5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遊戯王のオリジナルカードを考えよう☆109 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/03(金) 19:13:23.21 ID:8dOl6/o80 ?2BP(1000)

遊戯王のオリジナルカードを考えたり評価し合ったりするスレッドです。

★スレの容量には限りがあり、1レス毎の文章量を少なくしないと後半には書き込める文章が減ってしまいます。
1レスの投稿が600byteを超えたり、シリーズカード等で連番投稿になる場合は画像投稿するようご協力お願いします。
例:http://imgur.com/pKO556n.jpg

★画像投稿は外部アップローダー(http://imgur.com/等)を利用してください。アドレスの末尾には拡張子をつけると見やすくなります。

★次スレは>>980を越えた辺りで立て始めて下さい。

前スレ
遊戯王のオリジナルカードを考えよう☆108
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/yugioh/1480407943/

遊戯王オリカwiki
https://www65.atwiki.jp/yugioh-original/

OCG関連のルール等については、下記サイトにてご確認ください。
遊戯王wiki
http://yugioh-wiki.net
遊戯王OCG カードデータベース
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/

2 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/03(金) 19:13:40.50 ID:8dOl6/o80 ?2BP(1000)

☆スレの利用について
●sage進行(E-mailのところにsageと書く)
●おかしな人が来ても放って置きましょう。(返事を書かないようにしましょう。)
●鑑定希望者は下記の文章を最後に記載しておくこと。
「鑑定希望」・・・鑑定を希望する場合に記載する。特に制約は無いが鑑定されなくても泣かないこと。
「相互鑑定希望」・・・鑑定希望者のオリカを鑑定した場合のみ記載可能。鑑定してもらえる確率は上がる。

☆カードテキストについて
●確実に禁止カードになりそうなカードは考えない。
●相当難解なテキストな場合は補足説明を付けて下さい。
●過去に作ったカードの続編の場合は同スレにある場合はアンカー(>>)を付けて下さい。
●テキストはできるだけ最新のOCGを基準にして下さい(古いコンマイ語は激しく適当です)。
●テキスト適度に改行して記述して下さい(全角40文字程度が目安です)。

3 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/03(金) 19:14:50.76 ID:8dOl6/o80
テンプレは現状ここまで
今後のテンプレは次スレが立つまでにwikiで話し合いましょう

4 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/03(金) 19:17:00.36 ID:8dOl6/o80
前スレに出てた別テンプレ案
http://i.imgur.com/rwNGSyZ.png

5 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/03(金) 19:17:18.55 ID:8dOl6/o80
保守

6 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/03(金) 19:17:35.21 ID:8dOl6/o80
保守

7 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/03(金) 19:17:52.34 ID:8dOl6/o80


8 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/03(金) 19:18:08.27 ID:8dOl6/o80


9 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/03(金) 19:18:24.32 ID:8dOl6/o80


10 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/03(金) 19:18:41.18 ID:8dOl6/o80


11 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/03(金) 19:18:58.16 ID:8dOl6/o80


12 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/03(金) 19:19:14.78 ID:8dOl6/o80


13 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/03(金) 19:19:31.68 ID:8dOl6/o80


14 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/03(金) 19:19:37.27 ID:Ahqt+a4z0
ほほ

15 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/03(金) 19:19:48.86 ID:8dOl6/o80


16 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/03(金) 19:20:06.21 ID:8dOl6/o80


17 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/03(金) 19:20:22.79 ID:8dOl6/o80


18 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/03(金) 19:20:39.14 ID:8dOl6/o80


19 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/03(金) 19:20:41.42 ID:Ahqt+a4z0
ふぉ

20 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/03(金) 19:20:58.32 ID:8dOl6/o80
保守終了

21 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/03(金) 20:31:30.07 ID:Ic1VmdCk0
http://i.imgur.com/HsOB50M.png
http://i.imgur.com/5tSy3ol.png
http://i.imgur.com/WQLu6Bb.png

http://i.imgur.com/SPQ5XiA.png
http://i.imgur.com/ZijUR2S.png
http://i.imgur.com/Cy1IDRr.png

前作った【幾何術士】の新規を考えてみた 上は既存で下は新規
鑑定希望

22 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/03(金) 20:32:27.75 ID:+3g729eq0
>>1乙
暗黒界の魔轟神 ネビー
☆7/闇属性/悪魔族/ATK2500/DFE2000
効果
このモンスターの属性は光としても扱う。
(1)このモンスターは手札から墓地に送られた時特殊召喚できる。
(2)このモンスターが相手の効果によって手札から墓地に送られた時相手フィールド上のカードを2枚まで選び破壊できる。
(3)このモンスターが自分の効果によって手札から墓地に送られたとき自分の墓地のカードを1枚デッキの1番上に置く。
//鑑定希望

23 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/03(金) 20:59:15.92 ID:2c1ybeTd0
>>21
もっと欲張ってもいいと思う
特殊召喚できるカードは欲しい

24 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/03(金) 21:55:33.69 ID:+ktZsaJq0
あれだけ言ったのにスレタイにテンプレ厳守入れてないのかよ

25 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/03(金) 21:55:48.49 ID:+ktZsaJq0
やりなおせ

26 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/03(金) 22:30:39.25 ID:Ic1VmdCk0
>>23
鑑定ありがとござます
魔法・罠とか簡単に引っ張ってこれたりするから
その分抑制とかバランス取るみたいな感じで展開控えめにしてます

27 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/04(土) 00:09:37.05 ID:aN6OmPV10
>>1

暗黒ロロフス 地/星4/1400/1100
恐竜族・効果
(1):このカードが攻撃またはカード効果の対象になった場合に発動できる。手札から恐竜族モンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードが破壊された場合に発動できる。
デッキまたはゲームから取り除かれた「暗黒ロロフス」1体を手札に加える。

28 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/04(土) 00:27:40.33 ID:bJmcaBaT0
魔界劇団の自作自演
速攻魔法
「魔界劇団の自作自演」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分のデッキ・墓地から「魔界台本」魔法カードを合計3枚まで選んで除外する。
このターン、自分が「魔界劇団」モンスターを召喚・特殊召喚した場合、
自分はこの効果で除外されている自分のカード1枚を選んで手札に加える事ができる。
このターンのエンドフェイズに、この効果で除外されている自分のカードを全てデッキに戻す。

29 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/04(土) 00:28:52.27 ID:bJmcaBaT0
魔界劇団の入場制限
永続罠
(1):相手フィールドにモンスターが存在しない場合、
自分フィールドの「魔界劇団」カードは相手の効果では破壊されない。
(2):1ターンに1度、相手がモンスターを召喚・特殊召喚した場合、
自分フィールドの「魔界劇団」モンスターの種類の数まで、
使用していない相手のモンスターゾーンを指定してこの効果を発動できる。
指定したゾーンはこのターンの間は使用できない。

30 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/04(土) 00:56:03.40 ID:9HLSvxTJ0
戦士虐殺
通常魔法
(1)フィールドに戦士族が存在する場合に発動できる。
お互いのフィールド・墓地に存在する、元々の種族が戦士族のモンスターを全て除外する。
その後、お互いの手札を確認し、戦士族モンスターを全て破壊する。
(2)墓地に存在し、デュエル中に(1)の効果が適用されている場合のみ適用される。
召喚・特殊召喚された戦士族の効果は無効になる。

31 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/04(土) 00:59:28.00 ID:Axn8xxBC0
凡骨の壁
永続罠
@︰自分フィールドの通常モンスターは相手の魔法カードの効果を受けない。
A︰自分フィールドのこのカード又は通常モンスターが破壊される場合、1000P払って発動出来る。その破壊を無効にする。
鑑定希望

32 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/04(土) 04:11:58.23 ID:9BGQ/ZBf0
レベル制限C地区
星7/闇属性/機械族/攻0/守2500
ペンデュラム・効果
【Pスケール:青5/赤5】
(1):このカードがPゾーンに存在する限り、フィールドの全てのXモンスターは守備表示になる。
(2):このカードはXモンスターの効果を受けない。
【モンスター効果】
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、フィールドの全てのXモンスターの効果は無効化される。
(2):このカードはXモンスターの効果を受けない。

33 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/04(土) 06:14:20.49 ID:ONVEAtkl0
>>1

ダブルミーニングなモンスターを考えてみる

《共振像》:シンクロ関連+岩石族
《モノ草》:モノクロ(S・X関連)+ものぐさ+植物族
http://i.imgur.com/twrIGS0.png

34 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/04(土) 08:18:00.20 ID:CYWXQC8y0
http://i.imgur.com/ej2dxhm.png

35 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/04(土) 08:55:30.33 ID:RATtdkEv0
初代の黒白プリキュアが再放送 (もちろん無料)
 今日から毎週、土曜と日曜の朝と夕、Ameba TVのなつかしアニメチャンネルではじまるよ〜

 「ふたりはプリキュア」 再放送日スケジュール Ameva TV
   https://abema.tv/search/future?q=%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%A2

  今日はこのあと夕方5時43分から、すべてのはじまりの第1話だッ!
  すげえ動くよ戦うよ。
   http://q2.upup.be/f/r/0KQ4v8s3tk.jpg
   http://q2.upup.be/f/r/Lh5vfHPK34.jpg
   http://q2.upup.be/f/r/JbwAEKgogy.jpg
   http://q2.upup.be/f/r/NC4hYfbxLH.gif

36 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/04(土) 09:40:44.93 ID:CYWXQC8y0
訂正
http://i.imgur.com/p1RXZqM.png

37 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/04(土) 11:58:45.94 ID:oDvSyDq30
嘲りの世界
通常罠
1:ターン終了時まで、フィールドのモンスターの攻撃力は100アップし、攻撃力が元々の数値より高い相手モンスターは攻撃宣言できない
2:このカードが墓地に存在し、相手モンスターがフィールドから離れた場合に発動できる
このカードを墓地からセットする
この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される

38 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/04(土) 16:06:38.48 ID:YTdiww2f0
幻影騎士団ミッシングコ−ト
星3/闇属性/戦士族/攻1200/守1000
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分フィールドのモンスターを2体まで選択し、レベルを一つ下げる。

39 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/04(土) 17:00:39.99 ID:o/9N9BW90
http://i.imgur.com/EHy1NVv.png

【フィッシュボーグ】強化 鑑定希望

40 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/04(土) 17:42:57.56 ID:YTdiww2f0
EMチューナス
星1/地属性/植物族/攻0/守100
チューナー・効果
(1):このカードは自分フィールドに元々の攻撃力より高い攻撃力を
持つモンスターが存在する場合、墓地から特殊召喚できる。
この効果で特殊召喚したこのカードはフィールドを離れた場合除外される。

41 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/04(土) 21:28:22.39 ID:QbY5etM20
>>40
墓地にこれとキャノンソルジャーがある状態で
強化蘇生と王宮の鉄壁で無限バーンか
まあヘッジホッグで似たようなコンボできるけど
ゴーストリックデュラハンとも相性が良いし
やっぱり自己再生持ちにはターン制限があった方がいいな

やっぱり某ソシャゲから
鑑定希望
ttp://i.imgur.com/1qIBCS4.jpg

42 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/05(日) 00:09:36.73 ID:JtKTR9uP0
DDD暗黒王グレイテスト・シーザー
悪魔族レベル8モンスター×2
ランク8/炎属性/悪魔族/攻3900/守1300
(1):このカードの攻撃宣言時に1度、このカードのX素材を1つ使って発動できる。
自分の墓地の「契約書」永続魔法を1枚選び、その(1)の効果を適用する。その後、そのカードをデッキに戻す。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は他のカードを攻撃対象または効果の対象に選択できない。
(3):フィールドのカードが効果によって破壊される場合、代わりにフィールドまたは墓地のこのカードを除外できる。

//鑑定希望
//十二獣が跋扈してるのもアニメがクソなのも全部シーザーさんのせい

43 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/05(日) 00:16:13.15 ID:j1oTHu9W0
http://www.luft.co.jp/cgi/str_counter.php
自分のカードのデータ量が何バイトなのか計測する場合はこちらをどうぞ

44 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/05(日) 00:30:32.68 ID:N9LrUhGk0
http://i.imgur.com/HN0aFJm.png

45 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/05(日) 01:49:27.21 ID:j1oTHu9W0
ダブル・ディーラー
ランク2/闇属性/悪魔族/攻1700/守1700
エクシーズ・効果
レベル2モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力と守備力の数値を入れ替える。この効果は相手ターンでも発動できる。

46 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/05(日) 01:50:06.83 ID:GTCi+7Aq0
魔界劇団−ロケイシャス・ナレーター
ペンデュラム・効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻1000/守2000
【Pスケール:青0/赤0】
(1):自分エンドフェイズに、自分の墓地の「魔界台本」魔法カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを自分フィールドにセットする。
【モンスター効果】
「魔界劇団−ロケイシャス・ナレーター」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のPゾーンの「魔界劇団」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊し、モンスターゾーンのこのカードを自分のPゾーンに置く。
この効果は相手ターンでも発動できる。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


47 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/05(日) 01:50:34.37 ID:GTCi+7Aq0
魔界大道具「大魔王」
通常罠
このカードはルール上「魔界劇団」カードとしても扱う。
(1):このカードは発動後、効果モンスター(悪魔族・闇・星10・攻/守3000)となり、
相手のモンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。
(2):このカードの効果で特殊召喚したこのカードが
「魔界劇団」モンスターとの戦闘で破壊された場合に発動できる。
相手フィールドのカードを全て破壊し、お互いはデッキから2枚ドローする。

48 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/05(日) 02:57:48.34 ID:nC8n+LYA0
http://imgur.com/7uctE1S.png
http://imgur.com/FWnMZqa.png
//墓地特化
//鑑定希望

49 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/05(日) 09:54:35.95 ID:nsoDV3yF0
ANo(アナザーナンバーズ).39希望皇ホープ・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン
ランク4/光属性/戦士族/攻2500/守2000
レベル4モンスター×2
(1):1ターンに1度自分または相手のモンスターの攻撃宣言時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。そのモンスターの攻撃を無効にし、そのモンスターの攻撃力の数値分このモンスターの攻撃力をアップする。
(2)このカードが破壊されたときエクストラデッキから「希望皇ホープ」モンスターか「エクシーズ・ドラゴン」モンスターを特殊召喚する。
//鑑定希望

50 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/05(日) 11:34:53.79 ID:6iuxCZi00
クロウンラプトル 地/星4/1500/1500
恐竜族・効果
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、デッキまたは墓地から恐竜族モンスター1体をゲームから除外し、このカードは手札から特殊召喚できる。
この効果で特殊召喚したこのカードの攻撃力は、除外したモンスターのレベル×100ポイントアップする。
(2):1ターンに1度、自分フィールド上のモンスター1体を対象に発動する。
そのモンスターのレベルは2つ上がる。
(3):このカードが墓地に送られた場合に発動できる。
ゲームから除外された恐竜族モンスター1体を墓地に戻す。

51 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/05(日) 11:36:01.83 ID:GlIQ2oBo0
>>1

受け継がれる願い
速攻魔法
(1):効果モンスターが戦闘で破壊された時、そのモンスターを対象に発動する。
そのモンスターを手札に戻し、手札からそのモンスターのレベル以下の通常・デュアルモンスターを特殊召喚する。
そのモンスターは手札に戻したモンスターの効果を得る。(デュアルモンスターの場合、再度召喚した時、この効果で得た効果を失う。)

52 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/05(日) 17:09:01.09 ID:nsoDV3yF0
武士ネスマン
☆4/光属性/戦士族/攻2000/守2000
「武士ネスマン」の(1)効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1)このモンスターがモンスターを戦闘破壊した場合攻撃力を半分にしてデッキから攻撃力1000以下のレベル4戦士族を特殊召喚できる。
(2)X素材になっているこのモンスターがXモンスターの効果で取り除かれた場合、自分フィールド上のXモンスターの攻撃力を1000ポイントアップする。
//鑑定希望

53 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/05(日) 17:13:35.69 ID:nsoDV3yF0
黒の企業戦士 更(さら)リーマン
☆8/闇属性/戦士族/攻0/守0
このモンスターは特殊召喚できない。
このモンスターが通常召喚されたターン自分はX召喚を行えない。
(1)X素材となったこのモンスターがX素材として墓地に送られたときフィールド上のカードをすべて破壊する。
//鑑定希望

54 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/05(日) 17:32:44.64 ID:Wyt3xt8c0
断罪の神風
速攻魔法
1:自分の手札が2枚以上の時に手札を全て除外して発動できる 相手場の魔法罠を全て破壊する

宇宙嵐
通常魔法
1:相手場の魔法罠を任意の数選んで除外する その後自分はこの効果で除外したカードの数×1500LPを失う

//鑑定希望

55 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/05(日) 17:43:45.86 ID:Wyt3xt8c0
>>41
自分の勝手なイメージだけどゼローグはもっとレベル(ランク)高そう
コスト99だし

56 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/05(日) 17:53:29.11 ID:N9LrUhGk0
http://i.imgur.com/nBCoLns.png

57 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/05(日) 18:27:06.82 ID:kMLH6XZu0
聖刻印の召集
通常魔法
(1):デッキから「聖刻印」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。手札・デッキ・墓地から「聖刻印」モンスター1体を特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分はXモンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。
//鑑定希望

58 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/06(月) 00:27:29.68 ID:GddA+Rgt0
>>55
たしかにレベル高くても良かったけど
そうすると数並べづらくなってゼローグの闇ドロップを4コンボで最高火力を再現できなくてね

>>57
同名カードサーチしまくったら手札これ1枚で3体聖刻印リクルートできるのはどう考えてもおかしい
同名以外サーチ+1ターンに1度制限が妥当で墓地へ送られたターンは(2)効果使えないを付けてもいいくらい

59 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/06(月) 03:47:35.27 ID:JtsH7v9Y0
魔界のバリア −ショータイム・フォース−
通常罠
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
その攻撃を無効にしl、そのモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ
「魔界劇団」モンスターを任意の数だけデッキから特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
その後、相手は手札からモンスターを任意の数だけ特殊召喚できる。

60 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/06(月) 04:09:40.78 ID:rdej2kYk0
EMホエールエール
レベル7/水属性/水族/攻2000/守3000
【Pスケール:赤8・青8】
(1):自分の「EM」モンスターの召喚・特殊召喚は無効化されない。
(2):自分の「EM」モンスターの召喚・特殊召喚成功時には、魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。
(3):自分は「EM」モンスターしか特殊召喚できない。この効果は無効化されない。
【モンスター効果】
(1):このカードがPゾーンで破壊された場合に発動する。
デッキからレベル6以下の「EM」モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「EM」モンスターしか特殊召喚できない。

61 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/06(月) 04:49:34.52 ID:JtsH7v9Y0
>>60
600byte超えてるよ。byte数カウンターを使って投稿してね
http://www.luft.co.jp/cgi/str_counter.php

62 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/06(月) 04:53:09.93 ID:JtsH7v9Y0
ブラウザのbyte数カウンターでは624byteなのにカウンターの方では578byteか

63 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/06(月) 08:03:41.67 ID:Xgy1t7xe0
>>58
何か忘れてると思ったらそれだわ
(2)は1ターンに1度にした方が良いか

64 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/06(月) 10:34:19.40 ID:oXGMmEka0
帝都カリクマ
フィールド魔法
自分のLPが3000以下の時にこのカードは発動できる。
(1):フィールドゾーンのこのカードは相手の効果では破壊されない。
(2):自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は800アップする。
(3):自分のドローフェイズ毎に、以下の効果から1つを選んで適用できる。
○通常のドローでドローしたカードを裏側表示で除外することで、もう1枚ドローする。
○通常のドローを行う代わりに、裏側表示で除外されているカード1枚を選んで手札に加える。

65 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/06(月) 13:57:45.20 ID:PRSP3dyz0
http://i.imgur.com/u6SeTyc.png

66 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/06(月) 16:45:35.92 ID:plgQyyug0
異界共鳴−シンクロ・フュージョン
通常魔法
1:自分の手札・フィールドから、チューナーを含む融合素材モンスターを墓地へ送り、融合モンスター1体を融合召喚する
2:墓地のこのカードを除外して発動できる
このターンにこのカードの効果で墓地へ送られたモンスター一組を墓地から特殊召喚し、その一組のみをS素材としてSモンスター1体をS召喚する

67 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/06(月) 17:02:24.85 ID:UxF8X6g90
真紅眼の黒恐竜(レッドアイズ・ブラックザウルス)
効果モンスター
星7/闇属性/恐竜族/攻2400/守2000
このカードの種族はルール上恐竜族としても扱う
「真紅眼の黒恐竜」の効果は、1ターンに1度しか使用できない。
(1):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地のレベル7以下の通常モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。

68 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/06(月) 17:03:52.52 ID:UxF8X6g90
>>67訂正

このカードの種族はルール上恐竜族としても扱う
   ↓
このカードの種族はルール上ドラゴン族としても扱う

69 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/06(月) 20:41:43.01 ID:mNz+Bzsg0
ガードアイアン・コクス
火属性 星4 岩石族 攻1200 守2000
(1)表側守備表示のこのカードはカードの効果の対象にならない。
(2)自分が戦闘・効果でダメージを受けたときに発動する。表側守備表示のこのカードを表側攻撃表示にし、攻撃力を倍にする。

ガードアイアン・スティル
火属性 星6 岩石族 攻1600 守2800
(1)表側守備表示のこのカードはカードの効果の対象にならない。
(2)自分が戦闘・効果でダメージを受けたときに発動する。墓地のこのカードを表側攻撃表示で特殊召喚し、攻撃力を倍にする。

ガードアイアン・フォートレス フィールド魔法
(1)1ターンに1度、デッキからレベル4以下の「ガードアイアン」モンスターを手札に加えることができる。
(2)フィールドに「ガードアイアン」モンスターが存在する場合、このカードはカードの効果の対象にならない。

70 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/06(月) 20:49:08.35 ID:ARROXUpC0
>>69
>>1読んで

71 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/06(月) 20:51:49.17 ID:mNz+Bzsg0
>>70
読んだ

72 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/06(月) 20:56:07.21 ID:ARROXUpC0
>>71
おk
次から守ってね

73 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/06(月) 21:02:32.35 ID:mNz+Bzsg0
>>72
書き込めなくなったときに新しいスレに移動したりできねえの?
書き込めなくなった瞬間から☆110たてたりして

74 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/06(月) 21:26:45.64 ID:ARROXUpC0
>>73
その手の意見は過去スレでも出てたと思うけど却下されてたはず
色んな意見や議論が出た上で現状のルールができてるからとりあえずルールには従って
ルールへの意見や異議があるならできればWikiの方でして ここだとレスの無駄使いになっちゃうから

75 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/06(月) 21:33:50.56 ID:mNz+Bzsg0
>>74
却下されたってことは出来ないわけじゃないってことね
これからは新しいスレをその都度たててね
俺が決めたルールにとりあえず従って

76 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/06(月) 21:49:40.39 ID:3HkHyiRM0
なんか凄まじく香ばしいのが沸いてるな

77 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/06(月) 22:06:12.92 ID:mNz+Bzsg0
ごめん今見てみたら俺すげえ嫌なやつだったわ
今後は画像で投稿することにする

78 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/07(火) 02:40:40.54 ID:r3w4pvKj0
チョイス
通常魔法
(1):このカードの発動後3回目の自分スタンバイフェイズに、
自分の手札を全て相手に見せ、相手はその中からカード1枚を選ぶ。
自分の手札からそのカード及びその同名カードを全てデッキに戻す。
その後、自分は手札からモンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚できる。

79 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/07(火) 03:24:22.79 ID:hZgD4eQq0
スターライト・ドラゴン
星11/光属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
シンクロ・効果
ドラゴン族チューナー+チューナー以外のドラゴン族モンスター2体以上
このカードはレベル8のドラゴン族Sモンスター1体をS素材として除外してS召喚する事もできる。
(1):このカードが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時までカードの効果を発動できない。
(2):S召喚されたこのカードがモンスターと戦闘を行うダメージ計算時のみ、このカードの攻撃力は
戦闘を行う相手モンスターの攻撃力と守備力の内、高い方の数値+500になる。

//シンクロ版ライトニング的な立ち位置を意識
//鑑定希望

80 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/07(火) 05:46:46.04 ID:r3w4pvKj0
EMスカイ・ハンド
通常罠
自分フィールドに「EMスカイ・マジシャン」が存在する場合、
このカードの発動は手札からもできる。
(1):手札及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、
「魔術師」永続魔法カード1枚を墓地へ送って発動できる。
相手フィールドのモンスター1体を選んでエンドフェイズまで除外する。
発動後このカードは墓地へ送らず、そのままセットする。

81 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/07(火) 06:21:36.82 ID:T/wLZL010
星態龍/バスター・暗黒物質
星9/闇/ドラゴン/2700/2300
通常召喚できず、「バスター・モード」の効果でのみ特殊召喚できる。
(1)このカードはリリースできず、「攻撃力をダウンさせる」効果以外を受けない。
(2)このカードが破壊された場合に発動できる。
このカードを相手モンスターに装備する。
装備モンスターは効果が無効になり、攻撃力が0になる。
さらに、戦闘・効果では破壊されず、表示形式の変更やリリースもできない。

82 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/07(火) 06:44:03.05 ID:27c1dDX10
レスキュー・フュージョン
通常魔法
(1):自分のフィールド・墓地から融合モンスターカードにカード名が記された融合素材モンスターを除外し、その融合モンスター1体を融合召喚する。

//墓地融合くらい名称指定で融合しよう
//鑑定希望

83 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/07(火) 07:41:16.12 ID:r3w4pvKj0
>>82
クリムゾンノヴァトリニティが手札回収挟まずに出せるのは優秀
今の環境ではコンボ気味のカードは結果残せないしバランスはとれてると思う

84 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/07(火) 13:37:40.26 ID:VTgIFQXW0
おいテンプレ読めないどころかスレタイ読めない奴いたぞ

高騰・暴落しそうなカードを探すスレ51 [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/yugioh/1485773249/197

85 :sage:2017/02/07(火) 13:55:42.25 ID:cW2WiOgj0
ラヴァル・コスモクロア
星4/炎属性/岩石族/攻1700/守 200
@:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
手札から「ラヴァル」モンスター1体を捨て、自分はデッキから1枚をドローする。
A:このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地の「ラヴァル」チューナー1体を対象として発動できる。
そのモンスターとこのカードをデッキに戻し、その2体のレベルの合計と同じレベルを持つ
「ラヴァル」Sモンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。

86 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/07(火) 14:07:41.20 ID:oSjlJUlh0
《ハイウェイ・トゥ・ヘル》
効果モンスター
☆3/水属性/水族/攻  800/守  800
(1):自分フィールドのこのカードが自分のカードの効果で墓地へ送られた場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動する。そのモンスターを墓地へ送る。

ジョジョネタです
鑑定希望

87 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/07(火) 14:10:22.86 ID:0p7OnZnb0
強いたげられた壊獣の怒り
通常魔法
(1):フィールドのカードを全て破壊する。
その後、デッキからカード名の異なる「壊獣」モンスター3体を選び、効果を無効にして相手フィールドに特殊召喚する。

88 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/07(火) 15:23:23.61 ID:5Lp4n/++0
いやはや、店が潰れてしまいました。ま、こんなものですよ。

89 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/07(火) 16:23:10.96 ID:zOXmwTUL0
創星神竜 dragoon
効果モンスター
星11/闇属性/ドラゴン族/攻3500/守3300
【モンスター効果】
このカードは通常召喚できない。
自分・相手フィールド上に表側表示で存在する、
儀式・融合・シンクロ・エクシーズ・Pモンスターを
それぞれ1体ずつゲームから除外した場合のみ特殊召喚できる。
このカードの特殊召喚は無効化されない。
このカードがフィールドに存在する限り、
フィールドの儀式・融合・S・X・Pモンスターは効果を発動できない。

90 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/07(火) 17:02:02.22 ID:PPo3MKnH0
>>62
バイト数カウンターを使うより投稿予定のものをメモ帳に書き込んで保存。
携帯の場合、保存後メニューの.txtファイルに変換でストレージにファイルに出力。
そのファイルのプロパティでバイト数を調べたやり方が早いと思う。

91 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/07(火) 17:58:02.35 ID:Hfbp82vk0
ペンデュラム・ウォール
通常罠
(1):相手バトルフェイズ時、自分フィールドにモンスターが存在しない時に発動できる。エクストラデッキから、自分のPスケールでP召喚可能な表側表示のPモンスターを任意の数特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの効果は無効化される。

//鑑定希望

92 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/07(火) 18:12:49.24 ID:vIm/v6uI0
幻煌龍の激流壁
通常罠
フィールドに『海』が存在する場合、このカードは手札から発動出来る。
@︰自分フィールドのカードを2枚以上破壊する魔法・罠・モンスターの効果が発動した場合に発動できる。
その効果を無効にし破壊する。
その後、『幻煌龍スパイラル』1体をデッキから特殊召喚出来る。
A︰墓地のこのカードを除外して発動出来る。デッキから『幻煌龍』カードを1枚手札に加える。

93 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/07(火) 19:09:54.48 ID:xcewlYXN0
《クリティカル・ペンダント》
装備魔法
(1):装備モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。
(2):装備モンスターが戦闘を行う攻撃宣言時、コイントスを1回行う。
表が出た場合、ダメージステップの間だけ装備モンスターの元々の攻撃力は倍になる。

94 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/07(火) 20:02:08.90 ID:T/wLZL010
禁欲の刻
通常魔法
(1)発動後、自分のターンのドローフェイズを5回スキップする。
6回目のドローフェイズに自分は通常ドローの代わりにデッキから、
「封印されし」カード以外のカードを5枚選んで手札に加える。

95 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/07(火) 21:56:54.23 ID:Hfbp82vk0
http://i.imgur.com/wDyoJ3a.jpg
http://i.imgur.com/UiwJ8t0.jpg
http://i.imgur.com/v0I3ycY.jpg

//歴代主人公のエクストラデッキのエースモンスターをP化させてみた
//鑑定希望

96 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/07(火) 23:55:49.40 ID:qxTiyVDA0
>>95
全部P効果にしちゃったんだ...

97 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/08(水) 07:32:47.52 ID:ffL9h6at0
黄昏の忍者−カゲン
ペンデュラム・効果モンスター
星1/闇属性/戦士族/攻  0/守2000
【Pスケール:青10/赤10】
(1):自分は「忍者」モンスターしかP召喚できない。
この効果は無効化されない。
(2):自分の「忍者」モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
そのモンスターの攻撃力はバトルフェイズ終了時まで500アップする。
【モンスター効果】
(1):このカードをリリースし、
自分フィールドの「忍者」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで1000アップする。

98 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/08(水) 07:33:11.11 ID:ffL9h6at0
黄昏の忍者−ジョウゲン
ペンデュラム・効果モンスター
星7/闇属性/戦士族/攻2000/守1000
【Pスケール:青1/赤1】
(1):自分の「忍者」モンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。
(2):1ターンに1度、自分がドローフェイズ以外でデッキからカードを手札に加えた時、
そのカードを墓地へ送って発動できる。
相手に300ダメージを与える。
【モンスター効果】
(1):自分の「忍者」モンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。

99 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/08(水) 12:28:52.31 ID:GC2ycoJk0
処刑鬼-インヒューマー
星4/闇属性/悪魔族/攻1700/守500
「処刑鬼-インヒューマー」の(2)の効果は1ターンに
1度しか発動できない。
(1):このモンスターが墓地へ送られたターン、自分は
このターン中にセットされた速攻魔法カードを発動する
ことができる。
(2):自分の墓地からこのカードと魔法カードを1枚
除外して発動する。自分のデッキから速攻魔法カードを
自分の魔法・罠カードゾーンにセットする。

//鑑定希望

100 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/08(水) 14:51:03.00 ID:5vJy/7+M0
ワクチン接種
速攻魔法
フィールド上の全てのモンスターを選択して発動する。選択したモンスターの攻撃力は200ポイントアップする。
その後、互いにこのカードの対象にならなかったモンスター及び効果を受けなかったモンスターをリリースしなければならない。

101 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/08(水) 17:09:01.85 ID:h43Q+itk0
黒い霧
永続罠
(1):アンデット族モンスターは破壊され墓地に送られた時、そのモンスターの効果を無効にして特殊召喚できる。
(2):相手ターンで数えて3ターン後のエンドフェイズにこのカードを破壊する。

>>90>>62ではなく>>61宛てです。
アンカー先を間違って大変申し訳ないありませんでした。

102 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/08(水) 21:26:43.97 ID:pjx/BpMy0
ノブレス・オブリージュ
永続魔法
(1):1ターンに1度、自分のLPが相手より多い時発動できる。自分のデッキからカードを1枚相手の手札に加える。この効果は相手ターンにも発動できる。
(2):(1)の効果を自分が発動したデュエル中、相手のLPが自分より1000以上多くなった場合に発動する。相手は手札を全て除外し、自分はデッキから1枚ドローする。この効果は無効化されない。

103 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/08(水) 21:33:22.08 ID:pjx/BpMy0
マニフェスト・ディスティニー
永続罠
(1):自分フィールドのモンスターの数が相手フィールドのモンスターの数より多い場合に発動できる。1〜6の中から数を1つ宣言し、サイコロを1度振る。宣言した数が出たとき自分はこのターン、自分のモンスターは攻撃を2回まで行える。
(2):このカードがフィールドに存在する限り、自分がサイコロを振る効果を発動した時、サイコロの結果の代わりに自分の好きな数字を適用して効果処理を行える。

104 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/09(木) 01:05:48.37 ID:ivyMTKEf0
WW−フローズン・ベル
シンクロ・効果モンスター
星8/風属性/魔法使い族/攻2900/守2500
チューナー+チューナー以外のSモンスター1体以上
「WW−フローズン・ベル」の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。
相手に800ダメージを与える。
(2):自分フィールドの「WW」モンスターは戦闘では破壊されない。
(3):このカード以外のモンスターの効果が発動した時に発動できる。
その発動を無効にして破壊し、相手に500ダメージを与える。

105 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/09(木) 07:53:28.52 ID:vHGwnapp0
リリアのポーション
通常魔法
(1):自分のライフ以下の数値を宣言し、コイントスを行う。当たった場合、宣言した数値分自分のライフを回復する。
外した場合、自分はその数値分ダメージを受ける。この効果でライフが100以下になる場合、自分のライフは100になる。

106 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/09(木) 07:54:00.42 ID:vHGwnapp0
星屑の加護
通常罠
風属性ドラゴン族モンスターが墓地に送られたターンのみ発動できる。
(1):このターン、自分フィールド上のモンスターは戦闘および効果では破壊されない。
(2):この効果を発動したエンドフェイズまでに風属性ドラゴン族モンスターが自身の効果で墓地から特殊召喚された時、墓地のこのカードを自分の魔法・罠ゾーンにセットする。

107 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/09(木) 08:25:36.78 ID:BKQK3MZB0
フリントロックバード
星3/闇属性/機械族/攻1600/守300
効果モンスター
「フリントロックバード」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
コイントスを3回行い、相手に表が出た数×500ダメージを与え、自分は裏が出た数×500ダメージを受ける。 

108 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/09(木) 08:28:49.40 ID:BKQK3MZB0
マスケットシー
星2/闇属性/機械族/攻700/守1400
効果モンスター
「マスケットシー」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
コイントスを3回行い、表が出た数だけ相手フィールドの表側表示のカードを選び、
その効果をターン終了時まで無効にする。

109 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/09(木) 14:40:53.66 ID:iCbmEnO10
運命神龍 デステニー・ウロボロス
星12/闇属性/ドラゴン族/特殊召喚/効果
ATK4000/DEF4000
このカードは通常召喚できない。自分フィールドの「Dragoon D-END」1体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
(2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。コイントスを3回行い、表が出た回数によって以下の効果を発動する。
⚫ 3回:相手の手札・フィールド・墓地のカードを全て除外する。その後、この効果で除外したカードの数×400ダメージを相手に与える。
⚫ 2回:相手フィールドの表側表示のカードの効果を全て無効にする。
⚫ 1回:自分の手札・フィールド・墓地のカードを全て除外する。

GXのエドの新たな切り札です。 鑑定希望

110 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/09(木) 15:33:53.47 ID:BKQK3MZB0
>>109
>>1

111 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/09(木) 15:59:03.68 ID:ICosvHL60
いやはや、テンプレが無視されてしまいました。まあ、こんなものですよ。

112 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/09(木) 18:26:21.91 ID:Pgob+OEo0
やっぱタイトルにテンプレ厳守いれんと

113 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/09(木) 19:09:21.80 ID:ivyMTKEf0
まあ次スレからのお話はWikiでね
テンプレの方にコメント欄も作ってある事だし
https://www65.atwiki.jp/yugioh-original/pages/12.html

114 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/09(木) 19:12:13.68 ID:OHe738EW0
前スレでは今回のスレタイからテンプレ厳守入れる流れだったんだけど、無能な>>1が強行したせいで1000まで待たないといけなくなった

115 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/09(木) 19:14:12.54 ID:OHe738EW0
何で新テンプレ使ってる癖に、同時期に議論されてたスレタイ変更を適用しないんだ
やるならちゃんとやれよ

116 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/09(木) 19:15:16.29 ID:OHe738EW0
ぶっちゃけ落として立て直すべきとさえ思えるよ

117 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/09(木) 19:29:34.35 ID:ivyMTKEf0
連投くんはスレの容量削減してくれてるのは嬉しいんだけどスレの初期にも高圧的な言葉遣いが目立つし落ち着いてから書き込もうね

118 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/09(木) 20:52:26.29 ID:o2swGzIh0
カオス・ウロボロス
シンクロ
星8/闇/ドラゴン族/攻2500/守2500
チューナー+チューナー以外1体以上
1:1ターンに1度、自分の墓地のドラゴン族モンスター1体を対象として発動できる
ターン終了時まで、同名カードとなる
2:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる
フィールドのこのカードを含む融合素材を自分フィールドから墓地へ送り、融合モンスター1体を融合召喚する

119 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/09(木) 22:01:30.90 ID:GMbgOKF20
シークレット・シンクロ・ゾーン
通常魔法
「同名」は1ターンに1度しか発動できない
1:自分場に存在するチューナーとチューナー以外のモンスターを1体ずつ墓地に送って発動できる 自分のエクストラデッキのモンスターを相手にランダムで1体選ばせお互いに確認し、それがS召喚可能なSモンスターだった場合S召喚扱いで特殊召喚する

120 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/09(木) 23:05:38.83 ID:QvmISCyG0
http://imgur.com/jTBIDQD.jpg

121 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/09(木) 23:58:28.82 ID:WOUR9Nag0
>>109
ここまでやってギャンブルはちょっと割に合わないし、ぶっちゃけこの効果で運良く勝っても嬉しくない

122 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/10(金) 00:20:03.69 ID:b+k0k7HB0
スレの議論はスレ内でやろうや
全員に見える形のほうが良くね

123 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/10(金) 03:24:14.18 ID:o055oXSJ0
けどもまとまった形で議論できる場所がないといざスレ建てって時に忘れられやすいんだべさ

124 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/10(金) 05:31:06.26 ID:j9p6HxHq0
絵に描いた餅カエル
永続罠
融合・S・X・Pモンスター及びPゾーンのカードの効果では破壊されない。
(1)「融合・S・X・P召喚に成功した時」に発動するモンスターの効果は無効になる。
この効果が適用されたモンスターは攻撃できない。

125 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/10(金) 07:42:53.82 ID:o055oXSJ0
レベル・クレイドル
フィールド魔法
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキから「LV」モンスター1体を手札に加える事ができる。
(2):1ターンに1度、自分フィールドの「LV」モンスター1体を対象として発動できる。
対象のモンスターを墓地へ送り、対象のモンスターにカード名が記された「LV」モンスター1体を、
対象のモンスターによる特殊召喚扱いとしてデッキから特殊召喚する。
(3):自分フィールドの「LV」モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、
そのモンスター1体の代わりに、そのカード名が記されたモンスター1体を自分の墓地から除外できる。

126 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/10(金) 08:06:27.36 ID:QK1ayD8t0
大融合
通常魔法
1:自分の手札・フィールド・墓地から融合素材を除外し、融合モンスター1体を融合召喚する
このターン、この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できない

127 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/10(金) 08:43:13.47 ID:q3GaH3kZ0
青眼の聖龍
効果モンスター
星10/光属性/ドラゴン族/攻0/守0
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に存在する「究極竜」モンスター1体をリリースした場合に手札 墓地から特殊召喚できる。
@このカードの攻撃力 守備力は、自分 相手の墓地に存在するドラゴン族 魔法使い族モンスター1体につき500ポイントアップする。この効果は無効にならない
Aこのカードは相手のモンスター魔法罠カードの効果の対象にならない。
Bこのモンスターが自分フィールドから戦闘 相手の効果によって破壊された場合に発動できる、デッキ手札墓地または除外されてるカードの中から「青眼の光龍」を1体選んで召喚条件を無視して特殊召喚できる。
C墓地のこのカードを除外して発動できる、デッキから「ディープアイズホワイトドラゴン」1体を手札に加える。

128 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/10(金) 09:27:54.93 ID:LgmcwFcf0
>>127
こういうヤツがスレの容量食う分、カード投稿よりよほど文章が短い議論もスレでしてスレ埋めるのがいいと思うがね

129 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/10(金) 17:20:00.83 ID:QK1ayD8t0
スマイル・ユニバース
速攻魔法
1:Pモンスターを召喚条件を無視してエクストラデッキからP召喚する
その後、この効果でP召喚したモンスターの攻撃力の合計分、相手LPを回復する
2:墓地にこのカードが存在する場合、自分の墓地の「スマイル・ワールド」1枚をデッキの一番上に戻して発動できる
このカードを墓地からセットする
この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される

130 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/10(金) 18:58:52.07 ID:FscLHKZf0
大氾濫
通常魔法
1:自分メインフェイズ1の開始時に発動できる 次の自分ドローフェイズまで、お互いの手札から墓地に送られるカードは全て除外される

131 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/10(金) 19:43:50.97 ID:1905E6nm0
アルカナの騎士・ジョーカー
☆12/光/戦士族/ATK:4000/DEF:4000
「クィーンズ・ナイト」+「ジャックス・ナイト」+「キングス・ナイト」
このカードの融合召喚は上記のカードでしか行えない。
(1):このカードは相手の効果の対象にならず、効果で破壊されない。
(2):スタンバイフェイズ開始時に手札のカードが3枚以上存在し、1種類(魔法・罠・モンスター)のみとき発動できる。デッキトップ5枚をめくってその中から手札のカードと異なるカード1枚を手札に加える。

132 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/10(金) 20:23:02.87 ID:Q0rDqZR40
次元怪盗(ディメンション・ロバー)アルセーヌ
ランク4/闇属性/魔法使い族/攻2000/守1800
レベル4魔法使い族モンスター×2
(1)このカードのX素材を2つ取り除き、「次元怪盗アルセーヌ」以外のフィールド上に表側表示で存在するカード1枚を選択して発動できる。選択したカードをこのカードのコントローラーのエクストラデッキに加える。

//鑑定希望

133 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/10(金) 21:16:10.50 ID:FscLHKZf0
EMオッドアイズ・ショーマスター
星4/闇/戦士族/ペンデュラム/効果 攻1400守1200
(スケール:赤1青1)
1:自分はEM・オッドアイズ・魔術師モンスターしかP召喚できない
2:このカードがPゾーンにある限りもう片方の自分PゾーンのPカードのスケールは2増える
(モンスター効果)
このカードは戦士族としても扱う
1:1ターンに1度このカード以外の「EM」「オッドアイズ」Pモンスター1体を対象に発動できる そのカードを自分Pゾーンに置く

134 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/10(金) 22:52:44.11 ID:EoGSwojf0
夢脳殺し(スキルキラー) 闇/星4/1900/1800
悪魔族・効果
(1):フィールドのこのカードは3つ以上の効果をもつモンスターの効果を受けず、そのモンスターと戦闘を行う場合ダメージ計算を行わずに破壊する。
(2):フィールドのこのカードは2つ以上の効果を持つ魔法・罠カードの効果を受けない。

135 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/11(土) 00:09:21.59 ID:OXskm/lO0
カイザースピリット 罠
(1)2500LP払って発動できる
デッキから「カイザーグライダー」
手札から「トワイライトゾーンドラゴン」
墓地から「スピリットドラゴン」を1体ずつ特殊召喚する。

136 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/11(土) 02:54:19.34 ID:cd4i4zs20
光差す未来
速攻魔法
(1):相手フィールドにモンスターが3体以上存在し、
自分フィールドにモンスターが存在しない場合、
エクストラデッキからドラゴン族Sモンスター5種類を墓地へ送って発動できる。
エクストラデッキからドラゴン族Sモンスター1体をS召喚扱いで特殊召喚する。

137 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/11(土) 04:42:45.78 ID:ISKE/g420
星喰邪龍スター・イーター
星12/光/ドラゴン/3500/3100
元々のカード名の「星態龍」+元々のレベルが1のチューナー
召喚条件は無視できず、効果以外でのS召喚でのみ特殊召喚できる。
(1)相手によってリリースされず、「攻撃力を変化させる効果」以外の効果を受けない。
(2)お互いのバトルフェイズ開始時に発動する。
このカード以外のモンスターのレベルをすべて1にし、変化した数×100だけ
このカードの攻撃力をアップする。

138 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/11(土) 08:44:13.01 ID:12a2VYwr0
居合 ー 瞬火終刀(しゅんかしゅうとう)
速攻魔法
(1):自分フィールドのレベル5以上の戦士族モンスター1体をターン終了時までゲームから除外し、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターを除外し、相手はこの効果を発動するためにゲームから除外したモンスターの元々の攻撃力の数値分のLPを失う。

139 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/11(土) 09:10:39.41 ID:0QYdDrs00
ミラージュ・フュージョン 通常魔法
(1):自分フィールドから融合素材によって決められた融合素材を除外し、エクストラデッキの融合モンスター1体を融合召喚する。
相手フィールドに手札・デッキ・墓地・エクストラデッキから特殊召喚されたモンスターが存在する場合、
それぞれの特殊召喚された場所から1体ずつまで自分のモンスターを除外し融合素材とする事ができる。
この効果で特殊召喚されたモンスターが存在する限り、自分は融合モンスター以外をエクストラデッキから特殊召喚できない。

140 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/11(土) 09:13:55.87 ID:eTbg6Ayk0
無限光アイン・ソフ・オウル
永続罠
1:自分メインフェイズに「時械神」モンスターを手札から特殊召喚できる
2:相手ターンに自分フィールドの「時械神」モンスター1体をリリースして発動できる
デッキから「時械神」モンスター1体を手札に加える
3:フィールドのこのカードを墓地へ送ってこのカードを発動できる
自分フィールドの「時械神」モンスターを可能な限り「究極時械神セフィロン」1体に装備する
そのモンスターの攻撃力は、この効果で装備した数×4000アップし、破壊される代わりに装備したカードを破壊できる

141 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/11(土) 09:45:35.61 ID:OXskm/lO0
スマイルマウンテン フィールド魔法
(1)互いのプレイヤーは1ターンに1度自分 相手ターンによって以下の効果から1つ選んで発動できる
自分ターン
●手札を2枚墓地に送り、相手フィールドのPカードと永続魔法を効果を無効にして除外する
●フィールドのモンスター全ての攻撃力は1000になる
相手ターン
●手札を1枚裏側表示で除外し、相手の特殊召喚したモンスターと同じレベルのモンスターを墓地に送ることで、そのモンスターを裏側表示で除外する
●このカードを破壊し、自分はお互いの手札の数×500LPのライフを失う

142 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/11(土) 10:52:33.50 ID:6YqGBc/b0
呼び水
通常魔法
(1):手札の水属性モンスター1体をデッキの一番下に置き、レベルの合計がそのモンスターと等しくなるようにデッキから水属性モンスターを2体以上選んで手札に加える。

143 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/11(土) 11:22:32.42 ID:OXskm/lO0
スマイル・パラサイト 通常魔法
(1)デッキ手札墓地からスマイルワールド3枚を相手のデッキに表側にして入れシャッフルする そのカードを相手がドローした場合、そのターン相手はスマイルワールドしか発動できない

144 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/11(土) 15:01:10.76 ID:eTbg6Ayk0
RR−ガーディアン・イーグル
星4/闇/鳥獣族/攻100/守2000
1:このカード及び「RR」Xモンスターが墓地へ送られた場合に発動できる
デッキから「RUM」速攻魔法カード1枚をセットする
そのカードはセットしたターンに発動できる

145 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/11(土) 18:10:34.97 ID:brEuJcmt0
>>143
腹筋に悪いカードだ

146 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/11(土) 18:46:54.23 ID:brEuJcmt0
オッドアイズ・サングレイザー・ドラゴン
星8/光/ドラゴン族/シンクロ/効果 攻2800守2200
チューナー+チューナー以外のPモンスター1体以上
1:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる このカード以外のフィールド上の表側表示のカードの効果を無効にする
2:このカードがフィールド上に存在する限り、相手はフィールド以外でカードの効果を発動できない

147 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/11(土) 18:54:27.26 ID:eTbg6Ayk0
剣闘獣の砦
エクシーズ
ランク4/地/機械族/攻0/守0
レベル4モンスター×3体以上
1:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる
相手に1000ダメージを与える
2:1ターンに1度、このカードのX素材が無い場合に発動できる
デッキから「剣闘獣」モンスター1体を選んでX素材とする
3:1ターンに1度、自分フィールドの「剣闘獣」モンスター1体を対象として発動できる
以下の効果から1つ選択し、ターン終了時までそのモンスターに適用する
この効果は相手ターンでも発動できる
●戦闘破壊及び戦闘ダメージを無効にする
●相手の効果の対象にならず相手の効果では破壊されない

148 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/11(土) 19:05:21.15 ID:bB5Cx48v0
初めてなのでテンプレミスってたらすみません
チューナーしか手元に無い時の絶望感よ
シンクロニック・F
融合・効果モンスター
星3/闇属性/機械族/攻1000/守500
チューナーモンスター×2
効果 自分フィールドの上記カードをリリースした場合のみ、エクストラデッキから特殊召喚でき(融合は必要としない)、このモンスターの特殊召喚に成功したターン、自分はシンクロモンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。
「シンクロニック・F」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)このモンスターの特殊召喚に成功した時に発動できる。墓地からチューナーモンスター1体を選択し特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの効果は無効になる。
(2)このカードがS素材として墓地に送られた場合に発動できる。デッキからレベル2以下の戦士族または機械族モンスター1体を特殊召喚する。

//鑑定希望

149 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/11(土) 19:13:58.02 ID:5MqNdEWs0
>>148
「Sea Monster of Theseus」と違ってこいつはチューナーじゃないのか
 

150 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/11(土) 19:30:31.68 ID:eTbg6Ayk0
剣闘獣の大砦
ランク6/地/機械族/攻1000/守1000
レベル6モンスター×3体以上
1:このカードがエクストラデッキから特殊召喚に成功した場合に発動できる
自分の墓地の「剣闘獣」モンスターを全てこのカードのX素材とする
2:相手ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる
ターン終了時まで、このカード以外のフィールドのモンスターの効果は無効化される。
その後、以下の効果を適用できる
●自分の墓地の「剣闘獣」モンスター1体を攻撃表示で特殊召喚する
そのモンスターの攻撃力は1000になり、さらにこのカードのX素材×1000アップする
3:バトルフェイズ終了時にこのカードの効果で特殊召喚したモンスターをX素材とする
4:モンスターが破壊され墓地へ送られる度に、そのコントローラーはその数×500ダメージを受ける

151 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/11(土) 20:10:26.41 ID:bB5Cx48v0
>>149
コンセプトがシンクロの事故要因の一つである「チューナーしか手札に無い」を解決することなのでチューナーのみの手札から出せる汎用非チューナーが欲しくて作りました
一応縛りはありますが割とぶっ壊れな気がしないでもない

152 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/11(土) 21:03:30.34 ID:TGqLabqS0
http://imgur.com/U9rxNW1.png
//属性メタ・・・のような何か
//鑑定希望

153 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/11(土) 22:00:09.68 ID:y+NOeAkY0
サイバー・ジーニアス
星7/闇属性/機械族/攻2500/守2200/融合
「サイバー・オーガ」+「サイバー・エスパー」
このモンスターの融合素材は上記のものでなくてはならない。
「サイバー・ジーニアス」の(1)の効果は1ターンに1度しか使えない。
(1)デッキから闇属性以外のレベル8以上の機械族融合モンスターによって決められた機械族モンスターを墓地に送り、その融合モンスターを融合召喚する。
(2)機械族モンスターが攻撃するとき相手はカードの効果を発動できない。

154 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/11(土) 23:37:19.93 ID:QrzJR5Lc0
エネルギートランス
速攻魔法
LP1000払って発動する。
@自分、又は相手の墓地から「ヴァイロン」モンスターを1体特殊召喚する。

155 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/12(日) 00:14:21.60 ID:x9C/xfTp0
http://imgur.com/a/L6fFO
ヴァイロンテクスチャー
熾天使ディオニシウス
熾天使の施し
です

156 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/12(日) 00:34:31.35 ID:zaHE9jpa0
>>150
テンプレも読めないの?

157 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/12(日) 01:29:24.75 ID:vjBoUXS40
>>148 >>150
オーバーしてる

文字数が多いかなと思ったらこことかで容量チェックしてから投稿してね
http://www.luft.co.jp/cgi/str_counter.php

158 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/12(日) 02:55:19.83 ID:Db9ndxi80
スマイルフュージョン 速攻魔法
(1)自分 相手フィールドに存在する「スマイルワールド」の(1)の効果で攻撃力がアップしてるモンスターの中から融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキ・墓地から融合召喚する。

159 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/12(日) 06:36:13.23 ID:cds+0+1P0
剣闘獣の砦
永続魔法
1:1ターンに1度、「剣闘獣の砦」以外の自分フィールドの「剣闘獣」魔法・罠カード1枚をデッキに戻して発動できる
相手に1000ダメージを与える
2:1ターンに1度、自分MPに発動できる
デッキから「剣闘獣」モンスター1体を永続魔法扱いとして自分の魔法&罠ゾーンに置く
3:自分フィールドの「剣闘獣」モンスターは、1ターンに1度だけ戦闘及び相手の効果では破壊されない

160 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/12(日) 07:02:43.83 ID:cds+0+1P0
剣闘獣の大砦
フィールド魔法
1:このカードの発動時の処理として、自分の墓地の「剣闘獣」モンスターを可能な限り自分の魔法・罠ゾーンに置く
2:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる
魔法・罠ゾーンの「剣闘獣」モンスター1体を攻撃表示で特殊召喚し、そのモンスターに攻撃対象を変更する
この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力は自分フィールドの「剣闘獣」魔法カードの数×1000になり、BP終了時に魔法・罠ゾーンに戻る
3:モンスターが墓地へ送られる度に、その持ち主に500ダメージを与える

161 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/12(日) 07:28:10.96 ID:cds+0+1P0
剣闘獣の強襲城
永続罠
自分の「剣闘獣」モンスターが戦闘を行ったダメージ計算後にこのカードを発動できる
1:発動後、このカード以外の自分フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する
その後、破壊した「剣闘獣」カードの数まで自分のデッキ・手札・墓地から「剣闘獣の砦」を選んで発動できる
2:このカードが相手に破壊され墓地へ送られた場合に発動できる
自分フィールドの魔法・罠カードを全て破壊し、デッキ・手札から「剣闘獣の大砦」を発動する

162 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/12(日) 07:55:08.56 ID:kCfMECH/0
3レスもするなら一度にまとめて画像投稿しよう

163 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/12(日) 08:39:03.35 ID:cds+0+1P0
RR-シンボル
速攻魔法
1:自分の「RR」モンスターが戦闘を行ったターンに発動できる
デッキから「RR-シンボル」以外の「ラプターズ」カード1枚を手札に加える

164 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/12(日) 09:11:48.66 ID:kCfMECH/0
魔界劇団−カーテン・ライザー
ペンデュラム・効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1100/1000
【Pスケール:青7/赤7】
「魔界劇団−カーテン・ライザー」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。
Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。
【モンスター効果】
(1):このカードが攻撃するダメージステップの間、このカードの攻撃力は倍になる。
(2):モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを自分のPゾーンに置く。

165 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/12(日) 13:58:30.00 ID:WLHU4zIwO
>>152
火は炎王獸や魁炎星王ソウコが居るためモンスター破壊がメタ足りえるか微妙
水はあまりにも強すぎ先行全ハンデス余裕
風微妙
土は良い効果だけど相手干渉ないのはうーん
光は永続無効でもいいのでは
闇微妙、ガイウス的に除外でもいいかも
ウィータは自身サーチ不可にすれば良い感じ
モルスは無限ループ余裕なので絶対ダメ

166 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/12(日) 14:14:31.82 ID:Gvt6D5JS0
バンジステーク
永続罠
1:自分か相手が「落とし穴」罠カードの発動した時、このカードのコントーラ以外のライフに1000ポイントのダメージを与える。

>>157
そんなにByte数カウンターを使わせたいなら次回君が新スレ建てて、テンプレートにByte
数カウンターへの誘導を追加したら

167 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/12(日) 14:15:03.76 ID:Gvt6D5JS0
究極の選択
通常罠
このカードはデッキに1枚しか入れられない。
1:このカードは発動後墓地に行かず、ゲームから除外される。
2:相手は手札・墓地・デッキ・EXデッキからモンスターを選び、召喚条件を無視して特殊召喚する。
そのモンスターはフィールド上を離れた時、相手は敗北する。

168 :sage:2017/02/12(日) 14:48:51.45 ID:521fd7Yk0
堕天使ヴァルティエル
星4/闇属性/天使族/攻1900/守 100
@:1ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力分だけお互いにLPを回復する。
エンドフェイズ時、そのモンスターを破壊する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
A:このカードが墓地へ送られたターンに1度だけ、
「堕天使」モンスターを召喚する場合に必要なリリースを1体少なくできる。

169 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/12(日) 17:55:43.10 ID:HwkGd+2B0
>>165
鑑定トンクス やっぱ水強すぎるか
モルスループは完全に失念してた

170 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/12(日) 19:20:40.78 ID:d9ObBQVt0
スマイル・マジシャン
星4/闇/魔法使い族/攻1000/守1000
このカードは通常召喚出来ない
1:このカードは「スマイル」カードを発動したターンのみ特殊召喚が出来る
2:このカードが召喚・特殊召喚に成功したターンに1度だけ発動できる。
手札 デッキ 墓地から可能な限りモンスターを相手のモンスターゾーンに特殊召喚する。
この時 この効果で特殊召喚されたモンスターは通常モンスターとして扱い効果は無効化される
3:1ターンに1度 このターンのエンドフェイズ時まで、相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力の合計値分このカードの攻撃力をアップする。

鑑定希望

171 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/12(日) 19:22:04.68 ID:4XzaTvh90
エージェント・コード・フュージョン
星1/闇属性/戦士族/攻0/0
「エージェント・コード・フュージョン」の(2)効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1)手札から「融合」魔法カードまたは「フュージョン」魔法カードを1枚墓地に送ることで相手に400ポイントのダメージを与える。
(2)墓地の「融合」魔法カードまたは「フュージョン」魔法カードをを5枚除外することで、効果を持たない融合モンスター1体を特殊召喚する、この効果を使用したターン自分はバトルフェイズを行えない。
//鑑定希望 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


172 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/12(日) 22:22:16.44 ID:Db9ndxi80
ブレイク・スマイル 永続魔法
(1)相手が「EM」カードを召喚 特殊召喚 発動 破壊した場合に発動できる そのカードの効果を無効にして裏側表示で除外する
(2)このカードが破壊された場合、相手のフィールド墓地エクストラデッキの表側表示のカードの中から「EM」カードを裏側表示で除外し、除外した枚数と同じ数のカードをデッキから手札に加える。
(3)相手の墓地エクストラデッキの表側表示のカードに「EM」カードがある場合このカードの発動 効果の発動 効果は無効にならない

173 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/12(日) 23:45:02.09 ID:x9C/xfTp0
熾天使-アレオパギタ-
☆10 炎/天使族 攻4000/守3500
シンクロ
ヴァイロンチューナー1体以上+光属性・天使族・レベル7以上モンスター1体
@このカードを墓地に送り、墓地から「熾天使-ディオニシウス-」を1体、
シンクロ召喚扱いで特殊召喚する。

174 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/12(日) 23:57:33.69 ID:x9C/xfTp0
智天使-ヘルヴィム-
☆9 地/天使族 攻3500/守3600
効果/シンクロ
チューナー2体以上+天使族モンスター1体以上

175 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/13(月) 00:13:58.59 ID:3jiw+WQQ0
反射複製(コピー・カウンター)
カウンター罠
@︰墓地のカウンター罠を一枚除外する。このカードは除外したカードの効果になる。

176 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/13(月) 01:24:02.18 ID:QWxpOjyl0
運命のラストデュエル 魔法
(1)このカード以外のカードの効果は無効になる さらに以下の効果を適用する
●このカードを発動したエンドフェイズにモンスターの存在しないプレイヤーはゲームに敗北する 
●全てのダメージは0になる
●フィールドのカードを全て墓地に送り、全てのプレイヤーはモンスター1体を好きなゾーンから召喚条件を無視して特殊召喚し、バトルフェイズになる。

177 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/13(月) 02:14:36.99 ID:AUL6JtMs0
http://i.imgur.com/JWNYfe5.jpg
http://i.imgur.com/JawBQAF.jpg
http://i.imgur.com/cTF055d.jpg
鑑定希望します。
強すぎ都合よすぎでしょうか?

178 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/13(月) 05:01:08.55 ID:Yoo7CZeQ0
スプラッシュ・サイクロン
速攻魔法
このカードの発動に対してカードの効果は発動できない。
(1):相手フィールドに魔法・罠カードが2枚以上存在する場合に発動できる。
相手フィールドにセットされた魔法・罠カードを全て持ち主の手札に戻す。

179 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/13(月) 07:44:29.36 ID:Yoo7CZeQ0
EMサイド・マジシャン
効果モンスター
星3/地属性/魔法使い族/攻1000/守 800
(1):自分フィールドの他の「EM」モンスター1体をリリースして発動できる。
このターン、自分フィールドのモンスターは戦闘では破壊されない。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードをリリースして発動できる。
このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、
自分メインフェイズに「EM」モンスター1体を表側攻撃表示でアドバンス召喚できる。

180 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/13(月) 09:55:59.25 ID:2wiEdFfO0
召喚条件無視して系はホルアクティの事をちゃんと考えようね
相手が〜、でも精霊の鏡でホルアクティ出来ちゃうからね

181 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/13(月) 10:10:59.29 ID:DuW0uCAv0
その前にもっと突っ込むところあるだろうに

182 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/13(月) 10:58:08.35 ID:QWxpOjyl0
アルティメット・ガーディアン 闇
星7/ドラゴン族/融合/効果/攻2200/3000
「砦を守る翼竜」+「ビック・シールド・ガードナー」
(1)自分がダメージを受ける場合、墓地のモンスターを1枚を除外して発動できる、そのダメージは除外したモンスターの守備力分ダウンする。
(2)このモンスターが戦闘 効果で破壊される場合、かわりに手札1枚を墓地に送れる。
(3)相手モンスターの攻撃宣言時に発動する、デッキからカードを1枚墓地に送り、それが罠ガードだった場合その攻撃は無効になる。

183 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/13(月) 11:08:17.59 ID:3yJBrGVm0
>>177
あら通常くしサーチくし効果でさき特殊さき効果でくし回収くし効果でにぎ特殊さき効果でさき通常にぎ効果で1ドロー融合して墓地4種除外までか
にぎがあれば最初ににぎ通常あら通常でシンクロしてフルバウンスして上級特殊して1ハンデスしてエクシーズして2800が3体並んでワンショットか
やりすぎだな

184 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/13(月) 16:28:15.10 ID:Yoo7CZeQ0
ハリケーン・アーマー
通常罠
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
相手フィールドの魔法・罠カードを全て持ち主の手札に戻す。
このターン相手は効果を発動できず、カードをセットできない。

185 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/13(月) 18:28:29.01 ID:FCW8ay8M0
捕縛蔦城
装備魔法
1:「捕食植物」モンスターのみ装備可能
相手スタンバイフェイズに発動する
相手フィールドの表側表示カードの効果を無効にし、相手フィールドのモンスターの数×800ダメージを相手に与える

186 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/13(月) 20:18:09.90 ID:FCW8ay8M0
種砲連射
永続魔法
デッキからレベル4以下の「捕食植物」モンスター1体を墓地へ送ってこのカードを発動できる
1:このカードの発動時の処理として、相手に300ダメージを与え、相手モンスター1体の攻撃力を600ダウンする
2:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「捕食植物」チューナーモンスターの数まで相手フィールドのカードを対象として発動できる
そのカードを破壊する

187 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/13(月) 23:30:10.38 ID:VLV/qL0t0
http://i.imgur.com/gonUDKG.jpg

//鑑定希望
//正規Xでもそれなりに使えるようにしつつロマン成分も含めてみたがどうか

188 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/13(月) 23:41:35.74 ID:VLV/qL0t0
http://i.imgur.com/T9D0KlF.jpg

>>187の修正
こっちを鑑定希望

189 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/14(火) 05:24:17.06 ID:4qL1a+YI0
スターダスト・シンクロン
シンクロ・チューナー・効果モンスター
星4/風属性/機械族/攻2000/守1500
「シンクロン」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
「スターダスト・シンクロン」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚に成功したターンの自分メインフェイズに、
このカード以外の自分フィールドのSモンスター1体を対象として発動できる。
デッキから「ジャンク」モンスター1体を特殊召喚し、
特殊召喚したモンスターのレベル分だけ、対象のSモンスターのレベルを下げる。

190 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/14(火) 05:43:49.62 ID:4qL1a+YI0
魔界台本「天邪鬼」
通常魔法
(1):このターン、自分の「魔界劇団」モンスターが
相手モンスターと戦闘を行うダメージステップの間、
その相手モンスターの攻撃力はその守備力と同じ数値になる。
(2):自分フィールドの「魔界劇団」カードが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりに墓地のこのカードを除外できる。
このターンのエンドフェイズに、この効果で除外されているこのカードをデッキに戻す。

191 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/14(火) 05:47:40.39 ID:ToIbZtAq0
魔界台本「ハッピー・バレンタイン」
通常魔法
通常魔法
「魔界台本「ハッピー・バレンタインー」」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールド上の「魔界劇団」モンスター1体を選択して発動する。そのモンスターの攻撃力は2000ポイントアップする。
(2):自分のエクストラデッキに表側表示の「魔界劇団」Pモンスターが存在し、セットされたこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。自分フィールド上の「魔界劇団」モンスターすべての1400ポイントアップする
//ハッピーバレンタイン 鑑定希望

192 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/14(火) 05:48:51.26 ID:ToIbZtAq0
>>191修正
魔界台本「ハッピー・バレンタイン」
通常魔法
「魔界台本「ハッピー・バレンタイン」」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールド上の「魔界劇団」モンスター1体を選択して発動する。そのモンスターの攻撃力は2000ポイントアップする。
(2):自分のエクストラデッキに表側表示の「魔界劇団」Pモンスターが存在し、セットされたこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。自分フィールド上の「魔界劇団」モンスターすべての攻撃力は1400ポイントアップする
//ハッピーバレンタイン //鑑定希望

193 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/14(火) 06:15:23.79 ID:Mnrnid3L0
唯我独尊 ガイアールオレドラゴン
融合・効果モンスター
星12/炎属性/ドラゴン族/攻5000/守5000
炎 水 風 光 闇属性モンスターをそれぞれ1体ずつ
(1)このカードの属性はルール上「闇」「光」「水」「風」としても扱う。
(2)融合召喚したこのモンスターは相手のモンスターの効果を受けず、リリースできない。
(3)融合召喚したこのカードの攻撃で相手モンスターを破壊した場合、このモンスターは続けて攻撃でき、相手は1600LPのダメージを受ける。
(4)このカード以外の自分のモンスターは攻撃できず、効果は無効になり、攻撃対象にならない。

194 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/14(火) 07:07:14.52 ID:H1U5LwbW0
通常蘇生
通常魔法
1:自分の墓地の効果の無いモンスター1体を対象として発動できる
そのモンスターを墓地から特殊召喚する

195 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/14(火) 07:22:37.93 ID:H1U5LwbW0
クリボーの増殖能力
速攻魔法
1:自分のデッキ・墓地から「クリボー」1体を手札に加える
2:ダメージステップ時に「クリボー」が自分の墓地へ送られた場合、墓地のこのカードを除外して発動できる
「クリボー」を可能な限り自分の墓地から守備表示で特殊召喚する

196 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/14(火) 08:44:11.06 ID:Mnrnid3L0
 通

197 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/14(火) 08:44:11.10 ID:Mnrnid3L0
 通

198 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/14(火) 12:02:35.09 ID:kDA8eWrJ0
ポイズンゾンビの呼び声
速攻魔法
1:自分か相手の墓地からモンスターをそのコントーラのフィールド上に特集召喚する。その後、そのモンスターに「このカードがフィールド上を離れた時、
このカードのコントーラはこのカードの元々の攻撃力分のダメージを受ける」効果を加える。

199 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/14(火) 13:58:07.27 ID:njpiyBCq0
地裁き
通常魔法
(1):フィールドの守備力が一番高いモンスター1体を除外する。

200 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/14(火) 14:06:13.43 ID:njpiyBCq0
幻影騎士団墓標(ファントムナイツグラープマール)
フィールド魔法
(1):1ターンに1度、自分の墓地から「幻影騎士団」カードが除外された時に発動できる。
デッキからカードを1枚ドローする。
(2):自分エンドフェイズに発動する。デッキの上からカードを2枚墓地に送る。

201 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/14(火) 16:48:55.75 ID:zcyxPGhp0
>>198
ポイズンゾンビの呼び声
通常罠
1:自分か相手の墓地からモンスターをそのコントーラのフィールド上に特殊召喚する。その後、そのモンスターに「このカードがフィールド上を離れた時、
このカードのコントーラはこのカードの元々の攻撃力分のダメージを受ける」効果を加える。

202 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/14(火) 20:57:29.37 ID:H1U5LwbW0
嘲りの世界
通常罠
1:ターン終了時まで、相手フィールドの表側表示モンスターの攻撃力はフィールドのモンスターの数×100ダウンし、攻撃力が元々の数値と異なる相手モンスターは攻撃宣言できない

203 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/14(火) 20:59:41.20 ID:k1JsPGs90
覇王翼竜 オッドアイズ・アクセルドラゴン
シンクロ・効果モンスター
星11/風属性/ドラゴン族/攻3500/守3000
チューナー1体+「クリアウィング・シンクロ・ドラゴン」
(1):このカード以外のフィールドの
カードの効果が発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
(2):このカードが相手モンスターと戦闘を行う場合、
このカードが相手に与える戦闘ダメージは倍になる。

204 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/14(火) 21:53:29.38 ID:WalK/h8T0
シーステルスアタック 通常罠
自分フィールドに元々のレベルが5以上の海竜族モンスターが存在する場合、このカードはセットしたターンに発動できる。
(1):手札から水属性モンスター1体を選び、裏側攻撃表示で特殊召喚し、モンスターゾーンの裏側攻撃表示のカードの位置をシャッフルする。
その後、自分フィールドの表側攻撃表示の水属性モンスターを手札に戻すことができる。
このターン、相手は裏側攻撃表示モンスターに攻撃しなければならない。
(2):フィールドが「海」の場合に発動できる。
墓地のこのカードを魔法&罠ゾーンにセットする。

205 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/14(火) 22:39:28.36 ID:kCkksFIw0
大錨の沈没戦艦(オールドシップ)
ランク10/水属性/機械族・エクシーズ/攻5000/守5000
レベル10モンスター×2
(1):このカードの攻撃力・守備力はこのカードが持っているX素材の数×2000ダウンする。
(2):このカードが相手モンスターの攻撃または相手の効果によって破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く。
(3):このカードがX素材を持っていない場合、以下の効果を得る。
●このカードは相手の効果を受けず、直接攻撃できる。

206 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/14(火) 22:55:53.30 ID:quSs6Yeq0
RUM―ペンデュラム・フォース
速攻魔法
@:自分フィールドのランク6以下の「オッドアイズ」カードのみをX素材として持つ闇属性Xモンスター1体を対象として発動できる。
エクストラデッキからランク7以上の「オッドアイズ」Xモンスターまたは「ダーク・アンセリオン・ドラゴン」をそのモンスターの上に重ねてX召喚扱いで特殊召喚する。

//魔術師に頼らずに覇王シリーズを出したい
//鑑定希望

207 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/15(水) 07:00:11.60 ID:5ZmLTBVd0
禁鎖の呪縛
永続魔法
1:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる
そのモンスターの攻撃力は200ダウンし、攻撃できず、効果は無効化される
そのモンスターが攻撃される場合、相手はダメージステップ終了時までフィールドのカードを発動できない
そのモンスターがフィールドを離れた場合にこのカードは破壊される

208 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/15(水) 07:17:21.34 ID:l8fb94j00
魂の飛翔
速攻魔法
(1):自分フィールドのレベル6以上のSモンスター1体をリリースして発動できる。
エクストラデッキからレベル7・8のドラゴン族Sモンスター1体をS召喚扱いで特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力はターン終了時まで、
このカードを発動するためにリリースしたモンスターの元々の攻撃力分アップする。

209 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/15(水) 07:24:03.13 ID:H5svoOPO0
>>205
コンセプトは理解できるしいい効果だと思うが出しやすい割に鬼神の連撃で即ワンキルできるのはちょっと……
10×3が適正では

210 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/15(水) 07:24:36.63 ID:5ZmLTBVd0
トゥーン・ホールド
フィールド魔法
1:フィールドに存在する限り「トゥーン・ワールド」として扱う
2:1ターンに1度、トゥーンモンスター1体を召喚条件を無視して手札から特殊召喚できる
そのモンスターの効果は無効になる
3:トゥーンモンスターがトゥーンモンスター以外のモンスターの攻撃対象となった場合に発動する
その攻撃を無効にする

211 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/15(水) 07:43:15.45 ID:7abejpMg0
バリア・ブレイカー・ドラゴン 光 ランク4
ドラゴン族エクシーズ/攻3200/守0
光属性レベル4モンスター×3
(1)このカードの攻撃によって相手モンスターが破壊されなかったダメージステップ終了時に発動できる、その相手モンスターを除外する。
(2)このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える
(3)このカードは通常の攻撃に加えて相手の守備表示モンスターすべてに1回ずつ攻撃できる
(4)ライフを2000払いこのカードのX素材を全て取り除いて発動できる。このターン、モンスターに3回攻撃できる。

212 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/15(水) 07:56:06.00 ID:5ZmLTBVd0
ティンクル・ファイブスター
速攻魔法
1:自分フィールドのレベル5以上のモンスター1体をリリースして発動できる
自分のデッキ・手札・墓地から「クリボー」1体を選んで特殊召喚する
その後、自分フィールドに「クリボートークン」(悪魔族・闇・星1・攻300/守200)を可能な限り特殊召喚できる
このトークンはアドバンス召喚のためにはリリースできない

213 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/15(水) 08:28:43.87 ID:l8fb94j00
スカイ・シンクロン
チューナー・効果モンスター
星2/風属性/機械族/攻 100/守1000
このカードはX召喚の素材にできない。
(1):このカードは手札を1枚捨てて、手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
手札からレベル3以下のモンスター1体を特殊召喚できる。

214 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/15(水) 15:17:33.52 ID:6Fgz/YKv0
http://imgur.com/a/rgpjB
ヴァイロン・ジ・イオタ
機械仕掛けの天使
です

215 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/15(水) 15:43:57.90 ID:4kdZDbel0
>>175
神の〇〇をノーコストで使えるとか強い

216 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/15(水) 17:35:48.85 ID:tg4GA/9a0
スライム・ワールド
通常魔法
(1)フィールドのすべての「スライム」モンスターの守備力を
フィールドの「スライム」モンスターの数×100アップする。
この効果を受けたモンスターは効果で破壊及び除外されない。

217 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/15(水) 18:51:09.31 ID:5ZmLTBVd0
ラーの翼神竜(優勝賞品・使用不可カード)
星10/神/幻神獣族/攻?/守?
このカードを召喚する場合、モンスター3体をリリースして召喚しなければならない
1:このカードの攻撃力・守備力は、リリースしたモンスターのそれぞれの数値の合計になる
2:このカードは他の効果を受けない
3:このカードが特殊召喚に成功した場合、LPを50になるように払って発動できる
このカードの攻撃力は払った数値になる
4:1000LP払って発動できる
フィールドのモンスター1体を選んで墓地へ送る
5:このカードが墓地から特殊召喚されている場合、エンドフェイズに発動する
このカードの攻撃力のLPを回復し、このカードを墓地へ送る

218 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/15(水) 21:50:29.72 ID:MScDPspB0
次元領域(フィールド魔法)
このカードの発動時の効果処理として、デッキから通常召喚可能な「方界」モンスター一体を手札に加えることができる
このカードがフィールドで表側表示で存在する限り、お互いはモンスターのアドバンス召喚のためのリリースが必要なくなり、
モンスター同士での戦闘では戦闘ダメージが発生せず、モンスターが戦闘、効果で破壊された場合にそのモンスターのコントローラーはそのときの表示形式の、このカードの1の効果によって決定した数値分のダメージを受ける。このダメージは戦闘ダメージ扱いとする


1フィールドにモンスターが召喚、特殊召喚された場合に発動する
そのモンスターの攻撃力守備力を0にし、サイコロを一回振る そのモンスターの攻撃力はテキストに記載されている攻撃力割るサイコロの出た目になる

219 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/15(水) 21:51:40.03 ID:MScDPspB0
あっ、すいません、218です
鑑定希望です

220 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/15(水) 22:00:01.08 ID:B37X7bzM0
天地鳴動の雄叫び
速攻魔法
(1):フィールドに「レッド・デーモン」SモンスターがS召喚された場合にそのモンスターを対象に発動できる。そのS召喚の素材となったチューナーモンスターの攻撃力分だけアップする。また、そのモンスターは効果で破壊されず効果の対象にならない。
(2):墓地にこのカードを除外して発動できる。墓地のチューナーとチューナー以外のモンスターをレベル8になるように除外して「レッド・デーモンズ・ドラゴン」1体をS召喚扱いで墓地・デッキから特殊召喚する。

//鑑定希望

221 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/15(水) 22:56:30.61 ID:6Fgz/YKv0
神の導
カウンター罠
@自分フィールド上にレベル8以上の「ヴァイロン」モンスター、又は、「熾天使」モンスターが
存在する場合、以下の効果を1つ選択して発動できる。
●相手の発動した魔法・罠・モンスターの効果を無効にし、裏側表示で除外する。
●召喚・特殊召喚、特殊召喚を含むカードの効果を無効にし裏側表示で除外する。

222 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/15(水) 23:02:15.33 ID:6Fgz/YKv0
智天使-アガレティオス-
☆9 地/天使族 攻3500/守3600
効果/シンクロ
ヴァイロンチューナー2体+光属性モンスター1体以上
@自分フィールド上の「智天使」モンスターは、「熾天使」モンスターとしても扱う。
A1ターンに1度、自分のデッキ又は、墓地から「神の」と名のつくカウンター罠を
1枚手札に加える。

223 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/16(木) 06:43:08.79 ID:S1gCZlcL0
蒼龍の大地 罠
(1)自分の墓地のドラゴン族モンスターを合計した数以下のレベルを持つドラゴン族モンスター1体を自分の手札 墓地から特殊召喚する。その後、そのモンスターの攻撃力以下の攻撃力の相手モンスター1体を破壊できる。

224 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/16(木) 07:36:12.19 ID:wO6tv0ez0
チューン・コントロール
通常魔法
1:以下の効果から1つ選んで発動する
●自分フィールドのチューナー以外のモンスター1体を選び、そのモンスターをこのターンチューナーとして扱う
●自分フィールドのチューナー1体を選び、そのモンスターをこのターンチューナー以外のモンスターとして扱う

//鑑定希望

225 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/16(木) 08:13:41.84 ID:q4S0hH+80
第2メインデッキ
メインデッキとの合計が60枚になるように儀式と特殊召喚効果モンスターを入れる事ができ、手札・デッキから特殊召喚する効果を発動した場合にそのモンスターを使用できる。

226 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/16(木) 10:21:23.28 ID:K0JY8RLW0
>>225
ユベルやレベルモンスターや/バスターなどが強化されるからそのルールの発想自体は好き
また青天の霹靂でノーレラスやムーラングレイスが気軽に出せるようになる
蒼焔の煉獄で色んなデッキにインフェルノイドが出せるようになる
ただネクロスや聖刻リチュアが暴走しそう

227 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/16(木) 11:30:10.47 ID:QQQi2zD90
ノスタルジック・エリア
永続魔法
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いはエクストラデッキにカードが
15枚以上存在する場合、カードをエクストラデッキに加える事はできず、
既にカードが存在しているフィールドゾーンに新たにフィールド魔法を発動、
またはセットする場合、そのフィールドゾーンに既に存在しているカードを破壊しなければならない。
(2):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、フィールドの全てのフィールド魔法は以下の効果を得る。
●このカードの発動時の効果処理として、相手フィールドにフィールド魔法が表側表示で存在する場合、
そのカードの効果を無効にして破壊する。

228 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/16(木) 14:58:41.50 ID:S1gCZlcL0
正体不明 星10/水/機械族/攻?/守?
このモンスターは特殊召喚できない。このモンスターを通常召喚する場合、3体をリリースして召喚しなければならない。
(1)このカードが召喚に成功した場合に発動できる、手札からモンスターを任意の数特殊召喚できる。その後、相手は次の相手のターンをスキップするかしないか選べ、スキップする場合、このターン相手はバトルフェイズ中にモンスター効果 魔法 罠を発動できない。
(2)このモンスターの攻撃力守備力は自分フィールドのモンスターの数×600ポイントアップする。

229 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/16(木) 15:56:13.43 ID:Ejw26DBe0
天空に舞う魔術師
永続魔法
(1):このカードの発動時の効果処理として、
手札から「魔術師」永続魔法カード1枚を発動できる。
(2):自分フィールドに「EMスカイ・マジシャン」が存在する限り、
自分フィールドの魔法使い族モンスターは戦闘では破壊されず、
相手モンスターの効果を受けない。

230 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/16(木) 15:57:18.30 ID:2x9lxD0i0
ダークマター・フェイク・リザード
星8/闇/ドラゴン/2500/2000
(1)自分フィールドの「ダークマター」モンスターまたは守2000以上のモンスターを
合計2体リリースして手札から特殊召喚することもできる。
(2)1ターンに1度、このカードまたは相手フィールドのモンスター1体を対象に発動できる。
次のフェイズ開始時までそのモンスターを除外する。
(3)このカードが除外された場合に発動する。
フィールドのモンスターをすべて裏側攻撃表示にする。

231 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/16(木) 17:50:32.98 ID:WfnfHHFO0
≫225の影響を受けて一つ

儀式次元(リチュアル・ガルド)
通常魔法
自分のエクストラデッキにカードが存在しない場合にのみ発動できる。
(1)自分のデッキ・墓地から儀式モンスターを3枚まで選んで自分のエクストラデッキに加える。その後、デッキから儀式魔法カード1枚を手札に加える。
(2)このカードが墓地に存在する限り、自分は儀式魔法カードの効果でモンスターを特殊召喚する場合、その儀式魔法カードにカード名が記されたモンスターをエクストラデッキからも儀式召喚できる。

232 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/16(木) 18:11:52.20 ID:/0e8ySY40
>>231
リチューアルにしないとリチュアサーチが効いちゃう

233 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/16(木) 18:38:58.75 ID:wn1DFp4N0
>>232
通常魔法ならサポート外やん

234 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/16(木) 22:38:25.13 ID:Xjq1DOgr0
サイバー・パラドキシ・ドラゴン
レベル8/光属性/機械族/ATK3000/DFE2500/融合
「サイバー・レーザー・ドラゴン」+「サイバー・バリア・ドラゴン」
このモンスターは融合召喚以外では特殊召喚できない。
自分フィールド上の元々のカード名が上記のカードと同じカードを墓地に送った場合のみ特殊召喚できる(融合は必要としない。)
(1)このカードが存在する限り、自分フィールド上の機械族モンスターは相手のカードは効果では破壊されず戦闘で受けるダメージは0になる。
(2)1ターンに1度相手フィールドのカードを1枚破壊して相手に1000ポイントダメージを与える。
(3)このカードがフィールド上に存在する限り自分フィールド上の融合モンスターは相手のカードの効果を受けない。
//鑑定希望

235 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/17(金) 00:28:34.68 ID:gauISTq70
http://imgur.com/a/vpZqM
氷結界の虎将レムレース
氷結界の守衛隊
氷結界・竜神の祠です

236 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/17(金) 00:39:11.20 ID:+1vqZiYO0
'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
https://www.youtube.com/watch?v=8vsPFhrSq5M

Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=RSZiutoGnJM
MISSY ELLIOTT - I'm Better | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=YyxeJnAfv-w
Missy Elliott - I'm Better Ft. Lamb | Robert Green Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=rNNdYtXQYCQ

YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "HERE COMES THE RAIN AGAIN" EURYTHMICS. FEAT JADE CHYNOWETH.
https://www.youtube.com/watch?v=5ylZHuVITP0

"SHAPE OF YOU" - Ed Sheeran Dance | @MattSteffanina @PhillipChbeeb Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=lq5oUOKh368
Ed Sheeran - Shape of You | Robert Green Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=5ELWbbjwny4

CLOSER "The Chainsmokers" | @PhillipChbeeb & @MattSteffanina
https://www.youtube.com/watch?v=mWiMw79PW-8
Dytto | FrontRow | World of Dance Live 2016 | #WODLive16
https://www.youtube.com/watch?v=zOyA92EicfM

The Way | @PhillipChbeeb | @Kehlanimusic | @Chancetherapper
https://www.youtube.com/watch?v=fIaGieE_Jyo

"TEAM" - Krewella Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=DroIMQr0e3I

COLD WATER - Major Lazer Ft. Justin Bieber | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=_cZSslxIrdc

CIARA - Ride - Choreography by Alexander Chung | Filmed by @RyanParma
https://www.youtube.com/watch?v=mv3KwTVrqrA

"BAD AND BOUJEE" - Migos Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=vXUQcr1kTHQ

237 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/17(金) 01:49:37.67 ID:d1CMreet0
覇王門極限
ペンデュラム・効果モンスター
星7/闇属性/悪魔族/攻  0/守  0
【Pスケール:青8/赤8】
(1):自分フィールドに「覇王龍ズァーク」が存在する場合、
相手フィールドの表側表示の融合・S・Xモンスターの効果は無効化される。
【モンスター効果】
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
このカードを破壊し、デッキ及びエクストラデッキの表側表示のPモンスターの中から、
「覇王眷竜ダークヴルム」2体を特殊召喚する。
(2):モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを自分のPゾーンに置く。

238 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/17(金) 08:34:29.97 ID:WI/f7nct0
ヴェノム・パイソン
星4/闇属性/爬虫類族/攻1400/守 500
「ヴェノム・パイソン」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドのカウンターを1つ取り除いて発動できる。
デッキから「ヴェノム」カード1枚を手札に加える。
ヴェノムカウンターを取り除く場合、代わりに「毒蛇」カード1枚または「蛇神」カード1枚を手札に加える事ができ、
この効果の発動は手札・墓地からもできる。

239 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/17(金) 12:33:30.00 ID:wu1G4kPS0
超越の聖刻印
装備魔法
「聖刻」モンスターにのみ装備可能。「超越の聖刻印」の(2)の効果は1ターンに1度しか適用されない。
(1):装備モンスターの「カードを破壊する」効果は「カードを除外する」効果になる。
(2):装備モンスターの「モンスターを特殊召喚」する効果の処理時にデッキから「聖刻印」カード1枚を手札に加える。

240 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/17(金) 15:32:14.03 ID:S6KLQ/pY0
虹彩眼の究極竜
レベル12/闇属性/ドラゴン族/攻4500/守4000
ドラゴン族「オッドアイズ」モンスター×3体以上
(1):このカードが相手モンスターと戦闘を行う場合、
このカードが相手に与える戦闘ダメージは倍になる。
(2):このカードは効果の対象にならない。

241 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/17(金) 17:22:47.65 ID:5CeZXLw90
閃光のデステニー・ドロー
永続魔法
デッキからカードを3枚選び裏側表示で除外してこのカードを発動できる
1:自分の通常のドロー前に発動できる
裏側表示で除外されている自分のカードをランダムにデッキの一番上に戻す
その後、このカードを墓地へ送る

242 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/17(金) 19:48:36.97 ID:ESeFpLqW0
エフェクト・リンカー
リンク
風属性/悪魔族/攻撃力2100/LINK2
モンスター2体↓↑↓
@このカードがエクストラモンスターゾーンに存在する限り、このカードの矢印が差すメインモンスターゾーンに存在するモンスターはカード効果を受けない

243 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/17(金) 19:56:58.66 ID:GzVzHh1x0
>>242
フラゲ勢ですらまだ全貌見えてないのにネタバレ投稿は良くない
せめて公式からルール出るまで待て

244 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/17(金) 20:24:53.31 ID:NGkLWFQ+0
やはり早漏勢がいたか

245 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/17(金) 22:49:56.18 ID:gmUbVrES0
デコード・クリプテネスト
リンクモンスター
󾫳↓󾫱
光/戦士族/ATK:3000/link3
リンクモンスターを含む効果モンスター2体以上
このカードの(2)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):このモンスターがEXモンスターゾーンに存在する限り、リンクモンスターの効果は無効になり、リンク先のモンスターゾーンは使用出来ない。
(2):1ターンに1度、このカードのリンク先にモンスターが存在しない場合に相手のフィールドのカード1枚を選んで発動できる。そのカードを除外する。この効果は相手ターンにも発動できる。

246 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/17(金) 23:15:33.95 ID:4h79lops0
こうテキスト見ると、ほんとリンクモンスターは遊戯王のカードか分からんな
レベルはない守備力もない、謎の矢印にLink値

247 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/17(金) 23:46:29.10 ID:GzVzHh1x0
いやはや、私の忠告が無視されてしまいました。
まあ、こんなものですよ。・・・せめて公式でルール公開されるまで待つべし

248 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/17(金) 23:51:46.32 ID:jsTULTdJ0
せっかくフラゲ見ないって決めてたのにこれだよ

249 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/18(土) 00:01:08.02 ID:16eiChBy0
フェイタルエラー 永続魔法
(1)このカードがフィールドに表側表示で存在する場合、機械族モンスターは以下の効果を得る。
●自分は通常のドローを行う前にデッキからカードを5枚墓地に送らなければならない。
(2)このカードが破壊された場合に発動する、相手フィールドの機械族モンスターの効果は無効になり、攻撃力は0になる。

250 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/18(土) 00:42:41.43 ID:RUZn372h0
イグナイト・チェンジ
通常魔法
このカードを発動するターン、自分は効果モンスターを特殊召喚出来ない。
@︰手札のカードを2枚以上デッキに戻して発動出来る。デッキから戻したカードの枚数+1枚ドローする。
A︰墓地のこのカードを除外して発動出来る。フィールドの通常モンスター1体をリリースし、デッキからカードを1枚ドローする。
鑑定希望

251 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/18(土) 08:58:44.57 ID:6gTf9ypw0
リスタート
速攻魔法
(1):自分フィールドのモンスター1体を墓地へ送って発動できる。
このカードを発動するために墓地へ送ったモンスターを特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドのモンスター1体を墓地へ送って発動できる。
この効果を発動するために墓地へ送ったモンスターを特殊召喚する。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

252 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/18(土) 09:30:59.71 ID:zslPImNY0
積み上げすぎた幸福
通常罠
(1)相手が効果でデッキのカードを手札に加えた時に発動できる。
相手はこのターンのエンドフェイズに7枚ドローする。
このターン終了時の手札調整で墓地へ送るカードは除外される。

253 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/18(土) 10:02:58.19 ID:+II+9lzE0
レジェンダリー・ストライク
通常魔法
(1):自分フィールドの「ネオス」融合モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ、相手フィールドの表側表示モンスターを全て除外する。
そのモンスターの攻撃力は、この効果で除外したモンスターのうち、
元々の攻撃力が最も高いモンスターのその数値分アップする。

254 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/18(土) 10:37:55.48 ID:vrUukaa/0
アンティ勝負DX
通常魔法
お互いにエクストラデッキのモンスターを1体選んで確認し、そのレベルを比べる(レベルを持たないモンスターはレベル0として扱う)
レベルの高い方のモンスターは墓地へ送る
レベルの低い方のモンスターは持ち主から見た相手EXモンスターゾーンに特殊召喚される(特殊召喚できない場合は墓地へ送る)

255 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/18(土) 15:08:26.99 ID:cQ3Lpv9W0
天恵の返還
通常魔法
このカードはデュエル中一度しか発動できない
自分フィールドの効果モンスター一体を対象に発動する
発動後対象のモンスターと同名カードはこのデュエル中通常モンスターとして扱い
効果は発動できず適用もできない

256 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/18(土) 16:32:11.88 ID:/9WRjmKv0
無意味な埋葬
速攻魔法
(1):自分フィールド上のモンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターをリリースする。
(2):墓地に存在するこのカードをゲームから除外して発動する。
このカードの効果でリリースされたモンスター1体を墓地から特殊召喚する。

新環境フラゲしつつ既存にも対応する感じで…って考えたけど>>251同じこと考える人居た
一度場を離れてから戻ってくれば良いんだよな新環境。

257 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/18(土) 16:38:27.29 ID:vrUukaa/0
CiNo.1000夢幻虚光神ヌメロニアス・ヌメロニア(使用不可カード)
ランク13/光/悪魔族/攻100000/守100000
このカードは「CNo.」XモンスターをX素材としたX召喚でしか特殊召喚できない
このカードはルール上「CNo.」カードとして扱う
このカードが攻撃されなかった相手ターン終了時に自分はデュエル及びマッチに勝利する
1:このカードは他の効果を受けない
2:このカードは攻撃できない
3:攻撃表示のこのカードが攻撃対象となった時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる
その攻撃を無効にし、自分は攻撃モンスターの攻撃力分のLPを回復する

258 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/18(土) 18:22:36.82 ID:vrUukaa/0
No.100ヌメロン・ドラゴン(使用不可カード)
ランク1/光/ドラゴン族/攻0/守0
ドラゴン族のランク8「No.」Xモンスター×3体
1:自分の手札・フィールドにカードが存在しない場合、自分のLP以上の攻撃力を持つ相手モンスターの攻撃宣言時にエクストラデッキのこのカードを発動できる
このカード以外の「No.100ヌメロン・ドラゴン」1体をエクストラデッキから特殊召喚し、このカードをその上に重ねてX召喚する
2:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる
このカードの攻撃力は、ターン終了時までフィールドのXモンスターのランクの合計×1000アップする
3:このカードと戦闘を行う相手モンスターの攻撃力は、ダメージステップ時のみ0になる
4:このカードが破壊された場合に発動できる
フィールドのモンスターを全て破壊する
その後、お互いは自身の墓地からこのターンに破壊された魔法・罠カードを可能な限りフィールドにセットする

259 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/18(土) 18:32:10.48 ID:4xDJ5E+10
>>258
テンプレ読め

260 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/18(土) 18:37:04.99 ID:+II+9lzE0
未来への希望
通常魔法
「未来への希望」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない
(1):自分の手札・フィールドから
「ネオス」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
自分フィールドの元々のカード名が「E・HERO ネオス」のモンスターを融合素材とする場合、
自分のデッキのモンスターも他の融合素材とする事ができる。
(2):このカードが墓地に存在する場合、手札の「融合」魔法カード1枚を捨てて発動できる。
このカードを墓地から手札に加える。

261 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/18(土) 20:41:42.66 ID:vrUukaa/0
オッドアイズ・ルーツ
異次眼の揺り籠
通常魔法
1:「オッドアイズ」モンスターを含む自分フィールドのモンスター2体を対象として、以下の効果から1つ選択して発動できる
●そのモンスターのみを融合素材として融合召喚する
●ターン終了時まで、そのモンスターのレベル・ランクをどちらか高い方の数値にする
この効果でランクが変化したXモンスターは、そのランクと同じ数値のレベルのX素材にできる

262 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/18(土) 20:44:55.93 ID:6gTf9ypw0
アンチ・ウォリアー
特殊召喚・効果モンスター
星8/闇属性/戦士族/攻  0/守  0
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドのSモンスター1体を、
メインフェイズ終了時まで除外した場合のみ手札・デッキから特殊召喚できる。
(1):このカードの攻撃力は、このカードを特殊召喚するために除外したモンスターの攻撃力と同じ数値になる。
(2):このカードが攻撃したターンの自分メインフェイズ2に、このカードをリリースして発動できる。
自分フィールドのSモンスターの数だけ自分はデッキからドローする。

263 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/18(土) 21:33:56.50 ID:bBdjHDDo0
シャイニング・ディスピアー
星5/光属性/天使族/攻2100/守1200
シンクロ・効果
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):1ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを次の自分スタンバイフェイズまで除外する。
この効果は相手ターンでも発動できる。

264 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/18(土) 21:40:17.97 ID:6gTf9ypw0
魔界劇団−ヘル・ディーラー
ペンデュラム・効果モンスター
星6/闇属性/悪魔族/攻2000/守1800
【Pスケール:青1/赤1】
(1):このカードを発動したターンの自分メインフェイズに発動できる。
手札の「魔界台本」魔法カード1枚を相手に見せ、デッキに戻してシャッフルする。
その後、デッキから「魔界劇団」カード1枚を手札に加える。
【モンスター効果】
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
手札の「魔界劇団」カード1枚を相手に見せ、デッキに戻してシャッフルする。
その後、デッキから「魔界台本」魔法カード1枚を手札に加える。

265 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/18(土) 21:45:51.28 ID:rjpOmOss0
サイバー・パワー・ウォール
通常罠
サイバー・パワー・ウォールは1ターンに1度しか発動できない。
(1):相手モンスターの攻撃によって自分が戦闘ダメージを受けるダメージ計算時に発動できる。
その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージが0になるように2000ダメージにつき1枚、自分のエクストラデッキから光属性機械族融合モンスターカードを墓地へ送る。

266 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/18(土) 22:11:44.97 ID:cQ3Lpv9W0
R(リンカーネイト)リディクル・ゴースト
ペンデュラム・効果モンスター
星5/闇属性/アンデッド族/攻1600防0/赤4青4
このカードは手札・デッキから召喚・反転召喚・特殊召喚できない
「R(リンカーネイト)リディクル・ゴースト」の効果は1ターンに1度しか発動できない
このカードが墓地に存在する場合に自分フィールドの表側表示の魔法・罠カードを1枚破壊して発動できる
このカードを墓地から特殊召喚する

シリーズにしたいです 鑑定希望 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


267 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/18(土) 22:12:34.14 ID:tH5yBJCI0
推憶の代償
融合・効果モンスター
星1/地属性/岩石族/攻 0/守 0
このカードは特殊召喚できない。
このカード名の効果はデュエル中1度しか適用できない。
(1):自分ドローフェイズに、EXデッキの裏側表示のこのカードを表側表示にし、
使用していない自分のモンスターゾーンを1ヵ所指定して適用できる。
以下の種類のモンスターから1つを選び、このデュエル中、自分はEXデッキからその種類のモンスターしか特殊召喚できず、
自分のモンスターゾーンは全てリンクされ、指定したゾーンは使用できない。
●融合モンスター
●Sモンスター
●Xモンスター
●Pモンスター

268 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/18(土) 22:18:01.28 ID:RUZn372h0
>>267
もう君このスレ来なくていいよ

269 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/18(土) 22:37:58.53 ID:qlKQBAXZ0
凡庸な落とし穴
通常罠
1:相手がレベル5以上のモンスターの召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる 相手フィールドのエクストラデッキから特殊召喚されたモンスター以外のモンスターを全て破壊する

270 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/18(土) 22:41:17.92 ID:R1wesZjb0
封印されし強欲な壺
永続魔法
(1)フィールド上にこのカードが表側表示で存在する限り、自分はデッキからカードをドローすることができない。
(2)フィールド上に表側表示で存在するこのカードが墓地へ送られた時に発動する。デッキからカードを2枚ドローする。

271 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/18(土) 23:04:18.04 ID:2TRabAGV0
パンドラの箱庭
http://i.imgur.com/LdS2XTp.png

ZEXAL意識のフィールドカード

272 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/18(土) 23:49:42.90 ID:0E4foUox0
頑丈な財布の紐
永続罠
(1):お互いは効果を発動するためにLPを払う事はできず、カードを墓地に送ることはできず、手札を捨てることはできず、カードをリリースすることもできない。

273 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/19(日) 00:17:52.96 ID:Atpakrki0
オーバーレイ・ユニバ−ス
フィールド魔法
(1)自分または相手がXモンスターの特殊召喚に成功した時に発動する。そのモンスターのコントローラーはデッキの一番上のカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。

274 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/19(日) 01:25:23.63 ID:dxWTmhSj0
http://imgur.com/a/CQ2sz
氷結界の真撃隊
氷結界の龍 テイルヴィグ
氷結界の大召喚師
です

275 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/19(日) 01:43:52.64 ID:Atpakrki0
http://imgur.com/m85sYys.jpg
救星竜 セイヴァー・スター
災星竜 ディザスター

276 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/19(日) 02:50:05.91 ID:LE8sr1eO0
>>271
フィールド魔法で相手ターンでも発動できるフリーチェーン効果を持たせるのは前例がないのでよくない
これは永続魔法にも言える事で、相手ターンに作用する効果は基本的には何らかの条件が必要

上記の点を無視してもエクストラだけで弾を用意できるフリーチェーン除去はいいカードではないと思う
ドランシアとかのお手軽除去はオリカだったとしても良いカードではない

277 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/19(日) 06:25:41.95 ID:LE8sr1eO0
バイス・リゾネーター
チューナー・効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻 300/守 300
(1):このカードをリリースして発動できる。
デッキから攻撃力2000のレベル5モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、
フィールドから離れた場合に除外される。

278 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/19(日) 06:39:04.63 ID:WMke6lFj0
LL−ツインズ・ワーブラー
星2/風属性/鳥獣族/攻200/守200
「LL−ツインズ・ワーブラー」の(1)(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札からこのカードを捨てることで、手札または墓地からレベル1の「LL」モンスターを2体特殊召喚する。
(2):フィールド上の「ワーブラー」Xモンスター1体を選択して発動できる、手札、または墓地からこのモンスターを選択したモンスターのX素材にする。

279 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/19(日) 06:44:49.75 ID:WMke6lFj0
LL−ストライク・ワーブラー
ランク1/風属性/鳥獣族/攻1000/守1000/エクシーズ
レベル1モンスターx2体以上
(1):このモンスターが「ワーブラー」モンスターをX素材にしている場合このモンスターの攻撃力は2倍になる
(2):このモンスターのx素材を取り除いて発動する、このモンスターは相手フィールド上のトークン以外のモンスターの数まで相手に攻撃できる。

280 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/19(日) 12:46:04.39 ID:Fz93cIeX0
266の修正をしました
R(リンカーネイト)リディクル・ゴースト
ペンデュラム・効果モンスター
星5/闇属性/アンデッド族/攻1600防0/赤4青4
P効果
1ターンに1度エクストラデッキに存在する表側表示のPモンスター1体を対象に発動できる
そのモンスターを墓地に送る
モンスター効果
このカードは手札・デッキから召喚・反転召喚・特殊召喚できない
「R(リンカーネイト)リディクル・ゴースト」の効果は1ターンに1度しか発動できない
このカードが墓地に存在する場合に自分フィールドの表側表示の魔法・罠カードを1枚破壊して発動できる
このカードを墓地から特殊召喚する

シリーズにしたいです 鑑定希望

281 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/19(日) 13:58:51.78 ID:+bY+V2m20
芳香の風
通常魔法
(1):自分のデッキ・墓地から「アロマガーデン」1枚を選んで発動する。
自分のLPが相手より1000以上多い場合、代わりにデッキから「渇きの風」1枚を選んで自分フィールドにセットできる。
自分のLPが相手より1000以上少ない場合、代わりにデッキから「潤いの風」1枚を選んで自分フィールドにセットできる。

282 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/19(日) 14:41:16.01 ID:hY6DIW/B0
テンプレミスってたらごめんなさい。表だけではなく裏にも強化を…
バイオメティック・ドラゴンハート
融合・効果モンスター
星3/闇属性/機械族/攻2000/守0
「サイバー」モンスター+ドラゴン族モンスター
このカードは上記のカードを手札及び自分のフィールドからリリースすることでも
エクストラデッキから特殊召喚することができる。
このカードはルール上ドラゴン族モンスターとしても扱う。
⑴このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。このターン、自分は通常召喚に加えて一度だけ機械族モンスターを通常召喚することができる。
⑵このカードがフィールド上から墓地に送られた場合に発動できる。デッキから闇属性・機械族・レベル4以下のモンスターを一体手札に加えることができる。

//鑑定希望

283 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/19(日) 15:03:19.69 ID:yKuXzSrh0
ミスってるね
ミスってるかどうかは自分で確認してから投稿して

284 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/19(日) 20:50:53.90 ID:WUZkMRUf0
最近容量無視してる奴多すぎないか
わざとやってんの?

285 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/19(日) 20:53:43.83 ID:LE8sr1eO0
ペンデュラム・イリュージョン
永続魔法
(1):自分のPモンスターが相手の表側表示モンスターと
戦闘を行うダメージステップ開始時に手札を1枚捨てて発動できる。
その相手モンスターの攻撃力・守備力は半分になる。
(2):自分のPモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。
(3):自分ドローフェイズのドロー前に発動できる。
このターン通常のドローを行う代わりに、自分の墓地の魔法カード1枚を選んで手札に加える。

286 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/20(月) 05:10:41.64 ID:XUnIfjWv0
ブラスター・ウィッチ
星5/光属性/魔法使い族/攻1800/守500
シンクロ・効果
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードの攻撃宣言時に、自分の墓地の魔法カード2枚を除外して発動できる。
攻撃対象モンスターを破壊する。

287 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/20(月) 06:28:58.39 ID:oSy4arny0
LL-クイーン・ワーブラー
ランク2/風属性/鳥獣族/攻1000/守1000/エクシーズ
レベル2風属性鳥獣族モンスターx2体以上
このモンスターはランク1「LL」モンスターの上に重ねてX召喚できる。
(1)このモンスターは直接攻撃ができる。
(2)このモンスターが直接攻撃に成功した時このカードのX素材一つにつき相手ライフに600ポイントのダメージを与える。
(3):1ターンに1度まで発動できる、このモンスターのx素材を1つ取り除いて発動する、相手フィールド上の裏側表示のカードを1枚破壊する。

288 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/20(月) 14:39:48.86 ID:WculBKoR0
最強戦士ドンゴゴン
レベル10・戦士族・攻撃力4000・守備力4000
1:このカードは負けない
2:モンスター3体をリリースして召喚できる

289 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/20(月) 15:11:08.98 ID:13FAv1o70
大精霊機巧軍−ペンデュラム・ルーラー
融合・ペンデュラム・効果モンスター
星12/光属性/機械族/攻3500/守3000
【Pスケール:青1/赤1】
(1):このカードがPゾーンに存在する限り、
Pモンスター以外の相手モンスターは攻撃できない。
【モンスター効果】
レベル7以上の光属性Pモンスター+Pモンスター
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
Pモンスター以外の相手フィールドの
表側表示モンスターは攻撃できず、効果は無効化される。
(2):1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに発動できる。
このカードを自分のPゾーンに置く。

290 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/20(月) 15:13:06.25 ID:QHq++92Y0
マジカルコフィン
通常魔法
マジカルコフィンの(1)の効果は1ターンに一度しか使用出来ない
(1)デッキから魔法使い族モンスタ一体を墓地に送る。
(2)自分フィールド上の魔法使い族モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外出来る。

鑑定希望

291 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/20(月) 15:51:37.04 ID:13FAv1o70
EMスマイル・マジシャン
ペンデュラム・効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻1700/守1000
【Pスケール:青9/赤9】
(1):自分は「EM」モンスター及び「オッドアイズ」モンスターしかP召喚できない。
この効果は無効化されない。
(2):自分フィールドの「EM」モンスターの攻撃力は300アップする。
【モンスター効果】
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札からの召喚・P召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「スマイル・ワールド」1枚を手札に加える。

292 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/20(月) 16:55:12.55 ID:YdKjDtEM0
文字数制限がローカルルールだからといって無視している方へ
文字数を気にせず書けるこちらのwikiをご利用下さい。

http://www6.atwiki.jp/yugiorika/

◎作成・編集するとき、投稿者が人間か(ロボットでないか)確認されます。

293 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/20(月) 17:59:14.47 ID:MKcyvV1O0
R(リンカーネイト)サプライズ・ヴァンパイア ペンデュラム・効果
星7/闇属性/アンデッド族/攻2500防0/赤8青8
P効果  1ターンに1度エクストラデッキに存在する表側表示のPモンスター1体を対象に発動できる
そのモンスターを墓地に送る
モンスター効果  このカードは手札・デッキから召喚・反転召喚・特殊召喚できない
「R(リンカーネイト)サプライズヴァンパイア」の効果は1ターンに1度しか発動できない
このカードが墓地に存在する場合に自分フィールドのモンスター2体をリリースして発動できる。 このカードを墓地から特殊召喚する

鑑定希望

294 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/20(月) 18:07:54.12 ID:LMKRVh3m0
時限式釣り天井
永続罠
(1)相手のスタンバイフェイズのみ発動できる、このカードの発動時の処理としてフィールド上に存在するモンスターを全て裏側守備表示にする。
(2)相手のエンドフェイズ時、表側表示のこのカードを墓地に送り発動する。フィールド上に存在する表側表示モンスターを全て除外する。

295 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/20(月) 19:31:51.37 ID:wbqCK/Dz0
幻影騎士団ミッシングハルバード
ランク3/闇属性/戦士族/攻2100守1000
(1):このカードがX召喚に成功した場合に発動できる。
墓地のカードを5枚まで選択しデッキに戻し、デッキから1枚ドローする。
(2):X素材を1つ取り除いて発動できる。
除外されているカードを3枚まで選択しデッキに戻し、墓地から幻影騎士団
モンスターをレベルを1つあげて特殊召喚する。

296 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/20(月) 19:41:25.45 ID:z4JW5CqX0
無敵城 シルヴァー・グローリー
永続魔法
1:このカードは自分フィールドの永続魔法罠1枚を対象にすることで発動できる 対象のカードがフィールドから離れた場合、このカードを破壊する
2:このカードが自分フィールド上に存在する限り、自分のモンスターは戦闘で破壊されず、ダメージステップ終了時に戦闘を行った相手を破壊する。
3:このカード以外の自分場の永続魔法罠が効果の対象になった時に発動できる その効果の対象を自分フィールドの別の永続魔法罠に移す

297 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/20(月) 19:45:28.68 ID:wbqCK/Dz0
ブラック・マジシャンズ・リテイナー
星1/闇属性/魔法使い族/攻200守0
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。
手札のレベル7以下の魔法使い族モンスター1体を特殊召喚する。
(2):フィールドの「ブラック・マジシャン」のカード名が記された
カードが破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。

298 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/20(月) 20:08:00.46 ID:n5ZsJl3i0
リンク・トラッパー
LINK-3/地属性/魔法使い族/攻2500/左上、右上、下
(1):このカードが特殊召喚に成功した時、自分のデッキから「爆導策」1枚を手札に加えることができる。
(2):このカードがモンスターゾーンにある限り、
相手はモンスターを召喚する場合にこのカードのリンク先を優先しなければならない。

//鑑定希望

299 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/20(月) 20:12:40.54 ID:n5ZsJl3i0
×召喚する場合に
〇召喚・特殊召喚する場合に

300 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/20(月) 20:36:12.30 ID:13FAv1o70
ユベル・シード
効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻  0/守  0
(1):このカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
(2):このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。
(3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地から「ユベル」1体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。

301 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/20(月) 21:09:49.55 ID:YvfdkCE30
>>300
4000越えの高攻撃力モンスター増えてるから自爆特攻が主になりそう
流石にこれだと強すぎると思うけど

302 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/20(月) 21:36:31.85 ID:4JisPC8i0
>>298
未発表カードってokなの?

303 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/20(月) 21:57:36.10 ID:XUnIfjWv0
>>243も言ってるけどネタバレにもなるし、公式発表が出てルールがはっきりするまでは待つべきだと思う

304 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/21(火) 00:53:28.22 ID:u+tLmrjg0
トークンの可否やらコントロール関係やら細かいルールがほとんど分かってないから、
公式ルールが出るまで待たないとロクにデザインできないと思う

305 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/21(火) 07:48:33.57 ID:et62gpPu0
まあこのスレでネタバレを気にするということそのものが稀すぎるからな

306 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/21(火) 09:09:18.86 ID:0rBxkIXE0
バーバリアンの呼び声
通常魔法
(1):自分フィールドの「バーバリアン1号」1体または
「バーバリアン2号」1体を対象として発動できる。
そのモンスターにカード名が記されたモンスターをデッキから可能な限り特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できず、
このカードの発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できない。

307 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/21(火) 09:57:22.26 ID:0rBxkIXE0
ペンデュラム・クライシス
通常罠
(1):自分のモンスターゾーン・PゾーンのPモンスターカード2枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊し、相手フィールドのモンスターを全て破壊する。
(2):自分のモンスターゾーン・PゾーンのPモンスターカードが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりに墓地のこのカードを除外できる。

308 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/21(火) 17:21:41.32 ID:55zIO4ig0
NX(ネクストエックス)-セイバー リライテ
星8/地/戦士/2700/2300
「X-セイバー」チューナー+チューナー以外の地属性1体以上
(1)S召喚に成功したこのカードは「対象に取り破壊する効果」以外の効果を受けない。
(2)墓地の「X-セイバー」Sモンスターをすべて除外して発動する。
相手のモンスターゾーン・魔法&罠ゾーン・手札のどれか1つを選び、
それをすべて墓地へ送る。

309 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/21(火) 17:34:20.63 ID:oOB1N13Y0
魔界台本「フラッシュモブ」
通常魔法
1:自分フィールドの「魔界劇団」モンスター1体を対象として発動できる
そのモンスターの攻撃力は、ターン終了時まで自分フィールドの「魔界劇団」モンスターの数×800アップする
2:自分のエクストラデッキに「魔界劇団」モンスターが表側表示で存在し、セットされたこのカードが相手に破壊された場合に発動できる
フィールドに「フラッシュモブトークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守0)を可能な限り守備表示で特殊召喚する
このトークンは相手エンドフェイズに破壊される

310 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/21(火) 19:55:51.11 ID:oOB1N13Y0
秘伝の箱
通常魔法
1:自分の墓地の魔法カード1枚を対象として発動できる
そのカードを除外する
次の自分スタンバイフェイズにそのカードを手札に加える
発動後、このカードを除外する

311 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/21(火) 20:54:25.79 ID:R9fvX5j90
アームド・ドラゴン・ホワイト
星10/光属性/ドラゴン族/攻3000/守3000
このモンスターは通常召喚できない、自分フィールドの元々の攻撃力が2800のドラゴン族をリリースすることでのみ特殊召喚できる。
「アームド・ドラゴン・ホワイト」はフィールド上に1枚しか存在できない。
(1)手札のドラゴン族を1枚墓地に送ることで相手フィールド上のモンスターをすべて破壊する。
(2)このモンスターが攻撃するとき相手は魔法、罠の効果を発動ずフィールドの魔法・罠ゾーンのカードはすべて破壊される。
//鑑定希望

312 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/21(火) 21:19:12.38 ID:0rBxkIXE0
ニトロ・ウォリアー・ネクサス
シンクロ・効果モンスター
星8/炎属性/戦士族/攻3000/守2000
「シンクロン」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):1ターンに1度、魔法カードが発動した時に発動できる。
その発動を無効にして破壊し、このカードの攻撃力は1000アップする。
(2):戦闘または相手の効果で表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動できる。
エクストラデッキから「ニトロ・ウォリアー」1体をS召喚扱いで特殊召喚する。

313 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/22(水) 02:01:24.88 ID:MdfjG1140
スマイル・タウン フィールド魔法
(1)1ターンに1度、互いのスタンバイフェイズに発動できる。フィールドの表側表示モンスターの攻撃力はターン終了時まで、フィールドのモンスターの数×100アップする。この効果で攻撃力がアップしてないモンスターはこのターン攻撃できない。
(2)1ターンに1度、手札1枚を墓地に送って発動できる。自分はデッキから「スマイル・ワールド」を手札に加える。

314 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/22(水) 02:39:53.56 ID:gWI/7bxY0
円環の黒魔導師
↑↓
リンク2/闇/魔法使い族/攻撃力:2500
闇属性・魔法使い族の通常モンスター2体以上
(1):1ターンに1度、このカードのリンク先のモンスターを全てリリースして発動できる。このターン、自分フィールドの表側表示の魔法・罠カードは効果の対象にならず、効果で破壊されない。この効果は相手ターンにも発動できる。
(2):このカードが墓地に送られた場合に発動できる。相手フィールドのカード1枚を破壊する。

315 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/22(水) 02:45:46.68 ID:gWI/7bxY0
導きの白き龍
󾫳󾫱
リンク2/光/ドラゴン族/ATK3000/
光属性・ドラゴン族の通常モンスター2体
(1):1ターンに1度、墓地からドラゴン族モンスターが特殊召喚された場合に発動する。このカードのリンク先のモンスターをリリースする。その後、墓地のレベル8のドラゴン族モンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードは攻撃出来ない。

316 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/22(水) 02:52:29.21 ID:U73GFwKU0
トークンの可否やらコントロール関係やら細かいルールがほとんど分かってないから、
公式ルールが出るまで待たないとロクにデザインできないと思う

317 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/22(水) 06:49:18.42 ID:Zp21F+lZ0
リンクモンスターの存在やおおまかな概要は既に公式発表されたし、オリカ作るぐらいならもういいんじゃない?
まあ316の言うとおりデザインはガバガバになるだろうし、細かいルールとかの参考基準も無いから感想も鑑定も貰えないだろうけど

318 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/22(水) 07:42:33.50 ID:zZAEIBL50
虚無で謙抑な壺
通常魔法
1:自分の墓地のカード1枚を除外する
2:墓地のこのカードを除外し、このカードの効果で除外したカードをデッキの一番上に戻す

319 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/22(水) 07:46:55.44 ID:zC6aW/B20
ありえない逆転劇
通常罠
1:自分のフィールド上のレベル1またはレベル13以上のSモンスターを対象に発動する。
自分はマッチ勝利する。

>>246
同感。それと、これは個人的な意見だけど遊戯王にリンクモンスターはいらん。遊戯王が遊戯王でなくなる。やるなら、他のカードゲームでやってくれ。
私に確実に扱えるのはSモンスターまで。リンクモンスターは扱えそうにない。

320 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/22(水) 07:47:30.07 ID:zC6aW/B20
同調世界
フィールド魔法
(1):ターンプレイヤーはチューナー以外のモンスターをチューナーとして扱うことができる。
または、チューナーモンスターをチューナーでないモンスターとして扱わないことができる。
(2):このカードが存在する限り、お互いにS召喚は1ターンに1度しか行うことはできない。

321 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/22(水) 08:33:58.10 ID:azEsHx9E0
聖刻龍王の魂
星6/光属性/ドラゴン族
ATK/0 DEF/0
「聖刻龍王の魂」の(2)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):デッキ・墓地に存在するこのカードは通常モンスターとしても扱う。
(2):このカードを手札から墓地に送って発動できる。デッキから「龍王の聖刻印」1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたデュアルモンスターは再度召喚された状態になる。

322 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/22(水) 09:07:51.97 ID:Zp21F+lZ0
イビリチュア・ドシャムート
星3/水属性/水族/攻600/守2400
儀式・P・効果
【Pスケール:3】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
自分のPゾーンのカードのPスケールでP召喚可能なレベルを持つ水属性儀式モンスター1体を、
手札から召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分はP召喚できない。
【モンスター効果】
「リチュア」儀式魔法カードにより降臨。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分が水属性の儀式モンスターを儀式召喚する場合、
リリースの代わりに自分のEXデッキの表側表示の水属性Pモンスターを墓地へ送る事もできる。

323 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/22(水) 09:11:59.41 ID:vbJ58Ijk0
アクセルシンクロ
速攻魔法
(1):自分のエクストラデッキのSモンスター1体を対象に発動できる。
対象モンスターのシンクロ素材を自分のフィールド・手札から墓地に送り、対象モンスターを除外する。
次のターンの1回目のメインフェイズにこのカードの効果で除外したモンスターをS召喚扱いで自分フィールド上に特殊召喚する。

324 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/22(水) 13:28:21.98 ID:xQyBaSos0
http://imgur.com/a/Z4UiR
サザンオーシャンディアボロス
トライスターアルティメットドラゴン
です

325 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/22(水) 16:22:26.41 ID:D2sekMYc0
忍法 土遁の術
永続罠
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地の「忍者」モンスター1体を対象としてこの効果を発動できる。
そのモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「忍者」モンスターしか特殊召喚できず、
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。

326 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/22(水) 16:24:49.08 ID:D2sekMYc0
忍法 火遁の術
通常魔法
(1):自分の墓地に「忍者」モンスターが存在する場合、
相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
自分フィールドに「忍者」モンスターが3体以上存在する場合、
このカードの発動に対して相手はカードの効果を発動できない。

327 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/22(水) 17:57:27.62 ID:9Pf5Az+B0
魔界台本「ラスト・キッス」
通常魔法
「魔界台本「ラスト・キッス」」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このターン戦闘ダメージを受けたとき1度だけ受けたダメージ分自分フィールド上の「魔界劇団」モンスターすべての攻撃力をアップし、アップした攻撃力の数値分相手モンスターの攻撃力を下げる。
(2):自分のエクストラデッキに表側表示の「魔界劇団」Pモンスターが存在し、セットされたこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。「魔界劇団−プリティ・ヒロイン」を特殊召喚し相手モンスターの攻撃力を1500ポイントダウンする。
//鑑定希望

328 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/22(水) 18:23:20.91 ID:i9lVBh8R0
お戻参り
通常罠
(1)相手効果で自分のカードが手札・デッキ・EXデッキに戻った場合に発動できる。
そのカードと同名のカード1枚を、デッキから手札に加える、または
手札・デッキ・EXデッキから召喚条件を無視して特殊召喚する。

329 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/22(水) 19:45:25.02 ID:oTV0kXtp0
邪視 通常罠
このカードがセットされた縦列全てにカードが存在する場合、このカードはセットしたターンにも発動できる。
(1):このカードの縦列に存在するカード1枚を対象に発動する。
そのカードの効果を無効にする。

330 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/22(水) 19:52:37.88 ID:RdkHwH010
「怪奇」モンスター

http://iup.2ch-library.com/i/i1780226-1487760624.png

//鑑定希望

331 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/22(水) 20:14:25.88 ID:R9dIyD880
EXモンスターゾーンのモンスター同士が戦闘するのは見栄え良さそうだなーとか思ったり
http://i.imgur.com/H9AeKFd.png

332 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/22(水) 20:58:14.91
【何か自慢できる特技や自慢したいことあればどうぞ】
尾崎豊と高校時代友人だった
http://www.d●eadball.biz/w●omen/album.php?id=692&day_select=0
http://www.d●eadball.biz/t●op.html

尾崎の友人(女)が風俗店で働いてます

333 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/22(水) 22:19:44.21 ID:EKlqqrHy0
R(リンカーネイト)ウェイヴァー・スペクター ペンデュラム・効果
星7/闇属性/アンデッド族/攻0防0/赤8青8
P効果  1ターンに1度エクストラデッキに存在する表側表示のPモンスター1体を対象に発動できる
そのモンスターを墓地に送る
モンスター効果  このカードは手札・デッキから召喚・反転召喚・特殊召喚できない
「R(リンカーネイト)ウェイヴァー・スペクター」の効果は1ターンに1度しか発動できない
このカードが墓地に存在する場合に発動できる。このモンスターを相手フィールドに特殊召喚する
この効果で特殊召喚したこのモンスターは星1/攻・守2000になる

334 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/23(木) 01:56:45.97 ID:qxp8h8uk0
蒼穹隼
チューナー・効果モンスター
星2/風属性/鳥獣族/攻 800/守 400
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
手札からレベル4以下のモンスター1体を召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで
自分はドロー以外の方法でデッキからカードを手札に加える事はできない。
(2):自分のSモンスターが攻撃対象に選択された時、
墓地のこのカードを除外して発動できる。
その自分のSモンスターと攻撃モンスターを、
相手ターンで数えて3ターン後以降のバトルフェイズ終了時まで除外する。

335 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/23(木) 02:03:35.53 ID:MtPloNh/0
http://imgur.com/a/Ds7Nc
プチモス系
その1です

336 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/23(木) 02:29:24.66 ID:MtPloNh/0
http://imgur.com/a/yg2ry
プチモス系
その2

337 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/23(木) 05:52:55.32 ID:qxp8h8uk0
ペンデュラム・プロテクション
フィールド魔法
(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、
自分のP召喚は無効化されず、
自分のモンスターゾーン・PゾーンのPモンスターカードは戦闘及び相手の効果では破壊されない。
(2):このカードが効果で破壊される場合、
代わりに自分のPゾーンのカード1枚を破壊できる。

338 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/23(木) 06:07:38.39 ID:MwTmJYZi0
鉄壁の仮面
速攻魔法
このターン、自分の戦闘ダメージを0にする

339 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/23(木) 06:40:32.24 ID:MwTmJYZi0
不発弾
速攻魔法
1:このターンに自分の墓地へ送られた魔法・罠カード1枚を対象として発動できる
そのカードをフィールドにセットする
この効果を発動するターン、その同名カードは発動できない

340 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/23(木) 07:47:06.00 ID:66S6cewz0
矛盾の落とし穴
通常罠
(1):守備表示の状態で相手モンスターが攻撃を行った時、そのモンスターを対象に発動する。選択したモンスターをデッキに戻し、
そのモンスターの守備力分のダメージを相手のLPに与える。

341 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/23(木) 12:34:29.98 ID:vT/mHMJR0
大きな御世話様
星10/光/雷/1600/3000
融合・S・X・P召喚の素材にできず、儀式魔法の効果以外でリリースできない。
(1)召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
相手の墓地のカードを7枚まで選び、好きな順番で相手のデッキの上に戻す。
(2)戦闘または相手効果で破壊された場合に発動する。
このカードを相手のデッキの一番上に表側で置き、相手は3000ライフ回復する。

342 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/23(木) 13:38:01.84 ID:APPy3gS90
光差す道
速攻魔法
1:相手フィールドにモンスターが2体以上存在する時に発動できる 自分フィールドの「シンクロン」チューナーを含むモンスターを2体以上墓地へ送り、そのレベルの合計に等しいレベルを持つ「ウォリアー」SモンスターをメインモンスターゾーンにS召喚扱いで特殊召喚する
この効果で特殊召喚したモンスターは以下の効果を得る ●このカードの攻撃で相手に与えるダメージは2倍になる

343 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/23(木) 16:47:06.21 ID:OrsqHZz50
自然の掟
永続罠
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、フィールドの恐竜族モンスターは、
自身のレベルまたはランクより高い数のレベルまたはランクを持つモンスター以外のモンスターの効果を受けない。

344 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/23(木) 17:03:03.68 ID:q0Tb8RhD0
https://goo.gl/o0d7ac
これ本当?
普通にショックだわ。。

345 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/23(木) 17:16:43.96 ID:MwTmJYZi0
統合召喚
通常魔法
1:自分フィールドの「アストログラフ・マジシャン」1体をリリースして発動できる
自分の手札・墓地・エクストラデッキから「フュージョン・ドラゴン」「シンクロ・ドラゴン」「エクシーズ・ドラゴン」「ペンデュラム・ドラゴン」モンスターをそれぞれ1体ずつ守備表示で特殊召喚する
この効果で特殊召喚したモンスターはレベル4になり、エンドフェイズに除外される
2:墓地のこのカードを除外して発動できる
レベルの合計が融合召喚するモンスターと同じになるように自分フィールドの融合素材モンスターを除外し、その融合モンスター1体を融合召喚する

346 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/24(金) 02:01:15.15 ID:4kTsEcAk0
復讐鬼ヴェンジェンス
効果モンスター
星7/闇属性/アンデット族/攻2500/守2000
(1):自分フィールドのモンスターが相手によって破壊された場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分フィールドのモンスターが相手によって破壊されたターン、
このカードは以下の効果を得る。
●このカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
●このカードが戦闘を行うダメージステップの間、
このカードの攻撃力は自分の墓地のモンスターの数×500アップする。

347 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/24(金) 02:24:01.85 ID:gmyOVo620
イグニッションP(フェニックス)-ヴァーミリアン・フォーメーション
フィールド魔法
@︰自分はEXデッキから『イグナイト』モンスターをP召喚する場合、メインモンスターゾーンにP召喚出来る。 A︰一ターンに一度、自分フィールドのカードを2枚まで破壊して発動出来る。デッキから『イグナイト』カードを1枚手札を加える。

348 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/24(金) 03:43:43.40 ID:4kTsEcAk0
魔界台本「切捨御免」
通常魔法
(1):自分フィールドの「魔界劇団」モンスター1体を対象として発動できる。
このターン、そのモンスターは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃でき、
守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
(2):自分のエクストラデッキに表側表示の「魔界劇団」Pモンスターが存在し、
セットされたこのカードが相手の効果によって破壊された場合に発動できる。
相手フィールドのモンスターを全て破壊する。

349 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/24(金) 10:23:59.79 ID:ElUEd3cu0
義賊の宝札
通常魔法
元々の持ち主が相手とするカードが自分の手札にある時に発動できる。
元々の持ち主が相手とするカードを全て相手に返し、返した枚数+1枚自分はデッキからカードを
ドローする。

似たのあったらすみません

350 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/24(金) 11:54:22.35 ID:+M/OP/4X0
軍師の采配
永続魔法
自分がコントロールするリンクモンスターがフィールドに存在しない場合にこのカードを発動できる。
(1):自分は融合・S・X・Pモンスターをエクストラデッキからメインモンスターゾーンに特殊召喚できる。
(2):このカードがフィールドを離れた場合に発動する。
自分フィールドのカードを全て効果を無効にして除外する。この効果は無効化されない。

//リンクで制限がかかるならリンクを無視すればいいじゃないって某ゲームの軍師様が言ってた

351 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/24(金) 12:16:33.63 ID:E/Ev6Xqy0
インスタント・ネットワーク
永続魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
このカードの正面の自分のメインモンスターゾーンはこのカードのリンク先として扱う。
(2):自分は800LPを払わなければ、このカードのリンク先にエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。

352 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/24(金) 15:15:13.03 ID:gIMscpqg0
最強の戦士・ドゴヴァンゴランバ
レベル12、超戦士属、攻撃5000,守備5000
効果1召喚した時相手モンスターを破壊する
効果2相手はカードを使えない
効果3相手のライフを半分にできる
効果4手札を捨てれば墓地から召喚できる

353 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/24(金) 15:16:36.79 ID:gIMscpqg0
属性抜けてました 神属性です

354 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/24(金) 15:21:15.37 ID:fSF/siYL0
-私怨-
☆4 闇/アンデット族 攻1200/守1200
効果
@相手フィールド上にEXデッキから特殊召喚されたモンスターが存在する場合、
相手のフィールド・墓地・除外の永続効果は無効になり、カードの効果の発動、攻撃宣言が行えない。

355 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/24(金) 15:25:50.92 ID:fSF/siYL0
-恨怨-
☆4 闇/悪魔族 攻200/守200
効果
@相手フィールド上に、EXデッキから特殊召喚されたモンスターが存在する場合、
相手は、効果でカードをドローできず、ドローフェイズをスキップする。

356 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/24(金) 15:37:56.69 ID:fSF/siYL0
http://imgur.com/a/RNqMT
-死怨-
怨のうねり
-怨念の渦-
です

357 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/24(金) 19:06:21.13 ID:4kTsEcAk0
シュトロームベルクの金の城
フィールド魔法
このカードのコントローラーは、
自分スタンバイフェイズ毎に自分のデッキの上からカード10枚を裏側表示で除外する。
カード10枚を除外できない場合このカードを破壊する。
(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、
自分はフィールド魔法カードを発動・セットできず、
攻撃可能な相手モンスターは攻撃しなければならない。
(2):相手モンスターの攻撃宣言時に発動する。
その攻撃を無効にして攻撃モンスターを破壊し、
その元々の攻撃力の半分のダメージを相手に与える。

358 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/24(金) 20:41:03.03 ID:VS8K12Fp0
混沌帝龍 −戦乱の使者−
特殊召喚・効果モンスター
星8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
このカードは通常召喚できない。自分の墓地・フィールドから光属性と闇属性のモンスターを1体ずつ除外した場合のみ特殊召喚できる。
「混沌帝龍 −戦乱の使者−」は1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):このモンスターが特殊召喚されたときに発動できる、自分の手札をすべて墓地に送るその後、この効果で墓地へ送ったカードの数×300ダメージを相手に与える。
(2):自分の墓地のまたは除外されている闇属性モンスター1体につきこのモンスターの攻撃力は300ポイントアップし、エンドフェイズごとに相手は300ポイントのダメージを受ける。
(3):自分の墓地のまたは除外されている闇属性モンスター1体につき相手フィールド上のすべてのモンスターの攻撃力は300ポイントダウンし、エンドフェイズごとに自分は300ポイントライフを回復する。
//鑑定希望

359 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/24(金) 21:40:00.69 ID:ElUEd3cu0
R(リンカーネイト)Dドラッグ・ミラー ペンデュラム・効果
星5/闇属性/アンデッド族/攻0防0/赤4青4
P効果  1ターンに1度エクストラデッキに存在する表側表示のPモンスター1体を対象に発動できる
そのモンスターを墓地に送る
モンスター効果  このカードは手札・デッキから召喚・反転召喚・特殊召喚できない
「R(リンカーネイト)Dドラッグ・ミラー」の効果は1ターンに1度しか発動できない
このカードが墓地に存在する場合に除外されているPモンスター1体を墓地に戻すことで発動できる。
このモンスターを墓地から特殊召喚する。

360 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/24(金) 21:56:23.50 ID:ElUEd3cu0
333 修正 星5 墓地から相手フィールドに特殊召喚する

361 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/24(金) 22:08:43.16 ID:2JeP2jNH0
スターライトウィンド
速攻魔法
(1):自分フィールドに「スターダスト」Sモンスターがいる場合のみ発動できる。フィールドのカード1枚を破壊する。
(2):このカードの発動か効果が無効にされ、墓地に送られた時、1枚ドローする。自分のカードによって無効にされていた場合、さらに1枚ドローする。
(3):墓地のこのカードを除外し、このターン中にフィールドから自分の墓地に送られたレベル8以下の「スターダスト」Sモンスター1体を対象に発動できる。
そのモンスターをS召喚扱いで特殊召喚する(蘇生制限は無視する)。この効果は相手ターンでも発動できる。

362 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/24(金) 22:20:48.69 ID:p3CogbXc0
ポータルデバイザー
闇/サイバース族/リンク 攻500 LINK3
←↙↓↘→
効果モンスター×2体以上

363 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/24(金) 22:23:48.82 ID:4kTsEcAk0
>>362
リンクマーカーの数はLINK数と同じだから(神速)

364 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/24(金) 22:31:06.44 ID:p3CogbXc0
>>363
そんな法則があったのか…
じゃあ左右のマーカー消して素材をモンスター×2体以上に変更します

365 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/24(金) 22:46:06.00 ID:n2Jv0ljf0
http://i.imgur.com/sAvfkfl.png

電池メン、幻獣機、光神機に笑顔を・・・
鑑定希望

366 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/24(金) 23:54:38.42 ID:/sxzdYYZ0
バリアンズ・カオス・ドロー
速攻魔法
「バリアンズ・カオス・ドロー」の@の効果は1ターンに1度しか発動できない。
@自分のターンのドローフェイズに発動できる。
デッキから「RUM」魔法カードを1枚選んでデッキの一番上に置く。その後、通常のドロー扱いでデッキから1枚ドローする。
このカードを発動したターン、「RUM」魔法カードの発動に成功しなかった場合、ターン終了時に自分のライフポイントは100になる。

367 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/25(土) 00:55:38.09 ID:WRptq64Q0
http://imgur.com/a/xfJCf
邪神機系です。

368 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/25(土) 01:15:16.26 ID:WRptq64Q0
http://imgur.com/a/jL6oY
邪神機系その2

369 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/25(土) 09:44:46.09 ID:sN8nvin60
氷の護封剣
永続魔法
守備力2000以上のモンスターしか攻撃できない

370 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/25(土) 11:00:57.28 ID:y7+AF94l0
ORUX(オルクス)
ランク8/闇属性/悪魔族/エクシーズ/攻2000/守2000
Xモンスター×1
このカードをX召喚する場合、相手フィールドのXモンスターの上にこのカードを重ねて相手フィールドに守備表示でX召喚しなければならない。
(1):このカードのコントローラーがこのカードの元々の持ち主と異なる場合、1ターンに1度、自分のメインフェイズに発動できる。
エクストラデッキからXモンスター1体を選んでこのカードの上に重ねてX召喚扱いとして特殊召喚する。

371 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/25(土) 11:18:09.14 ID:sN8nvin60
決闘盤型カードシャッフル機
デッキ入れの底を押し上げながら一番上のローラーでカードを内部に送り、シャッフルしたデッキをビデオテープのように取り出す。

372 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/25(土) 12:30:56.91 ID:gJwwd2XS0
>>352
小学生が考えたみたいなカードだな

373 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/25(土) 14:29:56.69 ID:sN8nvin60
ターミナル・フォース
通常魔法
自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる
このカードとエクストラデッキのXモンスター1体をそのモンスターのX素材とする

374 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/25(土) 15:04:17.78 ID:sN8nvin60
RR-ペンデュラム・ファルコン
ペンデュラム・エクシーズ
ランク4/闇/鳥獣族/攻100/攻2000
レベル4「RR」モンスター×2体
【スケール赤7/青2】

【モンスター効果】
1:このカードのX素材を全て取り除いて発動できる
ランク4以下の「RR」Xモンスター1体をこのカードの上に重ねてX召喚する
2:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる
このカードをPゾーンに置く

375 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/25(土) 15:23:54.39 ID:f9vsoPTG0
インビジブル・ディノ・ラプター
星6/風属性/恐竜族/攻2300/守400
(1)このカードは自分フィールド上の恐竜族モンスター1体をリリースした場合に手札から特殊召喚できる。
(2)このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の恐竜族モンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。
(3)1ターンに1度、墓地の恐竜族モンスター2体を除外して発動できる。フィールド上で発動したカードの効果を無効にし、そのカードをセットし直す。この効果でセットしたカードはこのターン発動できない。

376 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/25(土) 18:33:34.47 ID:S3D4axYG0
笑顔追撃(スマイル・パースィート) 速攻魔法
(1)「スマイル・ワールド」の(1)の効果で攻撃力のアップしているモンスターが相手プレイヤーに戦闘 効果でダメージを与えている場合に発動できる、このターン、自分フィールドのペンデュラムモンスターは追加で2度攻撃できる。

377 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/25(土) 19:06:48.86 ID:h/eAxOaT0
黒き森の見習い魔術師
星3/闇属性/魔法使い族/チューナー/攻 500/防 700
このカードの(1)の効果は1ターンに一度しかできない。
(1):このカードがS召喚に成功し墓地に送られた時、デッキから攻 1000/防 1000
以下のモンスターを手札に加える。この効果で手札に加えたモンスターは次のエンド
フェイスまで効果を発動できない。

378 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/25(土) 19:10:05.72 ID:FHOMar9y0
インビジブル・コントローラー
リンク・効果モンスター
闇属性/サイキック族/攻3000
【リンク3:左上/右上/下】
(1):このカードがEXモンスターゾーンに存在する限り、
相手はリンクモンスターを特殊召喚できない。
(2):このカードは戦闘では破壊されず、
このカードのリンク先のモンスターの効果を受けない。

379 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/25(土) 21:02:27.97 ID:Z9G04ekp0
ニュートリノ・ダウジング
通常罠
(1):相手がエクストラデッキからモンスターを特殊召喚した時、
自分フィールドのレベルまたはランクが8の「ギャラクシーアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。
デッキから「RUM」魔法カード1枚を墓地へ送り、「ネオ・ギャラクシーアイズ」Xモンスター1体を、
対象の自分のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。

380 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/25(土) 22:52:51.53 ID:FHOMar9y0
EMウルトラカバー・ヒッポ
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/光属性/獣族/攻1600/守1600
獣族レベル3モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
お互いのフィールドに「ウルトラカバートークン」
(獣族・光・星1・攻/守0)を可能な限り守備表示で特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):自分フィールドにトークンが存在する限り、
相手モンスターはこのカードを攻撃対象に選択できない。

381 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/25(土) 22:55:46.09 ID:S3D4axYG0
拡散笑顔(スマイルディフュージョン)速攻魔法
(1)自分フィールドの「スマイル・ワールド」の効果で攻撃力をアップしているモンスター2体を対象として発動できる、そのうちの1体をリリースし、そのモンスターはこのターン相手モンスターすべてに5回攻撃でき、以下の効果を得る
●このモンスターと戦闘したモンスターは破壊されず、エンドフェイズに除外される。

382 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/25(土) 23:41:13.79 ID:gvZFfr3/0
英雄融合(ヒロイック・フュージョン)
通常魔法
このカードのカード名はルール上「融合」として扱う。
(1):自分の手札・フィールドから、
「HERO」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
自分が特殊召喚した「HERO」モンスターがEXモンスターゾーンに存在する場合、
この効果により融合召喚するモンスターはメインモンスターゾーンに出す事もできる。

383 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/25(土) 23:43:54.17 ID:IiMeGWdu0
>>365
あんまり強くないな
幻獣機でわざわざこれを出すかというと微妙な気が
電池メンや光神機はそのカードそのものの性能は高いけど
それに噛み合うカードがない

新しいアニメが始まったら絶対この手のカードが出ると思うの
ttp://i.imgur.com/JP40G1k.jpg

384 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/26(日) 00:18:11.44 ID:d3KBBDSU0
オーバードライヴ・インヴォーカー
リンク・効果/光属性/機械族/攻2000
【リンク1:上】
機械族通常モンスター1体
1:このカードは攻撃宣言できない。
2:このカードのリンク先のモンスターの攻撃力は、このカードの攻撃力分アップする。
//鑑定希望

385 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/26(日) 00:18:12.10 ID:d3KBBDSU0
オーバードライヴ・インヴォーカー
リンク・効果/光属性/機械族/攻2000
【リンク1:上】
機械族通常モンスター1体
1:このカードは攻撃宣言できない。
2:このカードのリンク先のモンスターの攻撃力は、このカードの攻撃力分アップする。
//鑑定希望

386 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/26(日) 00:20:59.77 ID:d3KBBDSU0
ごめんなさい、連投になってしまいました

387 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/26(日) 00:25:09.36 ID:FLbsQvYK0
ジャンク・リンクロン
リンク・効果モンスター
闇属性/戦士族/攻1300
【リンク3:下/左下/右下】
モンスター2体以上
このカードをリンク召喚するターン、自分はこのカード以外のモンスターをリンク召喚できない。
このカードをリンク召喚する場合、自分の墓地のモンスターをリンク素材として除外できる。
(1):このカードのリンク先にはSモンスターしか特殊召喚できない。
(2):このカードのリンク先のモンスターがフィールドを離れた場合、そのリンク先に対応したリンクマーカーは無効になる。
この効果でこのカードのリンクマーカーが全て無効化された場合、このカードは破壊される。

鑑定希望

388 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/26(日) 00:39:09.28 ID:B7wTXS1b0
ベーゴマン
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/風属性/岩石族/攻2400/守2000
地属性レベル4モンスター×2
(1):相手が墓地からモンスターを特殊召喚した時、
このカードのX素材を1つ取り除き発動する。
特殊召喚されたそのモンスターは手札に戻る。
(2):相手モンスターの「手札に戻して発動する効果」の発動を無効にする。

//鑑定希望

389 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/26(日) 02:11:37.64 ID:7bE/dv5j0
魔神マナウィザン
融合・効果モンスター
星12/闇属性/悪魔族/攻2950/守  0
「チャクラ」+「スカルビショップ」
このカードは上記のカードを融合素材にした融合召喚でのみ特殊召喚できる。
(1):このカードは他のカードの効果を受けない。
(2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
相手のLPを半分にし、その数値分このカードの攻撃力をアップする。

390 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/26(日) 03:12:06.36 ID:afZugYUS0
悪鬼あかね
星3/風属性/アンデット族/攻0/守1800
チューナー・効果
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにエクストラデッキから特殊召喚されたモンスターが存在せず、
相手がエクストラデッキからモンスターを特殊召喚する際に、手札のこのカードを墓地へ送って発動できる。
その特殊召喚を無効にし、そのモンスターをエクストラデッキに戻す。

391 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/26(日) 09:05:26.30 ID:sMLLfKz60
リンク仮面「X」
光属性/戦士族/攻2000/リンク
【リンク1:下】
Xモンスター1体
このモンスターが存在している限り自分はXモンスターしか特殊召喚できない。
(1):このモンスターとリンクしているXモンスターの左右にのみXモンスターを特殊召喚できる。

392 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/26(日) 13:01:09.56 ID:BXBY1C/20
オリジナルの神のカード(?)

http://i.imgur.com/sj1p9J0.png
http://imgur.com/GoO6Wde.png
http://imgur.com/TyFeTgb.png
http://imgur.com/4QE7AFt.png

//鑑定希望

393 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/26(日) 13:27:11.37 ID:3JqbD+EX0
プラチナ・ガジェット
光/機械族/リンク/効果 攻2200
【LINK2:左下/右下】
「ガジェット」モンスター×2
(1):このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキ・手札・墓地からレベル4「ガジェット」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードがフィールド上に存在する限り、自分メインフェイズに1度だけ、通常召喚に加えて機械族モンスター1体を通常召喚できる。

394 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/26(日) 14:36:10.33 ID:ZxbZPwOb0
R(リンカーネイト)グラトン・ゴーレム ペンデュラム・効果
星7/闇属性/アンデッド族/攻2500防0/赤8青8
P効果  1ターンに1度エクストラデッキに存在する表側表示のPモンスター1体を対象に発動できる
そのモンスターを墓地に送る
モンスター効果  このカードは手札・デッキから召喚・反転召喚・特殊召喚できない
「R(リンカーネイト)グラトン・ゴーレム」の効果は1ターンに1度しか発動できない
このカードが墓地に存在する場合にデッキの上からカードを2枚墓地に送ることで発動できる。
このモンスターを墓地から特殊召喚する。

395 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/26(日) 14:57:24.40 ID:o8T2wXA30
古代の機械双頭猟犬
融合
星5/地/機械族/攻1400/守1000
「古代の機械」モンスター+「古代の機械猟犬」
1:このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない
2:1ターンに1度、相手モンスター1体が召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる
そのモンスターにギア・アシッドカウンターを1つ置く
ギア・アシッドカウンターが置かれたモンスターはダメージ計算前に破壊される
3:このカードは2体分の融合素材にできる
4:1ターンに1度、自分MPに発動できる
自分の手札・フィールドから融合素材を墓地へ送り、「アンティーク・ギア」モンスター1体を融合召喚する

396 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/26(日) 17:07:06.12 ID:DLPA2mma0
自作ゲーム即売会「ゲームマーケット」に1万人超
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1750500.html
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
カードゲームを自作する1 【自宅でカード印刷】
http://tanishi.org/?p=801
100円ショップでボードゲームを自作しよう
https://sites.google.com/site/jun1sboardgames/blog/makeyourbg
ノーアイデアでボードゲームを作ろう第1回「100円ショップで物を買う」
http://boardgamelove.com/archives/boardgame-make-1/
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
実際のところ、自作ボードゲームってどれぐらい売れるもんなの?
http://roy.hatenablog.com/entry/2016/12/20/220102
ゲームマーケット2016春にて初参加サークルさんに作成数アンケートをとってきました
http://hidarigray.blog35.fc2.com/blog-entry-614.html
カフェも急増 ボードゲームにアラサーがハマる理由
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO10921930R21C16A2000000?channel=DF260120166491

397 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/26(日) 17:44:33.13 ID:sMLLfKz60
WW−ホワイト・ベル
シンクロ・効果モンスター
星8/風属性/魔法使い族/攻2800/守2800
「WW」チューナー+チューナー以外の「WW」Sモンスター1体以上
「WW−ウィンター・ベル」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールド上のモンスター1体を手札に戻し、手札に戻したモンスターの攻撃力分のダメージを与える。
(2):手札の「WW」モンスターを2枚墓地に送って発動できる。墓地に送った「WW」とは別の種類の墓地の「WW」モンスターを特殊召喚する。
//鑑定希望

398 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/26(日) 19:40:55.01 ID:N99Q9y5V0
アルティメットスマイルバースト 速攻魔法
(1)フィールドに「スマイル・ワールド」の効果で攻撃力がアップしたモンスターが5体以上存在する場合に手札を全て捨てて発動できる。フィールドのモンスターを全て破壊し、相手は破壊したモンスターの数×1000ポイントのダメージを受ける。

399 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/26(日) 19:57:06.91 ID:IWXK0W+x0
超絶伝導恐獣(スーペリアコンダクターティラノ)
星12/光属性/恐竜族/攻5000/守3000
このカードは通常召喚できない。フィールドの「究極伝導恐獣」をリリース
した場合のみ特殊召喚できる。
(1):相手フィールドに守備表示モンスターしか存在しない場合、
このカードは直接攻撃できる。

400 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/27(月) 00:24:08.54 ID:pUiOzzN90
>>399
弱い…

401 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/27(月) 03:36:02.55 ID:ODj6rRwI0
絶対防御-スマイル・ウォール 永続罠
(1)1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。デッキ・墓地から「スマイル」カード1枚を手札に加える。
(2)1ターンに1度、手札の「スマイル」魔法カードは相手ターンに発動できる。
(3)元々の攻撃力と異なる攻撃力を持つモンスターは攻撃できない。
(4)このカードが破壊された場合に発動できる。墓地の「スマイル・ワールド」1枚を除外し、このカードを自分フィールドにセットする。

402 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/27(月) 10:41:09.17 ID:rdU6yN1H0
I・L・L(インスタント・リンク・ライン)
永続魔法
LPを1000P支払って発動する。発動したこのカードと同じ縦列に存在するお互いのメインモンスターゾーンに
お互いにエクストラデッキから特殊召喚するモンスターを置いても良い。

403 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/27(月) 10:48:28.69 ID:rdU6yN1H0
401 修正 LPを1000P支払って発動する。お互いにエクストラデッキからモンスターを特殊召喚する場合、
発動したこのカードと同じ縦列に存在するお互いのメインモンスターゾーンにそのモンスターを置いても良い

404 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/27(月) 10:50:16.73 ID:rdU6yN1H0
403 修正 402の修正ですすみませんでした

405 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/27(月) 14:59:34.45 ID:0p52/8As0
とりあえず落ち着いてから書き込もうな

406 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/27(月) 15:26:19.14 ID:ODj6rRwI0
捨ててしまった カウンター罠
(1)相手の直接攻撃宣言時、手札の「スマイル・ワールド」を捨てて発動できる。このターンのエンドフェイズになる。このカードの発動と効果は無効にならず、いかなる制限があっても発動できる。

407 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/27(月) 17:38:49.47 ID:uPL8eyiF0
極神公バルドル
星4/光属性/天使族/攻1500/守0
チューナー・効果
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「極星」モンスター1体を手札に加える。
(2):1ターンに1度、このカードがモンスターゾーン・墓地に存在する場合、
以下のモンスターから1つを選択して発動できる。
ターン終了時まで、このカードは選択したモンスターとしても扱う。
フィールドでこの効果を発動した場合、その後、自分の墓地の選択したモンスター1体を選んで特殊召喚できる。
このカードが墓地に存在する場合、この効果は相手ターンでも発動できる。
●「極星天」モンスター
●「極星獣」モンスター
●「極星霊」モンスター

鑑定希望

408 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/27(月) 18:28:33.03 ID:rdU6yN1H0
リンクプラス
装備魔法
リンクモンスターにのみ装備可能
装備したリンクモンスターのリンクを1つ上げ、リンクマーカーを1箇所選択し追加できる

409 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/27(月) 19:59:15.73 ID:DfAL+2bJ0
ルーレット・キャノン
リンク
闇/機械族/攻4500/LINK-6/↑↑↑/↓↓↓
モンスター6体
1:EXモンスターゾーンに存在するこのカードのリンク先にモンスターが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる
サイコロを一回振る
以下の位置に存在するモンスターを破壊し、破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを持ち主に与える
●1:上
●2:右上
●3:右下
●4:下
●5:左下
●6:左上

410 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/28(火) 00:35:08.99 ID:NZopognH0
スライム生産廠
フィールド魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):1ターンに1度、500LPを払ってこの効果を発動できる。
自分フィールドに「スライムモンスタートークン」(水族・水・星1・攻/守500)
1体を攻撃表示で特殊召喚する。
(2):自分メインフェイズにこの効果を発動できる。
フィールドの「スライムモンスタートークン」の攻撃力は、
フィールドの「スライムモンスタートークン」の元々の守備力の合計分アップする。
(3):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分フィールドの
「スライム増殖炉」は相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。

411 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/28(火) 14:21:49.75 ID:TGCklp5i0
友情の笑顔 速攻魔法
(1):フィールドの「スマイル・ワールド」の効果で攻撃力がアップしている相手モンスターを任意の数だけ対象にし、その数だけ自分フィールドのモンスターを対象にして発動できる。エンドフェイズまでそのモンスターのコントロールを入れ替える。

412 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/28(火) 15:51:26.57 ID:QpO4wPmy0
http://imgur.com/cjgaHgd.jpg
http://imgur.com/lhj5xS7.jpg
http://imgur.com/lPQvtvQ.jpg

//鑑定希望

413 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/28(火) 16:19:37.25 ID:UMAH/5Ui0
>>412
下級の時点で「墓地に送られた」をトリガーにするカードを使い放題なのはマズイし、エクシーズも制限が緩すぎる
しかも闇属性だから満足される未来しか見えない

414 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/28(火) 22:38:09.03 ID:jgBofxFj0
不意討ち落とし穴 通常罠
(1):相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚した時に発動できる。デッキから「蟲惑魔」モンスター1体を選んで召喚または特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、フィールドのモンスター1体を選んで発動できる。そのモンスターを相手が行った扱いで召喚または特殊召喚する。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

415 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/28(火) 22:46:55.88 ID:jgBofxFj0
>>414

(2)の効果は対象を選んだり、召喚か特殊召喚かを選ぶのは発動したプレイヤーが行い、実際に召喚や特殊召喚を行うのは相手が行った扱いになります
従って、召喚に成功したタイミングで優先権を持つのは相手プレイヤーからとなります(落とし穴等は先に相手が使えます)
(2)の効果で特殊召喚モンスターを対象とする場合は、蘇生制限を満たし、尚且つ他の効果で特殊召喚できる場合のみ発動出来ます。この場合の召喚方法に「召喚」を選択することは出来ません
鑑定希望

416 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/28(火) 23:49:02.75 ID:Bw53DgQ60
http://i.imgur.com/9buMlfu.png

417 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/02/28(火) 23:57:10.72 ID:TGCklp5i0
超聖護龍-EGA・オーン・smi・ルーン 光
星7/天使族/攻2500/守3000
(1)自分のライフより大きい数値の攻撃力の相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。手札 墓地からこのモンスターを守備表示で特殊召喚し、守備力を2000アップする。
(2)このモンスターは相手の効果の対象にならない。
(3)相手モンスターの攻撃力がアップした場合に発動できる。元々の攻撃力と異なる攻撃力を持つ相手モンスターを全て破壊する。

418 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/01(水) 01:11:12.93 ID:8CPKKuYy0
天啓のシビュレー
星4/光属性/天使族/攻1300/守1400
Pスケール:青5/赤5
(1):このカードがPゾーンに存在する限り、このカードに接したモンスターゾーンの天使族モンスターは戦闘・効果では破壊されない。

このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
デッキから「天啓のシビュレー」以外の天使族Pモンスター1体を選び、このカードに接したPゾーンに置く。

419 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/01(水) 01:47:00.76 ID:Us+kUh/S0
古代の機械混沌融合
通常魔法
このカードを発動するターン、自分はこのカードの効果以外ではモンスターを特殊召喚できない。
(1):手札から魔法カード1枚を墓地へ送り、
自分の墓地のモンスターを任意の数だけ除外して発動できる。
自分のデッキ・エクストラデッキ・墓地から、
「アンティーク・ギア」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを、
このカードを発動するために除外したモンスターの数まで除外し、
その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。

420 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/01(水) 02:19:54.22 ID:NiJw5LJP0
ジェムナイト・ブラスト
融合・効果モンスター
星7/地属性/岩石族/攻2550/守2200
「ジェムナイト」融合モンスター+ジェムナイトモンスター
このカードは上記カードを融合素材にした融合召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚できる。
(1):このカードが融合召喚に成功した場合に、自分の墓地の「ジェムナイト」融合モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。

鑑定希望

421 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/01(水) 02:28:38.14 ID:sXezHe/m0
>>419
流石にお手軽すぎじゃね

422 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/01(水) 02:34:45.47 ID:Us+kUh/S0
>>421
そうかな?墓地除外コストを考えたら純アンティークギアではオーバーロードと使い勝手変わらなさそうだけど

423 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/01(水) 04:52:39.67 ID:b4cldWZd0
到達の超戦士
速攻魔法
このカードの発動に対して他の効果は発動できない。
(1)手札・フィールド・墓地の「暗黒騎士ガイア」モンスターを使用して
「カオス・ソルジャー」モンスターの儀式召喚に成功した場合に発動できる。
儀式召喚されたそのモンスターがフィールドに表側表示で存在する限り、
自分は手札・デッキからも「超戦士の盾」「転生の超戦士」「混沌の使者」の
(1)の効果を発動できる。

424 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/01(水) 05:29:51.59 ID:Us+kUh/S0
光波複葉機
効果モンスター
星6/光属性/機械族/攻 1000/守 2000
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。
(1):自分フィールドに「サイファー」モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):1ターンに1度、自分フィールドの「サイファー」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのレベルは8になる。
(3):墓地からこのターンに破壊されたこのカードを除外して発動できる。
デッキから「サイファー」カード1枚を手札に加える。

425 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/01(水) 11:41:01.23 ID:pBC4pDAq0
RDM−メタモルフォール
速攻魔法
このカードの発動に対してモンスターの効果は発動できない。
(1)フィールドのランク2以上のXモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターよりランクが低い「No.」Xモンスターを選択したモンスターの上に重ねて
エクストラデッキから相手フィールドに特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したXモンスターは以下の効果を得る。
●このカードのX素材を取り除かれた時、取り除いたX素材1つにつき自分は1000ポイントダメージ受ける。

426 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/01(水) 15:39:06.25 ID:8WLOjMhX0
笑顔世界 フィールド魔法
(1)以下の効果を含むカードの効果はすべて「フィールドのモンスターの攻撃力はフィールドのモンスターの数×100ポイントアップする。」になる。
●デッキからカードを手札に加える
●モンスターの攻撃力をアップする
●ライフを回復する
(2)フィールドのモンスターの攻撃力はフィールドのモンスターの数×100ポイントアップする。

427 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/01(水) 19:03:27.59 ID:b4cldWZd0
擬剣聖再臨(リ・セイバー)
通常魔法
(1)自分の手札・フィールドの「剣聖の影霊衣セフィラ・セイバー」1枚を除外して発動する。
墓地の「X-セイバー」モンスターを召喚条件を無視して自分・相手フィールドに
可能な限り特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは「X-セイバー」モンスター以外を
召喚・特殊召喚するために墓地へ送ったりリリースすることはできない。

428 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/02(木) 02:39:45.16 ID:y5hGLgXR0
アームズ・ライブラリ
通常魔法
(1)カード名の同じ装備魔法2枚をデッキから墓地に送り発動する。
そのカードと同名カード1枚をデッキから手札に加える。

429 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/02(木) 03:04:46.97 ID:TjrXfzsD0
RUM-ジェネラル・フォース
通常魔法
「同名」は1ターンに1度しか発動できない
1:自分フィールド上のこのターン特殊召喚されていないXモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターと種族・属性が同じでランクが1つ高いXモンスターを対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いで特殊召喚する。

430 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/02(木) 04:13:04.66 ID:UxrC9On60
エクセス・ジャスティス
フィールド魔法
(1):自分フィールドに「A・O・J」モンスターが存在する限り、
相手のフィールド・墓地のモンスターは全て光属性になる。
(2):機械族・闇属性モンスターが召喚・特殊召喚された時には、このカード以外の効果を発動できない。
(3):1ターンに1度、自分が「A・O・J」モンスターの召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「A・O・J」モンスター1体を手札に加える。
その後、相手フィールドの光属性モンスター1体を選んで裏側守備表示にできる。

431 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/02(木) 05:08:44.36 ID:y8QOv8zp0
闇の封滅剣
通常罠
(1)フィールドに存在するモンスターのカード名を1つ宣言して発動する。
三回目の相手エンドフェイズまで宣言したカード名と同名のカードは
融合・S・X・P・リンク召喚の素材にできず、リリースできない。
(2)自分墓地に存在するこのカードと「光の封殺剣」1枚を除外して発動できる。
相手の手札を確認し、1枚選んで持ち主のデッキの一番下に戻す。

432 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/02(木) 08:01:32.05 ID:8jr7EHJ00
Emトラピーズ・ハイ・マジシャン
ランク5/光/魔法使い族/攻2700/守2200
レベル5魔法使い族モンスター×2体
1:このカードが魔法使い族XモンスターをX素材としている場合、以下の効果を得る
●1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる
このターン、このカードは3回まで戦闘及び相手の効果では破壊されず、1度のバトルフェイズ中に通常の攻撃に加えて2回までモンスターに攻撃できる
この効果は相手ターンでも発動できる

433 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/02(木) 09:04:14.62 ID:dB9RCBa00
サイファー・バハムート
エクシーズ・効果モンスター
ランク12/光属性/機械族/攻4500/守3000
レベル12モンスター×2体以上
(1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
相手フィールドのカードを全て破壊する。
この効果の発動後、ターン終了時まで相手が受ける全てのダメージは0になる。
このカードが「サイファー」モンスターをX素材にしている場合、
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。

434 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/02(木) 10:43:38.98 ID:54HTljBD0
グラヴィティ・コラプサー・ドラゴン
シンクロ・効果モンスター
星10/闇属性/炎族/攻2800/守0
チューナー+「スターダスト」Sモンスター1体以上
(1):このカードの特殊召喚に成功した時、このカードのレベルを5にして、相手フィールドのカード1枚を破壊する。
(2):フィールドのこのカードを除外する事ができる。
エンドフェイズ時、この効果で除外したこのカードを特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも使用できる。
(3):自分スタンバイフェイズ時、このカードが墓地に存在する場合、エクストラデッキ・墓地から「スターダスト」Sモンスター1体を除外して、墓地のこのカードを特殊召喚できる。

435 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/02(木) 12:23:11.16 ID:liEWzGeg0
死溜まり
永続魔法
このカードを置いた魔法・罠ゾーンの真上に位置するメインモンスターゾーンのスペースを使用不能
にして発動する。
フィールドのモンスターが自分の墓地の置かれる場合、代わりにそのスペースに置く。
そのスペースに置いたモンスターんの効果は無効化され、攻撃できず、攻撃対象にならない。
このカードがフィールドから離れた場合、そのスペースにあるモンスターは全て除外する。

436 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/02(木) 21:14:09.53 ID:mgFesdyS0
願望を叶えるならば

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

437 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/03(金) 00:55:19.47 ID:h5mq667d0
巨大戦艦オーディン・コア
星10/光属性/機械族/攻3000/守2400
融合・効果
「巨大戦艦オーディン・コア」以外の「巨大戦艦」モンスター×2体以上
自分フィールドの上記カードをリリースした場合のみエクストラデッキから特殊召喚できる。
(「融合」は必要としない)
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。
このカードの特殊召喚時にリリースした「巨大戦艦」モンスターの数だけ、このカードにカウンターを置く。
(2)(3):戦艦共通の戦闘耐性・カウンターを取り除く効果
(4):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
相手フィールドのカード1枚を選んで除外する。

438 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/03(金) 04:34:44.75 ID:4pM+z/+A0
ゴヨウ・キャプテン
シンクロ・効果モンスター
星7/地属性/戦士族/攻1000/守2800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。
(1):元々の持ち主が相手となる自分フィールドのモンスター1体を墓地へ送り、
自分の墓地の戦士族・地属性Sモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。

439 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/03(金) 04:49:42.52 ID:4pM+z/+A0
ゴヨウ・ウォリアー
シンクロ・効果モンスター
星6/地属性/戦士族/攻1900/守1000
戦士族チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードがS召喚に成功した時、
自分の墓地の戦士族チューナー1体を対象として発動できる。
そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚し、
そのモンスターとこのカードのみを素材として戦士族Sモンスター1体をS召喚する。
(2):自分の墓地からこのカードと戦士族チューナー1体を除外し、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを裏側守備表示にする。

440 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/03(金) 10:09:43.08 ID:oweu1Vhb0
CNo.79 BK 金星のフィニッシャー
エクシーズ・効果モンスター
ランク5/炎属性/戦士族/攻2600/守1900
炎属性レベル5モンスター×3
(1)1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。自分の手札・墓地から炎属性モンスター1体を選んで、このカードの下に重ねてエクシーズ素材とする。
(2)このカードの攻撃力は、このカードのエクシーズ素材の数×300ポイントアップする。
(3)このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時、その時にこのカードが持っていたエクシーズ素材の数まで、自分の墓地からレベル4の炎属性戦士族モンスターを選択して特殊召喚できる。
(4)このモンスターが「No.79 BK 新星のカイザー」をx素材にしているとき同じレベルの「BK」モンスターのx素材を5枚取り除いて発動できる。自分はデュエルに勝利する。

441 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/03(金) 12:09:04.94 ID:33oijHS70
動くパーミッションデッキ【深淵龍】

↓はメイン、魔法罠、EX
http://i.imgur.com/JZJgY2P.png
http://i.imgur.com/B9de2Hr.png
http://i.imgur.com/UIkWhJ8.png
↓は新規
http://i.imgur.com/bjDfpPi.png

前作った【深淵龍】の新規を作ってみた 鑑定希望

442 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/03(金) 15:17:09.50 ID:4pM+z/+A0
連結の護封鎖
永続魔法
このカードは発動後、3回目の自分エンドフェイズに破壊される。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
使用していない自分または相手のメインモンスターゾーンを合計3ヵ所まで指定して発動できる。
指定したメインモンスターゾーンは、
このカードが魔法&罠ゾーンに存在する間はEXモンスターゾーンとして扱う。

443 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/03(金) 21:35:12.54 ID:cz2c8NLT0
ダーク・レイジング・エクシーズ・ドラゴン
ランク7/闇/ドラゴン族/攻3000/守2500
闇属性レベル7モンスター×2体
このカードは「ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン」1体の上に重ねてX召喚できる
1:このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる
そのモンスターを破壊し、このカードの攻撃力を1000アップする

444 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/04(土) 01:53:45.69 ID:/mNR63sv0
加速する世界
通常魔法
「同名」を使用する場合、自分はこのデュエル及びマッチ中、
Sモンスター以外をEXデッキから特殊召喚できない。
(1)発動後、お互いのプレイヤーはリンク先ではないメインモンスターゾーンにも
EXデッキからSモンスターを特殊召喚できる。
さらに相手のみ、マッチ終了までの他のデュエル中にも引き続き効果が適用される。

445 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/04(土) 05:04:19.11 ID:WvSD+gkP0
RR−ランクアップ・レイニアス
効果モンスター
星4/闇属性/鳥獣族/攻1000/守1000
(1):このカードは1ターンに1度だけ戦闘・効果では破壊されない。
(2):1ターンに1度、自分・相手のバトルフェイズに、
手札・デッキから「RUM」魔法カード1枚を墓地へ送り、
自分フィールドの「RR」Xモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターよりランクが1つ高い「RR」Xモンスター1体を、
対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。

446 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/04(土) 12:14:42.17 ID:8FJ/ooCb0
待ち伏せ
永続罠
相手モンスターの攻撃宣言時、手札から攻撃モンスターよりレベルが1つ高いモンスターを選んで発動する。
(1):そのモンスターの召喚条件を無視して特殊召喚し、攻撃モンスターと強制的に戦闘させる。
(2):このカードが魔法・罠ゾーンから離れた時、この効果で特殊召喚したモンスターをデッキに戻す。

// すでにあったらごめんなさい。

447 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/04(土) 14:42:53.41 ID:02KOZmrL0
http://i.imgur.com/o194Qb2.png

448 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/04(土) 16:19:31.51 ID:auez1CBk0
中村の親父
レベル7・闇属性・悪魔族・攻3000・防3000
@相手をリリースしてその分攻撃力アップ
A戦うときのダメージは3倍になる
B戦いでは負けない
モデルは友人の父親です

449 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/04(土) 16:30:09.74 ID:zksfPUcK0
知らねーよ死ね

450 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/04(土) 17:26:46.12 ID:n6d8N7cS0
召喚僧兵−サモン・パラディン
星4/光属性/魔法使い族/攻1400/守2000
(1)このカードが召喚・反転召喚に成功した場合に発動する。このカードを守備表示にする。
(2)1ターンに1度、自分フィールド上の通常召喚されたモンスター1体を手札に戻して発動できる。このターン自分は通常召喚を2回まで行う事ができる。

451 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/04(土) 17:29:32.87 ID:NTwlhbEu0
サイバー・ドラゴン・ガード
星5/光属性/機械族/攻500/守2100
【Pスケール::青1/赤1】
自分は「サイバー・ドラゴン」モンスターしか特殊召喚できない。この効果は無効化されない。「同名」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手モンスターの攻撃宣言時、手札の「サイバー」カードまたは「サイバネティック」カードを相手に見せ発動できる。Pゾーンのこのカードを守備表示で特殊召喚する。その後、攻撃モンスターとこのカードで戦闘を行う。
(2):Pゾーンのこのカードが破壊された時、自分の墓地の「サイバー・ドラゴン」1体を特殊召喚できる。
【モンスター効果】
(1)相手ターンにこのカードが戦闘を行う場合、このカードの守備力は2倍になる。

452 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/04(土) 21:33:01.37 ID:RqxFXOJ60
「暗黒界の契約書」
http://i.imgur.com/b4ukS1M.jpg

453 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/04(土) 22:45:25.93 ID:WvSD+gkP0
幻影騎士団ナイトメア・レガーズ
通常罠
(1):自分のフィールド・墓地の「幻影騎士団」モンスター1体を対象として発動できる。
このカードはそのモンスターと同じ元々のレベルを持つ通常モンスター
(戦士族・闇・攻/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
このターン、自分フィールドのXモンスター以外の
「幻影騎士団」モンスターは戦闘及び相手の効果では破壊されない。

454 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/04(土) 22:59:43.26 ID:WvSD+gkP0
幻影騎士団デビリアン・バイザー
通常罠
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に、手札を1枚捨てて発動できる。
その攻撃を無効にし、デッキから1枚ドローする。
(2):自分ターンにこのカードが墓地に存在し、
自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。
このカードは通常モンスター(戦士族・闇・星2・攻/守0)となり、
モンスターゾーンに攻撃表示で特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

455 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/04(土) 23:32:32.19 ID:rPG2ezBT0
煌征竜ーブライトネス
星7/光/ドラゴン
ATK/2800 DEF/1800
(同名)の(1)〜(3)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分を特殊召喚する征竜の共通効果
(2):このカードと光属性モンスター1体を手札から墓地へ捨てる事で、相手フィールド上の裏側表示のカード1枚をゲームから除外する。
(3):除外された場合の征竜の共通効果

456 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/05(日) 02:12:00.86 ID:u+CLdI9A0
エヴォルドレッド・トロエ 炎/星8/3200/2800
幻竜族・エクシーズ・効果
レベル8恐竜族モンスター2体
このカードはメインフェイズ2に「エヴォルカイザー」モンスターの上に重ねてX召喚することもできる。
(1):1ターンに1度、自分の墓地の炎属性モンスター1体をデッキに戻し発動する。
そのカードと異なる種族の炎属性モンスター1体を墓地から特殊召喚する。
(2):このカードのX素材を一つ取り除き発動する。
相手フィールドの表側表示のカードの効果を、エンドフェイズまで無効にする。
この効果は相手ターンにも発動できる。

457 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/05(日) 05:53:29.47 ID:ZR1a/KxB0
ワーニング・ショット・ガトリング
装備魔法
このカードはセットしなければ発動できず、セットしたターンには発動できない。
(1):装備モンスターは1度のバトルフェイズ中に5回までモンスターに攻撃できる。
(2):装備モンスターが戦闘を行う場合、お互いのモンスターはその戦闘では破壊されず、
その戦闘で発生するお互いへの戦闘ダメージは0になる。

458 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/05(日) 06:40:26.40 ID:ZR1a/KxB0
ダーク・アンセリオン・ドラゴン
エクシーズ・効果モンスター
ランク7/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
ドラゴン族レベル7モンスター×2
このカードは自分フィールドのランク5のドラゴン族Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで半分になり、
その数値分だけ自分のLPを回復し、このカードの攻撃力をアップする。
このターン、このカードは戦闘では破壊されない。
この効果は相手ターンでも発動できる。

459 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/05(日) 08:00:02.58 ID:PM3yNEzC0
スタンダード・フュージョン
通常魔法
1:自分のフィールド・墓地の通常召喚可能なレベル5以上の融合素材モンスターを除外し、その融合モンスター1体を融合召喚する

460 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/05(日) 08:49:21.00 ID:wDpwnNw10
オッドアイズ・サイバネティック・ドラゴン
光/ドラゴン族/リンク 攻2800
【LINK3:左/左下/右下】
Pモンスター×2体以上
このカードをL召喚する際、自分場にモンスターが存在せず相手場にモンスターが2体以上存在する場合、エクストラデッキの「オッドアイズ」モンスターをL召喚の素材として墓地に送ることができる
1:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる 自分の墓地のPモンスター1体を手札に加える
2:1ターンに1度魔法カードの効果が発動した時に発動できる その効果を無効にし破壊する

461 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/05(日) 09:14:32.30 ID:si/RGAqP0
デッド・リンク 404
闇属性/サイバース族/攻0
【LINK3:左上・上・右上】
闇属性リンクモンスター×2体以上
(1):このカードのリンク先のモンスターの効果は無効化され、攻撃力は0になる。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いのプレイヤーはリンクモンスターを特殊召喚できない。

462 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/05(日) 10:49:15.07 ID:jocGcDIQ0
華麗なる怪盗
星7/特召・効果/闇/魔法使い族/攻・守700
このカードは前の相手のターンに自分が罠カードを発動させた場合のみ手札から特殊召喚できる。
このカードの特殊召喚に成功した時に発動できる。
相手デッキの一番上からカードを3枚めくり、その中にある魔法・罠カードを全て自分の手札に加え、モンスターカードは相手デッキに戻し
シャッフルする。その後、戻したカードの数×500のダメージを受ける。

鑑定希望

463 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/05(日) 11:48:04.52 ID:VfiO+ph10
理不尽協定
永続罠
フィールド上のモンスターを選択して発動する。
(1):相手フィールド上のモンスターのレベル・ランクはそのモンスターと同じになる。
(2):そのカードが存在する限り、相手が召喚・反転召喚・特殊召喚したモンスターのレベル・ランクはそのモンスターと同じになる。
(3):そのモンスターが破壊された時、このカードを破壊する。

464 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/05(日) 21:29:28.14 ID:zYOb98B/0
奇術の筒(マギア・シリンダー)
通常罠
「奇術の筒」の(1)(2)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):相手モンスターの直接攻撃宣言時、攻撃モンスター1体を対象として発動できる。その攻撃モンスターの攻撃を無効にしモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。
その後、相手フィールド上の一番攻撃力の低いモンスターの攻撃力の数値分相手モンスターすべての攻撃力を下げる。
(2)自分のメインフェイズ時、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合に発動できる、相手フィールド上の1番攻撃力の高いモンスターのコントロールを得る、この効果の発動後自分はモンスターを召喚、特殊召喚できない。

465 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/05(日) 22:54:45.91 ID:SM/AZew30
「ライトロード・ガーディアン セラフィム」
融合・効果モンスター
http://i.imgur.com/u9GBBJM.jpg
ライトロードには全召喚方をコンプしてほしいと思っています

466 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/06(月) 00:44:31.78 ID:GR3exlICO
暗黒擬態竜

闇属性
レベル7 効果
ATK2400 DEF2700

このカードは融合素材の代わりにする事ができる、その際、他の融合素材モンスターは正規のものでなければならない
このカードが融合素材として墓地に送られた次のターンのエンドフェイズに、このカードを自分フィールドに特殊召喚し、その後デッキからカードを1枚ドローする

467 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/06(月) 01:05:22.13 ID:Sp/mSV+C0
オッドアイズ・ランサー・ドラゴン
効果モンスター
星8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2000
(1):自分フィールドのモンスターが戦闘または相手の効果で破壊された時、
デッキから「オッドアイズ」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分のモンスターが戦闘を行う場合、
ダメージステップ終了時まで相手はカードの効果を発動できず、
その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは半分になり、相手も受ける。
(3):このカードが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりに自分の手札・フィールドの「オッドアイズ」カード1枚を破壊できる。

468 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/06(月) 01:06:56.89 ID:Sp/mSV+C0
覇王眷竜オッドアイズ
ペンデュラム・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
【Pスケール:青4/赤4】
「覇王眷竜オッドアイズ」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「覇王龍ズァーク」が存在する場合に発動できる。
Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。
【モンスター効果】
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分のモンスターゾーン・PゾーンのPモンスターカードは戦闘及び相手の効果では破壊されない。
(2):自分のPモンスターが戦闘を行う場合、相手に与える戦闘ダメージは倍になる。

469 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/06(月) 01:16:43.63 ID:HywSJ02k0
猫飛幻影譚(ファントムキャットゥーン)
通常罠
(1):自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
このターン、以下の効果を適用する。
●対象の同名モンスターがフィールドを離れた場合、自分はその同名モンスター1体を墓地から特殊召喚できる。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
相手の手札を見る。
この効果の発動後、ターン終了時まで相手はフィールド魔法を発動できない。

470 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/06(月) 04:42:09.08 ID:MSLYLzl90
HRUM-ハイリンク・カオス・フォース
通常魔法
(1)自分フィールドの「No.」Xモンスター1体を対象に発動できる。
対象のモンスターよりランクが1つ高い、同じ「No.」の数字を持つ「CNo.」Xモンスターを
対象のモンスターの上に重ねてEXデッキからX召喚する。
この効果でX召喚する場合、リンク先ではないモンスターゾーンにも特殊召喚できる。

471 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/06(月) 16:59:28.91 ID:Hxr4Y8j80
ヴァイスシュヴァルツ
シンクロ・効果モンスター
星5/地属性/爬虫類族/攻2500/守3300
チューナー+チューナー以外のモンスター
(1):自分のスタンバイフェイズにこのカードのソウルカウンターが5でない時、このカードのソウルカウンターは5になる。
(2):このカードが同じ列以外のモンスターを攻撃する場合、ソウルカウンターを1つ取り除く。
(3):S召喚を行う時の不足分のコストをこの置かれているソウルカウンターを不足分だけ取り除くことで不足分の代用としS召喚を行うことができる。

472 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/06(月) 21:00:18.42 ID:XEGHs/HC0
エキストラ・チャンス
通常罠
@相手モンスターの攻撃宣言時、自分フィールドにこのカード以外のカードが存在しない場合に発動できる。
自分のエクストラデッキからモンスター1体をランダムに選び、お互いに確認する。
そのモンスターの攻撃力によって以下の効果を適用する。
●攻撃モンスターの攻撃力より高い場合:攻撃モンスターを破壊し、選んだモンスターを召喚条件を無視して特殊召喚する。
●攻撃モンスターの攻撃力以下の場合:選んだモンスターを除外し、自分のLPはそのモンスターの攻撃力と同じになる。

473 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/07(火) 00:03:12.04 ID:wwCE3QvO0
加速装置
速攻魔法
このカードに対して相手の魔法・罠・モンスターの効果は適用されない。
@︰このターン、自分の『ブンボーグ』モンスターは相手の効果を受けず、攻撃力は1000ポイントアップする。
A︰墓地のこのカードを除外して発動出来る。デッキから『ブンボーグ』カードを2枚まで手札に加える。
鑑定希望

474 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/07(火) 00:05:57.77 ID:0om20jB60
完全耐性付与した上にノーコストで2枚サーチとか頭悪いカードだな

475 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/07(火) 01:21:35.09 ID:5/HQFGBh0
紋章獣エキドナ
効果モンスター
星4/地属性/爬虫類族/攻1300/守1800
「紋章獣エキドナ」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか 使用できない。
(1)自分フィールドに「紋章」と名のついたモンスターが召喚・特殊召喚された時、このカードを手札から特殊召喚できる。
(2)「紋章」エクシーズモンスターのエクシーズ素材のこのカードが墓地に送られた場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「紋章」モンスター2体を特殊召喚する。この効果を発動したターン、自分は「紋章」と名のついたモンスター以外のモンスターを特殊召喚できない。

476 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/07(火) 02:46:58.18 ID:AvAZX/Xm0
エクゾディア・レジェンド
特殊召喚・効果モンスター
星12/闇属性/魔法使い族/攻  ?/守  0
このカードは通常召喚できない。
自分の手札・フィールド・墓地から、
「封印されし」モンスター5種類を除外した場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードは他のカードの効果を受けない。
(2):このカードが戦闘を行うダメージステップの間、このカードの攻撃力は、
フィールドのモンスターの一番高い攻撃力と相手のLPを合計した数値になる。
(3):このカードが墓地へ送られた場合に発動する。
除外されている自分の「封印されし」モンスターを全て手札に加える。

477 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/07(火) 03:13:37.46 ID:ZgE6JuZa0
光波白蛇(サイファー・ヴァイパー・レイ)
ランク4/光/爬虫類/2050/2050
同名のレベル4「光波」×2
(1)このカードがフィールドから離れた場合に発動できる。
EXデッキからランク4または8の「光波」XモンスターをX召喚する。
その後、このカードをX召喚したそのモンスターの下に重ねてX素材にできる。
(2)このカードをX素材に持つ「光波」モンスターはフィールドにそのカードの
同名カードが存在する限り、ダメージ計算時のみ攻撃力が1000アップする。

478 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/07(火) 06:19:39.03 ID:PooM9Qyk0
E・HERO ミスター・サンドストーム
星7/地属性/戦士族/攻1800/守2000/融合
「E・HERO フェザーマン」+「E・HERO クレイマン」
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。
(1)このモンスターが相手モンスターを戦闘で破壊した時、そのモンスターの攻撃力と守備力の合計分のダメージを相手プレイヤーに与える
(2)このモンスターは1ターンに2度まで攻撃ができる。
(3)このモンスターが攻撃表示モンスターと戦闘を行う場合そのモンスターの攻撃力はこのモンスターの守備力分ダウンする。

479 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/07(火) 06:28:05.67 ID:AvAZX/Xm0
幻影騎士団憑依(ファントム・ナイツ・ポゼッション)
通常魔法
(1):1〜7までの任意のレベルを宣言し、
自分フィールドの「エクシーズ・ドラゴン」モンスター1体と
闇属性モンスター1体を対象として発動できる。
このターンそのモンスターは宣言したレベルのモンスターとしてX召喚の素材にできる。
(2):墓地のこのカードを除外し、種族を1つ宣言して発動できる。
フィールドの表側表示モンスターはターン終了時まで宣言した種族になる。

480 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/07(火) 10:33:41.04 ID:MMKaL/HuO
歯車回収術

通常魔法
自分の墓地の機械族モンスターを任意の枚数ゲームから除外する
その後、デッキ・墓地から『ガジェット』モンスターを除外した枚数分自分フィールド上に特殊召喚する
このカードを使用したターン、自分はバトルフェイズを行えない

481 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/07(火) 17:45:30.81 ID:PooM9Qyk0
ハ ル マゲドン
超科学の竜
星8/炎属性/恐竜族/攻2800/守2600/融合
「ハイドロゲドン」+「オキシゲドン」+「カーボネドン」
このモンスターは墓地の上記の融合素材を除外した場合のみ特殊召喚できる。(融合は必要としない。)
「超科学の竜」の効果は1ターンに1度しか使用できない
(1)相手フィールド上のセットされた魔法、罠カードをすべて破壊する。その後、破壊したカード1枚につき相手フィールド上の表側表示のモンスターをすべて墓地に送る
その後、墓地に送ったモンスターのレベルの合計分相手はデッキからカードを墓地に送る。
//鑑定希望

482 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/07(火) 17:46:23.10 ID:PooM9Qyk0
>>481修正
ハ ル マゲドン
超科学の竜
星8/炎属性/恐竜族/攻2800/守2600/融合
「ハイドロゲドン」+「オキシゲドン」+「カーボネドン」
このモンスターは墓地の上記の融合素材を除外した場合のみ特殊召喚できる。(融合は必要としない。)
「超科学の竜」の効果は1ターンに1度しか使用できない
(1)相手フィールド上のセットされた魔法、罠カードをすべて破壊する。その後、破壊したカード1枚につき相手フィールド上の表側表示のモンスターを1体墓地に送る
その後、墓地に送ったモンスターのレベルの合計分相手はデッキからカードを墓地に送る。
//鑑定希望

483 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/07(火) 19:54:00.21 ID:32ZkppNT0
《生命の樹》
効果モンスター
星5/光/植物族/攻 2000/守 2000
(1):このカードが召喚・反転召喚に成功した場合に発動する。
手札を全て捨てる。このカードの攻撃力・守備力はこの効果で捨てた手札の枚数×300ポイントアップする。


//鑑定希望

484 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/07(火) 23:34:15.25 ID:ne46cf/90
触媒-知性の泥- 効果モンスター
星4/地属性/岩石族/攻 0/守 0
(1):このカードを素材として融合召喚された「召喚獣」モンスターは以下の効果を得る。
●このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
(2):このカードが墓地から除外された場合に発動できる。デッキから地属性以外の「触媒」モンスター1体を選んで手札に加える。

485 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/08(水) 01:58:26.35 ID:rNfmPIr00
DDD磐石大王エグゼクティブ・ダリウス
エクシーズ・効果モンスター
ランク7/地属性/悪魔族/攻2600/守1800
悪魔族レベル7モンスター×2
(1):このカードのX素材を1つ取り除き、以下の効果から1つを選択して発動できる。
この効果は1ターンに2度まで使用できる。
●デッキから「契約書」カード1枚を手札に加える。
●自分のEXデッキの表側表示のPモンスター及び
自分の墓地のモンスターの中から「DD」モンスター1体を選んで手札に加える。

486 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/08(水) 08:21:28.85 ID:k7po92rv0
>>483
アタッカーとしてはあまりにコスパが悪いし
捨てることを生かそうとしてもそれレイヴンでよくねってなる
何がしたいのかわからん

487 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/08(水) 13:01:48.62 ID:m8nZPtoY0
強制蘇生
通常罠
(1)相手メインフェイズに相手の墓地に存在するモンスター1体を対象にして発動できる。
そのモンスターを相手フィールドに攻撃表示で特殊召喚する。
//「お前とはかれこれ2369回やり合ってるが、まだまだ殺し足りないな」

488 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/08(水) 13:53:22.98 ID:lx/ujNyE0
《 凌駕するG 》
レベル10/地/昆虫族/攻1900/守2600
(1)自分ターン中に相手が手札からモンスター効果を発動した時、手札のこのカードを除外して発動できる。その発動を無効にして除外する。その後、手札を1枚捨てることで、除外したその相手のカードを自分の手札に加えることができる。

489 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/08(水) 14:23:12.57 ID:PrYAIgAq0
適応するG 効果モンスター
星6/地属性/昆虫族/攻1500/守2100
(1):相手ターンのメインフェイズにフィールドのカードを破壊する魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、手札のこのカードを墓地に送って発動できる。このターン、フィールドのカードは効果では破壊されない。

490 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/08(水) 17:43:35.16 ID:AGmOztoM0
ロックオン
速攻魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドのカード1枚を選ぶ。
このターン、自分が相手フィールドのカード1枚を対象とする効果を発動する場合、
その効果の対象を選択せずにこの効果で選んだカードに対して効果を適用する事ができる。
(2):このカードが墓地に存在する場合、500LPを払って発動できる。
墓地のこのカードを手札に加える。

491 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/08(水) 18:34:14.42 ID:gsjd/e4j0
破滅への誘い
通常罠
このカードは相手ターンにのみ発動できる。
@相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
このターン対象モンスターは自分フィールドの最も攻撃力の高いモンスターに攻撃しなければならない。
さらにこのターン対象モンスターが戦闘で破壊された時、デッキからカードを2枚ドローする。

//鑑定希望

492 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/08(水) 19:35:23.87 ID:B266/oK/O
>>482
融合素材モンスターやウォータードラゴンと少しも関係ない効果なのは残念
効果は面白いと思います
墓地送りはレベル・ランクの合計で良いかと

>>483
どう活躍させたいかよく分かりませんがバウンスや月の書が怖いため対象耐性が欲しいです

>>491
良いカードだと思います
表示形式固定も付けて良いかと

493 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/09(木) 00:50:53.49 ID:+oqV+fnb0
http://i.imgur.com/ZoS36Nr.png

494 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/09(木) 01:13:11.47 ID:KTI+L+1l0
>>493
なんだこのフォント!?(驚愕)

永続魔法なのに「相手ターンでも発動できる」はちょっといけすかない
それ以外は永続ランクアップとして新鮮

2枚目はランクが低いから自身をランクアップしづらいのはいいけど相手の効果まで封じるのはやり過ぎな気がする

495 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/09(木) 01:15:11.90 ID:KTI+L+1l0
古代の機械猟兵(アンティーク・ギア・イェーガー)
効果モンスター
星6/地属性/機械族/攻1800/守1000
(1):このカードが召喚に成功した時、
自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊し、デッキから「古代の機械猟犬」1体を特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は
地属性の融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):自分の「アンティーク・ギア」モンスターが攻撃する場合、
相手はダメージステップ終了時までモンスターの効果を発動できない。

496 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/09(木) 01:56:01.88 ID:Z1R4+0IY0
ナウマキア
通常魔法
「ナウマキア」は1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分は「剣闘獣」モンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。
(1):デッキから「剣闘獣」モンスター1体を特殊召喚し、「スレイブ」モンスター1体を手札に加える。

497 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/09(木) 01:56:58.45 ID:9SkwUPiJ0
不動産王ジョーカー・ウィッチ
星4/地/悪魔/550/1450
(1)召喚に成功した時に発動できる。
自分と相手の表側表示フィールド魔法のコントロールを入れ替える。
(2)1ターンに1度、お互いのPゾーンにカードがある場合に発動できる。
お互いのPゾーンのカードを1枚ずつ選んでコントロールを入れ替える。

498 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/09(木) 16:59:35.64 ID:K1ZZe+j+0
緩い同調ルール
永続罠
(1):SモンスターをS召喚する場合、Sモンスターのレベル以上になるように手札・フィールド上からモンスターをS素材にしなければならない。

499 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/09(木) 17:15:55.00 ID:Vh5eyMC60
慈悲なき太陽
リンク・効果/炎属性/炎族/攻200/LINK4:左上・右上・左下・右下
炎属性モンスター3体以上
(1)このカードのリンク召喚に成功した時に発動する。このカードのリンク先のモンスターをすべて破壊する。
(2)このカードの攻撃力は、このカードの(1)の効果で破壊したモンスターの数×800アップする。
//鑑定希望

500 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/09(木) 17:53:48.00 ID:TTs8BCCP0
暗黒魔竜復活
通常罠
1:自分の手札・フィールド・墓地から「レッドアイズ」通常モンスター1体を除外して発動できる
「真紅眼の黒竜」を融合素材とする融合モンスター1体を融合召喚扱いでエクストラデッキから特殊召喚する

501 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/09(木) 18:03:43.92 ID:TTs8BCCP0
スカ師ゴブリン
永続罠
1:発動後、このカードは効果モンスター(悪魔族・闇・星1・攻/守400)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしても扱う)
●1ターンに1度、自分フィールドに表側表示で存在する罠カード1枚を対象として発動できる
そのカードを手札に戻し、デッキ・手札から「スカゴブリン」1体を特殊召喚する
この効果は相手ターンでも発動できる

502 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/09(木) 20:19:20.05 ID:n4yCUhBr0
融合吸収
速攻魔法
(1):フィールドの効果を持たない通常モンスターのみを融合素材とする融合モンスター1体を対象として発動できる。その融合モンスターを持ち主のエクストラデッキに戻す。
その後、エクストラデッキに戻したそのモンスターの融合召喚に使用した融合素材モンスター一組が自分の墓地に揃っていれば、その一組を自分フィールドに特殊召喚できる。
その後、この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力をエクストラデッキに戻したモンスターの攻撃力分アップする。
//鑑定希望

503 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/09(木) 20:59:54.71 ID:TTs8BCCP0
無敵戦艦ビッグ・コア
ランク6/闇/機械族/攻2300/守1100
レベル6モンスター×2体
1:このカードが破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く
2:1ターンに1度、自分の「巨大戦艦」モンスターが墓地へ送られた場合に相手モンスター1体を対象として発動できる
そのモンスターを破壊する
破壊できなかった場合、その攻撃力を800ダウンする

504 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/09(木) 21:06:23.45 ID:AaQtanzh0
無のデッキ開示ウイルス
通常罠
(1)相手フィールドのモンスター1体または2体をリリースして発動できる。相手は自分のデッキ、EXデッキを確認する。

505 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/09(木) 21:29:50.87 ID:prac5kmT0
《魂喰の樹》
効果モンスター
星5/闇/植物族/攻 2000/守 2000
(1):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する。相手は手札を全て捨てる。
このカードの攻撃力・守備力はこの効果で捨てた手札の枚数×300ポイントアップする。

//鑑定希望

506 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/10(金) 00:16:30.91 ID:3uEr+Aud0
霊刀-不知火
星2/炎属性/アンデット族/攻 3000/守 0
(1)このカードの攻撃力はフィールド上に表側表示で存在する限り0になる。
(2)このカードが除外された場合に発動する。このターン、自分のアンデット族・守備力0のモンスターは相手の罠カードの効果を受けない。

507 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/10(金) 05:27:58.97 ID:6vtzWyWY0
魔界劇団の熱演
速攻魔法
(1):自分のPゾーンの「魔界劇団」カード2枚を対象として発動できる。
そのカード2枚を手札に戻し、デッキから「魔界劇団」モンスター1体を特殊召喚する。
相手モンスターの攻撃宣言時にこのカードを発動していた場合、
その攻撃を無効にし、さらに手札から「魔界劇団」モンスターを2体まで特殊召喚できる。

508 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/10(金) 07:17:05.11 ID:JESQRgSx0
>>505
こんなお手軽全ハンデスが許されるわけねーだろ

509 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/10(金) 07:47:47.85 ID:DmdD+GKa0
>>505
《喰魂の樹》
シンクロ・効果モンスター
星5/闇/植物族/攻 2000/守 2000
レベル2植物族チューナー+チューナー以外の植物族モンスター2体以上
(1):このカードの特殊召喚に成功した場合に発動する。相手は手札を全て捨てる。このカードの攻撃力・守備力はこの効果で捨てた手札の枚数×300ポイントアップする。
(2):このカードが存在する限り、相手は墓地から効果モンスターの効果を発動できない。

510 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/10(金) 08:19:55.20 ID:6vtzWyWY0
支配者の契約書
永続罠
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
自分フィールドの「DDD」モンスターは相手の効果の対象にならず、
戦闘及び相手の効果では破壊されない。
(2):自分スタインバイフェイズに発動する。
自分は1000ダメージを受ける。

511 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/10(金) 08:38:26.99 ID:tYsxcY/G0
銀河統一(ザ・ギャラクシー・ワン)
永続魔法
(1)このカードが存在する限り、「ギャラクシー」「フォトン」「サイファー」カードは
それらすべてのカードとして扱う。
(2)このカードが破壊される場合、代わりに手札・フィールドの
「ギャラクシー」「フォトン」「サイファー」カード1枚を墓地へ送ることができる。

512 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/10(金) 10:31:16.95 ID:Db6VApS80
ダウンロードマジシャン
リンク・効果/光/魔法使い/攻1600/LINK2上・下
魔法使い族2体
このカードがエクストラモンスターゾーンに存在し上のリンク先にモンスターがいる場合に発動できる。
そのモンスターをこのモンスターの下のリンク先に移動させる。(コントロールも移る)
この効果を発動させたターン、自分はバトルフェイズを行えない。

513 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/10(金) 10:39:49.21 ID:KlaAo/zk0
●カジノのスロットも遠隔でしたw●

パチンコ、スロットはアホ幹部がパソコンを1〜2回クリックして大当たりさせた大当たりしかない。
このアホ幹部に狙われたらパチンコなら単発大当たりしかしない。

じつはカジノのスロットもこれと同じで遠隔操作で大当たりさせている。
これから日本にカジノができるけど、自民党の政治家がカジノに行って遠隔大当たりを連続3回したりすると、懐に1億円以上も転がり込む。
既得権益はカジノで無限の金を得たことになるのね。
カジノで政治家が違法に儲けた秘密を守るために「特定秘密保護法」が作られた。
カジノのスロット以外のゲームも客が100%負けるようにできています。
例えばルーレットは玉を正確に入れて出したい番号の所に玉を入れることができます。

マカオのカジノは中国の政治家ら大金持ちのマネーロンダリングの場だったんだけど中国政府がそれを禁じたので今急激にカジノの規模が小さくなった。
それにあわてたカジノを仕切ってるマフィアが日本にカジノを作るようにせまったので日本にカジノができた。
中国の政治家ら大金持ちは100億〜数兆円の裏金をマネーロンダリングしていた。
これにからんで大勢のジャンケットと呼ばれるカジノの仲介業務者が殺された。
カジノはマフィアがやってるので普通の大企業や大金持ちは参入することができない。
カジノを誘致してもその地域が潤うことはない(巨大カジノの中でほぼタダ同然の値段で生活できる)。

514 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/10(金) 13:45:47.97 ID:0mSJcXpH0
《貪喰の樹》
エクシーズ・効果モンスター
ランク5/闇/植物族/攻 2000/守 2000
レベル5モンスター×2
「同名」の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードのX召喚に成功した場合に発動できる。相手の手札をランダムに1枚選んで捨てる。
その後、この効果で捨てたカードの種類により以下の効果を適用する。
●モンスターカード:このカードの攻撃力は、この効果で捨てられたカードの攻撃力分アップする。
●魔法・罠カード:このカードのX素材を全て取り除く。
(2):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。相手の手札をランダムに1枚選んで捨てる。
その後、この効果で捨てたカードの種類により以下の効果を適用する。
●モンスターカード:この効果で捨てられたカードをこのカードの下に重ねてX素材とする。
●魔法・罠カード:このカードのX素材を全て取り除く。
(3)このカードがX素材の無い状態で攻撃宣言した時に発動できる。自分の手札のモンスター1体をこのカードの下に重ねてX素材とする。

//鑑定希望

515 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/10(金) 14:32:08.00 ID:8OzdxHwp0
>>514
>>1

516 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/10(金) 16:15:41.95 ID:Rzczz+710
殲滅の最強無敵究極激強マンファイナルZ
リンク/炎/戦士族/ATK3000/LINK3
マーカー左右下 攻撃力2000以上の効果モンスター2体以上
(1)このモンスターは戦闘では破壊されない。
(2)このモンスターの戦闘で発生するダメージは0になる。
(3)このモンスターと戦闘して破壊されなかったモンスターは除外される。
(4)このモンスターと戦闘するモンスターの効果は無効になる。
(5)このモンスターは相手モンスター全てに100回攻撃できる。

517 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/10(金) 17:34:41.92 ID:7QIeHVqq0
これは本当なの?
ショックすぎる。。
https://goo.gl/9SNb6l

518 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/10(金) 18:12:26.71 ID:Db6VApS80
地獄の殲滅ウィルス
融合・効果/闇/悪魔族/攻0守0
このモンスターは「デッキ破壊ウィルス」と名のつく種類の異なる罠カード2枚と自分フィールドの「ウィルス」と名のつくモンスター1体を
墓地に送った場合のみエクストラデッキから融合召喚できる。(融合は必要としない)
このカードをリリースして発動できる。相手のデッキの上から10枚裏側表示で墓地に送る。

519 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/10(金) 22:50:36.71 ID:K0z1AU8B0
http://i.imgur.com/IDl46Wq.png

ちょっとアレ
一応鑑定希望

520 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/10(金) 22:54:43.33 ID:jN9CHkv40
墓送りの間者 星9
特殊召喚/効果/闇/攻3000/守2000
このカードは相手フィールドに攻撃表示で特殊召喚しなければならない
このカードの表示形式は変更できない
このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動する、相手はデッキから一枚選んで墓地へ送る

521 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/10(金) 22:56:59.39 ID:d6Linj/M0
不完全解放体 エクゾディック・キメラ
星3/闇属性/魔法使い族/融合/攻?/守0
「封印されし」モンスター×2体以上(最大4体まで)
このカードは上記のカードを融合素材とした融合召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードの攻撃力は、このカードの融合素材の数×1000になる。
(2):このカードの攻撃宣言時に発動する。
このカードと相手フィールドのモンスターを全て破壊する。

522 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/10(金) 22:57:17.41 ID:+CRm1eyj0
煌天の聖刻印
通常魔法
(1):手札の「聖刻」モンスター以外を全て墓地に送る。デッキから「煌天の聖刻印」以外の「聖刻印」カード1枚と「聖刻」モンスター1枚を手札に加える。

523 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/10(金) 23:04:57.98 ID:jN9CHkv40
訂正
墓地送りの間者 星9
特殊召喚/効果/闇/アンデット/攻3000/守2000
このカードは相手フィールドに特殊召喚しなければならない
このカードの表示形式は変更できない
このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動する、相手はデッキから一枚選んで墓地へ送る
//鑑定希望

524 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/10(金) 23:08:08.76 ID:jN9CHkv40
>>519
エフェクトライブラリはだめだ
無限ループが沢山有るから

525 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/11(土) 00:48:20.82 ID:lxABQOLn0
苦渋の切断
通常魔法
「苦渋の切断」は1ターンに1度しか発動できない
(1):自分フィールド上のリンクモンスターのリンク先のモンスターを
1体選択し破壊する。その後自分のデッキからこの効果で破壊された
モンスターと同じ属性及び同じ種族のモンスターを1枚自分の手札に加える

//鑑定希望

526 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/11(土) 02:45:19.34 ID:vrIFbMmN0
>>525
相手向きのリンク使って除去できるけどその場合はサーチの縛り効くし、
自分向きのリンクだと並べるの手間だしで面白いバランスだな
腐りやすさ考えるとサーチ任意で除去撃てるだけ撃てるようにしていい気もするが

527 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/11(土) 07:22:08.93 ID:qfDH44Vc0
諦めない希望の歩み
永続魔法
このカードはデュエルで使えない。
このカードが発動している限り、人々はあらゆる絶望や悲しみによって敗北せず、再び立ち上がることができる。

鑑定はいらないよ。

528 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/11(土) 09:41:33.89 ID:4I4k8pBO0
勇気の切断
速攻魔法
「勇気の切断」は1ターンに1度しか発動できない。
(1):エクストラモンスターゾーンにお互いのプレイヤーがコントロールするリンクモンスターがそれぞれ1体ずつ存在する場合に発動できる。
互いのメインモンスターゾーンのモンスターを全てデッキに戻す。
この効果を発動したターン、自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できず、バトルフェイズも行えない。

//鑑定希望

529 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/11(土) 09:56:19.52 ID:0xXKfv3g0
518 訂正
混成ウィルス フュージ
融合・効果/星9/闇/悪魔族/攻0守0
このモンスターは手札の「デッキ破壊ウィルス」と名のつく種類の異なる罠カード2枚と自分フィールドの「ウィルス」と名のつくモンスター1体を
墓地に送った場合のみエクストラデッキから融合召喚できる。(融合は必要としない)
このカードをリリースして発動できる。相手のデッキの上から10枚裏側表示で墓地に送る。

//鑑定希望

530 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/11(土) 10:53:40.29 ID:DxXoRKa00
オーバーレイ・ジェノサイダー
星4/闇/サイキック/200/2100
(1)レベル以外の条件を指定しない、モンスター×2が召喚条件の
相手フィールドのXモンスター1体を裏側で除外して発動できる。
手札のこのカードを相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。
(2)このカードをX素材に持つXモンスターは墓地へ送られる。

531 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/11(土) 16:52:08.64 ID:/gD7QJIE0
http://i.imgur.com/Iou5126.jpg
リンク関連罠

//鑑定希望

532 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/11(土) 19:06:21.33 ID:NQH2VqYg0
人魚の涙
通常罠
1:自分フィールドに「人魚」モンスターまたは「マーメイド」モンスターが存在する場合、以下の効果から1つ選択して発動できる
●相手フィールドのモンスターの攻撃力は元々の数値になる
●自分フィールドのモンスターを破壊する相手のカードの効果が発動した時に発動できる
その発動を無効にして破壊し、相手フィールドのモンスターを全て破壊する

533 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/11(土) 19:18:15.87 ID:NQH2VqYg0
シャーク・コーリングの儀式
儀式魔法
1:水属性の儀式モンスターの降臨に必要
レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、手札・デッキから「鮫」魚族モンスターまたは「シャーク」魚族モンスターを墓地へ送り、その儀式モンスター1体を手札から儀式召喚する

534 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/11(土) 23:12:22.02 ID:hb5k1T1f0
E・HERO デーモンマン
リンク・効果モンスター
光属性/戦士族/攻0
【LINK−8:上/右上/左上/右/左/下/左下/右下】
モンスター3体以上
(1):このカードは攻撃対象にならない。この効果は無効化されない。
(2):このカードのリンク先のモンスターはこのカードのリンク先のモンスターの効果以外の効果を受けない。
//鑑定キボンヌ

535 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/11(土) 23:41:26.35 ID:cRT5OlN50
乱入
通常罠
「同名」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
このカードの(1)の効果を使用した場合、次の自分ターンをスキップする。
(1):相手ターンに2000LPを払って発動できる。お互いに手札が5枚になるようにドローし、相手ターンを終了する。

//鑑定きぼう

536 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/11(土) 23:53:40.94 ID:4I4k8pBO0
>>535
この書き方だと相手ターン終了した後の自分のターンをスキップしちゃうから乱入できてない、2000払って単に相手の手札補充してるのと変わらん
「数えて2回目の自分のターンをスキップする」みたいにしないと

537 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/12(日) 00:44:00.58 ID:8Faavjyy0
>>536
レスありがとうございます
自分の想定していた効果とズレが生じてました
書き方気をつけます

538 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/12(日) 01:23:39.29 ID:QAVK27mW0
CNo.19 ゼロ・フリーザードン
ランク6/水属性/恐竜族/攻2400/守3300
エクシーズ・効果
レベル6モンスター×3
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
自分のフィールド・墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをそのモンスターのレベルと同じ数のランクを持つ自分フィールドの
Xモンスターの下に重ねてX素材とする。
(2):このカードが「No.19 フリーザードン」をX素材としている場合、以下の効果を得る。
●このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手フィールドのX素材は取り除く事ができない。

539 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/12(日) 06:06:58.25 ID:vDVtogOf0
光波被爆帯(サイファー・ビクティム・オーラ)
通常罠
(1)自分フィールドに同名の「光波」モンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを除く、同名カードがフィールドに存在しない表側表示カードの効果をすべて無効にする。
この効果で無効になっているカードがフィールドを離れる場合、除外される。
(2)墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分フィールドのカードを1枚選んで効果を無効にする。

540 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/12(日) 09:31:40.49 ID:g/nRR5Hr0
アニオリ猟犬
http://i.imgur.com/jPpDffu.jpg

541 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/12(日) 09:41:32.48 ID:g/nRR5Hr0
古代の機械双造
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1度しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分は「アンティーク・ギア」モンスターしか特殊召喚できない。
(1):自分の墓地の「アンティーク・ギア」モンスター2体を対象として発動できる。
そのモンスター2体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、
このカードの発動後、ターン終了時まで相手が受ける戦闘ダメージは0になる。

542 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/12(日) 13:00:44.83 ID:EUhIqrx90
トライリンク・リゾネーター
リンク・効果
闇属性/悪魔族/攻?【LINK−3:下/左下/右下】
「リゾネーター」モンスター3体
このカードの攻撃力はリンク先のチューナーモンスターの数×1000となる。
1ターンに1度発動できる。
墓地の異なる種類の「リゾネーター」モンスター2体を効果を無効にしてリンク先に特殊召喚する。

543 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/12(日) 14:00:36.96 ID:YA5Sv7Zm0
ラストラリー
速攻魔法
(1):自分のライフが1000より低い場合に発動できる。
自分のライフを10000にする。
このカードの発動ターンより20ターン後、相手はデュエルに勝利する。

544 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/12(日) 15:09:34.33 ID:mQYs4w2F0
英雄の意地
永続魔法
1:自分フィールドに攻撃表示で存在する「E・HERO」通常モンスターは戦闘では破壊されない
2:1ターンに1度、自分のLPが相手より少ない場合に発動できる
自分フィールド及びデッキから、「E・HERO」融合モンスターによって決められた融合素材モンスターをそれぞれ1体ずつ墓地へ送り、その融合モンスター1体を融合召喚する

545 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/12(日) 16:48:54.08 ID:uHE7LuTw0
RUM−ディストピア・フォース
通常魔法
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、
自分の墓地の「希望皇ホープ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚し、
そのモンスターよりランクが1つ高い「希望皇ホープ」モンスター以外のXモンスター1体を、
対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターがフィールドに表側表示で存在する限り、
互いに「希望皇ホープ」モンスターを特殊召喚できない。

546 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/12(日) 17:50:23.28 ID:IZ+kYOxy0
究極への布石
通常魔法
(1):デッキまたは墓地から「究極」モンスターを手札に加える。その後、自分の墓地から通常モンスターを2体まで選んで
そのモンスターの攻撃力・守備力を0にして特殊召喚する。

547 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/12(日) 18:39:09.15 ID:8d35xkPD0
クリアマインド
永続罠
http://i.imgur.com/tvBxvBK.jpg
5D'sイメージ
カード名はオーバートップでも良かったかもしれない

548 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/12(日) 18:42:47.84 ID:vYkTRSCN0
魂の交換―ソウル・バース―
速攻魔法
(1):バトルフェイズに発動できる。自分フィールドのモンスターをリリースし、そのモンスターよりレベルの低い墓地のモンスター1体を守備表示で特殊召喚する。その後、バトルフェイズを終了する。

549 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/12(日) 19:33:33.13 ID:OBi8WKe4O
激励の喝采

通常魔法
相手に拍手をしてもらう
相手が拍手に応じた場合、自分のライフは8000になる

550 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/12(日) 21:15:27.84 ID:kuiWyB110
>>539
表側カード全無効とかキチガイかよ

551 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/12(日) 21:20:55.22 ID:vYkTRSCN0
ディミトリッヒ・フロッシュ
通常罠カード
(1):このカードの発動時の効果処理としてデッキから「ウィルス」罠カード2枚を魔法・罠ゾーンにセットする。この効果でセットしたカードはセットしたターンにも発動できる。
(2):このカードは発動後、効果モンスター(☆1/闇/攻撃力1000/守備力2000/)となり、モンスターゾーンに特殊召喚される。
(3)このカードの特殊召喚に成功した場合に発動できる。このカードの攻撃力を1000アップする。

552 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/13(月) 05:33:01.73 ID:y37ZWrnS0
ニューラジアウィルス
星2/闇属性/水族/攻0/守0
効果モンスター
(1):このカードが戦闘で破壊された場合に発動できる。
このカードを破壊したモンスターの攻撃力は1000ダウンする。
(2):このカードが罠カードを発動するために墓地へ送られた場合に発動できる。
相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力は800ダウンする。

553 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/13(月) 05:42:29.67 ID:y37ZWrnS0
エピデミックウィルス
星7/闇属性/水族/攻2500/守0
効果モンスター
(1):自分の「ウイルス」罠カードの効果で相手のカードを破壊した場合に発動できる。
手札のこのカードを特殊召喚する。
その後、破壊した枚数によって以下の効果を適用する。
●2枚以上:デッキから「エピデミックウィルス」1体を手札に加える。
●3枚以上:デッキから「ウイルス」罠カード1枚を手札に加える。

554 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/13(月) 05:49:11.40 ID:/zWvSYm+0
No.1 インフェクション・バアル・ゼブル
エクシーズ・効果モンスター
ランク8/闇属性/悪魔族/攻3000/守2500
レベル8モンスター×3
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
相手のEXデッキを確認し、その内の1枚を選んでこのカードの下に重ねてX素材とする。
(2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
相手フィールドのカード1枚を選んで破壊し、それがモンスターカードだった場合、
その攻撃力分のダメージを相手に与える。

555 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/13(月) 11:50:07.92 ID:kgz/e1IM0
暗黒界の間諜イエロ
特殊召喚・効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 500/守1200
このカードは通常召喚できず、カードの効果でのみ特殊召喚できる
(1):このカードがカードの効果によって手札から墓地へ捨てられた場合に発動する。このカードを相手フィールド上に表側守備表示で特殊召喚する。
(2):このカードがフィールドに存在し、相手フィールド上に「暗黒界」モンスターが存在し、相手の手札が1枚以上存在する限り、自分が発動するカードの効果は「相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる」となる。

556 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/13(月) 17:14:15.91 ID:A8AXyoqr0
ヒーロー・フュージョン
永続魔法
@:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
自分の手札・デッキ・フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターをそれぞれ1体まで選んで墓地へ送り、「ヒーロー」モンスターを融合素材とするその融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。

//鑑定希望

557 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/13(月) 18:08:19.25 ID:/zWvSYm+0
DDD怒濤烈風王トリニダード
融合・効果モンスター
星10/闇属性/悪魔族/攻3000/守2500
「DDD」融合・S・Xモンスター1体ずつ合計3体
(1):1ターンに1度、自分フィールドの「契約書」カード1枚を墓地へ送って発動できる。
このターン、このカード以外のフィールドのモンスターの効果は無効化される。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):相手が魔法・罠カードを発動した時に発動できる。
デッキから「DD」Pモンスター1体を選び、自分のPゾーンに置く。
このターン、このカードは相手の効果を受けない。

558 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/13(月) 19:10:39.32 ID:TCBJihuZ0
暗黒界の混沌王カラレス
星12/闇属性/悪魔族/攻4000/守4000/融合
レベル6以上の「暗黒界」モンスターx5体
(1)1ターンに1度手札の「暗黒界」モンスターを1体捨てることでそのモンスターの攻撃力分のダメージを与える。
(2)このカードがフィールド上に存在する限り、自分フィールドの「暗黒界」モンスターはカードの効果を受けない
(3)自分の効果で自分が手札を墓地に送ったとき、相手が送ったことにできる。
//鑑定希望。

559 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/13(月) 19:27:38.76 ID:ECcX7QTd0
アクセル・コンタクト 速攻魔法
このカード名の効果は1ターンに1度しか発動できず、発動するターン自分はエクストラデッキから他のモンスターを特殊召喚できない。
(1):自分の手札・フィールドから融合モンスターによって決められた融合素材をゲームから取り除き、「融合」魔法カードを必要としない融合モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
この効果で特殊召喚されたモンスターがフィールドから離れたターンのエンドフェイズ、融合素材としてゲームから取り除いたモンスター1体を選び特殊召喚する。

560 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/13(月) 21:02:52.57 ID:E+cYUFN20
儀式魔人の壺
通常魔法
同名カードは1ターンに1度しか発動できない。
(1):以下の効果から1つ選んで発動する。
●デッキから「儀式魔人」モンスター1体を選んで手札に加えるか墓地へ送る。
●自分の墓地に存在するか除外されている「儀式魔人」モンスター2体をデッキに戻す。その後カードを2枚ドローする。

//鑑定希望

561 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/13(月) 23:52:33.44 ID:ktBnvVLk0
光波双臨
通常魔法
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。デッキから同名の「光波」モンスター2体を特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの同名の「光波」モンスター2体を選択して発動できる。
このターン中、そのモンスターはレベル8のモンスターとしてX召喚の素材に使用できる。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

562 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/14(火) 04:52:36.04 ID:7wUMFtZs0
レスキュー・ウォンバット
効果モンスター
星4/地属性/獣族/攻 300/守 100
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):表側表示の獣族モンスターが自分フィールドから離れた時、
フィールドのこのカードを持ち主の手札に戻して発動できる。
自分のデッキ・墓地のモンスター、EXデッキの表側表示のPモンスター、
除外されている自分のモンスターの中から、
攻撃力300/守備力100の獣族モンスター1体を選んで手札に加える。

563 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/14(火) 04:54:01.91 ID:7wUMFtZs0
>>562
修正

(1):表側表示の獣族モンスターが自分フィールドから離れた時、
フィールドのこのカードを持ち主の手札に戻して発動できる。
自分のデッキ・墓地のモンスター、自分のEXデッキの表側表示のPモンスター、
除外されている自分のモンスターの中から、
攻撃力300/守備力100の獣族モンスター1体を選んで手札に加える。

564 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/14(火) 17:32:39.51 ID:Rn6sfzmg0
オッドアイズ・ポゼッション
通常魔法
1:フィールドの闇属性・ドラゴン族Xモンスター1体を対象として発動できる
ランク7「オッドアイズ」Xモンスター1体を上に重ねてX召喚し、自分の手札・デッキ・フィールドからレベル7「オッドアイズ」モンスター1体を選び、下に重ねてX素材とする

565 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/14(火) 18:18:59.92 ID:Rn6sfzmg0
オッドアイズ・マジシャン・ガール
ペンデュラム
星6/闇/魔法使い族/攻2000/守1700
【スケール8】
1:このカードを発動したターンに1度、自分メインフェイズに発動できる
もう片方のPゾーンのカードを破壊し、自分のデッキ・墓地から「オッドアイズ」モンスター1体を手札に加える
【モンスター効果】
1:自分の「オッドアイズ」モンスターが破壊された場合、このカードを手札から墓地へ送って発動できる
そのモンスター1体を選んで特殊召喚する

566 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/14(火) 19:04:18.28 ID:VizDTl2L0
LL-バード・スパイラル
速攻魔法
@︰このターン、自分フィールドに存在する元々の攻撃力が1000以下の鳥獣族モンスターは戦闘・効果で破壊されず、攻撃力は1200ポイントアップする。
鑑定希望

567 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/14(火) 20:53:23.05 ID:xZ/5nWy+0
http://i.imgur.com/Veex16O.jpg

//出張していただいた
//鑑定希望

568 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/14(火) 21:20:36.33 ID:62Dpkb2Z0
E・HERO デーモンマン
リンク・効果モンスター
光属性/戦士族/攻5000
【LINK−8:上/右上/左上/右/左/下/左下/右下】
リンクモンスター2体以上
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
リンク先のモンスターは戦闘・効果では破壊されず、除外されない。

569 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/14(火) 21:21:24.23 ID:62Dpkb2Z0
カード名変え忘れたorz

オッドアイズシルバーゾンビ
リンク・効果モンスター
光属性/戦士族/攻5000
【LINK−8:上/右上/左上/右/左/下/左下/右下】
リンクモンスター2体以上
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
リンク先のモンスターは戦闘・効果では破壊されず、除外されない。

570 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/14(火) 21:25:44.94 ID:62Dpkb2Z0
鼓舞するG
リンク・効果モンスター
光属性/昆虫族/攻
【LINK−3:上/右上/左上】
「鼓舞するG」以外のリンクモンスター1体以上
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
リンク先のモンスターは効果が無効化され、モンスター効果を発動できず、X素材にする事ができない。

571 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/14(火) 21:26:37.57 ID:62Dpkb2Z0
攻撃力の入れ忘れた

鼓舞するG
リンク・効果モンスター
光属性/昆虫族/攻2300
【LINK−3:上/右上/左上】
「鼓舞するG」以外のリンクモンスター1体以上
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
リンク先のモンスターは効果が無効化され、モンスター効果を発動できず、X素材にする事ができない。

572 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/14(火) 22:05:02.68 ID:7wUMFtZs0
連投は控えろバレット

573 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/14(火) 23:02:49.99 ID:fewb6pWn0
だから書き込む前に落ち着けって

574 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/14(火) 23:57:12.46 ID:3vqiD8GX0
ゴーストリック・トリート 速攻魔法
(1):手札の「ゴーストリック」モンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。その後、相手のモンスター1体にトリックカウンターを1つ置いても良い。
トリックカウンターの置かれたモンスターは効果は発動できず、効果は無効化され、攻撃できず、攻撃対象に選べない
(トリックカウンターの置かれたモンスターしか存在しない状態のフィールドへの攻撃は直接攻撃になる)。

575 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/15(水) 03:06:02.64 ID:ogc5dLEP0
ザ・ペンデュラムターニング 速攻魔法
⑴:この⑴の効果はバトルフェイズ中のみ発動できる。
自分フィールドのEXモンスターゾーンからモンスターが離れた時自分のEXデッキから表側ペンデュラムモンスター一体をEXモンスターゾーンに特殊召喚する
(2):墓地のこのカードを除外して発動する。EXデッキに表側表示で存在する ペンデュラムモンスターを任意の枚数墓地に送る その後送ったカードのうち2枚までを選び手札に加える

576 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/15(水) 04:20:19.67 ID:pHjdBzUc0
デッキマスター・セレクト
永続魔法
「デッキマスター・セレクト」はデュエル中に1枚しか発動できない。
(1):モンスターカード名を1つ宣言して発動できる。
宣言したカードと同じ元々のカード名を持つ自分フィールドのモンスターの効果は無効化され、リリースできず、相手の効果を受けない。
(2):このカードがフィールドから離れた時、宣言したカードと同じ元々のカード名を持つ自分フィールドのモンスターを全てデッキに戻す。
(3):宣言したカードと同じ元々のカード名を持つモンスターが自分フィールドから離れた時、相手はデュエルに勝利する。

577 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/15(水) 05:18:20.16 ID:/yhVv2t/0
次元交渉
通常魔法
同名カードはデュエル中、1度しか使用できない。
(1)次の相手ターン、相手はリンク先以外のモンスターゾーンにも
EXデッキからモンスターを特殊召喚できる。
この効果が適用される場合、次の自分スタンバイフェイズに自分は2枚ドローする。
相手は500ライフ失う事で、このカードの効果を無効にできる。

578 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/15(水) 12:50:07.23 ID:W3P1RZKL0
コアキメイルの機動
通常魔法
このカード名の@効果は1ターンに1度しか発動できない。
@︰自分の手札を全て相手に見せ、以下の効果を適応して発動する。
●自分の手札に「コアキメイルの鋼核」が無い場合:デッキから「コアキメイルの鋼核」一枚を選択して手札に加える。
●自分の手札に「コアキメイルの鋼核」が1枚以上存在する場合:レベルの合計が手札の「コアキメイルの鋼核」の数×4以下になるようデッキから「コアキメイル」モンスターを召喚条件を無視して特殊召喚できる。
この効果を発動するターン、自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚出来ない。
A:墓地のこのカードを除外して発動できる。墓地に存在する、あるいは除外された自分の「コアキメイルの鋼核」1枚を選び手札に加える。

579 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/15(水) 13:51:44.34 ID:ywdc8sru0
ゴーストリック・ゴルゴーン
リンク・効果モンスター
闇属性/爬虫類族/攻1800
【LINK−2:右下/左下】
ゴーストリックモンスター2体以上
(1):このカードのリンク先の表側表示モンスター1体と相手フィールド上のリンクモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターを裏側攻撃表示にする。この効果は相手ターンにも発動出来る。
(2)このカードのリンク先に存在するゴーストリックモンスターは相手フィールド上に裏側表示モンスターしか存在しない場合、直接攻撃出来る。

580 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/15(水) 15:08:11.75 ID:gFvfmM2b0
忌カエル(いまかえる)
水属性/水族/攻2000/リンク
【LINK−1:上】
「ガエル」モンスター1体
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 リンク先のモンスターはターンエンド時に持ち主のデッキに戻る。

581 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/15(水) 23:07:38.42 ID:zVqazhYB0
強制詠唱
通信魔法
(1):自分の手札から通常魔法または速攻魔法カードを1枚選んで相手の魔法&罠ゾーンにセットする。
次の相手のメインフェイズ1開始時に、相手はこの効果でセットしたカードを発動しなければならない。

582 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/16(木) 01:21:20.28 ID:GKqSQm9c0
通信だと…

583 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/16(木) 02:45:08.05 ID:n3ZKqznX0
斧槍竜(ハルバード・ドラゴン)
星6/地属性/恐竜族/攻2500/守2000
(1):アドバンス召喚したこのカードが攻撃する場合、このカードの攻撃力はダメージステップ終了時まで1000ポイントアップする。
(2):このカードが戦闘でEXモンスターゾーンのモンスターを破壊した場合、
破壊したモンスターの後ろの縦列に存在する相手のカードを全て破壊する。

//鑑定希望

584 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/16(木) 03:32:18.70 ID:qeaEa8t+0
ファイナルブレイク 通常魔法
(1):このカードの発動と効果は無効にならず、このカードの発動時には魔法 罠 モンスター効果を発動できない。
(2):フィールドのモンスター1体を対象として発動できる、このターンそのモンスター以外のモンスターは攻撃宣言できず、攻撃力は3000アップし、以下の効果を得る。エンドフェイズに自分はゲームに敗北する。
●このカードは相手の効果を受けない。
●このカードは1度のバトルフェイズ中に3回攻撃できる。
●相手の守備表示モンスターをすべて破壊する。
●相手は効果を発動できない。

585 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/16(木) 03:34:03.64 ID:Y9lLvFC10
.

586 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/16(木) 08:34:08.76 ID:7NT3XtLe0
クレイ・マン
効果モンスター
星3/地属性/水族/攻1600/守1600
(1):このカードの攻撃力は自分フィールド・墓地の
「クレイ」カードの数×300ポイントアップする。

クレイ・スワンプ
フィールド魔法
(1):自分の「クレイ」カードが墓地に送られた時、
墓地に送られたそのカードを除外することで
デッキから地属性モンスター1枚を手札に加えることができる。

クレイ・パテ
装備魔法
(1):種族をひとつ宣言して「クレイ」モンスターに装備する。
装備モンスターはこのカードの発動時に宣言した種族になる。
(2):1ターンに1度、自分の手札のモンスターカード1体を相手に見せることで
このターン、装備モンスターはそのモンスターのカード名と種族を得る。

587 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/16(木) 13:22:19.17 ID:KDAmMw/E0
テンプレ嫁

588 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/16(木) 13:26:37.92 ID:3caE+p/60
賢しきおろかな葬儀人
エクシーズ・効果モンスター
ランク2/闇属性/悪魔族/攻0/守1500
(1)(2)の効果はそれぞれこのカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
(1)自分のデッキから「おろかな」魔法カードを1枚手札に加える。
(2)自分の墓地から「おろかな」魔法カード1枚を選択し、その効果をこのモンスターの効果として適用する。

//鑑定希望

589 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/16(木) 15:52:28.61 ID:ys4aVtLN0
ガーディアン・オール 装備魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに一度しか発動できない。
(1):手札の「ガーディアン」モンスター1体を見せて発動できる。このカードはそのカードに書かれた装備魔法と同名カードとして扱う。その後、以下の効果を適用しても良い
●そのモンスターを特殊召喚し、このカードを装備する。
(2):このカードが装備された「ガーディアン」モンスターは戦闘・効果で破壊されず、装備しているカードは相手のカードの効果を受けない。

//鑑定希望

590 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/16(木) 16:07:56.95 ID:KwZoqBkY0
スクランブル・リアクター
カウンター罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、手札を1枚捨てて発動できる。
その発動を無効にする。
その後、無効にした効果の種類によって、デッキ・手札から以下のモンスター1体を特殊召喚する。
このターン、相手はこの効果で特殊召喚したモンスターを攻撃対象に選択できない。
●モンスター:サモン・リアクター・AI
●罠:トラップ・リアクター・RR
●魔法:マジック・リアクター・AID

//鑑定希望

591 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/16(木) 17:53:15.35 ID:RorL7w1C0
呪いの落とし穴
通常罠
1:相手モンスターが1体のみの場合に発動できる
フィールドのモンスターを2体選んで破壊する

592 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/16(木) 18:10:34.09 ID:RorL7w1C0
E・HEROクレイ・ガードマン
融合
星4/地/戦士族/攻800/守2800
「E・HEROクレイマン」+戦士族モンスター
1:このカードが融合召喚に成功した場合に発動する
相手フィールドのカードの数×200ダメージを相手に与える
2:融合召喚したこのカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の戦士族の通常モンスター1体を対象として発動できる
そのモンスターを表側守備表示で墓地から特殊召喚する

593 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/16(木) 18:32:38.50 ID:3caE+p/60
邪霊破(スピリット・バーン)
永続罠
自分の墓地に「ダーク・ネクロフィア」が存在する場合、相手モンスターの攻撃宣言時に発動する。
コイントスを1回行う。
表だった場合、その攻撃を無効にし、その相手モンスターの攻撃力の半分のダメージを相手に与える。

594 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/16(木) 18:45:50.01 ID:2TgExwUG0
EMスカイ・ウィザード
効果モンスター
星6/光属性/魔法使い族/攻2000/守1700
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは自分フィールドのレベル3以下の
魔法使い族モンスター1体をリリースし、手札から特殊召喚できる。
(2):相手ターンにこのカードをリリースして発動できる。
レベルの合計が6以下になるように、
自分の手札・墓地から「EM」モンスターを2体まで選んで特殊召喚する。

595 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/16(木) 21:04:29.84 ID:fa78N8ln0
ダーク・イリュージョン 速攻魔法
(1):ライフを半分払い、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる、相手のモンスター1体を裏側表示で除外する。

596 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/16(木) 21:43:15.56 ID:ZAWldK6e0
PIA、サントロぺ、ロぺは内子に遠隔大当たりさせて裏金を作ってる犯罪組織だよ
PIAは最悪の店
ここだけは利用するな

パチンコで内子にピンポイントで大当たりさせて連チャンできるってことは・・・PIAは大当たりを自由自在に操れるってことなんだよww

PIAで勝った人←PIAのアホ幹部店員に大当たり信号を送ってもらった人←人物認証(顔認証?)に登録され養分としてロックオンされた人

PIAで負けた人←PIAのアホ幹部店員に大当たり信号を送られなかった人


※今のパチンコ、スロットの大当たりは幹部店員がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせた大当たりしかないです
 すべて遠隔大当たりです
 これから日本中にカジノができますがカジノのスロットも遠隔大当たりさせた大当たりしかないです
 カジノのスロットで大勝ちしてる人は内子(カジノ側の人間)です(カジノにも打子がいます)

llll

597 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/16(木) 22:02:45.47 ID:1irMqftC0
ダスク&ドーン
速攻魔法
(1):自分のフィールドとデッキから「トピア」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを1体ずつ墓地へ送り、
その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの闇属性・戦士族の融合モンスター1体を対象に発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで1000アップする。

598 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/17(金) 06:13:56.43 ID:QtNWC3+50
プセウド・リンク・フォース
フィールド魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できず、
このカードの(1)の効果を発動するターン、自分はリンクモンスターを特殊召喚できない。
(1):自分のEXモンスターゾーンにモンスターが特殊召喚された場合に発動する。
そのモンスターの位置を、使用していない自分のメインモンスターゾーンに移動する。
(2):エクストラデッキから特殊召喚された
自分のモンスターが戦闘及び相手の効果で破壊された場合に発動する。
自分はデッキから1枚ドローする。

599 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/17(金) 07:46:14.21 ID:6us3bnLQ0
迷宮の落とし穴
永続魔法
(1):1ターンに1度、攻撃力1000以上の特殊召喚されたモンスターをすべて破壊し、破壊したモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手のライフに与えることができる。
(2):このカードがこのカード以外の効果で破壊される場合、1ターンに1度、このカードの破壊を無効にできる。
(3):相手がレベル7以上のモンスターをアドバイス召喚した時、このカードを破壊する。

600 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/17(金) 07:46:45.88 ID:6us3bnLQ0
リンクの冒険
永続魔法
(1):このターン、ターン開始時のリンクモンスターの数だけ「勇者」モンスターは破壊されず、このターンの間「勇者」モンスターの攻撃力・守備力をその数×300ポイントアップする。

601 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/17(金) 09:53:12.64 ID:f3WMxbMt0
覇者の風格
通常魔法
(1):お互いのフィールドのモンスターを全て破壊する。
この効果で相手フィールドのモンスターが破壊される代わりに、相手は破壊されるモンスター1体につき1枚、自身の手札を墓地に送る事ができる。
その後、この効果で破壊されなかったモンスターの攻撃力・守備力は3000アップする。

602 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/17(金) 14:44:38.74 ID:NFnKaxV10
ジェムナイト・セラミック
リンク・効果モンスター
L1/地属性/サイバース族/攻1000/マーカー:下
地属性モンスター1体
(1):このカードのレベルはこのカードのリンク先の「ジェムナイト」モンスターと同じになる。

603 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/17(金) 16:06:08.00 ID:mOfvgaA40
デジタル・ポゼッショナー
リンク・ユニオンモンスター
LINK2/光属性/サイバース族/攻500/マーカー:左 右
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に装備カード扱いとして自分フィールド上
の機械族・サイバース族モンスターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。

604 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/17(金) 17:15:16.50 ID:5TOKX23p0
同族関連ウィルス
星2/闇/サイバース族/攻400/守400
1:このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた場合に発動する
このカードを破壊したモンスターと同じ種族のフィールドのモンスターを全て破壊する

605 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/17(金) 17:27:29.56 ID:5TOKX23p0
リンク・フィッシング
速攻魔法
1:自分フィールドのリンクモンスター1体を対象として発動できる
そのリンク先のモンスターを全て破壊する

606 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/17(金) 20:33:23.91 ID:QtNWC3+50
トレジャー・ペンデュラム
通常魔法
(1):自分のEXデッキの表側表示のPモンスターを3体までデッキに戻し、
戻した数によって以下の効果を適用する。
●1体以上:自分のEXデッキの表側表示のPモンスターまたは
自分の墓地のPモンスター1体を選んで手札に加える。
●2体以上:デッキから1枚ドローする。
●3体:発動後このカードは墓地へ送らず、そのままセットする。

607 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/17(金) 21:04:17.62 ID:QtNWC3+50
マジカル・ペンデュラム・ボックス
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分のデッキの上からカードを2枚めくる。
その中からPモンスターを任意の数だけ選んで自分のPゾーンに置く。
残りのカードは全て裏側表示で除外し、
自分は除外したカードの数×1000LPを失う。

608 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/17(金) 21:32:37.01 ID:mOfvgaA40
603 修正
インプット・ポゼッショナー
リンク・ユニオンモンスター
LINK2/光属性/サイバース族/攻500/マーカー:左 右
モンスター2体
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に装備カード扱いとして自分フィールド上
の機械族・サイバース族モンスターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。

//鑑定希望

609 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/17(金) 22:05:09.01 ID:H4aiurVb0
アクセル・リンクロン
リンク・効果モンスター
闇属性/悪魔族/守5000
【LINK−4:右上/右/右下/左】
効果モンスター2体以上
このリンクモンスターはルール上、守備表示にしかできない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
リンク先のモンスターの守備力は3倍になる。

610 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/18(土) 08:22:59.54 ID:+1/sA8yk0
リンクモンスターは守備表示だと右側か左側かでリンク方向変わるからダメだろ
守備表示の横に倒す向きって決まりあったっけ?

611 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/18(土) 09:21:57.10 ID:VsyDehwV0
アイディアだけ思いついたんだが投稿いいのだろうか?
貿易シリーズ カード名を実在する交易都市に似せる(例:イスタンブール→イスタンバル)
交換によってアドを取っていく(手札やデッキからからデッキや相手手札との交換等)
属性は水か風属性
交換によってパンプか相手にとって面倒なカードを押し付ける形で戦う
カードは思いつかなかったのでここの住民に助けてもらいたい

612 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/18(土) 11:11:36.49 ID:H7EF7EMM0
アサルト・バスター・モード
永続罠
このカードのカード名はルール上「バスター・モード」として扱う。
(1):自分フィールドのSモンスター1体をリリースしてこのカードを発動できる。
リリースしたSモンスターのカード名が記された「/バスター」1体を、
自分の手札・デッキ・墓地から選んで特殊召喚する。
このカードが破壊された時にそのモンスターは破壊される。
そのモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。

613 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/18(土) 12:28:29.25 ID:H7EF7EMM0
>>611
【貿易昌】シリーズ 商品であり商人

http://i.imgur.com/7zi5sLR.jpg
http://i.imgur.com/tKZQSdE.jpg
http://i.imgur.com/fzmnI8j.jpg

614 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/18(土) 12:33:50.73 ID:H7EF7EMM0
漢字が昌と晶で混じっちゃってたので修正
http://i.imgur.com/g7iuYsS.jpg
http://i.imgur.com/nIOUA9H.jpg

615 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/18(土) 14:06:35.07 ID:tjbPuvD40
トリオン・バリア
通常罠
1:相手モンスターの攻撃宣言時、その攻撃モンスターを対象として発動できる
そのモンスターを守備表示にし、自分の手札・デッキ・墓地から「三連星のトリオン」を全て守備表示で特殊召喚する
2:墓地のこのカードをリリースして発動できる
このターンにリリースされた「三連星のトリオン」を全て墓地から攻撃表示で特殊召喚する

616 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/18(土) 18:50:07.33 ID:LOZYLKaU0
レヴォハムート
星10/闇属性/幻竜族/攻4000/守4000/融合
「LV」モンスターx2体以上
(1)このモンスターの融合素材に使ったモンスターがすべて違う種類のモンスターだった場合、デッキから融合素材のモンスターに記されているモンスターを可能な限り特殊召喚する。
この効果で特殊召喚されたモンスターは、融合素材のモンスターの効果で特殊召喚されたものとして扱う。
//鑑定希望

617 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/18(土) 20:37:46.94 ID:GMYCFBZ20
>>614
>>611から発想したテーマがいいね
相手の場に出したイスタンバルを処理できる手段があるとよりよいね

618 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/18(土) 22:28:19.96 ID:i3HSn/gvO
>>612
『バスターモードとして扱う』って部分が無ければ直ぐにでもOCG化して欲しいわ

619 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/19(日) 00:43:11.84 ID:+jWw8ioc0
自分も>>611からテーマ考えた
【商女】
「商女のイチオシ」を押し付けてアドを稼ぐテーマ

ttp://i.imgur.com/1rmUUfw.jpg
ttp://i.imgur.com/H6ICrdH.jpg
ttp://i.imgur.com/pVOuUAY.jpg
ttp://i.imgur.com/aQwlAbw.jpg

620 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/19(日) 08:25:59.21 ID:TvXwYxRg0
子なしカンガルー
リンク・効果モンスター
LINK1/地属性/獣族/攻1000/マーカー:下
獣族モンスター1体
このカードは自分エンドフェイズにリンク先モンスターがいない場合に破壊される。
(1):リンク先のモンスターが攻撃対象になった時、攻撃対象をこのカードに移す。
(2):このカードが墓地に送られる時、リンク先のモンスターと同じ種族か属性のモンスターを手札から特殊召喚できる。

621 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/19(日) 12:18:55.06 ID:gD0ffCpa0
幸福の方程式
通常魔法
同名カードの(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1)相手は1枚ドローする。
発動後、このカードは墓地へ送らず相手の手札に加え公開し続ける。
このカードを公開しているプレイヤーは自分ターンに必ずこのカードを発動する。
(2)墓地のこのカードを除外して発動できる。
相手は3枚ドローし、自分は1枚ドローする。

622 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/19(日) 13:02:33.94 ID:O1lEHMhB0
>>611ですがアイディアを使ってくれた人有難うございます
自分が考えたのが
ルクスの主張
通常魔法
互いの手札とフィールドの枚数を少ない方に合わせる
多いプレイヤーの側は無作為に手札及び・フィールドのカードを生贄に捧げる

 ダアムの見えざる手
装備魔法
貿易と名がついているモンスターのみ装備可能
装備されているモンスターは戦闘時攻撃力を半減させて相手プレイヤーに直接攻撃を行ってもよい
但し、直接攻撃を行うモンスターは最初に攻撃する必要があり直接攻撃した場合戦闘フェイズを終了する

大商人や経済学者、財務大臣をエースモンスターや魔法・罠カードとして使えないかと思いました

623 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/19(日) 13:47:20.45 ID:hzGUf6Ab0
>>622
カード投稿は1枚ずつな

624 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/19(日) 13:57:21.45 ID:hzGUf6Ab0
幻影騎士団ヘル・ハンドカフス
ペンデュラム・効果モンスター
星3/闇属性/戦士族/攻1500/守  0
【Pスケール:青2/赤2】
(1):自分フィールドに「幻影騎士団」モンスターがP召喚された場合に発動できる。
デッキから「幻影騎士団」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
【モンスター効果】
(1):このカードがPゾーンで破壊された場合、
自分の墓地の「ファントム」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを自分フィールドにセットする。

625 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/19(日) 13:57:57.02 ID:hzGUf6Ab0
幻影騎士団デス・チェーンシックル
ペンデュラム・効果モンスター
星3/闇属性/戦士族/攻  0/守1500
【Pスケール:青5/赤5】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを発動したターンの自分メインフェイズに発動できる。
デッキから「幻影騎士団」カード1枚を墓地へ送る。
【モンスター効果】
(1):このカードがPゾーンで破壊された場合、
自分の墓地の「幻影騎士団」カード1枚を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。

626 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/19(日) 14:24:35.57 ID:HjAW7lyf0
恐竜サポート+リメイクっぽいの
http://i.imgur.com/SHz53Gq.png
http://i.imgur.com/ncnnXeg.png
http://i.imgur.com/h64v1vj.png

627 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/19(日) 14:54:01.08 ID:FxKKMGtu0
CNo.58 炎圧鬼プロミス・テロミス
ランク5/炎属性/炎族/攻1200/守1200
レベル5モンスター×3
(1):自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
このカードとこのカードの持つX素材全てを攻撃力・守備力1200アップの装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。装備モンスターが破壊される場合、代わりにこの効果で装備したカード1枚を破壊できる。この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが装備されている場合に発動できる。装備されているこのカードを特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。
(3):装備モンスターが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時までカードの効果を発動できない。

//鑑定希望
//正規ランクアップの意味がないように見えてそうでもない

628 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/19(日) 15:05:50.03 ID:/xlJDOdT0
サービス・ストップ 503
通常罠
(1):相手が2回以上リンク召喚を成功させたターンに発動できる。
相手フィールドのリンクモンスターを全て効果を無効にして破壊する。このターン相手はリンク召喚できない。

629 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/19(日) 15:25:09.81 ID:JxjvMQJp0
スペア・サイバー
通常罠
(1):「サイバー・ドラゴン」モンスターが自分の墓地に送られたターンに発動できる。
自分の墓地の「サイバー・ドラゴン」を3体まで選んで手札に加えるか自分フィールドに特殊召喚する。

630 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/19(日) 16:59:43.00 ID:JlrAsp8k0
マイナスイオン発生装置
永続魔法
(1):このカードの発動時の効果処理として、自分は1000LP回復する。
(2):自分のメインフェイズに1度発動できる。
自分はフィールドのカードの数×200LP回復する。

631 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/19(日) 17:46:23.72 ID:LTKofjlE0
テスト

632 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/19(日) 17:50:01.96 ID:LTKofjlE0
ヴォルカニック・ギガ・オーガ
星10/炎属性/炎族/攻4000/守4000/融合
「ヴォルカニック」モンスターx2種類以上
このモンスターの融合に使うカードは元々のカード名が「融合」であるカードでなくてはならない。
「ヴォルカニック・ギガ・オーガ」は1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1)このモンスターの融合素材に使ったモンスター1種類につき相手プレイヤーに1000ポイントのダメージを与える。

633 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/19(日) 18:12:16.71 ID:JlrAsp8k0
デルタアクセルドラゴン
リンク・効果モンスター
闇属性/ドラゴン族/攻撃力5000
【LINK−3:/右/下/左】
シンクロモンスター3体
このカードの(2)の効果は1ターンに4回まで使用できる。
(1):このカードは相手の効果の対象にはならず、相手のカードの効果・戦闘では破壊されない。
(2):自分のメインフェイズに発動できる。
自分フィールド上モンスター1体の位置を使用していない隣のモンスターカードゾーンに移動する。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分は戦闘によってダメージを受ける代わりに、その数値分だけライフポイントを回復する。

634 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/19(日) 18:28:19.71 ID:OMvpGsiI0
凡骨剣士
通常モンスター
星3/戦士族/地属性/攻1000/防1000
どこにでもいる普通の剣士。その金色の髪は誰かに似てると専らの噂。

635 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/19(日) 18:35:21.81 ID:DeK8mRxZ0
sage

636 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/19(日) 18:46:22.22 ID:8Fjoxfdq0
地位の宝札
永続魔法
(1):レベルを宣言して発動する。相手が宣言したレベルのモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚した時、
相手が召喚したモンスターの数までデッキからカードをドローする。(最大4枚)
(2):この効果を2回使用した時、このカードを破壊する。

637 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/19(日) 19:44:15.19 ID:YcYGazEu0
http://imgur.com/plx2GVZ.jpg

真紅眼オリカ
鑑定希望

638 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/19(日) 19:47:34.75 ID:hzGUf6Ab0
>>637
手軽さ、制圧力、ステータス 全てを兼ね備えている最強カード
バトルフェイズ中にシラユキのように特殊召喚する事もでき、
メテオブラックを墓地へ送れば合計5000以上の攻撃力で追撃可能
相手ターンに動ける除去効果もある見事なぶっ壊れ

639 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/19(日) 23:24:22.45 ID:JxjvMQJp0
http://i.imgur.com/4oIEzb6.png

640 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/20(月) 03:28:42.33 ID:Gj6A/Qx20
https://goo.gl/MFkghn
これ本当だったら、普通にショックじゃない??

641 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/20(月) 12:06:08.62 ID:bsI9lVw70
錬金の落とし穴
通常罠
(1):相手が融合召喚した時、手札を捨てて発動する。その融合モンスターの攻撃力・守備力を0にし、そのモンスターの効果を「このカードは守備表示にできない。このカードは戦闘では破壊されず、相手はこのカード以外を攻撃できない。」にする。

//鑑定希望

642 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/20(月) 15:19:10.79 ID:fznu7nM90
代わり身
速攻魔法
1:自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる
そのモンスターを表側守備表示にする
2:自分フィールドのモンスターが戦闘で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる

643 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/20(月) 16:54:34.04 ID:MHW76KrT0
ロスト・ユートピア
フィールド魔法
「ロスト・ユートピア」の(2)(3)の効果は1ターンに1度しか発動出来ない。
(1)互いのフィールド・墓地のモンスターはアンデット族として扱う。
(2)自分がカードをドローした時、そのカードがアンデット族モンスターだった場合、そのカードを手札から墓地に送る事が出来る。
(3)自分のデッキからアンデット族モンスター1体が墓地に送られる場合、代わりにそのモンスターを手札に加える事が出来る。

644 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/20(月) 20:30:39.44 ID:flgtgCs50
スターダスト・ミラージュ
通常魔法
自分フィールド上に「シューティング・スター・ドラゴン」が存在する場合のみ発動できる。
自分のデッキからチューナーを5枚まで選択してデッキの1番上に置く。(同名カードは1枚まで)

645 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/21(火) 00:20:05.39 ID:CDKd3hk30
千年の呪い
通常罠
(1):このターンに戦闘で破壊され墓地へ送られた、
自分の墓地のレベル10モンスター1体を対象として発動できる。
自分のデッキ・墓地からそのモンスターと、
その同名モンスター2体を選んで手札に加える。
このカードの発動後、ターン終了時まで
自分はこの効果で手札に加えたモンスター及び
その同名モンスターを通常召喚・特殊召喚できず、
そのモンスター効果は発動できない。

646 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/21(火) 00:30:31.51 ID:hgzRoulL0
神より遣わされし炎
永続罠
(1):自分フィールドに炎属性モンスターが存在する場合にこのカードは発動できる。
(2):このカードがフィールドに存在し、相手がカードを破壊する効果を発動した場合に発動する。デッキから炎属性モンスターを1体特殊召喚する。

647 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/21(火) 00:33:41.59 ID:CDKd3hk30
千年の祈り
通常罠
(1):自分フィールドのレベル8以上のモンスター1体を選び、
そのモンスターと同じ種族・属性・レベルでカード名が異なるモンスター2体を
自分の墓地から選んで手札に加える(同名カードは1枚まで)。

648 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/21(火) 09:45:28.65 ID:heGWoiyZ0
クナイを極めし忍者
ペンデュラム・効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻1600/守800
【Pスケール:青2/赤2】
(1):自分の「忍者」カードが戦闘によって相手にダメージを与えた時、
相手に300ポイントのダメージを与える。
【モンスター効果】
(1):自分のEXデッキに表側表示で置かれたPカードを墓地に送ることで、
このターン、このカードは相手に直接攻撃できる。

649 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/21(火) 09:53:39.36 ID:YzL+tQUk0
悪鬼(あき)あかね 効果モンスター・チューナー
星3/風属性/サイキック族/攻 0/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手のエクストラデッキからモンスター1体のみが特殊召喚された時、自分の手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。そのモンスターのコントロールを次のターンのエンドフェイズまで得る。

650 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/21(火) 14:11:49.17 ID:heGWoiyZ0
踏み込みを極めし侍
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1800/守1400
(1):自分への効果ダメージまたは自分フィールド上のモンスターを
対象とする効果が発動した時、自分のEXデッキに表側表示で置かれた
Pカードを墓地に送ることで、 その戦闘を無効化し、
モンスターゾーンに「不発弾トークン(☆1・地・機械族・攻守0)」を1体特殊召喚する。

651 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/21(火) 23:04:32.11 ID:SkXCu7Es0
《 ディザスター 》
通常罠
(1)フィールドの魔法・罠カード1枚を対象に発動できる。そのカードを破壊する。このカードを発動時に相手フィールドに魔法・罠カードが存在しない場合、フィールドのモンスターを対象として発動することができる。

汎用罠

652 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/21(火) 23:39:04.73 ID:jzEEuR410
《E・HERO ネオス・ガール》
効果モンスター
星6/光属性/戦士族/攻1900/守1500
(1):自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。そのモンスターと同じレベルの「N」1体を、デッキ・エクストラデッキから召喚条件を無視して特殊召喚する。
(2):このカードがフィールドから離れた場合に発動できる。デッキから「ネオス」通常モンスター1体を特殊召喚する。

653 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/21(火) 23:51:42.27 ID:kTRcwXwd0
流罪(なつ)つばめ 効果モンスター・チューナー
星3/水属性/サイキック族/攻 0/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1)フィールドに存在するモンスターの効果によって自分がダメージを受けた場合に、手札・フィールドのこのカードを墓地に送って発動できる。フィールドのそのモンスターを裏側のまま除外する。

654 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/22(水) 00:01:04.00 ID:Z3lFozW80
オーラーアーマー
通常罠
(1):相手モンスターの直接攻撃宣言時にLPを半分払って発動できる。
その攻撃を無効にする。
その後、このカードは自分のLPの数値と同じ攻撃力の効果モンスター
(戦士族・地・星4・攻/守0)となりモンスターゾーンに特殊召喚する。
このカードは罠カードとしても扱う。

655 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/22(水) 00:19:07.99 ID:VIrTA7fF0
《同調増強剤スーパーZ》
永続罠
(1):自分が2000以上の戦闘ダメージを受ける場合、手札を任意の枚数捨て発動できる。このカードは発動後、通常モンスター(チューナー・機械族・闇・攻0/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。
このカードのレベルは、このカードで捨てた手札の枚数と同じになる。
このカードは罠カードとしても扱う。

656 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/22(水) 01:07:49.69 ID:Na/zfqGR0
ブリッツ・ブレイダー 光/星4/1900/800
雷族・効果
(1):このカードが存在する限り、手札で効果を発動したカードが効果解決時に墓地に存在する場合、その効果は無効になる。
(2):手札から捨てる、または墓地に送る事でモンスター効果が発動した場合に発動できる。
手札からこのカードを特殊召喚する。

657 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/22(水) 08:20:56.90 ID:evsdArzQ0
エヴォルド・アポトス 炎/星3/1400/800
爬虫類族・ペンデュラム・効果
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか発動できない。
【スケール7/P効果】
(1):炎属性モンスターが召喚・反転召喚に成功した場合に発動できる。
そのカードを手札に戻し、その後手札から「エヴォルダー」モンスター1体を「エヴォルド」モンスターの効果扱いで特殊召喚する。
【モンスター効果】
(1):フィールドのモンスター1体をリリースして発動する。
手札または墓地から「エヴォルダー」モンスター1体を特殊召喚する。

658 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/22(水) 13:27:58.17 ID:n1BKA8qz0
ビラビラの蟲惑魔
効果モンスター
地属性/天使族/攻2000
【LINK−3:上/左上/右上】
蟲惑魔モンスター2体以上
(1):1ターンに1度、リンク先の相手モンスター1体を
このカードの装備カードとすることができる。
(2):このカードの効果で装備カードとなったカードを
このカード以外の「蟲惑魔」カードに装備しなおすことができる。
(3):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、
「ホール」通常罠及び「落とし穴」通常罠カードの効果を受けない。

659 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/22(水) 15:02:55.53 ID:Z3lFozW80
ジェノサイド・ハンド
速攻魔法
(1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象とし、
そのモンスターと同じ種族・レベルのモンスター1体を
デッキから墓地へ送って発動できる。
対象のモンスターを破壊する。
この効果で破壊したモンスターの効果は発動できない。

660 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/23(木) 00:02:42.85 ID:6nvMwuwq0
ブラウザ・スラッシャー
リンク・効果モンスター
光属性/サイバース族/攻2800
【LINK−4:左上/右上/左下/右下】
モンスター2体以上
(1):相手フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、
お互いの墓地のモンスターの数×100ダウンする。
(2):相手がこのカードのリンク先にモンスターを特殊召喚した場合に発動する。
このカードのリンク先のモンスターを全て破壊する。

661 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/23(木) 07:18:15.57 ID:NgpAR7d80
凍結されしアカウンディア
闇属性/サイバース族/攻1000リンク・効果モンスター
【LINK−4:左上/右上/左下/右下】
モンスター2体
(1):このカードがEXゾーンに置かれているとき、このモンスターとリンク先にモンスターが4体いるなら相手のエンドフェイズに発動する、自分はデュエルに勝利する。

662 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/23(木) 13:53:01.77 ID:8FTd+37H0
スイッチ・コマンダー
リンク・効果モンスター
地属性/戦士族/攻1000
【LINK−2:左/右】
戦士族モンスター2体
(1):このカードがリンク召喚に成功した時、
このカードと相互リンク出来るように
自分リンクモンスターの位置を変更できる。
(2):このターンのリンク先モンスターの
表示形式が変更された場合、このターンの間、
そのモンスターの攻撃力と守備力は800ポイントアップする。

663 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/23(木) 13:54:00.71 ID:ITgI7K0F0
独断竜アイオーン
星11/光属性/幻竜族/攻?/守?
融合・効果
元々のカード名が同じモンスター×3
自分フィールドの上記カードを除外した場合のみ、エクストラデッキから特殊召喚できる
(「融合」は必要としない)。
(1):このカードの元々の攻撃力・守備力は、このカードの特殊召喚時に
除外したモンスター1種類の元々の攻撃力・守備力のそれぞれの数値と同じになる。
(2):このカードがエクストラモンスターゾーンに存在する限り、
相手は1ターンに1度までしか効果を発動できない。

664 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/23(木) 14:10:11.15 ID:cq5KcqTa0
鬼役のある子供の遊びを題材にしたオリカってもう出てますか。

665 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/23(木) 18:00:04.94 ID:6NNsfE/30
付喪神の法札
通常魔法
(1)自分フィールド上の表側表示の装備魔法カード1枚を墓地へ送って発動できる。自分はデッキからカードを2枚ドローする。

666 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/23(木) 18:19:13.55 ID:/re0dwcN0
http://iup.2ch-library.com/i/i1791346-1490260649.png


儀式関連カード
//鑑定希望

667 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/23(木) 19:35:55.30 ID:NgpAR7d80
ネタっぽいのを。
EMの恋愛ドラマ
通常魔法
(1)自分フィールド上に以下のモンスターがいるなら以下の効果を適用してよい。●「EMユニ」:自分のPゾーンの「EMバラード」を特殊召喚する。●「EMコン」:自分のPゾーンに「EMバラクーダ」を特殊召喚する。
(2)自分フィールド上のモンスターが攻撃力1000以下の「EM」モンスター2種類以上4種類以下の場合に発動できる。自分フィールド上のモンスターの攻撃力はフィールド上のモンスターの攻撃力の合計になる。
この効果を発動するターン自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
//鑑定希望。

668 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/24(金) 02:05:29.14 ID:hw4WHphF0
オールドデウス・グラッチェ
☆8 闇/悪魔族 攻3000/守3000
効果
@このカードが、フィールド・墓地・除外に存在し、自分のEXデッキにカードが有る場合、デュエルに敗北する。
A1ターンに、相手のEXデッキのカードの枚数まで、戦闘では破壊されず、相手の効果を受けない。
B相手の、フィールド・墓地・除外にメインデッキ以外のデッキのモンスターが存在する場合、
その合計枚数まで、戦闘では破壊されず、相手の効果を受けない。

669 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/24(金) 03:28:11.02 ID:4vN5g/0J0
>>627
バイザーをX以外に装備できるのは面白い、4800上昇ならランクアップを狙う価値もあるし二回攻撃持ちと並べたい
ただ、(2)は蛇足ではないかな
付けるなら名称ターン1縛りが必要そう、1,2での特殊召喚ループは意図したデザインではないと思う

670 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/24(金) 03:30:32.64 ID:4vN5g/0J0
>>666
ルヴィナ:サポート対象がかなり狭いのに控えめすぎる
強化効果は幻想の見習い魔導師と同じ方式なら(2)とシナジーしそう、そっちも条件満たす手間を考えるとノーコストでいいくらい

671 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/24(金) 05:17:19.01 ID:kqhru3Lu0
黄昏の忍者将軍−モチヅキ
ペンデュラム・効果モンスター
星8/闇属性/戦士族/攻2000/守3000
【Pスケール:青4/赤4】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地の「忍者」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。
【モンスター効果】
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの「忍者」モンスターは攻撃力が500アップし、
相手の効果では破壊されない。

672 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/24(金) 05:29:14.88 ID:kqhru3Lu0
黄昏の上忍−カリン
効果モンスター
星7/闇属性/戦士族/攻2500/守1700
このカードはルール上「忍者」カードとしても扱う。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地に存在し、自分フィールドの
「忍者」モンスターが戦闘及び相手の効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
(2):自分エンドフェイズに発動する。
このカードを破壊する。
その後、自分のデッキ・墓地から「忍法」カード1枚を選び、
自分フィールドにセットできる。

673 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/24(金) 07:48:32.06 ID:HwTlMibw0
久兵衛
効果モンスター
星1/闇属性/戦士族/攻0/守0
(1):このカードの召喚・反転召喚・特殊召喚した時、「契約」魔法カードをデッキまたは墓地から選び、手札に加える。
(2):自分のカードの効果でダメージを受けた時、そのダメージを無効にし、このカードの攻撃力・守備力はこのターンの間その数値分アップする。

674 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/24(金) 07:49:10.95 ID:HwTlMibw0
星の書
速攻魔法
(1):次の効果のうちいずれか一つ、または、両方の効果を効果を選択して発動する。
●フィールド上の攻撃表示モンスターをニ体まで選び、裏守備表示に変更する。
●フィールド上の裏守備表示モンスターをニ体まで選び、攻撃表示に変更する。

675 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/24(金) 11:56:25.11 ID:InBIMYSE0
http://i.imgur.com/mueq7bm.jpg
位置関係メタ

//鑑定希望

676 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/24(金) 17:01:19.93 ID:rwWF4cGv0
激痛
永続罠
(1):相手にダメージを与える場合、そのダメージは倍になる。この効果はお互いのプレイヤーに適用する。
(2):このカードを手札から捨てる。モンスター一体を破壊し、そのカードのコントローラーに700ポイントのダメージを与える。

>>673
“このカードの召喚・反転召喚・特殊召喚した時、”を“このカードの召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、”に修正します。

677 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/24(金) 17:04:22.05 ID:vz/d/uMk0
復活の祭壇 魔法
(1)デッキの上から8枚を裏側表示で除外して発動できる、墓地の「ティマイオスの眼」1枚を手札に加える。

678 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/24(金) 17:09:02.69 ID:wcU7uOIZ0
スキル・ドメイン
フィールド魔法
1:自分のメインモンスターゾーンの効果モンスター1体をリリースして発動できる
このターン、そのモンスターをリリースしたカードゾーンはEXモンスターゾーンとなる
この効果は相手も使用できる

679 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/24(金) 17:42:10.32 ID:7uGCHK8R0
>>674
>>676
ぶっ壊れすぎる

680 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/24(金) 19:12:17.19 ID:LDMbt9Gm0
シフト演算
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動する。
●自分メインモンスターゾーンのモンスター及び効果をもたらしているゾーンを全て右に移動する。
 この時、1番右側のゾーンのモンスターは破壊し、発動中の効果は無効とする。
●自分メインモンスターゾーンのモンスター及び効果をもたらしているゾーンを全て左に移動する。
 この時、1番左側のゾーンのモンスターは破壊し、発動中の効果は無効とする。

VRAINSがコンピュータ用語を多用しているので考えてみた。
もたらしているゾーンは、地盤沈下の効果適応中などのことです。

681 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/24(金) 19:14:35.44 ID:FX0kpvEj0
【武士+刹那】
《爆導索》みたいな効果を詰め込んだ直線上のカードを殺すテーマ
鑑定希望
http://i.imgur.com/8TMGeoG.png
http://i.imgur.com/pgsXbFf.png
http://i.imgur.com/3Tf9wyM.png

682 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/24(金) 23:37:44.39 ID:w7Pwe3gF0
パワー・ウォールに似た効果を内蔵したカードを作ろうと思ってるんですが
あれのテキストってもっと分かりやすくできますかね?
誰かお願いします

683 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/25(土) 06:15:43.30 ID:PAi4Mfhs0
電磁石の戦士δ
特殊召喚
星3/地/岩石族/攻500/守2100
このカードは通常召喚できない
自分フィールドにモンスターが存在しない場合に特殊召喚できる
1:このカードをリリースして発動できる
デッキから「マグネット・ウォリアー」モンスター1体を特殊召喚する

684 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/25(土) 10:20:23.18 ID:EdI7XgnM0
銀河眼の竜天使(ギャラクシーアイズ・ドラゴエンジェル)
光/天使 3000/2500
ランク8
レベル8モンスター×2
@:このカードがフィールドに存在するかぎり、自分フィールド上のドラゴン族モンスターはカードの効果の対象にならず、カードの効果では破壊されない。
A:「復活の福音」のAと同じ

//鑑定希望

685 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/25(土) 10:24:44.53 ID:EdI7XgnM0
>>684
福音の(2)と同じ

686 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/25(土) 11:11:01.63 ID:PAi4Mfhs0
マグネット・アトラクション
通常魔法
1:自分フィールドの「マグネット・ウォリアー」モンスターを任意の数までリリースして発動できる
リリースした数だけデッキから「磁石の戦士」モンスターまたは「マグネット・ウォリアー」モンスターを手札に加える
2:墓地のこのカードを除外して発動できる
手札から「マグネット・ウォリアー」モンスター1体を特殊召喚する

687 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/25(土) 11:53:43.71 ID:rrbulKiZ0
http://imgur.com/3OfrVcV

//鑑定希望

688 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/25(土) 12:51:18.63 ID:tpR97H1h0
死の宣告
速攻魔法
このカードの発動に対してカードの効果は発動できない。
(1):相手フィールドのモンスター1体を選ぶ。
このターンのエンドフェイズに、相手はその自身のモンスターを墓地へ送る。

689 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/25(土) 13:07:43.57 ID:rrbulKiZ0
687 修正
童妖 花一匁
効果モンスター
星3/闇/植物族/攻0守0
このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
コイントスを1回行う。
表だった場合、相手フィールドの表側表示モンスターを選び、そのコントロールをエンドフェイズまで得る。

690 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/25(土) 16:11:42.66 ID:6W+1hX7j0
>>679
星の書は壊れかもしれないけど、相手だけに効果が及ぶなら壊れといわれても仕方ないが両者に効果が及ぶんだから激痛の方はそれほど壊れではないと思うんだけど

691 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/25(土) 16:25:39.09 ID:9u/Vztk30
>>690
ライフチェンジャーが禁止になった理由を考えよう

692 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/25(土) 17:33:16.28 ID:M33BD48i0
>>690
状況問わずにフリーチェーンで手札から使えるモンスター除去+バーンが壊れてないわけあるか

693 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/25(土) 18:03:15.49 ID:zv8cFy6O0
>>690
相手にターンが回る前に押し切りゃええだろうが

激痛
永続罠
このカードは自分のエンドフェイズ時にのみ発動できる。
(1)相手にダメージを与える場合、そのダメージは倍になる。この効果はお互いのプレイヤーに適用する。

これくらいが適正、てか名前もっと考えたら? 激痛とか・・・

694 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/25(土) 18:14:49.84 ID:tpR97H1h0
キュービット・コア
リンク・効果モンスター
闇属性/サイバース族/攻3000
【LINK−4:左上/右上/左/右】
攻撃力1500以上の効果モンスター2体以上
(1):このカードは戦闘では破壊されない。
(2):EXモンスターゾーンにモンスターが2体存在し、
このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、
自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを特殊召喚する。

695 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/25(土) 18:15:05.16 ID:tpR97H1h0
プロテクト・ウォール
リンク・効果モンスター
闇属性/サイバース族/攻2000
【LINK−2:左下/右下】
守備力1500以上の効果モンスター2体
(1):このカードのリンク先のモンスターは相手の効果を受けない。
(2):もう片方のEXモンスターゾーンのモンスターは戦闘・効果では破壊されない。

696 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/25(土) 18:37:24.25 ID:hSyGv8rh0
M.X-セイバー パロディアス
ランク6/地/戦士/2500/1400
レベル6「X-セイバー」モンスター×2
(1)X素材を2つ取り除いて発動できる。
「X-セイバー」モンスター以外のフィールドのモンスターをすべて手札に戻し、
この効果で戻した数まで自分は、墓地から「X-セイバー」モンスターを選んで特殊召喚する。
この効果を適用した場合、次の相手ターン終了まで相手が受けるダメージは0になる。
(2)このカードが存在する限り、自分は「X-セイバー」モンスター以外の
モンスターの効果を使用及び適用できない。

697 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/25(土) 19:30:07.16 ID:GfTAeAEt0
>>693
それでもブービートラップE使って適当なフリチェバーンでワンショット余裕だな
名前に関して叩いてるけど、OCGでも安直な名前は多いぞ

698 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/25(土) 19:39:46.99 ID:YMWDo3yf0
うん、さすがに名前は言いがかりだよ

699 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/25(土) 20:23:32.96 ID:tpR97H1h0
シンプルな名前はMTGみたいで好き

700 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/25(土) 20:28:28.10 ID:rrbulKiZ0
>>687関連
赤い靴の取引
永続罠
「童妖」モンスターの効果でモンスターのコントロールを得た時に発動できる。
自分の手札を1枚選択し相手の手札に加え、その後自分はカードを2枚ドローする。

701 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/25(土) 20:58:36.17 ID:PAi4Mfhs0
パチンコ・マシーン
リンク
闇/機械族/攻2700/LINK-3/↑↑↑
機械族モンスター3体
1:このカードのリンク先のモンスターが破壊された場合に発動できる
自分のデッキ・墓地から「7」1枚を発動する
2:このカードの攻撃力は、自分フィールドの「7」の数×700アップする

702 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/26(日) 02:56:05.18 ID:EpO60vVp0
体力増強薬ウルトラΩ
通常罠
スタンバイフェイズ時にのみ発動できる。自分のライフは5000になる。また、このカードを発動したターンのエンドフェイズ時に自分のライフは1000になる。

703 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/26(日) 03:06:44.22 ID:rkjnrsxh0
電子の機能阻害ウイルス
永続罠
(1)発動時の効果処理として、このカードを相手リンクモンスターのリンク先に
効果モンスター(星9/光/雷/2900/0)として攻撃表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚されたこのカードは罠としても扱い、以下の効果を得る。
●このカード及び、このカードにリンクしているモンスターは効果の発動と攻撃ができず、
リンク・融合・S・X・P素材にしたりリリースもできない。
(2)表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合、元々の持ち主はライフを半分失う。

704 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/26(日) 06:36:26.55 ID:9zRL7Tdq0
ゼロワールド
永続罠
(1):お互いのフィールド上に存在するモンスターの攻撃力・守備力は、そのモンスターが戦闘を行うダメージ計算時以外0になる。

705 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/26(日) 06:49:40.81 ID:aScJIjd+0
DDDシンクロ
通常魔法
1:自分のフィールドの「DD」モンスター1体をリリースして発動できる
そのモンスターよりレベルが2つ高い「DDD」Sモンスター1体をエクストラデッキからS召喚扱いで特殊召喚する

706 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/26(日) 07:08:05.36 ID:mklCAvSS0
インディアン・ポーカー
通常魔法
(1)お互いはカードを1枚めくり相手にだけ確認させる、その後、お互いはデッキの1番上に戻すかお互いのカードを確認するかを選ぶ。
確認する場合、確認したカードがモンスターカードだった場合レベルの高い方は1000ポイント回復し、レベルの低い方は1000ダメージを受け、確認したカードを手札に加える。
確認したカードが、魔法カードだった場合強制的にレベルの高い方と同じ処理をして、罠カードだった場合レベルの低い方と同じ処理をする。
同じ種類または同じレベルのカードの場合、お互いはカードをデッキの1番下に戻す。
//鑑定希望

707 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/26(日) 11:56:17.23 ID:aScJIjd+0
ブラックダストン-PM2.5
闇/悪魔族/攻1000/LINK-1/-↓-
「ダストン」モンスター1体
このカードはリンク素材にできない
1:このカードのリンク先のモンスターを相手フィールドに移動できる
2:このカードが破壊された場合、自分の墓地の守備力1000のモンスター1体を対象として発動できる
そのモンスターを相手フィールドに守備表示で特殊召喚する

708 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/26(日) 16:26:15.58 ID:JjvUSEvJ0
オーバー・ホール 通常罠
(1):このカードが発動したターンの終了時まで、自分の「落とし穴」通常罠または「ホール」通常罠の発動条件は「モンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚した時」になる。

709 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/26(日) 16:33:04.04 ID:JjvUSEvJ0
Q.「オーバー・ホール」の効果適用中に相手が守備力2000より上のモンスターを召喚し、それに対して「硫酸のたまった落とし穴」を発動しました。
この場合の処理はどうなりますか?
A.まず、召喚されたモンスターが表側守備表示となり、守備力が2000以下で無いため、裏側守備表示に変更します。

710 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/26(日) 18:38:56.95 ID:9onH46+g0
《クリボンド》
効果モンスター
星2/地/植物族/攻 800/守 200
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。
自分フィールドのレベルを持つモンスターを2体リリースし、リリースしたモンスターのレベルの合計と同じレベルのモンスター1体を手札・デッキから特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも発動できる。

//鑑定希望

711 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/26(日) 18:46:21.90 ID:aScJIjd+0
覇王系譜
永続罠
1:相手モンスターが特殊召喚に成功した時、自分フィールドの「覇王眷竜」モンスター2体をリリースして発動できる
その相手モンスターと同じ種類(融合・S・X・P)の「覇王眷竜」モンスター1体をエクストラデッキから召喚条件を無視して特殊召喚する
その後、リリースしたモンスター2体をX素材の無い自分のXモンスター1体の下に重ねてX素材にできる

712 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/26(日) 18:48:48.17 ID:iaPYsWHI0
剣闘獣の叛乱 永続罠
このカード名の効果は1ターンに1度しか発動できない。
このカードが存在する限り、自分は「剣闘獣」モンスター以外をEXデッキから特殊召喚できない。
(1):相手によって自分の「剣闘獣」モンスターがフィールドを離れた場合に、そのカードをデッキに戻し発動する。
手札・デッキから「剣闘獣」モンスター1体を、「剣闘獣」モンスターの効果扱いで特殊召喚する。
(2):エンドフェイズ終了時、自分フィールド上のモンスターの数が相手フィールド上のモンスターの数より多い場合、このカードをデッキに戻す。

713 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/26(日) 20:31:49.00 ID:OHdtb4sh0
http://i.imgur.com/BbZkRmB.jpg

//一発ネタ
//なお読みが「しんりゅう」じゃないので真竜サポートは受けられない模様

714 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/26(日) 20:39:10.08 ID:sAP5sxJ+0
孤立無援
永続罠
相手フィールドのモンスターが
EXモンスターゾーンの表側攻撃表示モンスター1体のみの場合、
その相手モンスター1体を対象として発動できる。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
相手は自身のメインモンスターゾーンにモンスターを通常召喚・特殊召喚できない。
(2):対象のモンスターがフィールドから離れた場合にこのカードは破壊される。

715 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/27(月) 03:21:58.90 ID:XixbhOcm0
EM・HERO オッドアイズ・ドロイド
星4/闇属性/戦士族/攻800/守800
ペンデュラム・効果
【Pスケール:青5/赤5】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
自分のフィールド・墓地から、「エンタメ」モンスター及び「HERO」モンスターを除外し、
そのモンスターを素材として融合召喚できる融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
【モンスター効果】
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
デッキまたはエクストラデッキの表側表示のモンスターの中から、
「エンタメ」モンスターまたは「HERO」モンスター1体を墓地へ送る。

//鑑定希望

716 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/27(月) 03:26:30.87 ID:0HWwsO0M0
>>715
効果が長い。画像にした方がいい
素材及び融合用として使える効果自体は便利だけど新マスタールールではもうちょっと強くしてもいいと思う

717 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/27(月) 06:33:24.81 ID:0HWwsO0M0
EM五虹の魔術師
ペンデュラム・効果モンスター
星1/光属性/魔法使い族/攻 100/守 100
【Pスケール:青12/赤12】
(1):自分は手札からモンスターをP召喚できない。
この効果は無効化されない。
(2):自分の魔法&罠ゾーン全てにカードが存在する場合、
フィールドのPモンスターの攻撃力は元々の攻撃力の倍になり、直接攻撃できない。
【モンスター効果】
(1):フィールドにPモンスターが5体以上存在する場合、
フィールドのPモンスターの攻撃力は元々の攻撃力の倍になり、直接攻撃できない。

718 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/27(月) 06:45:24.47 ID:TiqseUtd0
ある嫌われた鍵盤演奏者の猿
星6/地属性/獣族/攻1000/守2400
「ある嫌われた鍵盤演奏者の猿」の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1)アドバンス召喚されたこのモンスターをリリースすることで自分のエクストラデッキから表側表示の「オッドアイズ」Pモンスターを特殊召喚できる。

719 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/27(月) 07:50:36.07 ID:3FRz41OJ0
冥王の策略
通常罠
(1):お互いにそのプレイヤーの墓地からカードを1枚選び、自分の魔法・罠ゾーンまたはモンスターカードゾーンにセットする。
この効果を使用したターン、自分はリンク召還を行えない。

720 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/27(月) 11:44:39.27 ID:t3rlFQ7n0
>>717
手札から出せないデメリット要らなくない?
アニメ再現はできても今度のルールではもう辛すぎる

721 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/27(月) 14:27:05.59 ID:XixbhOcm0
>>716
ありがとう。やっぱ新ルールだとEXから出す系は厳しいのかなぁ
あと文字数に関してはテンプレには反してないですぜ

722 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/27(月) 15:53:43.71 ID:hwoUPMzx0
野蛮なる帝王の怒り
通常魔法
このカードは自分フィールドに「ルード・カイザー」がいる時に
これらの効果を1つ発動できる。
(1)相手フィールドのカードを全て破壊する。
(2)フィールドのモンスター1体の攻撃力を2倍にする。

723 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/27(月) 16:54:45.57 ID:TRDH5p/d0
黒光りする魔人
星7/光属性/悪魔族/攻1800/守1800
効果モンスター
このカードは相手が特殊召喚した時に手札から特殊召喚できる。
(1):このカードがフィールドに存在する間に相手が特殊召喚した回数によって以下の効果を得る。
●1回以上
このカードは相手のカードの効果を受けない。
●2回以上
このカードの攻撃力は元々の攻撃力の倍になる。
●3回以上
このカードは戦闘では破壊されない。

724 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/27(月) 17:35:44.41 ID:+63OSVxE0
生贄の脱走(サクリファイス・エスケープ) カウンター罠
(1):以下の効果から一つ選んで発動できる。
●リリースすることでカードの効果が発動した時に発動できる。その効果を無効にし破壊する。その後、リリースされたモンスターをデッキに戻す。
●自分または相手がアドバンス召喚した時に発動できる。それを無効にし、そのモンスターを破壊する。その後、リリースされたモンスターをデッキに戻す。

725 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/27(月) 18:11:30.21 ID:GcYj5pQB0
ミッシング・リンクマン
星3/闇/サイキック/150/1150
(1)このカードがリンク先に存在する場合に発動する。
このカードとリンク元を除外する。
元々の持ち主が相手のカードが除外された場合、自分は700LP失う。
(2)このカードが除外された場合に発動できる。
自分のデッキ・墓地から同名カード1枚を手札に加える。

726 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/27(月) 18:50:47.18 ID:OufohQJx0
http://i.imgur.com/pXypxaR.png

727 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/27(月) 18:54:56.54 ID:TziUvMQD0
覇王虹龍アーク
http://i.imgur.com/HO5K66Y.jpg

http://i.imgur.com/mFm9QLF.jpg

長いので分割
スマイル感出したかったけどこれ多分テキスト入らないよね…
//鑑定希望

728 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/27(月) 21:22:07.59 ID:4u8k7Iam0
殲滅されるG
効果モンスター 地属性 昆虫族 攻500 守200
「殲滅されるG」の(1)の効果は1ターンに一度しか使用出来ず、相手ターンでも発動できる
(1)このカードを手札から墓地へ送って発動できる。このターン、以下の効果を適用する
   ●相手がモンスターの特殊召喚に成功するたびに、自分は手札を一枚捨てなければならない
    自分の手札が0枚になった場合、手札を捨てる代わりに、自分のデッキの一番上のカードをめくり、
    お互いに確認した後、相手の手札に加える
  

729 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/27(月) 21:23:04.94 ID:4u8k7Iam0
改行下手くそで変になってしまった
すいません

730 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/27(月) 21:43:24.86 ID:7exbeA7c0
ダークチェス・ポーン
効果モンスター
闇属性/悪魔族/攻1500/守500
(1)このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、デッキから「闇」を手札に加える。
(2)このカードをリンク素材としたリンクモンスターは、戦闘及び効果では破壊されない。

ダークチェス・ルーク
リンク・効果モンスター
闇属性/悪魔族/攻2000
【LINK−4:上/左/右/下】
闇属性モンスター2体以上
エンドフェイズ時に「闇」が表側表示で存在しない場合このカードを破壊する。
(1)このカードのリンク先の自分のモンスターが戦闘または効果の対象になった場合、このモンスターに対象を変更する。

闇カードとチェスを混ぜたリンクテーマです。
ポーンは効果モンスター、上位職はリンクモンスターとなっています。
実際の駒の進行方向がリンクマーカーとなっています。
//鑑定希望

731 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/27(月) 22:14:43.82 ID:YByeg0q90
鑑定希望 強すぎ?
http://i.imgur.com/nTcpGgf.png
http://i.imgur.com/luQNgvq.png

732 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/27(月) 22:16:25.19 ID:HAMmTkyw0
超竜騎士バスターブレイダー 
闇属性/レベル7/ドラゴン族/リンク/効果
効果モンスター3体
(1):このカードのリンク召喚成功時に発動できる、エクストラデッキからドラゴン族モンスター1体をこのモンスターに装備カード扱いとして装備する。
(2):墓地にドラゴン族モンスターが5種類以上存在する場合発動できる、(1)の効果で装備したドラゴン族モンスターを召喚条件を無視して特殊召喚する。
ATK2600/LINK3 リンクマーカー下・右・左

733 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/27(月) 23:01:45.16 ID:tyyBG+9B0
メタロの魔導書
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):手札の「魔導書」カード1枚を相手に見せて発動できる。
相手のデッキの上からカードを3枚めくり、その中から1枚選んで自分の手札に加え、
その後残りのカードを相手のデッキに戻す。

734 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/27(月) 23:02:53.70 ID:0HWwsO0M0
>>721
そうだったか すまんすまん
EXモンスターゾーンの圧迫って概念があるからただ出しやすいだけじゃなくてその後のケアが必要になったと思う

735 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/28(火) 00:24:18.95 ID:eXWXh2se0
http://i.imgur.com/Xwoii1S.jpg


//鑑定希望
//出しやすさが相手に2リンク与えるデメリットと見合ってるかどうか

736 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/28(火) 01:00:06.32 ID:X/Ks3xOm0
《 サイコ・トレーサー 》
レベル2/光/サイキック族/攻800/守800
(1):手札のこのカードと、サイキック族モンスター1体を除外して発動できる。手札を1枚選んで相手に見せ、見せたカードと同名カードをデッキから2枚まで選んで手札に加える。

737 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/28(火) 02:51:14.78 ID:2qGIF3ih0
デッドリンク
通常罠
(1):このターン、お互いにリンクモンスターを特殊召喚できず、
フィールドのリンクモンスターの効果は無効化され、
そのリンクマーカーは全てなくなる。

738 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/28(火) 02:59:59.06 ID:fypqaKNP0
アンデット・デ・ザード
☆4 闇属性/アンデット族 攻1900/守 0
効果
@このカードは、手札・フィールド・墓地に存在する場合、カード名は「大神官デ・ザード」
として扱う。
Aこのカードが、墓地に送られた場合、手札・デッキ・墓地から『不死王リッチー』を1体
特殊召喚できる。

739 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/28(火) 03:05:37.85 ID:2qGIF3ih0
忍法 魔界転生
永続罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の墓地の「忍者」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターと同じレベルの闇属性モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。

740 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/28(火) 13:56:04.22 ID:2wPVxI990
蟲惑魔(こわくま)の罠張り(なわばり) フィールド魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、デッキから「蟲惑魔」モンスター1体を手札に加える。
(2):フィールドに「蟲惑魔」モンスターが表側表示で存在する限り、自分のセットした魔法・罠カードは相手の効果の対象に取れず、相手の効果で破壊されない。
(3):このカードが存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに「蟲惑魔」モンスター1体を召喚できる。

741 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/28(火) 16:47:14.65 ID:xbnx9isq0
魔界発奈落行きデスサタン
星4/闇/悪魔族/攻1400/守1300
1:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる
手札・デッキからモンスター1体を破壊して除外する

742 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/28(火) 17:05:59.69 ID:3FiJau+M0
>>740
ネーミング好き

743 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/28(火) 17:07:45.05 ID:Cd3wyuN90
シンクロコード・オーバーリンク
「シンクロコード・オーバーリンク」の(1)の効果はデュエル中に1度しか発動できない。
(1):手札のチューナーモンスターをデッキに戻して発動できる。
デッキ・墓地のこのカードを手札に加える。
(2):フィールド上にこのカードが存在する限り、
お互いのプレイヤーはメインモンスターゾーンにSモンスターをS召喚できる。
この効果は無効化されない。

//鑑定希望
//(1)の効果はレッドアイズ・ブラックメタルドラゴンの効果のようなもの
//このカードで…シンクロに笑顔を……

744 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/28(火) 19:16:17.96 ID:4eMTRN7K0
スライドドッグ
光属性/サイバース族/攻2500/リンク
【LINK−2:左上/右上】
サイバース族モンスターx2体
(1):このカードのリンク先のモンスターの攻撃力は0になる。
(2):1ターンに2度このモンスターのリンク先のモンスターを戦闘で破壊した時、攻撃力を1000下げて続けて攻撃ができる。

745 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/29(水) 00:25:00.50 ID:sac7wK+C0
>>743
効果は好きだけどカード分類どうなの?

746 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/29(水) 00:54:41.32 ID:6yiLPwu00
通常魔法です(忘れてた)

747 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/29(水) 00:54:55.83 ID:6yiLPwu00
いや違う永続だった

748 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/29(水) 03:48:21.31 ID:TuRfvzIl0
ペンデュラム・トレジャー
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
モンスターをP召喚したターンには発動できない。
(1):自分のEXデッキの表側表示のPモンスター及び
自分の墓地のPモンスターを合計5体選び、
デッキに加えてシャッフルする。
その後、自分はデッキから2枚ドローする。

749 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/29(水) 07:41:38.51 ID:3WrSWWv50
異次元からの帰還者
効果モンスター
星3/地属性/戦士族/攻1400/守1700
(1):このカードが戦闘・効果で破壊された時、このカードは墓地に行かず、ゲームから除外される。
(2):1ターンに1度、ゲームから除外されているこのカードを特殊召喚できる。
(3):このカードをリンク素材にしてリンク召喚された時、このカードは墓地に行かず、魔法・罠ゾーンに置かれる。このカードを素材にしてリンク召喚されたモンスターが相手モンスターを攻撃によって破壊した時、そのモンスターをゲームから除外する。

750 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/29(水) 08:49:22.15 ID:F470QrUC0
>>749
それ同名ターン1制限じゃないと除外される度にターン制限無視して帰還出来るんすよ(除外されると元とは別カードとして扱われる)
敢えてなら聞かなかったことにして

751 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/29(水) 09:35:52.86 ID:56IHHlYR0
孤立するG
星5/闇属性/昆虫族/攻1600/守1600
(1):相手のスタンバイフェイズにこのカードを手札から墓地に送って発動出来る。このターンの間、以下の効果を1度だけ適用する。
●相手がリンク先にモンスターを特殊召喚した場合、そのモンスターを破壊する。

752 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/29(水) 19:51:27.97 ID:AYaKd/yV0
悪魔の証明
星4/闇属性/悪魔族/攻1600/守1800
【Pスケール:青7/赤7】
(1):お互いに発動条件が「存在しない時」のカード効果を発動できない。
【モンスター情報】
存在することを証明することよりも存在しないことを証明することの方が何倍も困難である。特に神とか悪魔とかというものは…

753 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/29(水) 19:52:07.61 ID:AYaKd/yV0
クライスの泉
永続魔法
(1):1ターンに1度、自分の魔法・罠ゾーンの永続魔法の数までこのカードに魔力カウンターを置く。(最大10個まで)
(2):魔力カウンターを取り除いて効果を発動する場合、足りない魔力カウンターはこのカードから取り除くことができる。

754 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/29(水) 21:55:02.62 ID:J4Amp7P90
ネオスペーシアン・コンダクター
ペンデュラム・効果モンスター
星3/光属性/戦士族/攻1100/守180
【Pスケール:青2/赤2】
(1):1ターンに1度墓地またはゲームから除外されている「N」モンスターを2体まで手札に加える
(2):フィールド上に存在する「ネオス」モンスターは「コンタクトアウト」以外の効果でデッキ・エクストラデッキに戻すことができない。
【モンスター効果】
(1):このカードを破壊して発動する。
墓地またはゲームから除外されている「コンタクト」カードを1枚を手札に加える。

単純に維持だけじゃなくバウンスやカオスネオスのハズレ効果対策で
//鑑定希望

755 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/29(水) 21:57:49.90 ID:J4Amp7P90
>>748
このカード良く見ると金満な壷に効果似てないかな?
下手すると下位互換に見えるかも

756 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/29(水) 22:13:09.12 ID:TuRfvzIl0
>>755
意識してるよ勿論

757 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/29(水) 23:14:59.14 ID:Uy/54XdJ0
サーチできるし下位ではないだろ

758 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/30(木) 02:50:38.58 ID:73lbC1HW0
サバイバル・サイクロン
通常魔法
このカード名の(2)の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
(1):フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
(2):自分の手札・フィールドにカードが存在せず、
自分のLPが相手より少ない場合、
自分ドローフェイズのドロー前に墓地のこのカードを除外して発動できる。
そのドローフェイズの通常のドローは5枚になる。

759 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/30(木) 03:08:30.80 ID:73lbC1HW0
RUM−死兆星の契約書
永続魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「DDD」Xモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターよりランクが1つまたは2つ高い悪魔族Xモンスター1体を、
対象の自分のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
(2):自分スタンバイフェイズに発動する。
自分は2000ダメージを受ける。

760 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/30(木) 05:27:53.63 ID:yoJ56dek0
光と闇の守護竜
効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻2400/守2800
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1)「光と闇の竜」が破壊された場合に発動できる。自分の手札・墓地からこのカードを特殊召喚する。
(2)このカードがフィールドに存在する限り、「光と闇の竜」の効果によって自分フィールドのカードが全て破壊される場合、代わりに相手フィールドのカードを全て破壊する。
(3)このカードが墓地に送られた場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「光と闇の竜」1体を手札に加える。

761 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/30(木) 07:49:03.37 ID:XVTWtC+l0
>>749
特殊召喚の部分のみ修正。他のおかしいところはのちのち修正します。
“(2):1ターンに1度、ゲームから除外されているこのカードを特殊召喚できる。”を
“(2)の効果は自分のメインフェイズ1に一度しか発動できない。(2):ゲームから除外されているこのカードを特殊召喚できる。”に変更します。

762 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/30(木) 08:32:14.02 ID:tUhtPyEF0
リミット・リバース・バースト
永続罠
(1):自分の墓地の攻撃力1000以下のモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
そのモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。そのモンスターが守備表示となった時、そのモンスターとこのカードを破壊する。このカードがフィールドを離れた時、そのモンスターを破壊する。このカードの効果で特殊召喚したモンスターは以下の効果を得る。
○このカードがフィールドを離れた場合に発動する。相手フィールドのセットされた魔法・罠カードを全て破壊する。

763 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/30(木) 14:13:13.92 ID:/52FgGyY0
弾圧 カウンター罠
(1):「発動を無効にする」効果を持つカードが発動した時に1000LPを払って発動できる。その効果を無効にし、破壊する。

764 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/30(木) 18:17:51.96 ID:87HL9zQN0
星喰いデグー
星7/闇/獣/1600/2200
チューナー・効果
(1)フィールドにレベル8以上のモンスターが存在する場合、リリース無しで召喚できる。
(2)同名の(1)の効果で召喚に成功した場合に発動できる。
フィールドのレベル8以上のモンスターのレベルをすべて7下げる。
(3)このカードをS素材にしたSモンスターのレベルは7下がる。

765 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/30(木) 18:19:00.25 ID:wlBInj3Q0
捕食植物 セファロタスネイル
星4/闇属性/植物族/1300/1200
このカードの(1)の効果は1ターンに1度しか使えない
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に自分フィールド上の「捕食植物」を対象に発動できる。
このターンのエンドフェイズまでそのカードはチューナーとして扱う。
(2):このカードを素材とした融合モンスターは以下の効果を得る
1ターンに1度、フィールド上の表側表示のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し破壊されたモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手プレイヤーに与える

ヴェノムドラゴンでけん制したり自壊時の効果を能動的に使いやすくなりそうな効果で

766 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/30(木) 18:47:49.73 ID:PalADEHf0
http://i.imgur.com/m66M8JI.jpg

//最近リメイクカードが流行ってるので
//鑑定希望

767 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/30(木) 18:59:03.22 ID:idUSxX3L0
パラレル・フォーミング
フィールド魔法
自分の魔法・罠ゾーンにカードが存在しない場合にこのカードを発動できる。
@このカードの発動時にデッキからフィールド魔法カードを2種類選び、魔法・罠ゾーンに永続魔法カード扱いで置く。
そのカードが魔法・罠ゾーンに存在する限り、このカードはそのカードの効果を得る。
Aこのカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分は魔法・罠カードをセットできない。
Bフィールドゾーンのこのカードがフィールドから離れた場合、@の効果で魔法・罠ゾーンに置いたカードを全て除外する。

//鑑定希望

768 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/30(木) 20:11:49.06 ID:yjuO0aB00
D−HERO ディスクガイ(エラッタ)
効果モンスター
星1/闇属性/戦士族/攻 300/守 300
「D−HERO ディスクガイ」の効果はデュエル中1度しか発動できない。
(1)このモンスターがメインフェイズ1に通常魔法の効果で墓地から攻撃表示で特殊召喚されたとき、自分は2枚ドローする。その後自分のターンを終了する。

769 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/30(木) 20:58:45.96 ID:nniL6MQT0
>>768
ここまで条件キツイとカーDで十分って感じになるな
制限くらいで落ち着くエラッタが一番いいエラッタだと思う

770 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/30(木) 21:04:19.96 ID:/52FgGyY0
謙虚なHEROは墓地から蘇生でD-HEROサルベージ、その後1ドローで良い

771 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/31(金) 02:51:14.34 ID:O/fB2lzx0
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):このカードが墓地から特殊召喚に成功した時発動する。
このカードの元々のコントローラーは1枚ドローする。
(2):デュエル中に1度だけ、このカードが「D-HERO」モンスターの効果で墓地から特殊召喚に成功した場合に発動する。
このカードの元々のコントローラーは1枚ドローする。
こんなんで

772 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/31(金) 06:06:08.71 ID:13NdQgSE0
シンクロン・コール
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):手札からモンスター1体を墓地へ送って発動できる。
デッキから「シンクロン」モンスター1体を手札に加えるか特殊召喚する。
このカードの発動後、ターン終了時まで
自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

773 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/31(金) 07:41:29.14 ID:27/xIc290
カジノ王の試練
永続罠
(1)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):お互いに手札からモンスターカードを1枚選び、同時にそのカードを公開する。公開したカードのレベルが低かったプレーヤーはその数までデッキからカードをドローする。
レベルが高かったプレイヤーは相手より上回った数までデッキのカードを上から順に墓地に送る。その後、この効果で4枚以上ドローした場合を除き、このカードを破壊する。

Q.公開したモンスターのレベルが同じだった場合はどうなりますか
A.お互いにドローもデッキの墓地送りも行いません。

774 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/31(金) 08:42:43.22 ID:13NdQgSE0
アンブラル・カオス・ワールド
フィールド魔法
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキから「アンブラル」モンスター1体を手札に加える事ができる。
(2):自分フィールドに「アンブラル」モンスターまたは「No.」モンスターが存在する限り、
自分が受ける全てのダメージは100になる。
(3):1ターンに1度、自分のフィールド・墓地の「アンブラル」モンスター1体を対象として発動できる。
フィールドのモンスターのレベルはターン終了時まで対象のモンスターのレベルと同じになる。

775 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/31(金) 13:25:52.64 ID:wGCDuzQz0
http://imgur.com/ePlZIU2.jpg

776 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/31(金) 16:50:54.69 ID:4l3i+qee0
勇者リンク
通常魔法
(1):EXデッキからリンクモンスターを選び、リンク召喚扱いで特殊召喚する。その後、そのモンスターにこのカードを装備する。装備モンスターはリンク状態として扱い、1ターンに1度、ライフを半分支払い、攻撃力を半分にする事で相手プレイヤーを直接攻撃ができる。

777 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/31(金) 17:55:56.74 ID:xxBYNUOA0
>>776
二回以上攻撃ができるリンクモンスターもいるかもしれないので1ターンに1度の制約をつけた。それと書き忘れていたが特殊召喚できるのはリンク4まで

778 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/31(金) 18:27:42.43 ID:JOr7pLdD0
リンク4は強過ぎない?リンク1が妥当

779 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/31(金) 18:35:51.94 ID:E62WUE+R0
海竜族の守護
カウンター罠
このカードが墓地に存在する限りこのカードは
(水・海竜族・攻守0・通常モンスター)として扱う。
(1):フィールド上の海竜族モンスター1体を選択して発動する。
このチェーンブロックの間、選択したモンスターはカードの効果を受けない。

//鑑定希望

780 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/31(金) 19:28:32.12 ID:xZOEPF710
エンジェル・ドロップアウト
通常魔法
手札から天使族モンスター1体を捨てて発動できる。
デッキからカードを一枚選んで墓地へ送る

鑑定希望

781 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/31(金) 20:08:37.42 ID:vWj5MZ9d0
侍マスターMUSASHI
星4/光属性/戦士族/攻1800/守1400
(1)魔法・罠カードの効果によってこのカードの攻撃力・守備力がアップする場合、その数値は倍になる。
(2)1ターンに1度、モンスターの効果によってこのカードの攻撃力・守備力がアップ・ダウンした場合に発動できる。相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。

782 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/31(金) 20:37:02.01 ID:3z4i8KBm0
穽陥顛末(せいかんてんまつ) 通常罠
このカードはルール上「ホール」カードとしても扱う。
(1):スタンバイフェイズに、自分フィールド上に表側表示で「蟲惑魔」モンスターが存在する場合に発動できる。発動したターンの終了時に「蟲惑魔」モンスターが表側表示で存在する場合、相手のカードを2枚まで選んで墓地に送る。

783 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/03/31(金) 21:18:51.57 ID:kcmNDgQU0
リンク中継基地局 クラスC
永続罠
このカード名のカードはリンク・S・X素材にできない。
(1)発動時の効果処理として、自分の空いてるリンク先にこのカードを、
効果モンスター(星3/光/機械/300/300)扱いで特殊召喚する。(罠としても扱う。)
(2)このカードがリンク先に存在する限り、このカードの左側のゾーンは
リンク先として扱う。(このカードはリンク元としては扱わない。)

784 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/01(土) 04:34:39.08 ID:v3J5u50A0
EMレインボーグラフ・マジシャン
特殊召喚・効果モンスター
星10/光属性/魔法使い族/攻2500/守2000
このカードは通常召喚できない。
自分のフィールド・墓地及び自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの中から、
「オッドアイズ」Pモンスター4体を除外した場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、除外されている自分の
「オッドアイズ」融合・S・X・Pモンスターをそれぞれ1体ずつ対象として発動できる。
このカードを墓地へ送り、そのモンスター4体を特殊召喚する。

785 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/01(土) 05:57:46.70 ID:v3J5u50A0
DDD反逆王ホウセン
シンクロ・効果モンスター
星5/闇属性/悪魔族/攻2500/守2000
チューナー+チューナー以外の悪魔族モンスター1体以上
(1):このカードがS召喚に成功した場合、
自分の墓地の「DD」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚し、このカードのコントロールを相手に移す。
(2):このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた場合、
自分の墓地の「DDD」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。

786 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/01(土) 10:11:25.06 ID:TCy31dD00
>>780
おろ埋か副葬か選べるといっても流石に2枚使ってやることではないかと
それを(1)にして「(2)墓地のこのカードを除外して発動する。デッキから天使族モンスター1体を墓地へ送る。」とか付けても良さそう

787 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/01(土) 11:04:06.25 ID:9pxmrIJa0
窮鼠猫を噛む
通常罠
(1):レベル1のモンスターが攻撃力2000以上のモンスターの攻撃対象になった時、攻撃対象になったモンスターの攻撃力をダメージステップ終了まで10倍にする。

788 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/01(土) 11:43:24.06 ID:QNeP5tOm0
>>787
機皇帝がそっち見てるぞ

789 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/01(土) 13:00:42.72 ID:vX1/hHyk0
シー・シーメール 水/星4/1600/1800
サイバース族・効果
(1):自分フィールド・墓地に存在するモンスターの種族が4種類以上の場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから鳥獣・獣・獣戦士族のうち、フィールドに存在しない種族のモンスター1体を墓地に送り、エンドフェイズまでこのカードのレベル・属性・種族・カード名をそのカードと同じにする。

790 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/01(土) 13:38:40.63 ID:c+g3TkU20
ダーク・ネクロフィアの進化形

http://imgur.com/O1BDSwC

//鑑定希望

791 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/01(土) 16:16:30.19 ID:/Lts5cxi0
サイバーダーク・プラント
フィールド魔法
このカード名のカードの(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札・デッキからドラゴン族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
デッキから「サイバー・ダーク」モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、
自分フィールドの「サイバー・ダーク」モンスターが発動した効果は無効化されず、
自分フィールドの「サイバー・ダーク」モンスターの装備カードは効果の対象にならない。

//鑑定希望

792 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/01(土) 16:48:58.97 ID:Wn+8sAzq0
>>786
それは流石に発想力無さすぎじゃね?
手札一枚切ってチェイン効果って考えればアドでしょ
手札切る事に意味があるんだ

793 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/01(土) 17:02:52.14 ID:GZ2aZVqC0
アクセルゾーン
フィールド魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、デッキからチューナー1体を特殊召喚できる。
(2):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分はシンクロモンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。また、自分フィールド上にシンクロモンスターが存在する限り、このカードはカードの効果では破壊されない。
(3):自分がシンクロ召喚に成功した場合、自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を墓地に送って発動できる。自分の墓地からシンクロモンスター1体を特殊召喚する。

これならマスタールール4でもアクセルシンクロできる。シンクロは不遇なのだからこれくらい許してくれ

794 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/01(土) 17:29:59.66 ID:GZ2aZVqC0
>>793修正

アクセルゾーン
フィールド魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、デッキからチューナー1体を特殊召喚できる。
(2):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分はシンクロモンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。また、フィールド上にシンクロモンスターが存在する限り、このカードはカードの効果では破壊されない。
(3):自分がシンクロ召喚に成功した場合、フィールド上に表側表示で存在する自分のモンスター1体を墓地に送って発動できる。自分の墓地からシンクロモンスター1体を特殊召喚する。

上のだとEXモンスターゾーンのカードを墓地に送れないから修正

795 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/01(土) 17:40:01.87 ID:8593N81s0
ガスタの追い風
速攻魔法
(1):相手フィールドのモンスター1体または自分フィールドの「ガスタ」モンスター1体を選び、そのモンスターの攻撃力をターン終了時まで倍にする。
自分フィールドに「ダイガスタ」モンスターが表側表示で存在する場合、この効果に加えて以下の効果を適用できる。
●ターン終了時まで相手の効果は無効化される。

796 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/01(土) 18:28:08.71 ID:E0qJohQT0
トワイライト・ゲート
通常魔法
このカード名の(1)、(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか発動できない。
(1):除外された自分の「ライトロード」モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(2):自分の「ライトロード」モンスターが除外された場合にそのうちの1体を対象とし、墓地のこのカードを除外して発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。

鑑定希望

797 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/01(土) 19:09:44.33 ID:XoJtkRWG0
死牙爪馬鹿(しがつばか)
星4/闇属性/獣族/攻0/守0
(1)このモンスターが召喚、特殊召喚されたとき以下の効果のどちらかを選択して選んだ方の能力を得る。
●このモンスターの元々の攻撃力と守備力は自分のターンのみ2500になる。
●このモンスターの元々の攻撃力と守備力は相手のターンのみ2500になる。

798 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/01(土) 19:10:25.01 ID:47i1Rp2f0
強制置換
通常罠
(1)メインモンスターゾーンに存在する、同じプレイヤーがコントロールする
リンク先のモンスター2体を対象に発動する。
選択したモンスター2体のモンスターゾーンを入れ替える。
その後、ターン終了時までそのモンスターの効果は無効になる。

799 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/02(日) 01:13:21.23 ID:NqB8qZag0
清々しいまでのソリティアに特化した【チューナー兼ローレベルシンクロ】のテーマを作ってみたかったので
ほぼ1枚ずつの画像になったが許して

http://i.imgur.com/LMUTKqv.jpg
http://i.imgur.com/xSDRADl.jpg
http://i.imgur.com/PhB41r1.jpg
http://i.imgur.com/dYuR7MQ.jpg
http://i.imgur.com/V8ahQ2x.jpg
http://i.imgur.com/WNHBmol.jpg
http://i.imgur.com/texXKWw.jpg
http://i.imgur.com/1S5Imzx.jpg
http://i.imgur.com/oFx5QOJ.jpg
http://i.imgur.com/V3t8tyx.jpg
http://i.imgur.com/9AECGvD.jpg

鑑定希望

800 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/02(日) 02:18:50.09 ID:uSABs0xX0
サモン・デーモン
☆3 闇/悪魔族 攻1750/守1500
通常モンスター
悪魔の召喚を試みた人間の、心を操る。
人の欲が具現化したものが、サモン・デーモンである。

801 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/02(日) 02:28:58.64 ID:uSABs0xX0
デスデーモン・グラシャ・ラボラス
☆10 闇/悪魔族 攻?/守3500
効果
このカードのアドバンス召喚の為のリリースは3体でなければならない。
@このカードの攻撃力は、相手のEXデッキの枚数×500になる。
A相手EXデッキにカードが存在し、自分の墓地に『サモン・デーモン』が存在する場合、
『サモン・デーモン』の枚数によって以下の効果を得る。
1枚以上:1ターンに1度、1枚ドローする。 2枚以上:相手は魔法を発動できない。
3枚:相手は:罠を発動できない。

802 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/02(日) 08:26:21.62 ID:nPZCwB5y0
RR-ライズ・ファルコン-ブレイブクローレヴォリューション
ランク4/闇/鳥獣族/攻100/守2000
鳥獣族レベル4×3体
1:このカードは特殊召喚されたモンスター全てに1度ずつ攻撃できる
2:このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる
ターン終了時まで、そのモンスターは効果の対象にならず、このカードの攻撃力は対象モンスターの攻撃力分アップする

803 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/02(日) 08:42:28.95 ID:nPZCwB5y0
自己再生
速攻魔法
1:自分スタンバイフェイズに自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる
そのモンスターを攻撃表示で特殊召喚する

804 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/02(日) 09:21:26.39 ID:Ne9HiYUT0
ナンバーズ・コール
通常魔法
(1):相手は「No.」Xモンスターのカード名を1つ宣言する。
自分はそのモンスター1体をX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚し、
このカードを下に重ねてX素材とする。
(2):このカードが墓地に存在する場合、自分ドローフェイズのドロー前に発動できる。
このターン通常のドローを行う代わりに、墓地のこのカードを手札に加える。

805 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/02(日) 09:29:44.04 ID:zjd1G8900
>>804
これ絶対にデッキに入ってない糞カード宣言されるよね

806 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/02(日) 10:18:19.90 ID:4zQxubqnO
>>799
テーマ内だけで戦えるのはいいね
GTCの効果には「カード名」ターン1制限付けないとライブラでデッキ引ききれそう
あってもアクセルシンクロンとか回せば引ききれそうだけど

807 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/02(日) 11:04:09.89 ID:oQiozy1+0
スカル・クルセイダー
光属性/アンデット族/攻2000
【LINK−2:左下/右下】
アンデット族モンスター2体
「スカル・クルセイダー」の(2)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1)このカードの攻撃力はこのカードのリンク先にあるレベル3以下のアンデット族モンスターの攻撃力分アップする。
(2)1ターンに1度、このカードのリンク先のアンデット族モンスター1体を墓地に送って発動できる。除外されている自分のアンデット族モンスター1体を手札に加え、その後手札からカードを1枚墓地に送る。

808 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/02(日) 11:29:31.62 ID:mw8Axlvh0
異次元からの帰還者
効果モンスター
星3/地属性/戦士族/攻1400/守1700
(1):このカードが戦闘・効果で破壊された時、このカードは墓地に行かず、ゲームから除外される。
(2):自分のメインフェイズ1に1度だけ発動できる。ゲームから除外されているこのカードを特殊召喚できる。
(3):このカードをリンク素材にしてリンク召喚に成功した時、そのモンスターにこのカードを装備する。装備モンスターはリンク状態を満たしているものとして扱い、装備モンスターの攻撃によってモンスターを破壊した時、そのモンスターをゲームから除外する。

809 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/02(日) 13:13:29.91 ID:NqB8qZag0
>>806
おおありがとう
ライブラやアクセルもGTCとTCだけで簡単に出せるけどEXモンスターゾーンによる制限とTCモンスター自体がTCモンスターが必須で出張しにくい事を考えてそのままにしておいたけどやはりダメだったか・・・ターン制限付けなきゃ

810 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/02(日) 14:28:23.74 ID:QdpwZjSr0
ムジーク
通常魔法
(1):デッキから炎属性・水属性・地属性・風属性・光属性・闇属性・神属性のうち4属性以上のモンスター、魔法カード、罠カードをそれぞれ1枚ずつ選び、公開する。
相手はその中から2枚を選択し、そのうち1枚を自分の手札に、残り1枚を相手の手札に加える。デッキをシャッフル後、公開した残りのカードはデッキの一番下に置く。

811 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/02(日) 14:28:57.48 ID:QdpwZjSr0
シンクロサーチ
通常魔法
(1):自分のEXデッキからSモンスターを捨てて発動する。そのモンスターと同じレベルのモンスターをデッキから1体選び、公開後手札に加える。
(2):この効果で手札に加えたモンスターがフィールド上から離れた時、墓地のこのカードを除外して発動する。コストにしたSモンスターをEXデッキに戻す。

812 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/02(日) 16:51:41.76 ID:BUe2jqff0
>>811
これ1枚でレベル1以外全てのモンスターサーチ出来るって正気か

813 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/02(日) 18:34:30.59 ID:oQiozy1+0
フューチャー・オーダー
通常魔法
デッキ・墓地から攻撃力が?なモンスター1体を手札に加える。

814 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/02(日) 19:02:54.47 ID:xFKkDRXo0
長澤翔 (煽り)超重視カスデス 違法ダウンロード クリック・シンクロン サービスマン 徘徊 いじめ レスバトル! 反日テロ組織
長澤翔 B・L・O・G FF ネズミ講 ぼったくり 生き物苦手板 不審者 脱糞 バカサバイバー
長澤翔 太鼓魔人テンテン転載 迷惑行為 エボン教徒 首領パッチ 田楽マン 少年院 飲酒運転 ドルオタ
長澤翔 クラッシュ・バンディクー 増殖するP パワプロ 宣伝の神ジ・アンケート マリオ 銃刀法違反 アルカイダ 格闘戦士アフィリエイター
長澤翔 シールズ 麻薬 ウィルス 殺害予告 創価学会 中卒 保健所送り 偽装離婚

815 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/02(日) 19:58:17.73 ID:MMncZAdT0
デッドマン・レクイエム
《死人の鎮魂歌》
カウンター罠
(1):相手の「墓地からモンスターを特殊召喚する」カードの効果が発動した場合に発動できる。
その効果を無効にして墓地へ送る。
その後、次の相手ターン終了時まで、お互いに墓地からモンスターを特殊召喚できない。

鑑定希望。

816 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/03(月) 00:25:43.04 ID:PK3kJn8f0
ブンボーグ・サブマリン
LINK-2/地属性/機械族/攻500/守500/↑↓
元々の攻撃力が500の機械族モンスター×2
@︰このカードの攻撃力はフィールドの『ブンボーグ』カードの数×500ポイントアップする。
A︰自分は1ターンに『ブンボーグ』モンスターを二体まで通常召喚できる。
B︰自分フィールドの『ブンボーグ』モンスターは相手モンスターの効果を受けない。

817 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/03(月) 02:18:28.72 ID:P/UvcZhr0
カオス・ソルジャー 境界の使者
Rink4/地/戦士/3000/2500/上・左・右・下
「暗黒騎士ガイア」モンスターまたは「電影の騎士ガイアセイバー」2体以上
(1)「電影の騎士ガイアセイバー」を素材にリンク召喚されている場合、
このカードは、リンク元・リンク先以外のモンスターの効果を受けない。
(2)相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。
手札の「カオス・ソルジャー」モンスターまたは「混沌の使者」1体を捨てる。
その後、バトルフェイズ終了時までこのカードの攻撃力を6000にする。

818 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/03(月) 06:02:50.23 ID:HM+jJL6n0
>>805
デッキに入らない糞カード救済のつもりだった

819 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/03(月) 13:15:14.75 ID:CdXjvug20
《 エラー・コードラゴン 》
リンク1/闇/幻竜族/攻2000/上
モンスター1体
(1)このカードのリンク召喚に成功した時に発動する。このカードを破壊する。

820 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/03(月) 13:32:43.95 ID:2edjf+yv0
《ルイセキ・ジョーカー》

特殊召喚・効果モンスター
星6/炎属性/魔法使い族/攻1900/守0
このカードは通常召喚できない。
相手が1000ポイント以下の効果ダメージを受けた場合のみ手札から特殊召喚できる。
(1):自分のメインフェイズにこのカードをリリースして発動できる。相手に2000ポイントのダメージを与える。

821 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/03(月) 13:47:48.11 ID:PK3kJn8f0
岩魔人の再構築
速攻魔法
@︰墓地に存在する守備力1500以下の岩石族モンスター2体を効果を無効にして特殊召喚する。
鑑定希望

822 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/03(月) 15:56:14.14 ID:Tq/kFoab0
CNo.54 不屈の闘士ライオンビート
ランク2/地属性/戦士族/攻0/守0
レベル2モンスター×4
(1)フィールド上に表側攻撃表示で存在するこのカードは戦闘・効果では破壊されない。
(2)このカードの戦闘によって自分が戦闘ダメージを受けた時、受けた戦闘ダメージと同じ数値のダメージを相手ライフに与える。
(3)このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。その戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。
(4)このカードが「No.54 反骨の闘士ライオンハート」をX素材にしているとき以下の効果を得る
●相手がダメージを受けたとき、そのダメージの数値分自分のライフポイントを回復する。

823 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/03(月) 18:19:18.46 ID:C2bIczPj0
>>819
正直使用用途思い浮かばないがどうしたいわけ?

824 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/03(月) 19:15:29.56 ID:Tq/kFoab0
チキン・レーサーマシン
レベル5/地属性/機械族/攻2000/守2000
(1)相手よりライフポイントが多い場合このモンスターの元々の攻撃力と守備力は二倍になる。
(2)相手よりライフポイントが多い場合このモンスターの元々の攻撃力と守備力は半分になり戦闘・効果では破壊されない。
(3)1ターンに1度、ライフポイントを1000ポイント払って、カードを1枚ドローできる。
//鑑定希望。

825 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/03(月) 19:51:22.43 ID:HM+jJL6n0
>>823
いつでもモンスター減らせるのはノイドとかで使えそう
ただし他のデッキでエクストラの枠を割いてまでやるかと言えばわからない

826 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/03(月) 20:15:21.94 ID:uP7Q4scS0
>>824
1と2が条件ダブってるけど誤植?とりあえず3のドローが条件無しなのは危ない
あと機械族だからリミ解で簡単に8000到達するのはどうなんだろう

827 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/03(月) 20:30:20.16 ID:Tq/kFoab0
>>826すみません、誤植でした。
チキン・レーサーマシン
レベル5/地属性/機械族/攻2000/守2000
「チキン・レーサーマシン」の(3)の効果は1ターンに1度、相手よりライフポイントが多い場合にしか発動できない。
(1)相手よりライフポイントが多い場合このモンスターの元々の攻撃力と守備力は二倍になる。
(2)相手よりライフポイントが少い場合このモンスターの元々の攻撃力と守備力は半分になり戦闘・効果では破壊されない。
(3)ライフポイントを相手のライフポイントの差分+2000ポイント払って、カードを1枚ドローできる。
//鑑定希望。

828 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/03(月) 21:43:59.54 ID:cVmToFC90
押しつけ
通常罠
相手のターンにのみ発動できる。
自分のデッキからカードを3枚選択し、相手の手札に加える。

鑑定希望

829 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/03(月) 21:46:26.70 ID:HM+jJL6n0
金満で大欲な壺
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分のEXデッキの表側表示のPモンスター及び自分の墓地のモンスターの中から、
自分のEXデッキの表側表示のPモンスター3体を含むモンスター5体を除外して発動できる。
デッキからカード名が異なるPモンスター2体を選んで手札に加える。

830 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/04(火) 04:23:51.77 ID:DlRlsR4B0
地雷神の宣告
カウンター罠
このカード名の発動と効果は、モンスターの効果では無効化されない。
(1)相手が「サンダー・ボルト」「ブラック・ホール」「ハーピィの羽根箒」の
何れか1枚を発動した時、自分の手札・フィールドの「避雷針」
「ホワイト・ホール」「グリフォンの翼」それぞれ1枚を墓地へ送って発動する。
その発動を無効にし、相手に7000LPダメージを与える。

831 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/04(火) 13:40:06.54 ID:nrl1T/ok0
金字塔の神域
フィールド魔法
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキから神属性モンスター1体を手札に加える事ができる。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
神属性モンスター1体を表側表示でアドバンス召喚する。
(3):神属性モンスターがフィールドから自分の墓地へ送られた場合に発動できる。
そのモンスターをデッキの一番上に戻す。

832 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/04(火) 15:56:18.41 ID:u66+OIg10
天空竜を呼ぶ神
星1/神属性/幻神獣属/ATKDEF0
(1)このカードは戦闘では破壊されない。
(2)自分スタンバイフェイズに、神カウンターを1つ置く。
(3)このカードに神カウンターが3つ以上ある場合、このカードをリリースし、手札・デッキから「オシリスの天空竜」を通常召喚扱いとして召喚する。

833 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/04(火) 16:00:44.53 ID:u66+OIg10
>>832
訂正、「オシリスの天空竜」1体を通常召喚扱いとして召喚する。

834 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/04(火) 19:47:12.49 ID:AQZoQFwz0
スターライト・ドラゴン
星8/光属性/ドラゴン族/攻2400/守1900

(1):このカードの攻撃力・守備力は、
自分・相手の墓地のモンスターのレベルの合計×100アップする。
(2):このカードがフィールドを離れる場合に発動できる。
自分の墓地から、レベルの合計が8になるようにモンスターを除外する。
その後、デッキ・手札より「スターライト・ドラゴン」を特殊召喚する。

//鑑定希望

835 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/04(火) 20:17:02.10 ID:cxdSPEmZ0
紙の神化 永続魔法
(1):自分フィールドに元々の属性が神属性のモンスターが表側表示で存在する場合に発動できる。このカードが表側表示で存在する間、元々の属性が神属性のモンスターは表側表示で存在する限り他のカードの効果を受けない。
(2):このカードは他のカードの効果を受けない。
(3):フィールドに元々の属性が神属性のモンスターが表側表示で存在しなくなった場合、このカードを破壊する。

836 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/04(火) 20:19:02.01 ID:cxdSPEmZ0
>>835
訂正
(1)について
他のカードの効果を受けない×
このカードとそのカード以外のカードの効果を受けない。

837 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/04(火) 21:10:53.45 ID:n9Mw+P+M0
インヴァイラブル・ディヴィニティ
星11/光属性/雷族/攻0/守0
効果モンスター
このカードは特殊召喚できない。
(1):このカードはモンスター1体、または3体以上をリリースしてアドバンス召喚する事もできる。
(2):このカードの元々の攻撃力は、このカードのアドバンス召喚のためにリリースした
モンスターの数×1000アップする。
(3):このカードは他のカードの効果を受けない。

838 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/04(火) 21:56:33.28 ID:ngrAI8cM0
http://i.imgur.com/ah7BBt6.png

839 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/05(水) 07:23:27.16 ID:vF4LU/ts0
次元領域
フィールド魔法
(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、お互いに以下の効果を適用する。
●レベル5以上のモンスターはリリースなしで通常召喚できる。
●通常召喚できないモンスターを、その召喚条件を満たして特殊召喚する場合、
自分のバトルステップに特殊召喚できる。
●自分のモンスターが相手モンスターと戦闘を行う場合、
そのダメージ計算時に発生するお互いへの戦闘ダメージは0になり、
戦闘を行うモンスターが戦闘で破壊された場合、
その攻撃力分の戦闘ダメージをそのコントローラーに与える。

840 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/05(水) 08:09:54.10 ID:1Abh/oYN0
暗黒界の警備
通常罠
(1):このターン相手はカードを除外できない。
(2):このカードが墓地に送られた場合に発動できる。自分は手札を1枚選んで捨て、その後デッキから1枚ドローする。
(3):墓地のこのカードを除外して発動する。自分は手札を1枚選んで捨てる。

841 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/05(水) 09:57:45.26 ID:vF4LU/ts0
EMスパークリオネ
ペンデュラム・効果モンスター
星2/水属性/雷族/攻1000/守1000
【Pスケール:青8/赤8】
(1):自分の「EM」モンスターが、
相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動できる。
その相手モンスターは、フィールドに表側表示で存在する限り攻撃できない。
【モンスター効果】
(1):モンスターゾーンのこのカードが戦闘で破壊された場合に発動できる。
デッキから「EM」モンスター1体を特殊召喚し、このカードを自分のPゾーンに置く。

842 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/05(水) 16:55:29.89 ID:ewF582iy0
壁の巨人
通常罠
(1):セットされたこのカードが相手の効果によって破壊された時、手札・デッキ・墓地から「オベリスク」モンスターを選んで発動する。そのモンスターの召喚条件を無視して特殊召喚する。

843 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/05(水) 17:50:29.33 ID:+X1sOdrG0
安易召喚(レトルトフュージョン)
通常魔法
(1):フィールドの表側攻撃表示モンスター1体をリリースし発動すできる。そのモンスター
と異なる属性をもつレベル3以下のモンスター2体をデッキから特殊召喚する。このターン
自分はバトルフェイズを行えない。

844 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/05(水) 18:04:09.80 ID:+X1sOdrG0
>>843
訂正、安易召喚(レトルトサモン)

845 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/05(水) 18:25:02.16 ID:qTK/9NPJ0
邪悪なる復活
通常罠
1:自分の手札・墓地から効果の無いモンスター1体を特殊召喚し、攻撃表示なら攻撃力、守備表示なら守備力分のダメージを受ける

846 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/05(水) 18:58:40.05 ID:CyfjEt1O0
誘拐融合(キッドナップ・フュージョン)
速攻魔法
(1):相手フィールドから融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体を相手のエクストラデッキから融合召喚する。

847 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/05(水) 19:44:14.24 ID:q7MGXVQU0
http://i.imgur.com/sYjoyqM.png

A・O・Jとレプティレスを救う
鑑定希望

848 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/05(水) 21:20:38.56 ID:2T2+WLRW0
《嘆きの唄》
通常魔法
(1):フィールドのリンクモンスターを全て墓地に送って発動する。
このデュエル中、お互いのプレイヤーはエクストラモンスターゾーンを使用できず、エクストラデッキからモンスターを特殊召喚する場合、メインモンスターゾーンに特殊召喚する。

849 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/05(水) 22:04:55.56 ID:+X1sOdrG0
>>848
デュエル中は流石に効果強すぎwリンクモンスター空気化するww

850 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/05(水) 22:14:22.44 ID:+X1sOdrG0
>>849
訂正、一部のリンクモンスターっすね...
正直>>848のカードは似た効果で実装される気がする

851 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/06(木) 00:28:47.70 ID:Bt5gJgGV0
方界転生
永続魔法
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズにこの効果を発動できる。
デッキから「方界」モンスター1体を墓地へ送る。
(2):自分の「方界」モンスターが攻撃する場合、
そのモンスターはその戦闘では破壊されず、
その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
(3):自分フィールドに「方界」モンスターが特殊召喚された場合、
自分のフィールド・墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分のデッキ・墓地から攻撃力0の「方界」モンスター1体を選んで手札に加える。

852 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/06(木) 00:36:32.81 ID:Bt5gJgGV0
方界禍
通常罠
自分の墓地に「方界」モンスターが3体以上存在する場合、
このカードの発動は手札からもできる。
(1):自分の「方界」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。
その自分のモンスターの攻撃力はターン終了時まで、
戦闘を行う相手モンスターの攻撃力分アップする。

853 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/06(木) 00:52:12.66 ID:SBLzf01EO
>>847
レプティレスはOCG化して欲しいくらい良い
AOJは(1)は相手フィールド全体の永続効果でもいいかと、AOJの弱さ考えるなら場離れても光のままで良いレベル
(2)はAOJ下敷きにXモンスターが出てくる気しかしないし自身出せるのは問題、カード名ターン1制限に加えて自身も特殊召喚出来ないようにするべき、チューナーか非チューナーどっちかのAOJ縛りは緩めてもいいかも
(3)は面白いけど裁定が難しそう、攻撃力2000なら効果破壊対応でもいいかも

854 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/06(木) 04:49:57.08 ID:j8bTmv8G0
>>853
鑑定ありがとうございます
レプティレスはどのカードを軸としても使いやすいよう作りました
AOJはもうそのままエクシーズできるとか考えてなかったです

AOJファルスグロリア 調整版
http://i.imgur.com/NwcTfzp.png

855 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/06(木) 06:01:38.63 ID:c7E0qVBe0
オーバー・レイ・アクセス
通常罠
(1)自分フィールドのモンスター1体と自分または相手フィールドの
リンク先のモンスター1体を対象に発動できる。
対象の2体を素材にX召喚する。
この効果で特殊召喚する場合、リンク先以外のメインモンスターゾーンにも
特殊召喚することができる。

856 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/06(木) 07:45:28.06 ID:vkRr41iV0
スタンダード・リバイバル
通常魔法
1:自分の手札・墓地から効果の無いモンスター1体を特殊召喚し、その攻撃力・守備力の合計の半分のダメージを受ける

857 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/06(木) 09:35:49.97 ID:idmkmMUz0
闇 双眼の混沌竜〜ツインアイズ・カオスドラゴン〜
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 融合モンスター『赤眼の黒竜』+「青眼の白龍」(うろ覚えです、すみません)
効果 このモンスターの召喚時、LP3000を払い、手札、墓地、エクストラデッキから『アイズ』を持つモンスターを四体選んで場に出す事が出来る。
ATK 8000 DF 7500

皆さんすごいですね!

858 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/06(木) 09:41:51.73 ID:idmkmMUz0
>>857です。
良ければ鑑定お願いします!

859 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/06(木) 09:46:58.42 ID:idmkmMUz0
>>857です!
カード効果に追加です。
場にいる『アイズ』がつくモンスター一体に付き自分は、毎ターン1000LP回復する。

860 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/06(木) 12:22:50.56 ID:Lez63Nxj0
大盤振舞策士
効果モンスター
星3/闇/魔法使い族/攻1000防1000
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動する。
自分のデッキからカードを7枚選択し、相手の手札に加える。

861 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/06(木) 16:09:03.26 ID:T90LATFl0
バトルコンベア・フィールド
フィールド魔法
(1):攻撃表示モンスターをコントロールしている数が多いプレイヤーの攻撃表示モンスターの攻撃力は、自分フィールドと相手フィールドのモンスターの数の差×500アップする。

862 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/06(木) 18:09:52.82 ID:xj+FvnLF0
サイバースフィンクス
地/サイバース族/攻2200/↑-↑/↓-↓/Link4
モンスター4体
1:このカードがリンク召喚に成功した時、自分の墓地の「スフィンクス」モンスター1体を対象として発動できる
そのモンスターを墓地から特殊召喚する
2:このカードのリンク先にモンスターが存在する場合、このカードは攻撃対象にならない
3:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手モンスターは表示形式を変更した場合に持ち主の手札に戻る

863 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/06(木) 18:32:34.03 ID:mUguaotZ0
>>857
すごくつよくてカッコよさそうですね
いいとおもいますよ

864 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/06(木) 19:01:25.38 ID:ciAuSzWr0
マドルチェアル・ミルクティエル
地属性/天使族/ATK2000/リンク3(下/右上/左上)
マドルチェ・モンスター3体
(1)1ターンに1度このカードのリンク先のモンスターの数まで自分の墓地のカードをデッキに戻してもよい、その後、戻した数まで相手のデッキのカードを裏側表示で除外する。
(2)自分の墓地にモンスターがいない場合、このカードの攻撃力は2000ポイントアップする。

865 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/06(木) 20:27:56.23 ID:lS2XTQPn0
アニソンカフェすた〜ず=街(ザ シティ(パチンコ店)、ベルシティ(パチスロ店)、ネカフェのダイス(DICE)、まんがランド(漫画喫茶))


(罵倒ステマ)アニソンカフェすた〜ず(糞ステマ)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1491476432/

1 : カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止2017/04/06(木) 20:00:32.69 ID:U/phJ3CU
「アニソンカフェすた〜ず」の運営(シティコミュニケーションズ)はパチンコ板(ザ シティのスレ)、スロット板(ベルシティのスレ)、ネカフェ板(ダイスのスレ)で悪質な罵倒ステマをしています

横浜西口の姉妹店|すた〜ず@べる(すたーず) |
横浜初のアニソンカフェ|すた〜ず@City(すたーず)

アニソンカフェすた〜ず=街=ザ シティ(パチンコ店)、ベルシティ(パチスロ店)=ネットカフェのダイス(DICE)=まんがランド(漫画喫茶)


これ全部利用するの止めよう
ここは2chで恫喝ステマをしてる悪質な店です
おそらく朝鮮系のパチンコ店です

866 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/06(木) 20:59:22.67 ID:HVJa2Y2i0
ルインズの蟲惑魔
地属性/植物族/攻1400/LINK2(上/下)
「蟲惑魔」モンスター2体
(1):このカードは罠カードの効果を受けない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、「ルインズの蟲惑魔」以外の自分フィールドの「蟲惑魔」モンスターは戦闘・効果で破壊されず、対象を取らない相手の効果を受けない。
(3):このカードのリンク先に存在する相手のモンスターは効果を無効化され、そのモンスターの隣にあるメインモンスターゾーンをこのカードのリンク先とする。

867 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/06(木) 21:05:47.10 ID:HVJa2Y2i0
>>866
映画『パラサイト・バイティング 食人草』の原題The Ruinsが名前の元ネタ
効果は蔦らしく、自身のリンク先を伸ばすことで効果無効範囲を広げる効果
リンク連鎖の途中にいるモンスターがフィールドを離れると、本体と繋がって居ない方はリンク先とならなくなる隠された効果がある

868 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/06(木) 21:09:57.13 ID:qfSrXuPM0
ブリザード・サーヴァント
星4/水属性/魔法使い族/攻1400/守1000
効果モンスター
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の魔法&罠ゾーンにセットされているカード1枚を裏側表示で除外して発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに表側表示で存在する限り、
自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。
(2):このカードがレベル7以上の水属性モンスターのアドバンス召喚のためにリリースされたターン、
相手はフィールド・墓地で発動するモンスターの効果を発動できない。

869 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/06(木) 21:51:51.95 ID:Bt5gJgGV0
時空鎖(タイムチェーン)
永続罠
(1):自分のモンスターが攻撃対象に選択された時、
その攻撃モンスター1体と攻撃対象モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
その自分のモンスターはその戦闘では破壊されない。
(2):対象のモンスターが戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動する。
対象のモンスターを元々の持ち主のターンで数えて2ターン後のスタンバイフェイズまで除外する。
(3):表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動する。
このカードの効果で除外されているモンスターを元々の持ち主のフィールドに特殊召喚する。

870 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/06(木) 22:24:19.62 ID:oZSrCZzi0
サテライト・レーザー・キャノン
通常魔法
(1):モンスターゾーンを1つ選択して発動する。
次の相手ターンの終了時、選択したモンスターゾーンに存在するカードを破壊する。

871 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/07(金) 07:50:43.33 ID:DhEz66+R0
魔弾の皇帝
星7/闇属性/悪魔族/攻2000/守3500
(1):1ターンに1度、フィールド上のモンスターの攻撃力は変化した時、デッキからカードを1枚選び、墓地に送って発動する。
このターンのエンドフェイズまでこのカードの攻撃力を変化した数値の倍アップする。また、この効果を発動したターンに1度だけ再度攻撃宣言する事ができる。
(2):このカードの攻撃力を1000ポイント下げて発動する。このターンに特殊召喚されたモンスター1体を破壊する。
(3):アドバイス召喚以外で通常召喚・特殊召還されたこのカードはエンドフェイズに破壊される。

872 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/07(金) 07:51:16.41 ID:DhEz66+R0
>>871
効果モンスターです。
魔弾の皇帝の攻撃力がダウンした場合もフィールド上のカードの攻撃力が変化したことになるので(1)の効果を発動できます。

873 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/07(金) 08:52:40.36 ID:3AreJ1lh0
>>871
万能墓地肥やしは流石にヤバいと思う
2の効果は自分ターンにしか使えないテキストだからあんまり強そうには見えないけど
それとデメリットつきとはいえ守備力3500は高すぎる

874 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/07(金) 10:18:04.05 ID:1Ws1C0AJ0
http://i.imgur.com/lD38da8.jpg

//ウォリアーに切り札が出たならシンクロンに切り札がいてもいいよね

875 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/07(金) 10:39:06.90 ID:Rlb0HTIm0
「覇王眷竜」サポート
http://i.imgur.com/hZnG3tl.jpg
OCG化しても壊れないギリギリの範囲を攻めてみたつもりだがどうだろうか

876 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/07(金) 11:12:10.74 ID:3AreJ1lh0
アフター・グロー
通常魔法
(1):このカードをデッキに戻してシャッフルする。
次の自分のドローフェイズに自分が通常のドローをしたカードをお互いに確認する。
それが「アフター・グロー」だった場合、相手に4000ダメージを与える。

877 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/07(金) 14:42:25.45 ID:JvN6mNtH0
《幻影騎士団鎮魂歌》(ファントム・ナイツ・レクイエム)
速攻魔法
(1):自分の墓地に「幻影騎士団」モンスターが存在する場合に発動できる。ターン終了時まで、相手は墓地からモンスターを特殊召喚できず、墓地のカードの効果を発動できない。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。このターン、自分の墓地の「幻影騎士団」モンスターまたは「ファントム」魔法・罠カードの効果の発動は無効化されない。

鑑定希望

878 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/07(金) 17:12:51.30 ID:cP7IwT4Z0
侵蝕の感染分解
通常罠
1:このターン、闇属性モンスターと戦闘を行って破壊されなかった相手モンスターはダメージステップ終了時にデッキに戻る

879 :857:2017/04/07(金) 17:29:56.81 ID:Lps442n40
>>863さん、ありがとうございます!

880 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/07(金) 18:37:24.94 ID:cP7IwT4Z0
空撃ち
通常魔法
1:相手フィールドにセットされた魔法・罠カード1枚を対象として発動できる
このカードの発動に対して相手は対象のカードを発動しなければならず、発動しなかった場合、そのカードはフィールドに存在する限り発動できない
発動後、このカードをデッキに戻す

881 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/07(金) 18:46:53.88 ID:cP7IwT4Z0
黒の魔法槍
装備魔法
1:「ブラック・マジシャン」のみ装備可能
装備モンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、守備力を攻撃力が越えた分の倍の戦闘ダメージを与える
2:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる
このカードをデッキの一番上か一番下に戻す

882 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/07(金) 18:48:07.70 ID:8pIiovrI0
チ キ ン
臆病ターキー
星4/炎属性/鳥獣族/攻2500/守2100
(1)このモンスターが召喚、反転召喚、特殊召喚されたときこのモンスターをデッキに戻す。
(2)このモンスターは自分の魔法、罠、モンスター効果を受けない、この効果は無効化されない。

883 :857:2017/04/07(金) 19:49:09.84 ID:Lps442n40
後からごめんなさい!訂正+追加です!属性は神属性、そしてドラゴン族です!!!本当にすみません!!!!

884 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/07(金) 20:22:45.00 ID:NdlHLz400
《トリック・オア・トリート!》
通常罠
(1):自分フィールドの「マドルチェ」1体をデッキに戻して発動する。相手は以下の効果から1つを選択する。
●このターンの終わりまで、自分の表側表示モンスター1体のコントロールを相手に移す。この効果を受けたモンスターの攻守は効果終了時まで0になる。
●自分の手札2枚を選択し、除外する。

885 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/07(金) 20:30:47.82 ID:NdlHLz400
《緊急同盟》
通常魔法
(1):自分の墓地の「E・HERO」、「D-HERO」モンスターを1体ずつ選択し、効果を無効にして特殊召喚する。このカードを発動するターン、自分は融合召喚でしかモンスターをエクストラデッキから特殊召喚できない。

886 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/07(金) 22:20:00.00 ID:Rlb0HTIm0
ギャラクシーアイズ・エーテル・ドラゴン
http://i.imgur.com/HgEwvoY.jpg

エーテルは空気中に満ちている光を伝える性質を持った粒子と考えられていたそうです
鑑定希望

887 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/08(土) 06:08:10.21 ID:Im/3AJlT0
http://i.imgur.com/uB48na1.png

888 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/08(土) 07:45:56.47 ID:abHBhcHF0
ニンジャスレイヤー
効果モンスター
星7/闇属性/戦士族/攻2500/守2000
このカードはルール上「忍者」カードとしても扱う。
このカード名の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
(1):フィールドに「忍者」モンスターが存在する場合、
このカードは手札・墓地から特殊召喚できる。
(2):このカードが「忍者」モンスターと戦闘を行うダメージステップの間、
このカードの攻撃力は倍になる。

889 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/08(土) 09:44:03.11 ID:8PWW2x7z0
チェーン・ブロックメンL
Rink2/地/岩石/1650 上・右
通常召喚されている攻撃表示モンスター×2
(1)このカードが存在する限り、チェーンが3つ以上積まれた場合、
そのチェーン上のすべての効果は無効になる。
(2)このカードとリンク状態のモンスターが表示形式を変更した場合に発動する。
そのモンスターの攻撃力を0にし、守備力を3000にする。

890 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/08(土) 10:31:34.31 ID:AqqSvNaf0
自滅
通常罠
(1):自分のモンスターが攻撃宣言した時、そのモンスターを対象に発動する。そのモンスターの攻撃力を0にし、そのモンスターが攻撃する相手モンスターの攻撃力・守備力をそのモンスターの攻撃力分アップする。

//使い道のない自滅専用カード

891 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/08(土) 10:35:08.85 ID:/lj2T0Q80
>>889
リンクモンスターのルール知ってる?

892 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/08(土) 14:29:13.08 ID:pWpMG5GP0
衝撃の光速剣(使用不可)
カウンター罠
自分フィールドにカードが無い場合、このカードは手札から発動できる
1:相手モンスターの攻撃宣言時に手札を全て捨てて発動できる
捨てた数×1000ダメージをお互いに受ける
この効果で相手LPを0にした場合、自分はマッチに勝利する

893 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/08(土) 14:29:25.31 ID:1ReLJbHb0
大くしゃみ
速攻魔法
このカードの発動に対してお互いにセットされたカードを発動できない。
@自分・相手フィールドのセットされたカードを全て持ち主の手札に戻す。

//鑑定希望
//ハリケーンに匹敵する効果ということで考えてみた。

894 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/08(土) 14:33:03.11 ID:3Kx0U4EQO
>>290
そうだねダイガスタ・スフィアードが捲るね

895 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/08(土) 14:35:55.52 ID:abHBhcHF0
魔界フェスティバル
通常魔法
(1):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
相手は対象のモンスターを除外してこの効果を無効にできる。
除外しなかった場合、デッキからレベル4以下の
「魔界劇団」モンスターを任意の数だけ特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
自分のPゾーンに「魔界劇団」カードが2枚存在する場合、
このカードの発動と効果は無効化されない。

896 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/08(土) 15:06:30.96 ID:pWpMG5GP0
黄昏の獅子
ペンデュラム・通常
星5/闇/獣族/攻1000/守1800
【スケール1】
1:Pゾーンのこのカードをリンク素材に使用できる
【モンスター情報】
時代の終焉を告げる魔術師の僕

897 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/08(土) 15:31:18.16 ID:78XyWLID0
>>891
何がいけないんだ

898 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/08(土) 15:33:56.94 ID:pWpMG5GP0
暁の乙女
ペンデュラム
星4/光/魔法使い族/攻1550/守1600
【スケール8】
【モンスター効果】
1:このカードが破壊された場合、自分の墓地の守備力1200のモンスター1体を対象として発動できる
そのモンスターを表側守備表示で特殊召喚する

899 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/08(土) 16:08:44.30 ID:pWpMG5GP0
メモリーズ・ハンター
星3/闇/サイバース族/攻1000/守1200
1:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる
相手の手札をランダムに1枚選び、次のターンのエンドフェイズまで表側表示で除外する

900 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/08(土) 16:35:13.30 ID:h8sCzc1J0
ダーク・カラー
星1/闇/悪魔族/攻400/守1000
【効果】
1:手札から悪魔族モンスター1体を捨てて、特殊召喚することができる
2:1ターンに1度、墓地のこのカード以外の悪魔族モンスターを対象として発動する
手札を1枚捨て、その悪魔族モンスター1体を手札に加える

901 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/08(土) 16:50:34.45 ID:pWpMG5GP0
遠隔操作ウィルス
星1/闇/サイバース族/攻200/守0
1:このカードが直接攻撃に成功した時、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる
そのコントロールを得る

902 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/08(土) 16:57:23.21 ID:abHBhcHF0
>>901
連投する時は画像投稿にしてひとまとめにしようや

903 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/08(土) 17:50:28.79 ID:zpXBJQmC0
>>897
「『このカード』と『リンク状態のモンスター』が表示形式を〜」と読んでるとかじゃないの
自分が関わらないのを明確にするなら星杯に倣って「リンク先の〜」って書いた方がいいんじゃね

904 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/08(土) 18:23:40.10 ID:/lj2T0Q80
>>903
あの書き方で理解出来るとか逆にすげえな
まさにその通りの解釈してたわ
だからこそ「リンクモンスターは表示形式を変更出来ないぞ」と言いたかった

905 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/08(土) 18:41:38.72 ID:JhmCZpfd0
OCGでもややこしい表記多い上に裁定変更多いとはいえ、曖昧表記は避けた方がいいわな

906 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/08(土) 19:43:02.67 ID:ujupx9HS0
「このカードのリンク先のモンスター」って変えたら勘違いもなくなるでしょ

907 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/08(土) 21:07:49.77 ID:yV2lXf/U0
魔轟鬼ハレシー
効果モンスター
星4/光属性/悪魔族/攻1500/守1200
(1):手札・墓地のこのカードのカード名は「魔轟神獣キャシー」としても扱う。
(3):自分の墓地に悪魔族・光属性モンスターが存在する場合、このカードを手札から墓地へ捨てて発動できる。
このターンのエンドフェイズに、このターン自分の手札から捨てられた悪魔族・光属性モンスターの数だけ自分はデッキからドローする(最大3枚まで)。
この効果は相手ターンでも発動できる。

908 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/08(土) 22:54:49.36 ID:t/rqj7dy0
モンスターゾーンが6箇所になり、召喚方法も増えた今こそ1つに
http://i.imgur.com/uW2IIAX.png
//鑑定希望

909 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/08(土) 23:24:55.69 ID:RaX1gbod0
E・HERO コスモス・ネオス
レベル10/融合/光属性/戦士族/攻5000/守4000
「E・HERO ネオス」+「HERO」モンスター2体+「N」(ネオスペーシアン)モンスター1体
@︰このカードは相手の効果の対象にならず、相手の魔法・罠カードの効果を受けない。
A︰このカードは相手フィールドの全てのモンスターに一回づつ攻撃できる。
B︰このカードが相手モンスターを戦闘破壊した時に発動する。相手に1000ダメージを与える。
鑑定希望

910 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/09(日) 00:44:28.22 ID:I4Lz2taW0
>>891
このカードのリンク先がリンクモンスター以外だったら何の問題もないだろ

911 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/09(日) 01:03:36.46 ID:YZvSRx3j0
《セキュリティ・ゲート・ブロッカー》
http://i.imgur.com/plCPWUm.jpg

リンクモンスターが正式実装されたので作ってみた
鑑定希望

912 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/09(日) 01:29:29.44 ID:uWHqWB810
>>911
完成度しゅごい…
効果も斬新で面白いと思う

913 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/09(日) 02:25:21.44 ID:HFqXj/lZ0
>>911
フラゲしたぞと言われても違和感無く釣られてしまいそうだwwwwww

914 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/09(日) 04:20:28.13 ID:69WxworZ0
http://i.imgur.com/Xy2VBYm.png

【ギアギア】と【アメーバ】をすくう?
鑑定希望

915 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/09(日) 07:38:10.54 ID:3Snn6Xwh0
怪人スナッチ
星3/闇/悪魔族/攻1000/守1000
1:相手の手札が5枚以上の場合、このカードは直接攻撃できる
2:このカードが直接攻撃に成功した時に発動できる
相手の手札を確認して1枚選ぴ、自分の手札に加える

916 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/09(日) 09:32:51.07 ID:7bhOhdXy0
融合固定装置
永続魔法
(1)このカードの上の自分のメインモンスターゾーンはエクストラモンスターゾーンとして扱う。そのエクストラモンスターゾーンには融合モンスター以外のモンスターをエクストラデッキから特殊召喚できない。
(2)このカードの上の自分のモンスターゾーンに存在する融合モンスターの攻撃力は800ポイントアップする。

917 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/09(日) 11:47:40.00 ID:317sPQ4J0
呪われた破格の騎士
チューナー・効果モンスター
星1/光属性/戦士族/攻4000/守4000
(1):フィールド上のこのカードの元々の攻撃力・守備力は0になる。
(2):このカードが戦闘する事で発生するダメージは通常の倍になる。

//魔王を一撃で倒した伝説の騎士。だか、今は戦いのなかで受けた呪いによりその高いステータスも無力化されている。

918 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/09(日) 12:01:57.03 ID:7i0H8G/20
破格ってのがダサい

919 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/09(日) 13:24:14.23 ID:ZA7MN4Xk0
ゴヨウ・セキュリティ・ゲート
フィールド魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに2度まで使用でき、
このカードを発動するターン、
自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
自分・相手の墓地のチューナー1体を対象として発動できる。
そのモンスターを自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。
(2):自分メインフェイズに自分のEXモンスターゾーンの
地属性・戦士族のSモンスター1体を対象としてこの効果を発動できる。
そのモンスターの位置を、自分のメインモンスターゾーンに移動する。

920 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/09(日) 13:54:27.12 ID:adEmwjyr0
>>885
一応エアーマンとか居るし使えるかな…って思ったけど効果無効は厳しいな
シャドーミストならまだ出しても良さそう

921 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/09(日) 14:34:20.92 ID:HqL1vDzU0
リンク・ターン
速攻魔法
@︰相手フィールドのリンクモンスター1体を対象として発動できる。 対象のモンスターの上下を入れ替える。
鑑定希望

922 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/09(日) 15:07:37.49 ID:B9DMoPKz0
受け継がれる闘志
永続魔法
(1):1ターンに1度、相手フィールドに元々の攻撃力が3000のモンスターが存在し、自分フィールドの元々の攻撃力が2500のモンスターが相手モンスターの攻撃または相手の効果によって破壊された場合に発動できる。
自分の手札・デッキ・エクストラデッキからその破壊されたモンスターと元々のカード名が異なる元々の攻撃力が2500のモンスター1体を選んで特殊召喚する。

923 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/09(日) 15:12:32.02 ID:HFqXj/lZ0
トリッキーな動きをするロックビートをイメージしたかった一部引き分け用のネタカードも入ってるのと固有効果の関係上テキスト長くなったけど許して

http://i.imgur.com/uCxsMy8.jpg
http://i.imgur.com/SooHSY4.jpg
http://i.imgur.com/e2hZEX8.jpg
http://i.imgur.com/iZ76PsI.jpg
http://i.imgur.com/lkFv8Pw.jpg
http://i.imgur.com/YmbRieO.jpg
http://i.imgur.com/B4yNljj.jpg
http://i.imgur.com/AgE678r.jpg
http://i.imgur.com/wvl0zVk.jpg
http://i.imgur.com/3m7EA7i.jpg
http://i.imgur.com/5Qdnryz.jpg

924 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/09(日) 16:36:58.62 ID:HCExBKuW0
エーテルウインドー

925 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/09(日) 16:41:42.72 ID:ZO8tCZ2u0
ディメンション・ホール 通常罠
(1):モンスター1体が特殊召喚した時に発動できる。そのモンスターをエンドフェイズまで除外する。

926 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/09(日) 17:08:24.08 ID:HFqXj/lZ0
忘れてた

>>923
鑑定希望

927 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/09(日) 17:36:52.29 ID:3Snn6Xwh0
予告状
永続魔法
1:発動時、相手は手札が5枚になるようにドローする
このターン、相手は手札のモンスターの効果を発動できない
2:1ターンに1度、自分モンスターが直接攻撃に成功した時に発動できる
相手の手札を1枚選び自分の手札に加える(相手の手札が公開されている場合はそのまま確認して選ぶ)

928 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/09(日) 19:16:50.61 ID:oKtipBGf0
>>909
ゴッドネオスのリメイクって思ったけどこれこそ切り札だね
何故こう言うのを作れなかったし

929 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/09(日) 21:09:01.54 ID:ZA7MN4Xk0
RUM−幻影騎士団勲章
速攻魔法
(1):自分・相手のメインフェイズに、
自分または相手の・墓地のXモンスター1体を除外し、
自分フィールドの闇属性Xモンスター1体を対象として発動できる。
このカードを発動するために除外したモンスター1体と、
対象のモンスターのランクの合計と同じランクを持つ闇属性Xモンスター1体を、
対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
(2):自分フィールドのXモンスターが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりに墓地のこのカードを除外できる。

930 :911:2017/04/09(日) 23:38:12.92 ID:YZvSRx3j0
>>912
>>913
ありがとう
クオリティ面もあからさまに不自然な所は無かったようで一安心

931 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/10(月) 06:26:24.46 ID:Ku5ls6qS0
RUM-ライジング・フォース
速攻魔法
1:フィールドの「RR」Xモンスター1体を対象として発動できる
ランクが2つ高い「RR」Xモンスター1体を上に重ねて自分フィールドにX召喚する

932 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/10(月) 06:33:49.07 ID:Ku5ls6qS0
ランクアップ・リカバリー
通常魔法
1:自分の墓地の「RUM」魔法カード1枚を対象として発動できる
そのカードを手札に加える
2:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地のXモンスター1体を対象として発動できる
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する
そのモンスターはエンドフェイズに破壊される

933 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/10(月) 08:59:47.04 ID:ZUItpBcW0
>>929
わかりづらかったので修正

RUM−幻影騎士団勲章
速攻魔法
(1):自分・相手のメインフェイズに、
自分または相手の・墓地のXモンスター1体を除外し、
自分フィールドの闇属性Xモンスター1体を対象として発動できる。
対象のモンスターランクと除外したモンスターの
ランクの合計と同じランクを持つ闇属性Xモンスター1体を、
対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
(2):自分フィールドのXモンスターが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりに墓地のこのカードを除外できる。

934 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/10(月) 09:08:59.73 ID:ZUItpBcW0
魔界劇団の芝居小屋
フィールド魔法
(1):1ターンに1度、自分フィールドの「魔界劇団」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊し、自分のデッキ及びEXデッキのPモンスターの中から
「魔界劇団」モンスター1体を選んで手札に加えるか特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「魔界劇団」モンスターしか特殊召喚できない。
(2):1ターンに1度、自分のPゾーンに「魔界劇団」カードが2枚存在し、
相手が魔法・罠カードが発動した時に発動できる。
その効果は「相手フィールドにセットされた魔法・罠カード1枚を選んで破壊する」となる。

935 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/10(月) 20:02:31.94 ID:Ku5ls6qS0
鋼鉄の女神像
装備魔法
1:装備モンスターは戦闘では破壊されず、攻撃できず、効果は無効化される
2:スタンバイフェイズ毎に発動する
装備モンスターの攻撃力を500ダウンし、そのコントローラーに500ダメージを与える

936 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/10(月) 20:25:53.25 ID:Sc3TQiP+0
ストーム・ブリンガー
通常罠
(1)自分のデッキの上からカードを3墓地に送って発動する。この効果を発動するために墓地に送られた魔法・罠カードの数だけフィールド上の魔法・罠カードを選んで持ち主のデッキに戻す。魔法・罠カードが3枚墓地に送られた場合、この効果に以下の効果を加える。
●デッキに戻すカードをフィール上のモンスターから選んでもよい。

937 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/10(月) 22:19:21.07 ID:YoIPga1z0
DDD告蘇死王クガタチ リンク・効果モンスター
闇属性/悪魔族/攻 2400/(Link3 左上・右上・下)
DDDモンスター2体以上
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、どちらか一方しか使用できない。
(1):墓地のモンスター1体を対象にして発動できる。そのターンのエンドフェイズにそのモンスターを特殊召喚する。
(2):フィールドのカード1枚を対象にして発動できる。そのターンのエンドフェイズにそのカードを墓地に送らなければならない。
(3):このカードが効果でフィールドを離れる場合、代わりにこのカード名以外の自分の「DDD」モンスターを墓地に送っても良い。

938 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/11(火) 07:32:03.34 ID:3W1JuXEU0
記憶破壊竜(メモリー・クラッシュ・ドラゴン)
星7/闇/ドラゴン族/攻2000/守2500
1:自分の手札・フィールドの闇属性モンスター2体を破壊して発動できる
このカードを手札から特殊召喚する
2:このカードが破壊された場合に発動する
お互いのデッキの一番上からカードを7枚墓地へ送る

939 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/11(火) 07:52:49.02 ID:t7iD4Y070
スペシャルインターセプト
通常罠
自分の魔法・罠ゾーンにこのカード以外存在しない場合のみ(1)の効果を発動できる。
(1):相手がリンク召喚した時、そのリンクモンスターのリンク元とリンク先のモンスターのコントロールを得る。
(2):相手の攻撃宣言時に墓地のこのカードを除外して発動する。攻撃力の合計が攻撃モンスターの攻撃力を上回るように手札・フィールド上からモンスターを墓地に送り、モンスター1体の攻撃を無効にする。

940 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/11(火) 09:06:08.98 ID:jQn8y6Wj0
>>937
告蘇死王→こくそしおう→こくそじょう→告訴状

941 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/11(火) 10:49:23.20 ID:zOxFWAli0
方界降世
通常罠
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
デッキから「方界胤ヴィジャム」1体を特殊召喚する。
その後、攻撃対象をそのモンスターに移し替える。
(2):自分フィールドに「方界胤ヴィジャム」が特殊召喚された場合、
墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地から「方界胤ヴィジャム」を2体まで選んで特殊召喚する。

942 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/11(火) 15:05:30.53 ID:wFgA6Va10
異次元の剣士
星4/闇属性/戦士族/攻1900/守1200
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する。
このカードと相手フィールドのモンスター1体を選んでゲームから除外する。
その後、このカードの元々の攻撃力以下の守備力を持つ、ゲームから除外されている相手モンスター1体を選んで墓地に戻す事ができる。

943 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/11(火) 16:09:42.33 ID:SFwLZd980
ディセンション・ディメンション
フィールド魔法
(1)Pモンスターがフィールドを離れる場合、EXデッキに行かず除外される。
(2)お互いはP召喚を行う場合、表側で除外されたPモンスターをP召喚できる。
この方法で特殊召喚したモンスターはリンク召喚の素材にできない。
//新ルールには負けぬ 鑑定希望

944 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/11(火) 17:18:25.63 ID:3W1JuXEU0
記憶抹消者
星6/闇/サイバース族/攻2500/守0
1:自分メインフェイズに発動できる
このカード以外の手札の闇属性モンスター1体を破壊し、このカードを手札から特殊召喚する
2:このカードが効果で破壊された場合に発動できる
相手は手札が3枚になるように捨てる

945 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/11(火) 18:08:17.46 ID:ouv9fRmT0
《ガンロックの軍勢》
効果モンスター
星6/地/岩石族/攻 2000/守 2600
(1):このカードの攻撃宣言時に発動する。サイコロを2回振る。相手LPに出た目の合計×100ポイントのダメージを与える。
(2):1ターンに2度まで、このカードは戦闘・効果では破壊されない。

946 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/11(火) 18:45:22.69 ID:zOxFWAli0
虚竜魔皇アモルファクターP(プレイグ)
融合・効果モンスター
星8/闇属性/幻竜族/攻2950/守  0
「竜魔王」モンスター+「真竜」モンスター
自分・相手フィールドの上記カードをリリースした場合のみ、
エクストラデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
(1):このカードが特殊召喚に成功した時に発動する。
フィールドの表側表示の魔法・罠カード及び
お互いの墓地の魔法・罠カードを全て除外し、
このカードの攻撃力は除外したカードの数×200アップする。

947 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/11(火) 19:23:52.77 ID:CCEIY2FY0
ヴェノム・リンカルース
星7/闇属性/爬虫類族/攻2500/守1000/融合
「ヴェノム」モンスター2体
(1)1ターンに1度相手フィールド上のモンスター1体にヴェノムカウンターを二つ置く。
(2)お互いのエンドフェイズ時、ヴェノムカウンターを載せたモンスターをコントロールしているプレイヤーは自分のモンスターに乗っているヴェノムカウンター一つにつき400ポイントのダメージを受ける。
(3)このカードがフィールド上に存在する限り、「ヴェノム・スワンプ」をコントロールしているプレイヤーは効果ダメージを受けない。

948 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/11(火) 19:44:48.40 ID:3W1JuXEU0
超耐性ウィルス
星4/闇/アンデット族/攻2000/守0
1:このカードは他の効果を受けない

949 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/11(火) 22:00:15.56 ID:xBCPgt+Y0
《寝耳に水》
通常魔法
(1):自分は相手の手札からランダムカードを1枚に選びそのカードと同じ種類の
カードを相手はデッキから特殊召喚、または発動できる。

鑑定希望

950 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/12(水) 03:18:07.87 ID:DeccY8vr0
ブンボーグライダー DBT-0.5
永続魔法
@︰このカードの発動時の効果処理として、デッキから『ブンボーグ』モンスターを1体手札に加える。
A︰自分フィールドの『ブンボーグ』モンスターは相手の効果の対象にならない。
B︰このカードが破壊されたターン、自分フィールドの『ブンボーグ』モンスターの攻撃力は500アップする。
鑑定希望

951 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/12(水) 09:34:47.76 ID:57HXrRC30
十二獣王ドランシア
エクシーズ・効果モンスター
ランク5/地属性/獣戦士族/攻  ?/守  ?
レベル5モンスター×5
このカード名のカードは1ターンに1度、手札の「RUM」魔法カード1枚を捨て、
自分フィールドのランク4の「十二獣」Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):このカードの攻撃力・守備力は、このカードのX素材の数×1000アップする。
(2):1ターンに1度、このカードのX素材を任意の数だけ取り除いて発動できる。
取り除いたX素材の数だけ相手フィールドのカードを選んで除外する。

952 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/12(水) 13:57:10.70 ID:57HXrRC30
魔術師の曲芸
永続魔法
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
フィールドの魔法使い族モンスターの攻撃力は200アップする。
(2):1ターンに1度、元々の攻撃力より高い攻撃力を持つ
フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを元々の持ち主の手札に戻す。

953 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/12(水) 14:45:44.56 ID:btDA/b6zO
>>949
同じ種類というのが(魔法、罠、モンスター)を指すのか永続や速攻効果通常も分けるのかが分かりません

>>950
出張パーツとして有能なブンボーグを条件なしでサーチは強すぎます
手札のブンボーグ公開や墓地から機械族除外等の条件が必要
ジェットや009と相性が良いのは良いと思いました

954 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/12(水) 22:26:19.61 ID:mEZotsbd0
DDD超死偉王ホワイテスト・ヘル・アーマゲドン
星10/闇/悪魔族/攻3500/守3000
【スケール1】
1:1ターンに1度、フィールドのPカード1枚を対象として発動できる
そのカードを持ち主の手札に戻す
【モンスター効果】
1:自分フィールドの「DD」モンスターの効果の発動は無効化されない
2:相手モンスターが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる
相手は自身のフィールドのモンスター1体を選ぶ
このターン、そのモンスター以外の相手フィールドのモンスターの効果の発動を無効にする

955 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/12(水) 23:08:26.21 ID:mEZotsbd0
DDD超死偉王ホワイテスト・ヘル・アーマゲドン
星10/闇/悪魔族/攻3500/守3000
【スケール1】
【モンスター効果】
「DD」チューナー+「DDD」モンスター1体
1:相手モンスターが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する
相手は自身のフィールドのモンスター1体を選ぶ
このカードがモンスターゾーンに存在する限り、そのモンスター以外の相手フィールドのモンスターの効果が発動した場合、その発動を無効にする
この効果の発動に対して他のカードは発動できない

956 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/13(木) 00:08:47.51 ID:J4iMM2H90
人を呪わば落とし穴
通常罠
(1):相手が魔法カードを発動した場合に発動できる。そのカードの効果を無効にし、フィールドのモンスター1体を破壊する。

957 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/13(木) 00:21:12.05 ID:jeVO7pcN0
LUM(レベルアップマジック)−シンフォニー・オブ・ホワイト
速攻魔法
@︰自分エクストラモンスターゾーンに存在するSモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを墓地に送り、同じ属性と種族を持つレベルが2高いSモンスター1体をEXデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃宣言できず、効果を発動できない。
鑑定希望

958 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/13(木) 07:19:50.87 ID:uLDUtxxk0
インフェルニティ・デス・バハムート
星10/闇/悪魔族/攻4000/守3000/シンクロ
闇属性チューナー+チューナー以外のドラゴン族モンスター1体
(1)手札が0枚の時このカードは戦闘および効果では破壊されず。
(2)手札が0枚の時自分が受けるすべてのダメージは0になる。
(3)フィールド上のモンスターがこのモンスターのみで手札が0枚の時このモンスターが戦闘でモンスターを破壊したら、続けて攻撃ができる。
(4)手札が0枚の時、自分はドローの代わりにデッキの上から五枚見て、その中から魔法、罠カードを1枚選びフィールドにセットする、残りのカードはすべてデッキに戻す。

959 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/13(木) 12:02:12.94 ID:iy3WFdOw0
魔導真空間 フィールド魔法
(1):お互いのモンスターの通常召喚は無効にされない。
(2):モンスターが通常召喚に成功した場合に、お互いのプレイヤーはカードの効果を発動できない。
(3):通常召喚に成功したモンスターは、ターン終了時まで、戦闘およびカード効果で破壊されず、融合・S・X・リンク素材にできない。

960 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/13(木) 16:31:36.44 ID:QiMDAE6/0
強欲な堕天使
通常魔法
「強欲な堕天使」は1ターンに1枚しか発動できない。
@手札から「堕天使」カード1枚を捨てて発動できる。
デッキからカードを2枚ドローする

鑑定希望

961 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/13(木) 17:42:30.89 ID:MXYGalqK0
>>960
そうだね
堕天使共通の墓地魔法適用で1000ライフで2ドローのキチガイカード化しちゃうね
追放でサーチ出来る手札交換で墓地に行くとアドが取れる……汎神の帝王かなこいつ
個人的には名前に堕天使が無ければ良カード

962 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/13(木) 18:21:39.75 ID:uLDUtxxk0
>>961
キチガイなんて放送禁止用語を使っちゃいけませんよ。
雲魔物-エレクトルクラウド
星10/光属性/天使族/攻3700/守2600/融合
「雲魔物」モンスター2体
(1)1ターンに1度相手フィールド上のモンスターすべてにフォッグカウンターを一つ載せる。
(2)このカードが存在する限り相手フィールド上のフォッグカウンターが乗ったモンスターの攻撃力は半分になり効果は無効になる。

963 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/13(木) 20:38:59.84 ID:4Zl+wCmO0
支え合う命
速攻魔法
(1):自分フィールド上のモンスターを対象に発動する。自分の墓地の同じレベルのモンスターを特殊召喚する。
対象となったモンスターまたは特殊召喚したモンスターのいずれかがフィールド上を離れた時、対象となった
モンスターと特殊召喚されたモンスターを破壊する。

964 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/13(木) 21:06:16.25 ID:gfrQuerr0
黒死のデッキ破壊ウイルス
通常罠
1:自分フィールドに表側表示で存在する攻撃力1000以下の闇属性モンスターが相手モンスターの攻撃対象となった場合に発動できる
その自分のモンスターを破壊し、相手は自身の手札・フィールド・デッキから攻撃力1500以上のモンスターを全て破壊する

965 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/13(木) 21:49:31.89 ID:n0DCBOd/0
《 クロノ・トレジャー 》
速攻魔法
このカード名のカードは1ターン1度しか発動できない。
(1):デッキからカードを1枚相手に見せずに選び、そのカードを自分魔法&罠ゾーンにセットする(モンスターカードの場合も魔法カードとして扱いセットできる)。
この効果でセットしたカードは発動できず、自分はそのカードを対象に効果を発動できない。また、次の相手ターン終了時に元々の持ち主のデッキの一番上に戻る。

966 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/14(金) 07:03:21.91 ID:wXehpTu00
Dosウィルス
闇/サイバース族/攻1000/Link1/-↓-
「ウィルス」モンスター1体
1:1ターンに1度、このカードのリンク先のモンスター1体を除外して発動できる
除外したモンスターと同じ種族のフィールドのモンスターを全て破壊し、破壊した数×1000ダメージを相手に与える

967 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/14(金) 07:26:29.76 ID:wXehpTu00
流行病
通常魔法
1:フィールドのレベル4以下のモンスターを全て破壊する
次の相手ターン終了時まで、お互いにレベル4以下のモンスターを召喚・特殊召喚できない

968 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/14(金) 12:16:08.77 ID:CBJAidjP0
《サイバー・レリーナ》

効果モンスター
星1/光属性/魔法使い族/攻 0/守 0
(1):このカードが相手ターンに戦闘によって破壊された場合に発動できる。デッキから「パワー・ボンド」1枚を手札に加える。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから儀式魔法または儀式モンスター1体を手札に加える。

969 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/14(金) 13:01:00.75 ID:VOlbOa1J0
>>956
マジックジャマーの完全上位互換はNG

970 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/14(金) 18:00:26.79 ID:wXehpTu00
トイ・パレード
通常魔法
@:自分フィールドの 「デストーイ」モンスター1体を対象として発動できる。
このターン、対象のモンスターは通常の攻撃に加えてもう1度続けて攻撃できる。

//鑑定希望

971 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/15(土) 07:45:33.00 ID:CZpZ6Txi0
コアキメイル・トーピード
星4/水属性/魚族/攻1400/守1200
効果モンスター
このカードのコントローラーは自分のエンドフェイズ毎に手札から「コアキメイルの鋼核」1枚を墓地に送るか、
手札の魚族モンスター1体を相手に見せる。または、どちらも行わずにこのカードを破壊する。
@:相手ターンに1度、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードとこのカードを破壊する。

972 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/15(土) 09:16:57.87 ID:Kl359f/n0
【マッハブレイズ】
メインデッキモンスター
http://i.imgur.com/MogMm7j.png
http://i.imgur.com/p1pLI1R.png
魔法罠
http://i.imgur.com/8UcWmcx.png
EX
http://i.imgur.com/b1jkj6F.png
http://i.imgur.com/gqiIqE8.png

火力火力火力鑑定希望

973 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/15(土) 09:25:14.05 ID:aM9cWA3c0
トゥーン・モンスター・エッグ
トゥーン
星3/地/戦士族/攻600/守900
1:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる
デッキから「トゥーン」カード1枚を手札に加える

974 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/15(土) 09:56:02.33 ID:aM9cWA3c0
覇王眷竜ヴェノムヴルム
星4/闇/ドラゴン族/攻800/守2000
【スケール7】
1:自分フィールドの融合モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊できる
【モンスター効果】
1:相手フィールドに融合モンスターが存在する場合に発動できる
このカードを含む融合素材モンスターを自分フィールドから墓地へ送り、融合召喚する
この効果は相手ターンでも発動できる

975 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/15(土) 14:00:01.31 ID:Qw4EDk2T0
フォース・リンカー
リンク・効果モンスター
リンク2/光属性/魔法使い族/攻1900
【リンクマーカー:左/右】
効果モンスター2体
このカード名の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
このカードを次の自分スタンバイフェイズまで除外する。
その後、このカードのリンク召喚に使用した
リンク素材モンスター一組が自分の墓地に揃っていれば、
その一組を自分フィールドに特殊召喚できる。
この効果で特殊召喚したモンスターはリンク素材にできない。

976 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/15(土) 14:54:43.86 ID:aM9cWA3c0
マンジュシャゲ
星1/炎/植物族/攻200/守200
1:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる
デッキから儀式モンスターまたは儀式魔法カードを1枚手札に加える
2:儀式モンスターを儀式召喚する場合、墓地のこのカードを必要なレベル分のリリースとして除外できる

977 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/15(土) 15:14:07.66 ID:PV5d9pLD0
http://i.imgur.com/H6BrcFt.png

978 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/15(土) 15:35:49.31 ID:cBVE5/lz0
イエッタ
効果・チューナー
星3/地属性/獣族/攻1000/守1600
自分のモンスターカードゾーンにこのカード以外存在しない時のみ(1)の効果を発動できる。
(1):自分の墓地から魔法・罠カードを4枚まで選択し、このカードとそのカードをシャッフルして自分のモンスターカードゾーンにセットする。
この効果でセットしたカードが存在する限り、自分はこの効果以外でセットできず、召喚・反転召喚・特殊召喚できない。

979 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/15(土) 15:37:08.98 ID:N7a9RBzl0
(2):相手が攻撃したカードが魔法・罠カードならそのカードを墓地に送り、モンスター1体の攻撃を無効にする。セットされたこのカードが
攻撃された時、(1)の効果でセットしたカードをすべて墓地に送る。

980 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/15(土) 16:07:25.46 ID:aM9cWA3c0
ロード・タートル
Link2/水/機械族/攻2000/-↑-/-↓-
効果モンスター2体
1:このカードのリンク先にモンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動する
コイントスを1回行う
表だった場合、そのモンスターを破壊し、破壊したモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える

981 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/15(土) 16:14:59.41 ID:Qw4EDk2T0
JK(ジャンケン)神星シャバダバドゥー
特殊召喚・効果モンスター
星6/光属性/鳥獣族/攻2400/守2400
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドのモンスター3体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
自分が負けるまで相手プレイヤーとジャンケンを行う。
引き分けの場合はジャンケンをやり直す。
自分が5回勝った場合、自分はデッキからモンスターを任意の数だけ特殊召喚できる。

982 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/15(土) 17:04:39.13 ID:e12yPC4I0
そろそろ次スレの季節ですねとだけ言っておく

983 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/15(土) 19:12:13.54 ID:aM9cWA3c0
友情破壊
通常魔法
このカードを発動するターン、自分はこのカードの効果以外ではモンスターを特殊召喚できない
1:相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる
そのモンスターを破壊する
その後、この効果で破壊したモンスターを同じ表示形式で自分フィールドに特殊召喚できる

984 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/15(土) 21:55:53.86 ID:xstQPMIh0
ロットンのカードとオリカ「黒ネコメイド」
http://imgur.com/a/nBFg0
http://imgur.com/a/57jD3
http://imgur.com/a/DKE4n
//鑑定希望

985 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/16(日) 00:43:38.96 ID:wZJ2d7Re0
掌鬼ロックハンド
効果モンスター
星8/闇属性/岩石族/攻4000/守  0
このカードは特殊召喚できない。
(1):このカードは1ターンに2度まで戦闘・効果では破壊されない。
(2):このカードは直接攻撃できない。
(3):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。

986 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/16(日) 04:07:18.24 ID:wZJ2d7Re0
プレゼントボム
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):相手はデッキから1〜3枚までの任意の枚数ドローする。
その後、この効果で相手がドローした数×1000ダメージを相手に与える。

987 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/16(日) 11:01:14.77 ID:QBuL/1UQ0
剛鬼プランチャー
星2/地属性/戦士族/攻1200/守0
効果モンスター
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の「剛鬼」モンスターが戦闘でモンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。
墓地のそのモンスターを除外し、このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「剛鬼プランチャー」以外の「剛鬼」カード1枚を手札に加える。

988 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/16(日) 11:28:32.07 ID:x3XP6gqh0
トリック・アンド・トリート
通常罠
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
デッキからモンスター1体を特殊召喚する。
その後、相手はデッキからカードを1枚ドローする。

989 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/16(日) 16:47:30.92 ID:LhLhDCu/0
《 虚無の宝札 》
通常魔法
(1):デッキから3枚ドローする。その後、手札を全て捨てる。

990 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/16(日) 18:17:27.19 ID:Htx1DtQu0
サラマンドラゴン 炎/星4/1800/1600
ドラゴン族・効果
(1):このカードが召喚に成功した場合に発動できる。
デッキ・墓地から「サラマンドラ」1枚を手札に加える。
(2):自分または相手バトルフェイズに、モンスターに装備された「サラマンドラ」1枚を墓地へ送り発動する。
墓地のこのカードを特殊召喚する。

991 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/16(日) 18:33:58.72 ID:+xNKmUs50
次スレまで書き込み控えてね
次スレの話はオリカwikiで

992 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/17(月) 06:07:36.68 ID:eDO2jYjA0
機械天使の高等儀式
儀式魔法
(1)デッキから手札の「サイバー・エンジェル」儀式モンスター1体と同じレベルを持つ儀式モンスターを墓地に送ることで、その儀式モンスターを儀式召喚する。

993 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/17(月) 17:41:56.64 ID:CBJt1RCp0
決闘王の祭壇
フィールド魔法
(1):このカードの発動時の効果処理として、デッキからレベル5〜7の通常モンスター
1体を墓地に送り、デッキから神属性モンスター1体を手札に加える。
(2):手札の通常モンスター1体を捨てて発動できる。デッキ、手札、墓地から
「キングス・ナイト」「クィーンズ・ナイト」「ジャックス・ナイト」を特殊召喚する。

994 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/17(月) 21:32:54.21 ID:7Qa1tfWx0
通常魔法
(1)ターン終了時まで、自分のメインモンスターゾーンはエクストラモンスターゾーンとして扱うことができる。
(2)ターン終了時に発動する。自分は自分の元々のエクストラゾーンに存在するリンクモンスターとリンクしていない自分のモンスターを裏側表示で除外しなければならない。

995 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/18(火) 16:19:03.77 ID:NQnlaVnY0
スリープ・ゴート
速攻魔法
(1):フィールドのリンクモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのリンク先に「電気羊トークン」(サイバース族・地・星1・攻/守0)を可能な限り守備表示で特殊召喚する。

996 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/19(水) 00:55:56.63 ID:v0sYxtLM0
ガイジ

997 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/19(水) 03:54:08.28 ID:H7GuV2xU0
ガイジ

998 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/19(水) 03:54:25.35 ID:H7GuV2xU0
ガイジ

999 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/19(水) 03:54:35.60 ID:H7GuV2xU0
ガイジ

1000 :名も無き決闘者@無断転載禁止:2017/04/19(水) 03:54:52.89 ID:H7GuV2xU0
ガイジ

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 74日 8時間 41分 30秒

1002 :1002:Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

384 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★