■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【民進代表選】前原氏、憲法9条に自衛隊明記を 蓮舫、玉木氏は慎重 [09/04]©2ch.net
- 1 :紅あずま ★@無断転載は禁止 ©2ch.net:2016/09/04(日) 23:34:19.90 ID:CAP_USER9
- 前原氏、憲法9条に自衛隊明記を=蓮舫、玉木氏は慎重−民進代表選
時事通信:2016/09/04 11:49
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090400036&g=pol
民進党代表選(15日投開票)に出馬した3候補が4日、NHKの番組に出演し、憲法改正などをめぐり討論した。
前原誠司元外相は、憲法9条に第3項を新設して自衛隊の位置付けを明記するよう主張。
蓮舫代表代行、玉木雄一郎国対副委員長は9条改正には慎重な姿勢を示した。
前原氏は
「憲法ができてから自衛隊ができた。(戦争放棄の)1項、(戦力不保持の)2項はそのままに、3項を加えて自衛隊を位置付けることも、党内で議論を提起したい」と述べた。
同時に「制約なき集団的自衛権行使、海外での戦争の可能性の高まるものについては絶対反対だ」との考えも示した。
これに対し、蓮舫氏は
「憲法改正でなぜ、すぐ9条になるのか。平和主義を守るのはわたしたちの姿勢だ」と述べ、9条の議論先行に否定的な考えを表明。
「時代の変化に応じた地方自治、家族(の在り方)、こういうところは真剣に議論すべきだ」と強調した。
玉木氏は「海外での武力行使を認めるような9条の改正には反対だ。平和主義の理念はしっかり堅持すべきだ」と述べた。
「安全保障関連法の時に強く感じたが、法案が憲法に違反しているかどうか判断する『憲法裁判所』がない」と指摘し、同裁判所の創設を求めた。
一方、前原氏は「衆院、参院がねじれを生んで物事を動かさないことがある」として、一院制も議論すべきだとの考えを示した。
47 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)