■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【TOYOTA】タンク・ルーミー【DAIHATSU】トール【SUBARU】ジャスティ★6 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/27(日) 22:17:39.66 ID:q/cVjj2o0
- 2016年11月9日発売のタンク・ルーミー・トール・ジャスティについて語り合うスレです
公式
【トヨタ】タンク
http://toyota.jp/tank/
【トヨタ】ルーミー
http://toyota.jp/roomy/
【ダイハツ】トール
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/thor/
【スバル】ジャスティ
http://www.subaru.jp/justy/justy/
前スレ
【TOYOTA】タンク・ルーミー【DAIHATSU】トール【SUBARU】ジャスティ★5
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1479346439/
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/27(日) 22:19:28.34 ID:q/cVjj2o0
- 過去スレ
前スレ
【TOYOTA】タンク・ルーミー【DAIHATSU】トール【SUBARU】ジャスティ★4
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1479330822/
【TOYOTA】タンク・ルーミー【DAIHATSU】トール【SUBARU】ジャスティ★3
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1478770844/
【TOYOTA】新コンパクトミニバン【DAIHATSU SUBARU】 Part.2
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1474429010/
【TOYOTA】新コンパクトミニバン【ソリオキラー】(初代スレ)
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1459950424/
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/27(日) 22:39:04.15 ID:qi+1xd3i0
- >>1
乙
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/27(日) 22:43:46.95 ID:NA6GUJY30
- さっさと削除依頼出しとけよ
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/27(日) 22:54:40.51 ID:8Qh/uy4H0
- 町中ではまだ見かけないから納車台数はまだまだだろうなぁ
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/27(日) 23:07:47.53 ID:8Qh/uy4H0
- 1おつ
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/27(日) 23:17:45.28 ID:Ga5U3LnP0
- thor
【意味】 トール、雷神
【北欧神話】 トール,雷神 《雷・戦争・農業をつかさどる》.
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/27(日) 23:31:43.10 ID:JyOOE7pj0
- だよな
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 00:02:05.97 ID:anlyLjyc0
- このスレは荒らしが建てた自演用スレなので注意
以下の本スレを使いましょう
【TOYOTA】タンク・ルーミー【DAIHATSU】トール【SUBARU】ジャスティ★5 ip [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1479375465/
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 00:02:37.45 ID:XBdgPfiw0
- 1000ならヴッツが貰えると祈願書き込みしこそねた
くっそ!
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 00:03:43.64 ID:2ROIEW670
- >>9
IPアドレスチェックされるからいやすぎるわw
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 00:05:02.20 ID:94jiXiXb0
- 金持ち専用機に嫉妬
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 00:07:29.41 ID:aEGdZFrG0
- >>11
IP見られて困るのなんて自演だけじゃん
自演荒らしとか悪いことしなきゃ個人特定なんて無理だし
なんか後ろめたいことがあるんだね
前スレとかステマ自演酷かったもんな
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 00:08:23.48 ID:2ROIEW670
- >>13
今すぐIPスレに書き込んでみてw
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 00:10:32.29 ID:v84oeRh70
- IPがokやつは >>9 へ行ってくれ
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 00:10:40.97 ID:aEGdZFrG0
- もう書いてるけど
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 00:11:33.82 ID:anlyLjyc0
- 自演ステマがしたいトヨタ社員はここに残ってくれ
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 00:13:42.00 ID:2ROIEW670
- (スプッッ Sd97-jnY/ [1.75.241.82])[sage] 投稿日:2016/11/28(月) 00:09:48.20 ID:aEGdZFrGd
今後この書き込みチェックw
しても時間の無駄だけどw
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 00:15:56.61 ID:aEGdZFrG0
- 別に見られて問題無いからIP晒してるんだけど、チェックしてなんの意味があんの?
俺自演とかしないし
君はなんでIP晒せないの?
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 00:15:57.85 ID:YFXZT7r40
- トヨタやダイハツ的にもIPがない方がいいだろう
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 00:17:39.48 ID:YFXZT7r40
- まぁ、こういう自爆系もつれるからIPスレはいいけどなw
11 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f9f-1ibN [139.101.28.52])[sage] 投稿日:2016/11/19(土) 17:40:34.25 ID:qy6p/ZB70
重複スレとなります。
本スレはこちらとなります。
トヨタ:タンク.ルーミー ダイハツ:トール スバル:ジャスティその1 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1476912950/
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 00:21:13.21 ID:v84oeRh70
- >>21
このございます野郎は糞ワロタわw
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 00:25:18.53 ID:GoyOCDLI0
- やっぱワッチョイありで立てとくべきだったか
IPスレは何故か嫌がる奴が多いからな
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 00:26:19.80 ID:mvf+ZhNd0
- 代理店とかの情報も馬鹿にならないからなぁ
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 00:28:20.03 ID:2OeTl1Vt0
- >>21
これは俺も笑ったw
IPがどういうものか知ってか知らずか別の日も書き込んでるし
>>23
ワッチョイくらいが丁度良かったかもね
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 00:28:26.47 ID:YFXZT7r40
- 他の車種のスレ見るとワッチョイですらほとんどないよなw
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 00:29:47.85 ID:YFXZT7r40
- と、思ったらそうでもなさそうだなw
>>23
900ぐらいいったらワッチョイ連呼頼むわw
その時の状況によっては変わるかもしれんがw
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 00:30:22.40 ID:tae+MGIU0
- ☆☆ソリオ ストロングハイブリッド 2016年11月29日発売!☆☆
http://haru27.biz/7637.html
>価格は、180万円〜210万円ほど。燃費は32キロ。
>1.2Lエンジンに1モーター+1クラッチ&5AGS(オートギヤシフト)の新開発システム(FFのみ)を設定。
>次期スイフトRSにも搭載の1.2L 4気筒ストロングハイブリッドエンジン搭載
>高出力モーターを採用
>高出力モーターは、大きな発電量を発揮でき、なおかつ全速度域でエンジンを駆動できる力があるので、
>発進から加速・走行とEV走行を使用できるようになります。
対人30km/h以下、対車50km/h以下で自動ブレーキ作動!『デュアルカメラブレーキサポート』
シフトチェンジにシンクロしてモーターアシストすることで継ぎ目の無い加速を実現
大空間なのにスリムな車体、軽自動車感覚で細い道や駐車場もスイスイラクラク!
■□スイフトスポーツ 1.4L直噴ターボエンジン搭載で2016年12月発売か!?□■
http://car.kurumagt.com/2016-ze.html
12月発売!新型スイフト未確認情報
1.0t 930kg 101ps 6at
1.2na 870kg 92ps 5mt
RSは3グレード、RS 5MT、RSマイルドハイブリッド CVT、RS-T 6AT
1Lターボはレギュラーガソリン使用
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 00:31:26.78 ID:mvf+ZhNd0
- ソリオみたいにハンドルの右側にカップホルダー欲しかったな
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 00:35:14.47 ID:tae+MGIU0
- バレーノの1L直噴ターボとトールの1Lターボの比較
K10Cターボ(直噴なのでハイオク指定)
ボア73.0mm×ストローク79.4mm、圧縮比10.0
82kw<111PS>/5,500rpm、160Nm<16.3kg・m>/1,500-4,000rpm
1KR-VETターボ(レギュラー指定)
ボア71.0×ストローク83.9mm、圧縮比9.5
72kw<98PS>/6,000rpm、140Nm<14.3kg・m>/2,400-4,000rpm
※12月発売スイフトRSの1Lターボは101PSとの情報
自動車減税が施行される来年にもソリオ1Lターボ追加の可能性大
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 00:35:19.83 ID:R+hM6Amh0
- たしかにカップホルダー系が物足りないから
イエローハット行って増設だ!
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 00:36:34.83 ID:anlyLjyc0
- >>27
別にいますぐ建てても良いんだよ
今の2chは重複許容してるから
使われてるスレが正義という方針
でも前のワッチョイスレは>>21の奴がコピペ連投して落としたんだよね
IPだと流石に荒らせないみたいだからIPで行こうって流れだったんだけどね
よっぽど自演出来ないと困る人がいるらしい
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 00:43:43.39 ID:YFXZT7r40
- >>32
と、いうことは
その >>21 のヤツは、自分のスレをメインにするために
ワッチョイスレを荒らして書き込みが激減するIPスレに誘導して
書き込みがわんさかになるIPなしの自分のスレを本家にする策略だったかもしれんな
と、思ったが違うなw
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 00:45:09.15 ID:kIJSLb/B0
- ソリオのバックドアって同じように樹脂なのかな?
樹脂使ってもソリオより100キロも重いなら使わない方がマシじゃね
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 00:48:55.94 ID:lpHML8yd0
- >>19
別にこんな書き込みとか掘られても平気だよな
でも年金はちゃんと納めたほうがいいぞw
923: (スプッッ Sdff-Iz4y [1.75.241.82]) 11/01(火)22:27 ID:D5TAMT7vd(1) AAS
>>921
年収、いや月収にしたらいくら?
ピンク来たけど記入面倒だから今週区役所行く予定
初免除を試みる
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 01:00:59.31 ID:YnVynV+H0
- ピンクは年金なのか!
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 01:01:44.88 ID:aEGdZFrG0
- 頑張って探してきたみたいだけど別人だぞそれ
動的配布のスマホのIPが1ヶ月も固定されるわけ無いだろ
PCのプロバイダーだって今時固定IPはオプションだわ
ちったあ考えろ
だから晒しても問題無いんだよ、自演するやつ以外は
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 02:09:11.06 ID:/kRQbaWz0
- JUSTYはレアだな
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 03:16:21.78 ID:B/KeNA590
- 985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/11/27(日) 23:14:54.46 ID:Ga5U3LnP0
カタログは、人気過ぎてなくなったのか、もともとおいていないのかで変わるなw
元々置いてないよ。店で見ることはできるけど持って帰れない
徳島県っていうくそ田舎なんだけどね。全国展開してるのが全部後回し
前スレで嘘つくなっていわれたけど、住むか徳島人を相手に商売しないと
分からないだろうからしかたないね
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 03:25:00.73 ID:B/KeNA590
- ちなみに756とは別人です
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 07:09:28.38 ID:s/00clwb0
- >>9さんは2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は
かなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多 くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります
SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。
これでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、
仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 07:10:04.04 ID:s/00clwb0
- >>17
さんは2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は
かなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多 くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります
SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。
これでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、
仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 07:10:15.00 ID:s/00clwb0
- >>32
さんは2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は
かなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多 くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります
SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。
これでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、
仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 07:32:20.02 ID:sqw667cL0
- ID:anlyLjyc0
なんでこいつこんな必死なん?
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 07:42:04.68 ID:aT7Dguf60
- 必死な自演アンチさん
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 07:42:42.76 ID:Pqf8biFa0
- >>41-43
フシアナさんトラップ
https://ja.wikipedia.org/wiki/Fusianasan
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 08:58:31.90 ID:PVBoXBxo0
- 近々軽に載るスマアシ3を出し惜しみするタンクさんスゲーな
ソリオにない追従クルコンつければ差別化できるのにそれもないし
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 10:35:10.22 ID:kIJSLb/B0
- バックドア樹脂の時点で負けてる
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 10:52:39.70 ID:H1GLfBIK0
- あれではオカマ掘られた時にはベコベコに割れるんだろうな
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 10:55:24.49 ID:2xAdMyzr0
- 30年前の樹脂ならそうだろうね
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 12:23:06.19 ID:1W2Ll5xm0
- 後部座席のフィルムの透過率薄くない?
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 13:47:56.61 ID:WUoxmC5J0
- トールが勝つかソリオが勝つか
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 13:58:46.94 ID:oP6v4m+90
- >>52
トール出したてで負けるわけないだろ
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 14:32:35.56 ID:73e4Uu3o0
- >>53
ソリオ馬鹿売れらしいぞ
町中でほとんど見かけないけど
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 14:35:25.21 ID:OHsA5PnX0
- >>54
近場のタイムズレンタカーに無いか?
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 14:53:05.53 ID:Wv1b2IQSO
- スマアシ3のせなかったのはトヨタが早く出せと圧倒的だったから…
とダイハツさんが泣いてました。
マイナーの時にとっておきが無いと…ていうのはメーカーの常套手段♪
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 16:32:12.11 ID:N7ROBK8+0
- 昨日試乗してきたよ
乗ったのはノンターボのGモデル
まず内装の質感だけど完全に軽自動車のレベル以下
昔のトヨタの最廉価コンパクトの悪いところだけを抽出したような樹脂感丸出しの安っぽさ
正直10年前のモデルかと思った
収納は及第点だが、快適装備は価格の割に中間グレードのGでも何も付いてない
両側オートスライドなのがせめてもの救い
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 16:37:14.61 ID:N7ROBK8+0
- 次に走りだけど、ノンターボは60馬力代ということで大した期待はしてなかったけど、やっぱり非力
上り坂や加速したい場面ではエンジンからの悲鳴が凄い割に大してパワーは出ていない
中低速に振ったセッティングをしていますとは言ってたけど、中低速でも恩恵は感じられず
ターボじゃないと使い物にならないと思ったわ
安定性はコーナーに難ありで、車高の高さが災いして運転に不慣れな女性や年配の人だとバタついてしまうのではないかと思う
乗りごごちは大きなボディの割に悪くは無いが、決して良くもない
安定性が悪いから、ドライバーによっては不快な車内になってしまいかねない
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 16:41:42.88 ID:N7ROBK8+0
- セールスマンも売りにくいのか、我々トヨタが他社の良いところだけを美味しいところドリして作った車ですから間違いありません!的なことしか言わず、ネームバリューでゴリ押しするしか策が無いように感じられた
なんか否定的な感想ばかりになってしまいましたが、以上レポでした
評価は10点満点中3点です
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 16:56:46.20 ID:8NMLUKFc0
- >>59
ソリオはどんな感想?
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 17:26:11.93 ID:lpHML8yd0
- >>54
最近へんな形の県警パトカーよく見るんだが、ソリオだった……
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 18:13:43.76 ID:wDX72ghi0
- 加速は4WDだと多少はマシかな?
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 18:18:06.11 ID:GoyOCDLI0
- >>62
4WDでは変わらんだろ。ターボな。
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 18:46:14.54 ID:8beasXwV0
- ステアリングはダイハツの軽とは違う物にしてほしかったな。
まあ、軽トラみたいなポルテのやつよりかはマシだけど。
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 20:16:54.16 ID:WCkSYVdu0
- >>59
普段乗ってる車は何?
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/28(月) 20:49:40.36 ID:kIJSLb/B0
- >>64
ダイハツはムーヴとかキャストに付いてるMomoステが選べるようにしたら差別化も出来て売れたろうな
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/29(火) 01:05:03.98 ID:KKrHGd3N0
- 車中泊したい人にはもってこいだな
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/29(火) 07:04:15.67 ID:h/IcqoRN0
- 11月末マイナーチェンジのタントにスマートアシスト3が搭載されるけど、この車買った人はどんな気持ち?
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/29(火) 07:39:23.18 ID:AbxHBCjQ0
- 別に何とも…
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/29(火) 07:43:55.67 ID:sP39CKnx0
- >>69
イタイからやめとけ
馬鹿にされてると思わないの?
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/29(火) 08:09:57.62 ID:2QbtYN8u0
- >>68
くやし〜
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/29(火) 09:19:08.90 ID:QZ8qCcA90
- 自動ブレーキ重要視する奴は端から他の車買うだろ
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/29(火) 09:41:18.70 ID:ZVXt9jvi0
- >>68
ドラゴンボールのカードダスで、ヤムチャのキラカード出て喜んでたら次に引いた奴に天津飯のキラカード出された感じ
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/29(火) 10:05:58.20 ID:aCAYrZ7g0
- >>70
別に(沢尻)
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/29(火) 10:08:13.95 ID:jB6kTe090
- どっちも欲しくないカード
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/29(火) 15:33:40.63 ID:9Sb6l5680
- ソリオはマイルドハイブリッドがベターな選択だろうな。
選択できるオプションに制約はあるもののベースグレードのGを買うのがいい。
どちらにしろ車両本体に200万を出すクルマではない。
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/29(火) 16:01:28.57 ID:sQ/cJdav0
- 別にソリオは買わんけどな
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/29(火) 16:28:24.43 ID:B0yU3Ary0
- >>76
Gモデルってフラットにできるか?
最低でも3代目はできない罠
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/29(火) 17:44:04.58 ID:Gc52sVtq0
- 精液を生殖器から生殖器へ
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/29(火) 18:44:20.99 ID:+neT5RcA0
- ジャスティに続いてタントのスバル版も出すみたいだね。
でも、軽付いてるスマアシの方が最新ってのもどうなんだろ?
http://blog.livedoor.jp/ganbaremmc/archives/50105157.html
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/29(火) 18:59:38.26 ID:Q8g31YZy0
- 老害は軽を選ぶから。
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/29(火) 19:19:24.62 ID:AbxHBCjQ0
- カスタムがシフォンって面じゃねええええ(;´д`)
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/29(火) 19:22:50.21 ID:gwb1kd0U0
- ってかスバルっぽくねぇw
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/29(火) 20:09:07.95 ID:a6o9HiVq0
- >>80リンク先見るとステレオカメラ&赤外線付きやな
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/29(火) 20:11:21.53 ID:AXNwow7q0
- >>80
タンクは、ぶつかっても頑丈だからという判断だろうw
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/29(火) 20:40:31.73 ID:a6o9HiVq0
- ステレオカメラつくまで待ってよ
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/29(火) 22:55:02.59 ID:DoipfHPj0
- ☆ スリムなボデーにモーターアシストが付いて細い道や駐車場もスイスイラクラク ☆
■□ クラスNo.1低燃費32.0km/L!『ソリオ ストロングハイブリッド』登場! □■
「スズキ・ソリオ」に32.0km/リッターのフルハイブリッドモデルが登場
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=60988
スズキ ソリオ、ハイブリッド仕様を追加…32.0km/lの低燃費
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=60977
▼モーターのみでのEV走行も可能なフルハイブリッドシステムを搭載
▼ロボタイズドMT・5AGSによる変速時のショックをモーターアシストで補うことでスムーズな加速を実現
▼全長×全幅×全高=3710×1625×1745mmの小柄なボディーサイズで扱いやすさ抜群!
・1.2L直列4気筒エンジンに、回生ブレーキやEV走行を行う『MGU』と
エンジン再始動・発電を行う『ISG』の2モーターを搭載、電圧100V・蓄電量440Whのリチウムイオン蓄電池とインバーターで制御
・走行用モーターの最高出力は13.6ps(10kW)/3185-8000rpm、最大トルクは3.1kgm(30Nm)/1000-3185rpm、
トルクを増幅させる減速機(ギア比は約10:1)を介して直接駆動軸に動力を伝達
・変速時にクラッチが切り離されることで一時的に駆動力が遮断されるトルクギャップを、
AGSとモーターの協調制御によって走行用モーターの駆動力で補うことで変速ショックを軽減、スムーズな変速を実現
・走行モードは「標準モード」と「エコモード」の2種類、ダッシュボードのスイッチで切り替え可能
エコモード選択時は、穏やかな加速・アイドリングストップ頻度増加・モーターによるクリープ走行およびEV走行を行う
・EV走行は巡航であれば60km/hまでの走行が可能、バッテリーの電力に余裕があれば
40km/h以下で約3分間、およそ2kmの距離をエンジンを始動させずに走ること可能
・EV走行時や回生ブレーキ作動時はAGSのクラッチでエンジンを切り離すことで、電力消費低減と電力回生の高効率化を実現
・全車エコカー減税の免税対象
ソリオ ハイブリッドSX:191万7000円
ソリオ ハイブリッドSZ:206万2800円
ソリオ バンディット ハイブリッドSV:204万6600円
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/29(火) 23:51:01.53 ID:+o9DUK9v0
- >>87
マイルドハイブリッドがいいらしいぞ
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/29(火) 23:54:31.45 ID:cKcVxj4x0
- ステレオカメラはマイナーチェンジで付くかね
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 06:40:19.04 ID:mA3g+XL00
- 軽自動車にスマアシ3が出るのに
それすら付けないとか、今時の完全な新型車なのに
追従クルーズ無いとか、あかんわ これ
値段高すぎだし
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 07:53:39.79 ID:8MwpAPFD0
- >>90
シエンタなんて追従どころか低速のクルコンすら付いてないというのに
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 08:04:00.05 ID:WbBP9YKC0
- >>91
ヒント
シエンタの発売日
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 08:22:21.82 ID:TaFW1F6z0
- このスレはまだしも、軽のタントスレにまでソリオコピペとかどんだけ必死なんだよw
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 08:26:53.88 ID:8MwpAPFD0
- クルコンとか自動ブレーキとかよりテレスコピック付けて欲しいわ
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 08:50:11.19 ID:dMNnAQfz0
- ソリオにトヨタエンブレム付いてネッツで売ってたら候補に入ったのに
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 10:53:59.79 ID:pXHt+BOD0
- >>53
bBやラクティスも末期は
月数十台だったからなぁ。
ディーラーもシエンタ差し置いてまで売らないしね。
そもそもトヨタはCMがあまりない。
ダイハツトールばかり。
ダイハツなんてせいぜい頑張っても
月1000売れればマシなのに。
ブーンすらそれだからな。
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 11:40:01.24 ID:9/RDpYYC0
- TOYOTAは1500cc未満の新車はDAIHATSUのOEMに切り替えるようだよ
これもカイゼン?
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 11:53:06.48 ID:lO7THDYE0
- パッソは初代からの人気もあってかトヨタ車のイメージが強いけど、トールはダイハツ車だからな
いくらトヨタマーク付けてても売れなくなりそうだ
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 12:16:11.15 ID:8MwpAPFD0
- 三菱製だってわかってたのにデイズ売れてるわけだし関係あるかな
そもそもトヨタが自前で作ってきたコンパクトカーって安普請のしょぼいのばっかりだったし
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 12:24:06.86 ID:Ush1h4MG0
- 何処がとは言わんが売れたら困るんだろ
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 13:16:04.53 ID:va1jzxBn0
- >>66
KPとか知らんの?
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 13:16:19.71 ID:va1jzxBn0
- 間違った>>99
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 15:51:22.34 ID:2X1q8nXC0
- >>98
まじかよ。。。
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 18:13:46.17 ID:nGO6aGCFO
- ダイハツはスバルにキャストを出すつもりは無いんだろうか…
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 18:18:44.50 ID:IjSk+FQBO
- キャストにミニフォレスターてバッチつけて売るのか
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 19:19:16.46 ID:NHIaMhHm0
- 「スマートアシスト3」が登場しました。
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/06_safety.htm
対歩行者でも自動ブレーキ、オートハイビームが追加されます。
速度域も80km/hまで拡大しました。
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 19:39:45.80 ID:fV2y7pX40
- タント:スマアシ3
トール:スマアシ2
どっちが軽なんでしたっけ?
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 19:43:19.40 ID:mpUEUg4x0
- アイサイトのカメラの間隔を狭くしたのがスズキのやつだったけど、これはさらに狭いのか。
そのせいか性能的に微妙に負けてないか・・?
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 19:55:14.07 ID:UG3P6oTO0
- 超後出しなのにアイサイトどころかDCBSにも劣るとか…
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 19:59:23.90 ID:JZAT1Oc00
- 心配しなくてもスズキのよりは性能良いよ
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 20:09:18.91 ID:HMsirQuO0
- とりあえずこれでグリルのくり抜きは無くなるのか
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 21:04:56.46 ID:ynFPDc2m0
- >>110
この車はそのスズキより劣るけどな
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 21:14:34.25 ID:LJC/Cotc0
- 今後このスレでソリオの話題禁止にしない?
ソリオをNGワード登録すると捗るぞ
荒らしが止まないようだとソリオスレに攻撃することも視野にいれていこう
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 21:17:19.04 ID:R8mwKT7D0
- 何書いてるか読めない
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 21:29:09.02 ID:XyCHRny/0
- >>113
NG入れるだけで良いだろ
あいつらと関わると疲れる
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 21:53:42.41 ID:RhYsfZCy0
- >>108
人間の両目の間隔があれば、理論上は人間と同じ空間処理ができる。
間隔が広い方が差分処理が楽なのは確か。
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 22:38:08.73 ID:t+OMycnJ0
- >>113
ipスレ行けよハゲ
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 22:51:20.96 ID:ynFPDc2m0
- >>113
ソ リ オと比較するのは普通だろ
唯一の対抗車なんだから
君は2ちゃん初心者か?
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 23:04:36.08 ID:RgEa4Mek0
- スズキが出してなければソリオ買ったかもな
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 23:11:56.89 ID:asdph+630
- ソリオとルーミーを比較するのはいい。
でも、買う買わないまで干渉する阿呆はなんなの?
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 23:23:18.59 ID:FcaY9jOZ0
- 2chで買う買わないと言われたからってそれこそなんなの
欲しけりゃ買えばいいしいらなきゃ買わないだけだろw
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 23:28:49.96 ID:1ut0sCMU0
- 買わない、性能悪い、◯◯を買うとわざわざ書き込みに来るのを見ると
ああ良かったこの人と同じでなくてと安心する
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 23:43:53.37 ID:HNcFo8cd0
- カスタムGT契約してきたぜ。
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 23:50:03.73 ID:c2V0BWcV0
- >>123
カスタムGTにした決め手は?
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/11/30(水) 23:50:11.08 ID:8Loirtxs0
- >>123
カラーは何にしたん?
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/01(木) 02:19:33.49 ID:vZWCrj1c0
- >>123
あらら
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/01(木) 03:42:10.92 ID:CgelSEtb0
- >>123 の人気に嫉妬
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/01(木) 04:17:19.28 ID:+V0L2+b60
- 諸元表見てたら
車両重量 1100kg 車両総重量 1375kg
この違いは何だ?ソリオより400キロ以上も重いって事!?
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/01(木) 04:25:49.21 ID:+V0L2+b60
- スマソ自己解決した
クソリオには車両総重量が書いてなかっただけか
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/01(木) 05:21:09.82 ID:obIZDYpA0
- 車両総重量と車両重量の違いがわからん
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/01(木) 06:06:04.07 ID:ndpdtCQt0
- よく見てなかった間抜け
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/01(木) 06:27:59.84 ID:xmewlTIR0
- 車両(本体)重量+乗員重量(人数×55kg)+最大積載量(貨物車のみ)=車両総重量、じゃないのか
まちがってたらすまそ
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/01(木) 06:32:57.02 ID:QpM5LYKe0
- 比較はタントだもんね、であっちはスマアシ3装備
なんで、スマアシ2なの?この車
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/01(木) 06:36:58.57 ID:QpM5LYKe0
- 新型シエンタはアダプティブクルーズコントロール付けて、安全装備完備、ハイブリッド
そういう感じで出すよね
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/01(木) 07:14:04.05 ID:CgelSEtb0
- >>132
そんな感じだね
車両総重量
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E7%B7%8F%E9%87%8D%E9%87%8F
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/01(木) 07:33:30.73 ID:6vhvk2u00
- 本当に発売日半月しか変わらないのに
なんでスマアシ3にしなかったんや
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/01(木) 07:37:41.71 ID:1joDGIIX0
- 普通車でトヨタセーフティーセンスCを超えるものを1000ccの車なんぞに載せる事はトヨタが許さないだろうな。
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/01(木) 07:52:26.22 ID:pc2hJYFh0
- スマアシ3はよ、安全対策は急務だおMCまで待てねぇお
アイサイト持ってるスバルから要請ありそう
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/01(木) 10:04:14.40 ID:Nsx6ZW9h0
- 無いと思う
だってOEMだもん
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/01(木) 12:22:11.11 ID:VBAvn2RO0
- >>136
タントが売れなくなるから
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/01(木) 12:25:17.54 ID:OAQePuB80
- 新型なのにスレ延びなくてワロタ
パッソベースに10年以上前のエンジンでは仕方ないか
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/01(木) 13:58:10.42 ID:47boPcoc0
- タンク支持派の俺も特に語る事が無いw
納車報告出てくれば活気づくと思うけどね
あと、ネガネガした意見ばかり(事実だとしても)で「契約した」とか書き込みづらいのかもね
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/01(木) 14:30:22.34 ID:CgelSEtb0
- トールは、MCに期待しているw
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/01(木) 18:26:06.28 ID:t6eoQ5cw0
- まあこの仕様でホイホイ手を出しちゃうのはちょっと浅はかだと言わざるを得ない
マイチェンすれば化ける可能性はあるが、正直今の内容では全く買おうという気にならん
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/01(木) 18:33:40.73 ID:obIZDYpA0
- スマアシ3搭載モデルから勝負だな
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/01(木) 20:19:13.25 ID:bfCqK3iw0
- なんか盛り上がらないね、もう飽きられたかな
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/01(木) 20:27:55.71 ID:/iEhJMp60
- スマアシ2にあったワイパー使用時の強制offがスマアシ3では消えた。
ということはスマアシ3は全天候で問題なく使えるということ?
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/01(木) 20:41:11.38 ID:+A+0JgdI0
- 下火になるの早いね
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/01(木) 20:59:32.68 ID:47boPcoc0
- >>7
雷神絡みでドリフに雷様コスでCMしてもらえばネタにはなったのにw
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/01(木) 21:18:48.83 ID:LAh2FERp0
- ルーミー
部屋と私の造語
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/01(木) 21:26:59.40 ID:OEJfHSro0
- 期待値が大きかっただけに〜
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/01(木) 22:52:34.44 ID:6iPjz78t0
- >>149
それも悪くはないが、マイティ・ソーでもいいじゃないかと
クリス・ヘムズワースやロバート・ダウニーJr、クリス・エヴァンス、スカーレット・ヨハンソンを起用してな
どんだけ金かかるか知らんが
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/01(木) 22:57:06.66 ID:JQPdm8Ho0
- 今までタントだけはOEM供給してこなかったのに何で今頃始めたんだろうね?
しかもトヨタじゃなくてスバルに。
わざわざジャスティと迷わすような選択肢を入れる事無いのに。
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/01(木) 23:01:48.61 ID:6iPjz78t0
- それかジオニックトヨタやりゃいいんだ
レギュラー仕様の1.2ターボ積んでアンテナを角にしてシャア専用売りゃいいんだ
数十万上乗せしても買う奴は買うと
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 00:16:50.70 ID:AZdbm7Gj0
- >>110
スズキのDCBSより性能悪いよ
スズキは相対速度差対車50km/h以下、対人30km/h以下で作動だが
スマアシ3は両方とも30km/h以下でしか作動しない
スズキは100km/h以下で警報あるいはブレーキアシストが作動するが
スマアシ3は80km/h以下
あと雨の日は作動しない
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 00:19:41.72 ID:AZdbm7Gj0
- 補足
衝突回避についてはスズキは相対速度差対車50km/h以下、対人30km/h以下で作動だが
スマアシ3は両方とも30km/h以下でしか作動しない
つまり停まってる車に対しては30km/h以下でしか衝突回避できない
スズキは100km/h以下で警報あるいはブレーキアシストが作動するが
スマアシ3は80km/h以下
あと雨の日は作動しない
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 00:28:22.03 ID:BxuSyGbz0
- 対人が速度差50km/h、対車両が速度差80km/hで作動するんだがいったいどこからその数字出て来たんだ
まさかいきなりフルブレーキすると思ってる?
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 00:33:14.00 ID:nQgG7PLD0
- スズキも大変だな
自動ブレーキなのにアイサイト全く触れずにスズキしか出さないとか分かりやすい人だこと
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 00:33:50.84 ID:xMbcSavS0
- ジャスティはアイサイトないよw
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 00:40:36.42 ID:d6pZDL7E0
- >>157
衝突回避と被害軽減の違いじゃない?
http://www.daihatsu.com/jp/news/2016/20161130-1.html
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 00:54:52.94 ID:d5OZmGmn0
- 事前ブレーキ無視したのか
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 01:09:41.47 ID:AZdbm7Gj0
- >>157
・スマアシ3の衝突回避支援ブレーキが作動する作動速度域(自車の走行速度)4〜80km/h(対歩行者は約4〜50km/h)
・スマアシ3の衝突回避の可能性がある相対速度差(対車・対人):約4〜30km/h
・スズキのDCBSは100km/h以下で警報→弱いブレーキ→ブレーキアシスト→衝突回避ブレーキの順で作動
・スズキのDCBSの衝突回避の可能性がある相対速度差:対車50km/h未満・対人30km/h未満
・DCBSは雨に日にも作動するが、スマアシ3は雨の日は作動しない
軽初!人にも、クルマにも作動する衝突被害軽減ブレーキを搭載!
スズキ デュアルカメラブレーキサポート
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/safety/
ダイハツ、歩行者に対応する衝突回避支援システム「スマートアシストIII」を「タント」に初搭載
左右カメラ間隔80mmの世界最小ステレオカメラを採用
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1032504.html
>作動速度も従来の約4〜50km/hから約4〜80km/hへ向上(対歩行者の場合は約4〜50km/h)、
>衝突回避の相対速度も約4〜20km/hから約4〜30km/hへ向上した。
>また、「被害軽減ブレーキアシスト」追加して、車両が衝突危険を認識した際、
>運転者のブレーキの踏み込みがあった場合には、強力なブレーキアシストを作動することで衝突回避、
>もしくは被害軽減を実現させた。
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 06:37:28.15 ID:+ZhyxGh00
- スマアシ3が雨の日作動しないってどこかに記載されている?
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 06:42:25.21 ID:FGki7/w40
- あっという間に作られたアンチテンプレだからそれ以外にも色々嘘まみれ
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 07:30:33.94 ID:njC3ydPQ0
- カスタムのターボ検討してたけど、試乗してみて購入を見合わせました。
比較対象車種と比べてイマイチな部分が多かったのと、衝突安全システムが稚拙なことが決めてでした。
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 07:38:35.38 ID:+X6F/Cpf0
- >>164
ポジティブ過ぎてワロタ
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 07:46:18.95 ID:+X6F/Cpf0
- >>163
報告はあちこちに
公式はわからん
雨の日のほうがより重要なのに
万が一のときの保険が万が一で作動しない
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 08:17:55.49 ID:FGki7/w40
- せっかく作ったテンプレを否定されたID:+X6F/Cpf0
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 08:20:13.15 ID:hrs4+sfb0
- まあそれ言い出したらDCBSだって雨の日に正常稼働してるかはその時になってみないと解らないっていう
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 10:27:14.71 ID:ZcifioxO0
- DCBSでも雨だと画像処理的に難しいだろうなぁ
豪雨とかならマズ無理だろう
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 11:00:53.05 ID:3ZZ6Gafn0
- 国交省調べによれば、Spec的に一番パッとしない、マツダのアクセラのがNo.1だったんだろ?w
ヲタどもの論議はマヂで役に立たんなw
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 11:09:16.23 ID:63b6jC8q0
- DCBSは正直どの程度の性能かよく分からんのだよな
場所関係なく必死乞いて宣伝してるから知名度はあるだろうが
逆に言うと宣伝文しか知らん
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 15:24:35.00 ID:0qnNsAox0
- お前らスマートアシストやらブレーキサポートやらに踊られすぎだろ
万が一の事考えりゃ確かに重要だけど事故なんてそうそう起こさないだろ
出会い頭の事故なんかは防げないんだし
あくまでもサポート、アシストなんだからな
5年前の車と比べたら大進歩だよ
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 16:06:15.30 ID:D++CXLn30
- >>173
はいはい。
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 16:22:48.19 ID:UFwoI7ZN0
- >>173
それよりは、突っ込まれた時の受け身の安全性の方が重要だよな
俺みたいに車間距離をちゃんと開けて走るタイプは
追突される可能性が高いし
今、車のリアに傷の修理したいから、軽く後ろから突っ込んできてほしいけどw
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 17:44:38.05 ID:eMeA63d80
- >>173
でた、エアバッグなんかいらねぇから座布団かぶれの理論w
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 18:25:07.79 ID:Ue6y86Ie0
- 付いてるに越したことはないけど最重要視してないってだけだろ
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 18:29:47.38 ID:Otjv1OM90
- >>165
トヨタのスライドドア欲しければシエンタでも買っとけ
ターボの予定だったならそこまで大きく総額は変わらんぞ
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 19:02:47.44 ID:YG3rGci90
- 後ろの席の座面背面共に固いのはなぜ?
全く沈まない
ソリオでも固いとおもうが、さらに固い
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 19:20:24.40 ID:UD78D+oS0
- >>175
突っ込まれて致命傷を受けるくらいの事故なら、大して変わらないわ。
車間距離を開けてるといってても、免許取得してからハッとする事はなかったのかな?
少なくても、突っ込まれるよりハッとする事の方が遥かに多い。
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 20:28:59.91 ID:F6JO3xlb0
- そんな不安なら柔道で受け身の練習もしたらいい
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 21:29:56.84 ID:B27IfQMp0
- この車のCMって何でファミリー向けみたいな演出にしたんだろう。
普通に若者向けの使い勝手のいいコンパクトカーとして売った方がいいのに。
しかも最近はトールのCMが多いから、ダイハツ車のイメージが定着してしまうのもマイナスだと思う。
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 21:32:43.55 ID:zmFVq5dR0
- ダイハツの車だからねぇ・・・。
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 23:07:30.44 ID:B27IfQMp0
- ソリオとの比較記事見つけた
http://autoc-one.jp/suzuki/solio/report-3037790/
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 23:22:13.24 ID:C7wImYoJ0
- ディーラーのセールス女史にマップオンデマンドというところを、ソフトオンデマンドと言ってしまった。
顔から火が出るほど恥ずかしかった。
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/02(金) 23:30:01.90 ID:XvZ0Lx5RO
- リヤシートは完全におまけか?
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 00:31:14.62 ID:C8dLjFMK0
- ねぇ、ターボの4WDは出る予定ないの?
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 05:14:03.14 ID:O27AmLg60
- >>184
ソリオべた褒めだな
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 07:11:16.87 ID:mW4r+4ZQ0
- べた褒めというより事実を淡々と書いてる印象
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 07:52:06.93 ID:UXSyiGbg0
- スレの勢いが既に下火に。まぁ、その程度だよね。
ライバル車に全く敵う部分が見つからないし、モータージャーナリストからもダメ出しとか。
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 08:21:44.56 ID:Qw8nIgAm0
- 試乗インプレ
http://autoc-one.jp/suzuki/solio/report-3037790/0003.html
・トール/ルーミー4姉妹車は、主に走行性能においてスズキ ソリオ(マイルド/フルハイブリッドの両方)と比べて明らかに見劣りする。
・ターボモデルは動力性能が1.5リッター相当に高まるが、2000回転付近で大きな共鳴音が生じる。
・4姉妹車の乗り心地はスズキ ソリオに比べて全般的に粗く、自然吸気の足まわりは少し柔らかいが、カーブを曲がる時にはボディが大きく傾いて旋回軌跡を拡大させやすい。
・後席は軽スーパーハイトワゴンの”ダイハツ タント”の流用で床と座面の間隔が不足する。座り心地も柔軟性に欠けてソリオの方が快適に感じた
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 08:23:05.05 ID:DeZGSd1E0
- 自分は今は待ちだけど、嫁さん用にターボ買う予定
その頃にはスマアシも3になっているだろうし、試乗して1.0Lターボが
気に入ったのと、衝突した際ボディーも8年前のタントRSの軽より守れそうだから
家族持ちだと、その辺が気になるんでまずは候補だわ
軽からの乗換えだと良く感じるけどね
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 08:30:57.00 ID:Qw8nIgAm0
- プラットフォームは2世代前の初代パッソ&ブーンから使われるタイプを補強した。
もともと車両重量が900kg前後を想定して開発されたプラットフォームだから、背の高い1070〜1100kgのボディを架装するには無理がある。
試乗でもカーブを曲がる時に、ボディやサスペンション付近の歪みを感じた。
走行安定性と乗り心地は限界にきている。
ターボエンジンは実質的に新開発だから、短期間で仕上げるには困難が伴い、2000回転付近のノイズを消し去れていない。
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 08:31:39.00 ID:Qw8nIgAm0
- 初代パッソベースってマジか・・
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 08:32:55.73 ID:Qw8nIgAm0
- >>182
いや、これダイハツ製のダイハツ車ですが。
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 08:48:23.28 ID:DeZGSd1E0
- ノイズって何の事を言っているか解らないけどターボ車だし違和感は感じなかったけどね
ボディー補強したのが自分はプラスで考えてて、それにより車重や燃費に
影響するけど、ターボで15kmくらい走れば十分だし軽からの乗り換えだから
軽以上のボディー強度はせめて欲しい
ソリオは軽いのが武器ではあるが、衝突した際が不安だから今は候補に入れてない
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 09:11:21.63 ID:MRxtowfP0
- 信者「タンクルーミーの自動ブレーキが劣るだ?そもそも衝突しないことが前提!そんなこと気にしてる奴はアンチ!でもソリオは装甲が薄くて追突したらアウトだから候補から外してる(ドヤッ」
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 09:13:47.54 ID:aNt6Rny/0
- >>194
なに一人芝居してるの?
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 09:18:22.73 ID:LWaiT+iI0
- まあここの役割は良く調べないでルーミーを買ってしまうという被害者を一人でも減らすことだわ
試乗比較すれば一目瞭然
特にノンターボは終わってるよこの車
全てが在庫処分の情弱専用車
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 09:19:02.06 ID:PE754lJg0
- >>197
心配しなくても普通のブレーキは何故かソリオよりもよく効き使いやすい
重量が300kg重いのに何故か、な
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 09:23:31.71 ID:OjJzXfJl0
- >>200
ところで君はトール4兄弟のどれか買って乗ってるの?
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 09:24:50.81 ID:DeZGSd1E0
- それはお互い様だと思うよ、どの車のスレに行っても同じだしお金出すのは自分だし
誰もが自分が好きな車が一番だと思うのも当然だから、自分はここでレスしてるんだけどね
あとこの車の1.0LターボのタービンがIHI製と前スレで資料つけてレスしてた方がいて
IHI製タービンに興味を持ったのも大きいかな
かみさんを説得しないと駄目だけど、買うのはもう少し先だし他車も試乗しながら考えるわ
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 09:29:44.12 ID:70i+uzA80
- >>202
衝突するのが怖いのにゴミ自動ブレーキのこの車買うの?
あなたの考え完全に矛盾してるけど
あなたのスタンスならトヨタ関係者でトヨタ車買わないと罰則でもあるんじゃなければ絶対にこの車はやめたほうがいいぞ
自動ブレーキの性能は明らかに劣るからなこの車
明らかにスマートアシスト2の在庫処分
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 09:32:15.63 ID:3F0DedXc0
- 必死乞いて性能差をアピールするのは評価できるが自分の思い通りにならないからって悪し様に言うのは明確に悪印象受ける
一昔前の過激な学生運動や今の盾や沖縄の道路寝転び隊の同類に見える
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 09:34:53.43 ID:6FdDF6HU0
- 自演乙ID:Qw8nIgAm0が単発書き込みに切り換えたみたいです
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 09:35:04.00 ID:Qw8nIgAm0
- >>198
え?
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 09:36:28.30 ID:Qw8nIgAm0
- >>200
300kg重いとか、お前は逸ノ城かよw
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 09:38:02.61 ID:70i+uzA80
- >>204
投げかけられたルーミーの弱点に対する具体的な反論は出来ずに無関係なレッテルを貼って逃亡かよ
その時点で負けを認めたことになっちゃうけどいい?
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 09:38:41.27 ID:Qw8nIgAm0
- >>205
単発くん、一緒にしないでもらえる?
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 09:40:01.09 ID:DeZGSd1E0
- >>203
自動ブレーキは補助的にみてるから、性能良ければ尚嬉しいけど
その車に上位車種以上のものを入れる事は無いだろうから、せめて車体の強度は
家族も乗るから気になるんだよ
トヨタ社員ではないよw
でもあなたは監視でもしてるの?ものすごい早いレスだけど
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 09:42:23.77 ID:XKg9+gNY0
- >>203
>>200みたいだがどうなの?
ソリオのついでにアルトやハスラーも試乗した印象だと確かにブレーキが緩い印象受けた
車体重量どれも軽いからその時は緩いなー、だけで4、5人乗乗った状況とかは確認してない
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 09:44:47.20 ID:xBeUo1Gd0
- 193 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2016/12/03(土) 08:30:57.00 ID:Qw8nIgAm0
プラットフォームは2世代前の初代パッソ&ブーンから使われるタイプを補強した。
もともと車両重量が900kg前後を想定して開発されたプラットフォームだから、背の高い1070〜1100kgのボディを架装するには無理がある。
試乗でもカーブを曲がる時に、ボディやサスペンション付近の歪みを感じた。
走行安定性と乗り心地は限界にきている。
ターボエンジンは実質的に新開発だから、短期間で仕上げるには困難が伴い、2000回転付近のノイズを消し去れていない。
194 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2016/12/03(土) 08:31:39.00 ID:Qw8nIgAm0
初代パッソベースってマジか・・
プラットフォームは2世代前の初代パッソ&ブーンから使われるタイプを補強した。
初代パッソベースってマジか・・
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 09:48:53.24 ID:fhxlICYo0
- 盛り上がってるところ腰を折ってスマンw
今日これからソリオバンディット契約してくるよ
ルーミーカスタムG-tと最後まで争ってたけどね
最終的には性能と価格のコスパで決めました
俺も嫁も今までトヨタしか乗ったこと無かったから始めはルーミー一択だったんだけど、このスレが物凄く参考になった
最後は嫁と全会一致でソリオバンディットに決定しました
スズキエンブレムに慣れるかどうか不安だぜw
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 09:49:14.46 ID:DeZGSd1E0
- >>211
ごめん、ハスラーやアルトに乗ってないから何にも言えない
スズキの軽ターボに乗ってたけど、そこまでブレーキは効きが悪いとは思わなかったよ
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 09:49:54.21 ID:aUwT9Pyz0
- ブレーキの効きが甘いって試乗したときに怖いパターンだな
始終それだと印象がソレしか残らない
ブレーキ効きすぎて焦るパターンもあったけど
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 09:53:13.04 ID:l35DygP90
- ブレーキは逆にスズキの方が優秀だと思うけどな
トヨタのブレーキは遊びが多くて、効き始めると一気に効くから微妙な調整ができない印章
トヨタに慣れてる人はそれがいいんだと思う
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 09:53:40.27 ID:hsy/4zy90
- ブレーキは店の調整が悪い可能性有るが
試乗車でやるミスとしてははっきり言って致命的
複数種類乗ってそれやられるとブレーキ甘いメーカーという印象に直結されるわ
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 09:58:20.83 ID:l35DygP90
- >>216
それわかるかも
トヨタはブレーキの効きが0、25、50、75、100の4段階くらいしかないような感じ
他のメーカーは10刻みで100まであるような感じだわ
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 10:01:10.39 ID:WLftuPHR0
- 軽自動車だとこんな感じだな
重量差有るのにアルトワークスとキャストスポーツが同等
http://i.imgur.com/EM3NSp0.jpg
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 10:03:33.13 ID:WLftuPHR0
- >>218
お前、それお前が4分前に書き込んだレスだぞ
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 10:10:18.90 ID:uDVLpqHT0
- >>218
バレバレ自演ワロタw
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 10:20:16.57 ID:DeZGSd1E0
- >>213
遅レスだけど、おめ
IHIタービンも踏まえw、自分はもう少し考えます
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 10:24:43.58 ID:8sI8e3T+0
- 似たような見た目で両側スライドドア、後発でソリオと比べて100kg以上重たいってどういうこと?
100kg分の特別な装備がついてるのか??
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 10:27:46.62 ID:Dl2rMXav0
- ソリオはカーボンとか高級素材使ってるわけじゃないんだろ
ならペラペラに作ってるからちゃうか
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 10:29:40.35 ID:SOeXbOGv0
- >>223
スズキのセールスマン曰く、真似っこのトヨタがどう頑張ってもソリオは再現出来なかったって言ってた
もっと熟成させてから発売すれば良かったのにな
トヨタには急ぐ理由があったのだろうか?
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 10:33:56.54 ID:Qw8nIgAm0
- >>212
2世代前って初代パッソだろ?
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 10:37:49.79 ID:Qw8nIgAm0
- >>215
効きにくいなんてことはないよ
今乗ってるブレーキの感覚の違いでそう感じるだけ
今なにに乗ってるか知らないけど、プリウスだろうとソリオだろうと違和感をかんじるかもしれないが、直ぐに慣れるよ
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 10:38:38.74 ID:gJJNxxi40
- 普通は真似しないだろ
Nボやタントを作る材料量でもって一回り大きな車作れってんだから
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 10:38:39.23 ID:Qw8nIgAm0
- >>218
これは酷いw
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 10:40:05.62 ID:gJJNxxi40
- >>226
それもID一緒みたいだが
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 10:45:33.12 ID:Qw8nIgAm0
- >>223
・ソリオのほうが横幅が狭い
・コストダウン&短期間での開発のために初代パッソ&ブーンをベースに補強して作っているため
後発だけど、車の中身はソリオよか古いからしゃーない
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 10:52:56.94 ID:Qw8nIgAm0
- >>230 >>198
ID一緒だからなに?
>>193に対する>>194が自演だと言いたいようだが、
>>193は>>191のコピペだぞ
その試乗インプレを読んで>>194の反応が自演になるの?
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 10:54:46.42 ID:Qw8nIgAm0
- >>230
>>212が何を言いたいのか知らないが、間違ったことを言ったのか確認しただけなんだけど、君は何が言いたいの?
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 10:56:56.42 ID:M5FB1tqo0
- 言ってる意味がよく解らんのだが
先代bBが初代ブーンのフレームからの派生で
トールのベースは3代目ブーンからの派生だぞ
あとダイハツ補強材盛りすぎ
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 11:00:35.50 ID:p8D1AGog0
- プラットフォームの基本が初代パッソから歴代改良重ねたものだから、多少設計上の無駄はあるでしようけど
軽い車は鉄板けちってるから安全性に問題があ(ry
一から新規で次世代型プラットフォーム開発できりゃ、そりゃ軽くできると思うけどね、設計の鮮度というものもある。
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 11:09:18.29 ID:+h8hLSES0
- >>235
衝突安全性能テストがあるから軽いから性能が劣るというのはガキの発想
技術が劣るから同等の性能を出すために重くなるだけ
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 11:28:40.69 ID:MKLddmqh0
- そのお陰でソリオと(物理的に)喧嘩すれば一方的に勝てる強度を手に入れました
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 11:29:05.96 ID:+vYq4MR80
- プラットフォームなんて3世代20年ぐらいは追加補強で使い回すのは普通だろ
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 11:29:58.47 ID:p8D1AGog0
- >>236
マジレスされても困るし、この手の発想は中g(ry
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 11:31:39.18 ID:eqA4B3Uu0
- 車の重量だけで強度が決まるわけないのに何言ってんだよ、ここの信者たちは。
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 11:41:52.48 ID:P4Vgu1300
- そうだね重要なのは内部だと思うぞ
http://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2016/11/daihatsu-toyota_1109_016.jpg
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 11:44:43.51 ID:P4Vgu1300
- まあその為にエンジンがいろんな意味でしわ寄せ食らってるが
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 11:59:20.94 ID:aJ/SvGgM0
- 今の重さで良いからバックドアだけは鉄板で抑えてほしかった
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 12:06:49.59 ID:DeZGSd1E0
- どこを重要に感じるかは買う人次第かな
自分は今の軽以上の強度があれば嬉しいし、燃費も良ければ尚更だけど
予算の中でどこに重点を置くかかな
1.0Lターボは少し高いけど、自分は良かったから今は欲しいと思う
>>243
自分も同意
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 12:09:06.04 ID:Qw8nIgAm0
- >>235
鉄板けちってるのはホンダだけどな
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 12:09:46.96 ID:Qw8nIgAm0
- >>237
そこまで差はないから
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 12:10:14.34 ID:Qw8nIgAm0
- >>238
ダイハツではね
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 12:10:45.95 ID:eqA4B3Uu0
- >>245
ボンネット、フェンダー、バックドアまで樹脂の車種があるらしい。
それでも他社より重いらしいよ。
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 12:11:02.45 ID:b6B2D7JM0
- >>241
ドアの補強はこれぐらいないと安心できないよな
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 12:12:38.61 ID:+gaVTuYY0
- >>247
お前の中ではな
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 12:14:06.14 ID:Qw8nIgAm0
- >>248
今ってボンネットやバックドアも鉄板じゃない車なんてあるのか
NSXかな?
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 12:14:20.75 ID:1hppCtNw0
- >>248
その樹脂クッションの役割もあるよ
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 12:15:02.25 ID:Qw8nIgAm0
- >>249
後ろは?
>>250
意味不明
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 12:16:05.51 ID:Qw8nIgAm0
- >>252
ほな鉄板ケチって全部樹脂にしようぜ!
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 12:19:45.81 ID:1hppCtNw0
- >>254
その内そうなるよ、その方がデザインに幅も出る
外装で強度出す旧式ザクから内部フレームで強度出すガンダムMK.Uになるのは何時だろうな
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 12:25:38.38 ID:uqTthX/90
- 外装全部樹脂ってもう作られてるだろ?
http://i.imgur.com/bQ0TJhd.jpg
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 12:29:05.78 ID:1hppCtNw0
- バンパーが樹脂化してからが長かったな
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 12:42:40.53 ID:1hppCtNw0
- >>253
リア側面に補強入ってるし座席まで長さあるからリアゲート自体に補強はそこまで必要ない
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 12:44:52.07 ID:Qw8nIgAm0
- >>258
真後ろから自動車が突っ込んでくるとは限らないでしょ
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 12:46:49.06 ID:1hppCtNw0
- >>259
意味不明
斜めから当たられたら何?
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 13:01:48.52 ID:Qw8nIgAm0
- >>260
リア側面に当たらない可能性があると言っている
バックドアと後部座席が近いから尚更
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 13:10:01.65 ID:1hppCtNw0
- >>261
つまり軽自動車よりも幅の狭い自動車が空飛んで突っ込んでくる想定か?
横幅1mの車なんて有ったか?
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 13:12:35.00 ID:eqA4B3Uu0
- >>252
クッションの役割www
はいはい。
補強の次はクッションの役割ですか。
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 13:15:23.43 ID:P4Vgu1300
- ほぼ一人乗りのミゼットIIで全幅1335mm
いったい何に怯えているんだろう
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 13:26:09.71 ID:4kwQY63R0
- ID:Qw8nIgAm0って・・・馬鹿ワゴン?
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 13:31:52.51 ID:P4Vgu1300
- >>263
歩行者の安全を考えれば間違ってないよ
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 13:33:32.70 ID:uqTthX/90
- PC(IPは何故か変えられないw)と携帯でビュンビュンするのは奴の仕業だろうな
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 13:35:42.38 ID:a3nWV2vl0
- 新型NSXも樹脂ボディー
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 13:40:27.51 ID:uqTthX/90
- >>255
そのマーク2の前にえりゅぎゃーむとかいうまーく2あったよな・・・
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 13:46:01.61 ID:1hppCtNw0
- >>269
あれはむしろ無印の方がそれっぽいかも
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 13:51:14.40 ID:Qw8nIgAm0
- >>262
>>259を読んで何故そのようなレスがくるのか・・
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 13:52:35.38 ID:Qw8nIgAm0
- >>264
アスペしかいないのかこのスレは
>>265
馬鹿ワゴンってなんですか?
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 13:57:34.91 ID:P4Vgu1300
- >リア側面に当たらない可能性があると言っている
真後ろ以外から突っ込まれてリア側面に当たらないって凄い想像するね
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 14:02:59.43 ID:fxyr2cev0
- タンクカスタムG−Tに乗ってきた。自分には酷評の理由がわからん。
強めの加速時にうるさいと思ったが、リッターカーなので当然だろう。
加速は1.5L並みで特に不満はない。ハンドルが異常に軽いが、タイヤ
が細いからなのか。小回りも効く。
気になった点は、後部シートの硬さ。形状もフラットなので、山道で
は安定しないだろうな。それと、後部座席とバックドアが近いこと。
座席を前に出せば良いのだが、それだとカップホルダーなどの使い勝
手が悪いようだ。まあ軽よりはましなのだろうが。
このクラスすべて満足できる車はないと思ってる。スマアシUもない
よりましと思う程度にしか頼ってないので、及第点だと思う。
逆に、ソリオって乗ったことないけど、このスレ見てたらソリオはそ
んなにいい車なのかと思ってしまった。
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 14:05:51.42 ID:tZyRZQ2m0
- 側面の板金がソリオより厚いから
パワーで負けてても
燃費で負けてても
操縦安定性で負けてても
衝突安全機能で負けてても
価格で負けてても
専門家の評価で負けてても
板金が厚いからルーミーの方がいい車!
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 14:08:31.72 ID:Qw8nIgAm0
- >>273
車線変更中に後ろから斜めに突っ込まれる可能性だってあるだろ
それが凄い想像なの?
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 14:10:02.18 ID:Qw8nIgAm0
- >>275
どんだけ厚いの?
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 15:34:20.69 ID:wx/M88pa0
- スマ脚2とか3とかどーでもえーわ
事故がコエーんなら車乗るのやめりゃいいよ
それでも事故に遭う確率は0にならんけどな
- 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 15:59:07.47 ID:oDjbbzeQ0
- バックドアが樹脂のおかげで内装側がボディカラーむき出しじゃなくなった
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 16:21:18.36 ID:2ztH2YG70
- ダメハツが造らされとる糞タンクじゃあかん
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 16:37:05.80 ID:8IU9Lxh50
- ソリオが3気筒1000ccに載せ変えたら終わるな
JUSTY出すならパッソ/ブーン現行改良の方が妥当
背高ワゴン出すなら様子見した方が正解だったのにな
ダイハツ製のスバル向けOEMは売れない
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 16:37:53.38 ID:UXSyiGbg0
- >>275
そうだねー良い車だねー(棒読み)
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 17:24:05.14 ID:dfo+Ch0M0
- >>277
オーリスと同じくらい。
ビッツよりかは明らかに厚い!
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 17:57:11.01 ID:fpxRcqRc0
- こんなの売れたらメーカーが勘違いしちゃうから売れないで欲しい
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 18:19:10.69 ID:CTlHWz9f0
- 古いプラットフォーム使ってもいいが補強をどの部分に入れるかの問題
重心下げるためにウエストライン下に厚目に補強するべきだがウエイクと同じで上まで補強してるから重心が高い
だからこーなーでロールしてグラグラする
設計が糞
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 18:26:56.71 ID:eqA4B3Uu0
- >>283
そんなにあるわけねーだろ。
孟宗も大概にしとけよ。
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 18:30:01.65 ID:Cvk6b9a80
- >>286
孟宗www
三国志にでてきそうだな。
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 18:36:37.71 ID:S8sab8OD0
- 出てきそうっていうか、三国志の呉に仕えていた人物だからな
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 18:41:59.83 ID:Qw8nIgAm0
- >>283
根拠は?
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 18:43:18.39 ID:VCm4jLdb0
- >>289
三国志
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 19:05:03.78 ID:aJ/SvGgM0
- 実際見て触った感じだけどあのバックドアは補強が少ない気がした
同じタントやムーヴの方がなんかしっかりしてた
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 19:14:28.90 ID:hnSTWdPj0
- >>289
お店で叩いてきた。
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 19:27:07.17 ID:Qw8nIgAm0
- >>292
ワロタwww
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 19:32:16.52 ID:MsLQv3Ab0
- 朝から晩まで常駐してたがこの人何やってんだろ
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 22:56:11.10 ID:cUY/Si6x0
- 2ちゃん監視員だろ
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 23:33:31.19 ID:wx/M88pa0
- いつまでもチャチな軽四と比べられて悲しいのぅ
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 23:37:47.28 ID:uD1J4Ohz0
- >>223
スズキはハイテン鋼を使っているからじゃないの?
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 23:48:48.18 ID:iN5sJtnK0
- ターボとノンターボ試乗した。両方ともガッカリした。
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/03(土) 23:54:14.58 ID:b2A1GaRH0
- >>274
担当営業から勧められてルーミーのサイズいいよなーと思うようになった
比較でソリオも乗ってきたんだが…
8対2でソリオになった
何が違うって全て違った
ルーミーはナビがデカいくらいか?
スズキの営業と話してたら俺みたいにソリオに流れる奴多いそうな
スズキってあんな車作れる会社だったっけ?
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/04(日) 01:00:28.50 ID:944F4fUL0
- >>293
N-WGNはバケットシートを持つスポーツカーなんですか?
ハロワ1000回斎藤君
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/04(日) 01:07:51.49 ID:Ll/ZQC4m0
- この車と同じシャシーで作ってたパッソセッテは1.5Lで150万ぐらいから売ってたから随分高く感じる。
スライドドアってそんなにコストがかかるもんなのかな。
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/04(日) 01:16:02.97 ID:5mL7xcwf0
- >>301
セッテがベースか…痛いな
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/04(日) 02:24:12.85 ID:HT8P4nW+0
- ソリオ丸パクリしたつもりが
単なる劣化コピーにもなってなかったでござる
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/04(日) 03:16:04.11 ID:AZqYP46e0
- ☆ スリムなボデーにモーターアシストが付いて細い道や駐車場もスイスイラクラク ☆
■■ クラスNo.1低燃費32.0km/L!『ソリオ ストロングハイブリッド』登場! ■■
「スズキ・ソリオ」に32.0km/リッターのフルハイブリッドモデルが登場
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=60988
スズキ ソリオ、ハイブリッド仕様を追加…32.0km/lの低燃費
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=60977
▼モーターのみでのEV走行も可能なフルハイブリッドシステムを搭載
▼ロボタイズドMT・5AGSによる変速時のショックをモーターアシストで補うことでスムーズな加速を実現
▼全長×全幅×全高=3710×1625×1745mmの小柄なボディーサイズで扱いやすさ抜群!
・1.2L直列4気筒エンジンに、回生ブレーキやEV走行を行う『MGU』と
エンジン再始動・発電を行う『ISG』の2モーターを搭載、電圧100V・蓄電量440Whのリチウムイオン蓄電池とインバーターで制御
・走行用モーターの最高出力は13.6ps(10kW)/3185-8000rpm、最大トルクは3.1kgm(30Nm)/1000-3185rpm、
トルクを増幅させる減速機(ギア比は約10:1)を介して直接駆動軸に動力を伝達
・変速時にクラッチが切り離されることで一時的に駆動力が遮断されるトルクギャップを、
AGSとモーターの協調制御によって走行用モーターの駆動力で補うことで変速ショックを軽減、スムーズな変速を実現
・走行モードは「標準モード」と「エコモード」の2種類、ダッシュボードのスイッチで切り替え可能
エコモード選択時は、穏やかな加速・アイドリングストップ頻度増加・モーターによるクリープ走行およびEV走行を行う
・EV走行は巡航であれば60km/hまでの走行が可能、バッテリーの電力に余裕があれば
40km/h以下で約3分間、およそ2kmの距離をエンジンを始動させずに走ること可能
・EV走行時や回生ブレーキ作動時はAGSのクラッチでエンジンを切り離すことで、電力消費低減と電力回生の高効率化を実現
・全車エコカー減税の免税対象
ソリオ ハイブリッドSX:191万7000円
ソリオ ハイブリッドSZ:206万2800円
ソリオ バンディット ハイブリッドSV:204万6600円
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/04(日) 05:16:27.13 ID:hy8XZPdv0
- >>300
意味わからん
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/04(日) 05:18:24.43 ID:G+ACMlHB0
- >>297
今時の車ならどこも使ってる
わざわざ言うか言わないかは会社次第
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/04(日) 05:34:41.16 ID:hy8XZPdv0
- >>301
最近はどれも値上げしてるからしゃーない
自動ブレーキやLEDライトやESCなど装備も良くなってるし
比較するならこれのターボとシエンタだろ
って、比べたらシエンタと値段変わらないね
シエンタのほうが明らかに良いのに・・
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/04(日) 07:47:37.62 ID:53zDiMeQ0
- タントカスタムやN-Boxカスタムも結構値段するからなぁ
全体的に値段上がっていくのかねー
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/04(日) 09:34:12.08 ID:AEz4/sGP0
- >>293
俺は>>287-290の方がツボった
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/04(日) 11:42:11.34 ID:/9XdikYL0
- でもシエンタにはちんぽこが付いてるからなw
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/04(日) 12:08:20.20 ID:Ka1eUnfo0
- >>310
何処に?
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/04(日) 12:33:32.43 ID:/9XdikYL0
- 側面だ
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/04(日) 13:20:46.82 ID:0JsQNOrl0
- あれは髭
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/04(日) 13:21:58.76 ID:huEPfNCJ0
- シエンタは車幅が170cm以上の時点で別物でしょ
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/04(日) 13:40:50.37 ID:hy8XZPdv0
- >>314
エスティマあたりと勘違いしてませんか?
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/04(日) 13:52:35.95 ID:i7r1q/lb0
- >>314
馬鹿発見
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/04(日) 13:57:23.52 ID:9a7ott9b0
- シエンタに煌でも出んの?
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/04(日) 15:00:41.38 ID:n/3qwmrC0
- 万人受けするデザインのカスタムでもだせばいいのにね
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/04(日) 15:18:06.28 ID:8oA+4w000
- 国道で茶色みたいなの走ってたがダサかったw
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/04(日) 15:35:24.76 ID:zhvsefHH0
- 絶対に間違えられるよね、軽自動車と・・・
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/04(日) 16:11:05.71 ID:derug4X40
- >>320
で、何か困ることあるの?
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/04(日) 17:15:22.93 ID:FzvqIzTW0
- >>321
プライドが傷付く
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/04(日) 17:27:43.82 ID:i0XIk18Z0
- つまりこういうことか
並ぶと軽に見えるhttp://imgur.com/lZPAayU
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/04(日) 17:48:11.60 ID:zhvsefHH0
- >>321
【軽自動車】と書いてある駐車スペースに止めろよ、となるねw
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/04(日) 18:06:15.67 ID:hy8XZPdv0
- >>323
車の位置とモザイクの色を交代してみよう
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/04(日) 19:54:23.44 ID:5cc5PsfD0
- >>324
オレ、初代キューブ乗ってる奴に言ったことあるからな、、、
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/04(日) 20:53:44.25 ID:/h3bQE6z0
- オレソリオだけど普通に軽自動車用に止めるぞ
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/04(日) 21:10:47.08 ID:diGxP1ml0
- おさわりまんこのひとです
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/04(日) 21:49:26.85 ID:34V+hyOQ0
- トヨタ「ルーミー/タンク」が「bB」「ラクティス」の後継。
ダイハツ「トール」が「COO」の後継。
スバル「ジャスティ」が「トレジア」の後継とか。
月販目標台数は、
トヨタ ルーミーが、3750台、
トヨタ タンクが、3750台、
ダイハツ トールが、1000台、
スバル ジャスティが、500台
合計:9000台
月:9000台も売れるだろうか?
月9000台以上も販売出来れば
登録車の月販売台数トップ3〜5位に入っても可笑しくない台数なんだが
そんなに需要がある車か?
新車乗用車販売台数月別ランキング
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html
因みに
ソリオの月販目標台数は、3500台
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/04(日) 22:37:33.78 ID:dbeoNvbT0
- >>326
わかる
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/04(日) 22:38:19.39 ID:PBh7IoWu0
- >>329
ジャスティは無理だろ
スバルで販売なのにアイサイト3よりはるかに劣る安全装備
走りもよくない
個性的なわけでもない
スバル車買うやつはたいてい、上のどれかを求めて購入するわけだが、何1つ満たしていないからな
トヨタなら普通にシエンタ買うな
比較した時にコスパ悪すぎ
大してかわらない金額でシエンタが買えるのに、あえてルーミーやタンクを買うメリットはほとんどない
軽から少しグレードアップって層しか買わないだろ
それか、普通車のコンパクトカーに乗っている層が維持費を少しでも抑えたくてNAを買うか
ターボだと税金が安くなるぶんくらい、オイル交換で消えるからな
単体で見ればそれほど悪くもないかもしれないけど、トヨタもスバルも同じ価格帯のそれぞれの出している車と比較してしまうとコスパを含めて「あえて選ぶ理由」が見つけにくい
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/04(日) 23:09:35.13 ID:Ll/ZQC4m0
- スマアシ3のカメラってデンソー製だったんだな。
てっきりスバルやスズキと同じ日立のやつだと思ってた。
http://kunisawa.net/car/car_latest-information/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%84%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%80%81%E6%80%A7%E8%83%BD%E5%85%A8%E3%81%8F%E3%83%80%E3%83%A1%E3%81%8B%E3%82%82%EF%BD%9E/
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/04(日) 23:57:01.56 ID:jHbfSiEc0
- >>274
タンクとソリオ両方試乗してきた。
アイドリングストップしてからの再スタートで差がハッキリするよ。
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 00:27:29.60 ID:aBGFBiET0
- >>306
どこにどれだけ使っているのかが問題でしょ。
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 00:54:47.85 ID:LAWYr0qQ0
- >>275
中国人みたいな価値観だなw
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 01:00:37.89 ID:SVUuUft30
- 自動ブレーキとか別にいらないのに、最近の車からアイストが外せないように、これからは標準になっちゃうんだろうな
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 01:26:10.32 ID:RT4EJAKg0
- >>333
具体的にどうハッキリするんだ??
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 02:28:16.94 ID:pRBbSOtb0
- >>336
カメラと制御コンピューターなんてもはや単価がたかが知れてるから
あとは開発費の問題で単価が下がればいいんだけどな
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 03:08:48.32 ID:EE1q4o1P0
- [試乗]スズキの新しいソリオ ハイブリッドは、これまでと何が違うの!?
ライバルのトール/ルーミーとも徹底比較!
http://autoc-one.jp/suzuki/solio/report-3037790/0002.html
>モーターの駆動力アップと併せて半クラッチも巧みに使い、通常の市街地走行では、
>シングルクラッチATにありがちなギクシャク感をほとんど生じない。
>ホンダ フリード ハイブリッドなどが採用する7速DCTはツインクラッチ式トランスミッションだが、
>ハイブリッドシステムの影響もあって少し変速ショックを伴う。これと同等かそれ以上にスムーズに感じた。
>少なくとも個人的には、今まで試乗したシングルクラッチAT車の中ではダントツの滑らかさだと感じた。
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 06:09:02.82 ID:eHP71y8T0
- >>336
最近の年寄りが暴走する事故見たら自動ブレーキは標準装備にすべきでしょ
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 06:12:35.61 ID:Z3erxh5k0
- http://www.autocar.jp/firstdrives/2016/12/05/196520/
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 06:49:07.63 ID:A+U2ly0J0
- >>339
>結論をいえば、トール/ルーミー4姉妹車は、主に走行性能において
>スズキ ソリオ(マイルド/フルハイブリッドの両方)と比べて明らかに
>見劣りする。
>率直にいえば”勝負にならない”
FMC直後でこれだけ酷評されるされるのも珍しいな
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 07:12:45.63 ID:12Ggv9Hc0
- このスレでもまだ誰も買ってないんだなw
一部必死で擁護してる奴がいるけど、トヨタの工作員?
買っちゃったけど恥ずかしくて言い出せないの?
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 07:27:42.20 ID:L0//Pajy0
- >>342
そうだな、ライターと言えどもここまで書くのはそれなりに勇気いるだろうしな
>>343
時々、具体的な反論ができずにブチ切れてるやつがいるっしょ
そいつらが買ってるんじゃないか?
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 07:28:43.92 ID:L0//Pajy0
- >>113みたいにソリオの話題禁止にしない?とか言い出すバカとか
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 07:45:50.89 ID:KXuGODwB0
- 契約した者だが後悔も劣等感も無いよ
ただ、自分の「趣味嗜好」にあーだこーだ言われて返答するのが面倒くさいw
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 07:53:30.32 ID:6ovnFtMR0
- >>337
タンク ブルルん。ぐああああん。
(うるせーなー)
ソリオ す〜。ゥィィーン
(いつエンジンかかったの?)
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 08:00:07.42 ID:6wabn49X0
- >>346
ソリオは試乗した?
タンクルーミーを選んだのが「趣味嗜好」ってことは、客観的に考えた車の実力はソリオの方が上ってことを認めたってことでいいんだよね?
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 08:28:46.14 ID:MalY4yBp0
- >>348
したよ
走行性能じゃどうやってもソリオに勝てないよ
ってか、その認める云々って質問の意図が分からないんだが
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 08:35:47.35 ID:5skSPzp+0
- バイクスレの鈴菌を酷くしたのが自動車スレの鈴菌とはよく言ったものだなあ
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 09:36:05.96 ID:oI+whAW50
- 俺もタンク買った。
シエンタは長いし小回りが利かない。スペイドは両側スライドドアじゃない。
ネッツとの付き合いが長いから、買い替え候補もネッツの車種しか検討してない。
ソリオがネッツから出てたら買ってたかもね。
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 10:11:11.36 ID:BevwfSNK0
- >>324
で?
ナンバーの色が見えない奴の言うことをいちいち聞くのか?
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 10:25:00.34 ID:QwMpUx1t0
- ここはすず菌ひどいな
ソリオより劣ると思うなら必死に書かないから
逆にこの車見てみよう
スズキ車は足まわりがクソだから、懲りた
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 10:28:35.79 ID:rWrd1Bwx0
- 本来の鈴菌は誇りと共に自虐&ネタも内包してるからな、
ここに住み着いているのは鈴菌のふりしたナニカだよ
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 10:42:20.24 ID:bDaAQiJ10
- 地雷アンチとしては優秀
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 10:47:44.56 ID:zYq+grkP0
- ルーミーカスタムGS契約した。
ほとんど嫁さんが使うし本人がいたく気にいったので。
一番の決め手は営業マンかな?
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 12:03:04.12 ID:VTRirR7k0
- >>356
嫁が営業の男を気に入ったのか
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 12:10:54.49 ID:bmk1je100
- 鈴菌連呼厨はIPスレには絶対来ないよね
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 12:19:13.49 ID:2G70OfwD0
- 少しでも否定的、ネガな事を書けば
すぐスズ菌っていって見ないふり。
ただ比較してるだけなのに。
ここの空気は他社スレよりも異様。
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 12:26:21.89 ID:rWrd1Bwx0
- それだけ話題性があるってこった
強いていうならダイハツもうちっと頑張れよ、自動車税はよ安くなれ
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 12:47:18.54 ID:2CgSduqJ0
- バックモニターやら全方位モニター
小さ過ぎる ナビに映せ
- 362 :sage:2016/12/05(月) 13:12:59.95 ID:C7tTxj2e0
- アルパインのトール用ナビに映るよ、と思うよ。
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 13:13:29.91 ID:C7tTxj2e0
- まちがえた
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 14:53:57.28 ID:mp6/XXQB0
- >>341
> 1L級では安全&運転支援装備もトップレベルである。
分母がめちゃ小さいのに、そんなこと威張られても。
しかも、パッソ以前の1L級量販車とは新型発売時期が相当離れてるんじゃない?
実質、最新が自動的に最高になるような気が
客観的、客観的うるさい人は意味分かって使ってるのかな
価格のソリオスレにも似たような人いるけど
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 15:23:38.53 ID:ir3iQJ7J0
- 雑誌なんてそんなものだろ
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 15:46:58.97 ID:JNniqBl80
- ビッグXトール用はあってルーミー、タンク用はないのか?
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 19:10:23.01 ID:kUNKevty0
- 自分だったらソリオのマイルドハイブリッドを買うけど
こっちも自転車2台苦労せずに積めるとか室内広いとかシートアレンジがいいとか
あと外内装の好みとか買い物や送迎のチョイノリが主とか
なじみのディーラーがあるとかそれぞれ選択理由があるから
選んだって別にええやん
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 19:26:45.00 ID:KhLUr5/T0
- 好きに買えば良いと思うよ
君は君の選択に従えば良い
その上で何の責任もとれない他人の選択に口出しすべきでない
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 19:42:28.90 ID:11DS4aik0
- まあソリオとルーミー比べたらソリオの方が賢い選択なのは間違いない
でも車の選択ってそれだけじゃないからな
好きなの買えよ
- 370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 20:40:54.23 ID:Z0JzWXiL0
- 田舎にいくと車はステータスだから、あのSマークは選択肢にないらしい
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 20:58:51.33 ID:lWJ7mjfR0
- 好きな車で悩んでる。
6年は乗る予定。
タンク、ソリオどっちが得。
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 21:52:14.00 ID:Yab1zpaj0
- 先月末タンク契約したけど納車は年明け頃みたい
町で全然見かけないのだがそんな時間かかるほど売れてんのかこれ
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 22:08:22.05 ID:IueOkUpo0
- 田舎でLのエンブレムは、優越感に浸れるらしいな
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 22:26:52.09 ID:L0//Pajy0
- >>370
田舎ほど1人一台だったりで、軽自動車はたくさん走ってるが
君はどこの国に住んでるのかな?
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 23:05:15.04 ID:5v0tKVYy0
- 確かに田舎にSマークは少ない
なぜなら売ってない、販売店が無い、壊れる癖にメンテ資料も無い時代が長かったから
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 23:06:52.61 ID:ZhrGzH/80
- 三重はHは多いがSは少ないな
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 23:41:52.50 ID:SVUuUft30
- 新しくなるスイフトも良いなぁと思ったけどやっぱりSマークは無理
トヨタ付けたら売れるだろうなー
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 23:49:14.15 ID:LmLTuGfA0
- くりーむ有田が結婚だって!
オレも結婚できそうな気がしてきた!!、!!!!
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/05(月) 23:53:12.26 ID:70xn9Aix0
- >>370
昭和30年代前半の方ですか?
タイムスリップ乙
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 06:08:35.90 ID:VlxrxAQv0
- Dマークはそれ以下だろ
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 07:24:58.20 ID:Teqk5zVc0
- >>377みたいな中身で見られない人間って、きっと仕事できないんだらうな
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 08:16:56.86 ID:vvHx+nYS0
- 実際SマークのMRワゴンがサッパリ売れず日産マークのモコがバカ売れしてた事実・・・
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 08:24:35.47 ID:2ZAiyjUZ0
- 日産の軽は顔面お直しが上手だからな
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 08:35:40.06 ID:HSGMk5tQ0
- >>382
モコやルークスは日産のブランドや販売力の他に、フロントマスク等のデザインが元祖より上手く仕上げてられていたのが大きい。
あとはマーチからの代替え需要も多分に。
DAYZも日産の意見が相当反映されているはず。
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 11:13:32.63 ID:EDppGZiD0
- ナンバープレートの色で差別される地域は辛いだろうが
そうじゃないなら現行ムーヴのが静かだし柔らかい乗り心地だよ。
見栄に毎年10万出せるならありだ。
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 11:16:52.43 ID:pM4gADxG0
- >>366
https://alpine.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/3198/kw/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%BC
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 11:21:18.73 ID:pM4gADxG0
- ビッグXトール用をタンク/ルーミーにつけたらいいやん。
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 11:24:23.25 ID:ATZdAXhg0
- 17 ソリオ スズキ 4,449
26 タンク トヨタ 2,663
27 ルーミー トヨタ 2,575
ソリオもルーミー、タンク、トール、ジャスティも
1ヶ月間まるまる統計される12月からが本番だな
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 11:59:00.19 ID:kOfowzUB0
- ルーミーかソリオか迷うな
走り、燃費、自動ブレーキはソリオ
衝突安全、デザインはルーミー
うーむ
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 12:16:22.18 ID:1SUwgdc00
- >>388
流石トヨタだなぁ
いい意味でも悪い意味でも
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 13:32:20.94 ID:nmMr6Oi40
- >>389
試乗して気に入った方を買えばいいよ。
いろんな情報があふれてるけど
試乗するのが一番大事
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 13:37:11.11 ID:WzPGiCFR0
- >>388
しかしソリオが善戦しているな
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 13:58:04.11 ID:89DSsxj70
- 善戦てか
発表日から考えて減るわけない
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 14:27:36.90 ID:cNNXgOc/0
- プリウスも暴走したしトヨタはもうヤバいだろ
品質悪すぎ
うちの両親ずっとトヨタ党だったけど、今回の件でトヨタ車はもう絶対に買わないって言ってる
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 14:37:19.19 ID:maSeoO6p0
- そうだねスズキ最高だね
サービス最低だけど
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 15:38:23.44 ID:WzPGiCFR0
- >>394
暴走は、運転によるものなのに、トヨタのせいにするあたりチョン思考だなw
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 16:10:48.06 ID:dw4XdJVp0
- トヨタのディーラーってケツ毛処理とかしてくれるのかな
ケツ毛処理してくれるならこの車に決めるわ
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 16:42:50.12 ID:1SUwgdc00
- >>396
フルコンピュータ制御のブレーキがまともに動作していない疑惑があるんじゃなかった?
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 18:08:56.31 ID:9ViTyFbw0
- 踏み間違いにしては距離が長いし、60代といえどタクシーだからな
運転者の何らかの病気か、車体トラブルの可能性も消しきれない
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 18:13:58.48 ID:vysQWHun0
- タンク・ルーミーの自然吸気を買う人って情弱か馬鹿だけだろうな
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 18:20:17.60 ID:r63EC8870
- 北東北のとある地域だがよくみるのはトヨタスズキホンダダイハツ
スバルマツダ日産はあんまり見ないなぁ
それと町中でルーミー3台見たわ、青と白と黄緑
黄緑を実物で見ると意外と悪くないなと思ってしまった
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 18:23:38.61 ID:r63EC8870
- 自然吸気かどうかで買う車を決める人が全体の何%いるんだよw
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 18:27:44.04 ID:dw4XdJVp0
- ケツ毛の処理の有無で買うやつはいるだろうがな
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 20:00:30.38 ID:tNbhGQCj0
- >>386
開発中てトールもルミタンも変わらんだろ
配線系統も一緒だし起動画面変えるくらいか
- 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 21:12:31.00 ID:Y/J+OYp70
- >>400
>タンク・ルーミーの自然吸気を買う人って情弱か馬鹿だけだろうな
確かに個人でタンク・ルーミーを一台づつ買うのは確かになんでなの?って聞きたくなるな。
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 23:21:58.69 ID:68bvKxy30
- >>393
トヨタが出てから比較する層が買い控えする可能性もあるのに十分善戦してると思うぞ
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 23:32:16.46 ID:iKOs24BQ0
- 買い控えの影響出るの早すぎだろう
- 408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 23:35:21.91 ID:jIPu1sAS0
- 情報流れてたんだから正しくそこが買い控えのタイミングだろ
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 23:40:41.50 ID:arrURwhc0
- ソリオの売れ行きに全くタンクルーミー影響してないなw
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/06(火) 23:41:39.52 ID:4eBqIc2w0
- >>394
で、どこのを買うわけ?
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 00:00:13.96 ID:DyoEopS80
- youtubeで称賛の動画より、ソリオと比較悲観的な動画が大半なのも少なからず販売に影響してそうだな
- 412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 01:38:26.00 ID:A4QSKqP60
- トヨタ指名買いの人がそんなの見てるわけないだろ
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 05:34:52.01 ID:a0478rsa0
- 契約したら干支の置物くれた
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 05:47:34.88 ID:8wjJPctJ0
- うちなんか大砲の置物くれたぞ
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 06:22:18.91 ID:I0MbS/mo0
- つまらん
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 07:26:21.71 ID:8clWPg3+0
- >>412
買ってる奴が全員指名買いの訳ないだろ
何?釣り?
そもそもトヨタ信者ならダイハツの車買うのおかしいだろ
トヨタのエムブレム指名ww
- 417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 08:42:04.98 ID:mmdSObhL0
- 店舗数も多いトヨタの店でメンテナンスできるのは安心便利
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 09:01:32.61 ID:OsOaCZXc0
- 仕事で使う車でもなければ他と比較して決めましたなんて人はそんなに居ないだろうね
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 09:46:38.29 ID:1/coEt3P0
- >>416
アホか軽自動車がダイハツだよ
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 11:49:23.55 ID:E4hVcaAQ0
- ★群馬県・危険車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■マジェスタ黒 54-94 埼玉県深谷市R17 暴走。右車線から直進等。
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■セルシオ白 88-88 高前BPを暴走
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■アクア黒 71-52 R354を暴走
■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走
■プレミオ銀 1-22 太田市内 他車進行妨害
□エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進
□シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
□シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
□セレナ白 00-33 埼玉県秩父市にて煽り。チャラい一家、チャラいパパが運転。
■ステップワゴン白 大宮27-23 国道353で前がつまってるのに煽り運転
■ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
■フィット白(カスタム多数) 85-88 県道78号 煽り・暴走
□スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
□ジムニー紺 78-78 太田市にて強引な追い越し
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲ男。
■プレオ白 73-89 キチガイにつき要注意・要警戒。典型的貧乏人風情。
□MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男。
■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走。
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走
■VOLVO 紺のセダン 13-**(下二桁不明) 国道353で煽り
■VOLVO 紺のV70 T4 群馬 16-23 国道353で煽り
□トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ
□トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
■車種不明(コンパクト系bBとかキューブ系)濃紫 高崎98-83 典型的DQNg
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 12:14:24.72 ID:8clWPg3+0
- >>419
アホはお前
別会社だろ
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 12:21:35.55 ID:3a/1nPJC0
- >>421
スズキしか買ったことない雑魚は口出さない方がいい
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 12:25:11.14 ID:mmdSObhL0
- ダイハツ製造だけど…
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 12:38:12.81 ID:8clWPg3+0
- 奴はダイハツはトヨタの支店か何かなんだと妄想してるんだろうな
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 12:38:40.87 ID:H+gSv+Lk0
- タンクGS、4WD契約した。
納車は1月末予定。
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 12:40:00.74 ID:Jc8Nhdo10
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161207-00010002-autoconen-ind
タンクに乗って少子化問題を解決しようw
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 12:43:14.93 ID:tMYnBACT0
- ホモだから無理
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 13:19:47.04 ID:9Edi71Xk0
- 寝るだけだったらソリオの方がいいよ
ハスラーとかもそうだがフロントシートがフラットになる
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 18:37:52.42 ID:T5iX4KQN0
- >>428
まじかよ!!!
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 19:52:03.67 ID:XiLhxJ+uO
- >>425さん 4WDタンクには試乗されましたか?されたなら感想を聞かせて下さい
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 20:48:04.08 ID:aXPdYfz30
- >>394
そうだよな!
パパとママの言う通りだよなwwwwwwww
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 21:32:40.32 ID:cxtskx3A0
- ルーミーG-T 12/4契約、1/末〜2/初納車予定。
DOP込み17万円引き。
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 21:35:06.94 ID:8FndxqwJ0
- カスタムG-T契約した。
ソリオにも乗ってみたけど、なんとなくこっちにした。
待ち遠しい…。
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 22:03:50.04 ID:aXPdYfz30
- >>432
DOPは何つけました?
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 22:24:11.20 ID:s7jpKL+q0
- >> 433
オメ!
そりゃSマークよりTマークの方が信頼性高い!いい買い物したね。
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 22:29:51.50 ID:7tu+HWGH0
- >>435
マークで信頼性決めるとか頭大丈夫か?
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 22:32:13.77 ID:n3IRaOPh0
- >>420
これ見てナンバーを陸運局に照会して個人特定するなよ。
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 22:42:28.17 ID:dCfGSQZ00
- トヨタマークとかやめてくれ。タンクルーミーもマークはDに変更の事
ダイハツが作った力作なんだお
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 22:57:11.56 ID:uI6uldej0
- ☆ スリムなボデーにモーターアシストが付いて細い道や駐車場もスイスイラクラク ☆
■■ クラスNo.1低燃費32.0km/L!『ソリオ ストロングハイブリッド』登場! ■■
「スズキ・ソリオ」に32.0km/リッターのフルハイブリッドモデルが登場
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=60988
スズキ ソリオ、ハイブリッド仕様を追加…32.0km/lの低燃費
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=60977
スズキ ソリオHV、日立オートモーティブがパワーパックを供給
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=61026
▼モーターのみでのEV走行も可能なフルハイブリッドシステムを搭載
▼5AGSの変速によるトルク抜けをモーターアシストで補うことでフリードのDCTよりもスムーズな変速を実現
▼全長×全幅×全高=3710×1625×1745mmの小柄なボディーサイズで扱いやすさ抜群!
・1.2L直列4気筒エンジンに、回生ブレーキやEV走行を行う『MGU』と
エンジン再始動・発電を行う『ISG』の2モーターを搭載、電圧100V・蓄電量440Whのリチウムイオン蓄電池とインバーターで制御
・走行用モーターの最高出力は13.6ps(10kW)/3185-8000rpm、最大トルクは3.1kgm(30Nm)/1000-3185rpm、
トルクを増幅させる減速機(ギア比は約10:1)を介して直接駆動軸に動力を伝達
・変速時にクラッチが切り離されることで一時的に駆動力が遮断されるトルクギャップを、
AGSとモーターの協調制御によって走行用モーターの駆動力で補うことで変速ショックを軽減、スムーズな変速を実現
・走行モードは「標準モード」と「エコモード」の2種類、ダッシュボードのスイッチで切り替え可能
エコモード選択時は、穏やかな加速・アイドリングストップ頻度増加・モーターによるクリープ走行およびEV走行を行う
・EV走行は巡航であれば60km/hまでの走行が可能、40km/h以下で最大約3分間、
およそ2kmの距離をエンジンを始動させずに走ること可能
・EV走行時や回生ブレーキ作動時はAGSのクラッチでエンジンを切り離すことで、電力消費低減と電力回生の高効率化を実現
・全車エコカー減税の免税対象
ソリオ ハイブリッドSX:191万7000円
ソリオ ハイブリッドSZ:206万2800円
ソリオ バンディット ハイブリッドSV:204万6600円
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 23:05:40.60 ID:nqV/sXDe0
- >>437
ナンバーだけでは出来ない事を知らないの?
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 23:05:53.37 ID:uI6uldej0
- ▼デュアルクラッチ並のスムーズな変速をシングルクラッチで実現
[試乗]スズキの新しいソリオ ハイブリッドは、これまでと何が違うの!?
ライバルのトール/ルーミーとも徹底比較!
http://autoc-one.jp/suzuki/solio/report-3037790/0002.html
>モーターの駆動力アップと併せて半クラッチも巧みに使い、通常の市街地走行では、
>シングルクラッチATにありがちなギクシャク感をほとんど生じない。
>ホンダ フリード ハイブリッドなどが採用する7速DCTはツインクラッチ式トランスミッションだが、
>ハイブリッドシステムの影響もあって少し変速ショックを伴う。
>これと同等かそれ以上にスムーズに感じた。少なくとも個人的には、
>今まで試乗したシングルクラッチAT車の中ではダントツの滑らかさだと感じた。
▼先進の運転支援システムでクラス最高水準の予防安全性能を提供
軽初!人にも、クルマにも作動する衝突被害軽減ブレーキを搭載!
スズキ デュアルカメラブレーキサポート
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/safety/
ダイハツ、歩行者に対応する衝突回避支援システム「スマートアシストIII」を「タント」に初搭載
左右カメラ間隔80mmの世界最小ステレオカメラを採用
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1032504.html
・スズキのDCBSは100km/h以下で警報→弱いブレーキ→ブレーキアシスト→衝突回避ブレーキの順で作動
・スズキのDCBSの衝突回避の可能性がある相対速度差:対車50km/h未満・対人30km/h未満
・スマアシ3の衝突回避支援ブレーキが作動する作動速度域(自車の走行速度)4〜80km/h(対歩行者は約4〜50km/h)
・スマアシ3の衝突回避の可能性がある相対速度差(対車・対人):約4〜30km/h
・安全評価テストにおいて、デュアルカメラのDCBSは単眼カメラ+ミリ波レーダーのホンダセンシングより高得点
- 442 :433:2016/12/07(水) 23:08:46.01 ID:8FndxqwJ0
- 試乗した時に営業マンが「どうですか?どうですか?」と煩いから、
思わず、10分やそこらディーラーの周り走ったって判らないよって言っちまった。
結局買ったけどw
乗ってればそのうちに気に入りそうなのがTANKだった。
ソリオも良かったけど、俺はこれが何となく気に入った。
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 23:26:08.24 ID:3Lfc+/r30
- 閉店後から開店まで試乗車貸してくれないかな。輸入車だと身元が大丈夫ならだいたいOKしてくれる。
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 23:50:58.93 ID:CkKlw5To0
- お金に余裕のある人はタンクが無難だろうなぁ
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/07(水) 23:53:51.57 ID:uI6uldej0
- お金に余裕のある人がダメハツ製のタンクを選ぶか
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 00:57:21.96 ID:eKv8Na5/0
- 性能を優先してソリオにするか内外装デザイン優先してルーミーにするかで悩むな
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 01:05:17.49 ID:Xi6oda2J0
- 内装や外装の見た目を妥協してソリオにするか
12年落ちのシャシーや貧弱なエンジンに目を瞑ってタンク・ルーミーにするかで悩めば?
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 01:08:50.53 ID:Xi6oda2J0
- トップクラスに近い性能のデュアルカメラブレーキサポートを選ぶか
雨の日には動かない止まらない自動ブレーキのスマアシ2を選ぶか
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 01:15:35.56 ID:PFdcRFyF0
- そもそも須磨足が不要だからどうでもいい
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 01:21:25.36 ID:dXQ/CvC50
- >>449
あんちゃん、かっけー
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 01:31:22.64 ID:IWvXGhLm0
- >>448
大事なことなので二度言いました
言い方変えて二度言いました
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 06:29:39.38 ID:Xkhk4jv70
- なんでこんな失敗作を作ってしまったんだろうなトヨタは
いくらなんでも性能が低すぎる
パワー、燃費、安全性、安定性、価格、全ての面で失格だろ
後出しでこんな製品しか作れないんじゃ相当終わってるなトヨタ
まあ分かってて出した可能性の方が高いけどな
情弱向けの回収ラインとして
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 06:33:39.96 ID:ErG46Cto0
- 失敗作相手にこれだけマジになってもなおシェア奪われるスズキダサ過ぎ
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 07:07:35.59 ID:clHKG5PO0
- この車、買っちゃダメなの
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 07:11:55.75 ID:n9aCsFZw0
- >>453
案外シェア奪われるのパッソとかタントとかかもしれないよ。
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 07:19:06.72 ID:OuoCWfDf0
- >>455
キャンパスで同じ願望言ってあっさり奪われてた
- 457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 07:22:59.51 ID:ev5DWzBc0
- 売れなくて大幅値引きとかならないかな。
そうしたら買うんだけどな。
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 07:27:43.84 ID:x8tJXGuc0
- 初めからこれだけネガな情報満載なことも珍しいんじゃない?
ソリオの後出しでこれは酷い
普通に考えれば発売順が逆
- 459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 07:28:51.11 ID:P8khsxxE0
- >>454
新車で200万以上出す価値は間違いなく無い
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 08:16:42.15 ID:j7vEwI4y0
- なんでスマアシV搭載で出さなかったのかね?
そしたら考えたけど、スマアシUじゃ、もうちょっと待とう
ってなるよ。
- 461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 09:14:53.11 ID:6E33v+4d0
- 1300 1500cc 4気筒なら絶対買ってたわぁ トヨタエンジン載せてくだしあ
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 09:33:18.22 ID:fI0gZkYE0
- エンジンにしてもスマアシにしても
2年後あたりのマイチェンのときの改良部分の目玉として出してきそう
まあスマアシに限っては、それよりも早い段階でVに転換するかもしれないが
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 10:16:54.85 ID:Xkhk4jv70
- >>460
在庫処分だろ
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 10:44:12.02 ID:RKna/gir0
- スマアシ2搭載車がドンドン売れると、3になる時期が早くなるのか
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 11:23:41.03 ID:E/mgQxRn0
- とりあえずタントで治験して
データあつめて不具合対処してからマイナーで搭載してくるんじゃね?
新型車で新機能をテストするのは博打すぎるわな
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 12:06:07.21 ID:lyhPfWdE0
- >>461
4気筒1.3とかは出すかも知れんけどね
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 12:07:20.38 ID:lyhPfWdE0
- >>454
賢い人は買わない
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 12:13:42.40 ID:5dQkAQKa0
- ひでー言われようだな。おい。
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 12:31:08.39 ID:ZYGzVPk+0
- 車というより、走る箱だよな。
情弱ホイホイって感じ。
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 12:48:10.09 ID:zwBk/q6P0
- 何かスペーシアでタントみたいなの
だすんかな?
スズキもひとの事言えねーな
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 13:16:12.20 ID:NgzE9AOG0
- ターボ無し、中間グレードで乗り出し200万とか舐めてんのこの車
装備も内装も貧弱すぎだわ
軽自動車に毛が生えた程度のこのエンジンにこの装備じゃ、あと30万安くないと売れないよ
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 14:25:35.26 ID:+08m8t6m0
- http://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20161207-20103054-carview/
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 14:42:33.08 ID:/oYYMOfd0
- この値段なら中途半端なダッシュボードなんとかしてほしいね 合皮で良いからそれなりにやってくれよ
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 17:22:27.52 ID:IJbt+j4W0
- このクラスでどうしてもトヨタにしたいなら純正のシエンタかポルテにするわ
全て中途半端な感じ
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 17:28:51.71 ID:DaY2aYsC0
- 逆にこの車買った奴って決め手はなんだったの?
考えても考えても買う理由が見当たらないからマジで教えて欲しいんだけど
あ、デザインガーとかトヨタブランドガーとか全体の雰囲気ガーとか抽象的なのはいらないからな
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 17:37:55.67 ID:NATj8lQm0
- 買わない理由をわざわざ考えながら買うやつなんていないだろ
これくらいのサイズの車が欲しかったから買った
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 17:44:09.14 ID:DaY2aYsC0
- >>476
「このくらいのサイズの車が欲しかった」なら他にも選択肢があったはずだけど
なんでこれにしたのかを聞いてんだけどな
コミュ二ケーション能力低いとか言われたことあるかな?
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 17:51:21.40 ID:7RZHr9470
- >>477
目についたから買った
お前と違って金に余裕あるから悩まずに即決できるだよゴミ
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 18:02:12.02 ID:+t4X7PJs0
- 貧乏人はいちいち試乗して買う理由を見つけないと買えない
金持ちは広告見て即決だよw
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 18:06:47.87 ID:NATj8lQm0
- >>477
簡単に言えばスズキ糞だからまずソリオ含めたスズキ全般が消え
フリードと検討して必要な装備考えた結果これが残った
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 18:14:23.46 ID:Co1YB/x80
- >>475
え、まじめにデザインが決め手なんだけど
このサイズが欲しかった所に見た目が好みで即決
町乗りセカンドカーだから性能とか全く気にしなかったよ
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 18:14:43.93 ID:NATj8lQm0
- まさか俺が車に何を求めて何を比べたかを一から十まで全て説明しろなんて面倒臭い事言ってるのか?
むしろお前が何を求めてるかをピンポイントで聞き意見求めた方が早いと思うぞ
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 18:18:11.85 ID:XrYNz17F0
- シエンタ新型出るのか、マイナーチェンジ待て
これは軽のタント以下のスマアシ積んだ型落ち車
バックカメラ小さいのも酷い
タンクカスタムGT見た目は良いと思います
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 18:20:36.87 ID:iSbUnFLk0
- 重箱の隅つついてダメ出ししたいだけだろ
一問一答になる前にいきなりコミュ力と言い出すくらいなんだから会話求めても無理だと思うな
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 18:23:17.76 ID:4yf5lyrZ0
- >>480
ブランドだけで決めるとか哀れ
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 18:23:56.40 ID:+t4X7PJs0
- 決め手は
軽自動車のようなガサツなエンジン音
リニアリティ無いアクセル
対人には対応しないブレーキ
これらはフリードには無い装備だから
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 18:28:01.09 ID:XrYNz17F0
- 信号でエンジン再始動の度にブルンブルルーンとどデカイ音 何故なんだぜ
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 18:30:08.74 ID:NATj8lQm0
- >>485
ブランドで除外してないよ
やる気のない販売員を見てはねただけだ
売る気もない店なら整備もやる気ないと判断した
売って終了で終わるものでないだろ
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 18:47:08.34 ID:+t4X7PJs0
- 金持ちは営業マンが必死に売って来たら買うんだよ
貧乏人にはわからないだろうな
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 18:49:22.62 ID:7e+GUwA30
- >>489
金の無い自分にも一生懸命説明してくれ、勉強してくれたスバル営業マン。
ジャステイ契約。1月納車。
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 19:05:17.94 ID:bYU5NZs+0
- >>478
金に余裕とか。この程度の金額で
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 19:23:32.83 ID:49Ciiy7J0
- >>491
そしてこの程度のクルマのスレに居座るお前はなんだ?w
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 19:25:03.62 ID:4yf5lyrZ0
- >>488
販社なんていくつあると思ってるんだ?
たまたまお前の地域のスズキはやる気ないだけ
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 19:37:55.48 ID:NATj8lQm0
- >>493
そうだよだから買わなかった
わざわざ別の地域まで出向いて買う必要あるような物か?
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 19:38:49.11 ID:49Ciiy7J0
- スズキ社員は買って欲しいんじゃない?
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 19:43:01.45 ID:PzUrxzv90
- 比較しないような連中にしか売れてないってことはよくわかった
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 19:44:43.50 ID:49Ciiy7J0
- 比較といえば聞こえはいいが財布と相談してるだけだろ貧乏人w
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 19:45:23.39 ID:R1MWtxd20
- 比較される前に負けてるじゃん
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 19:49:21.59 ID:34ibJlVQ0
- メンテが必ずあるものだから車単品では判断できない
スズキがサービス悪いと言われる原因はそこだが鈴菌は理解しないんだよな
他のメーカーみたいに社員教育にも力入れないと
- 500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 19:50:11.69 ID:9IXhxoqx0
- 少なくともここに出てくる自称オーナーは比較結果を応えられず逆ギレするようなバカばっかりということは実証されたなw
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 19:50:25.92 ID:mUVaCk6c0
- >>498
バッサリ切りすぎw
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 19:51:10.27 ID:mUVaCk6c0
- >>500
逆ギレ乙でした
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 19:56:30.42 ID:9IXhxoqx0
- >>502
お、おう
何処が何の逆で何処がギレなのかよく分からんが、そういうことにしといてやるわ・・・w
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 20:00:42.56 ID:mUVaCk6c0
- >>503
なんだ違うのか
誰もキレて見えないのにいきなり逆ギレってい言うから君がキレたんだと思った
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 20:05:54.37 ID:zc1vL+Cz0
- >>503
吉本の芸人かよwww
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 20:22:32.84 ID:+CaPT/3g0
- >>500
そうそうすぐに脊髄反射で鈴菌連呼
馬鹿の一つ覚えとはまさしくこいつら
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 20:27:30.61 ID:ejWoNjy80
- 捨て台詞吐いて逃げ帰るヘボ作乙
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 20:31:45.34 ID:+A8vsT340
- >>500や>>506の頭ではたった一度言われた言葉「鈴菌」が何度も警鐘のように頭の中に鳴り響くのである
酷くなる前に病院行けよ、手遅れだろうけど
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 20:36:19.32 ID:U88PlMl10
- とりあえず>>498が一番切れ味鋭かったのは分かった
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 20:36:53.89 ID:QcO3EXFr0
- 人殺しプリウス
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 20:38:49.61 ID:/KaAWzke0
- >>509
そして、切れたと
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 20:43:55.45 ID:to8T5VU70
- 毎日毎日ソリオのネガキャンをしているなんてよっぽど不満だったんだね
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 20:49:57.69 ID:nRLnaPwe0
- スズキにとってそれくらい脅威なんだろ
ネガキャンみてると余計ソリオ買いたくなくなるわ
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 20:50:33.17 ID:qnK9pIB/0
- 書き込んだ本人は宣伝で良いことしてると思ってんじゃないの?
長いコピペ作って(スズキ車以外で軽も関係無く)そこら中のスレに貼り回って
- 515 :ルーミー:2016/12/08(木) 20:54:58.88 ID:r/evWo7j0
- みんな私のために争わないで!!
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 21:10:37.23 ID:3bgaYlIf0
- ルーミーターボ試乗した。
アイドリングの振動がマツダのディーゼルより大きく、エンジン音が煩い。
加速は良かった。
ハンドリングはぐにゃぐにゃ感に少し違和感あり。ステアリングインフォメーションが全くないと言えばいいのかな?ステア切ってもタイヤの向きが分からん感じ。
路面の凸凹も結構拾う。
リアシートが硬すぎて座り心地悪い。
正直シエンタやソリオの方がよほど良いと思ったが、
ここでボロクソに言われてる割にはマシだった。
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 21:22:45.86 ID:UVNPvWGw0
- ソリオマンセーレスだらけだな
よっぽどソリオが売れたら困る
やつがいるのか
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 21:23:54.79 ID:nkfEA67m0
- このくらいの車が欲しかったけど
トヨタにはがっかりした。
しょうがないからソリオにするかな
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 21:27:12.58 ID:CdomSNiN0
- スレが伸びる理由なんてどこも同じ罵詈雑言なんだな(笑)
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 21:34:05.90 ID:EF9FS5xL0
- ソリオスレなんて内輪で罵りあってるし
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 21:48:47.79 ID:qqLx7kJB0
- スズキだけは、絶対に無理って人って結構多いからなぁ
そのプライドを捨てれるかどうか・・・
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 21:53:03.77 ID:VgDA8Obo0
- こんなの情弱の文字列使いたい中学生が書いてるだけなんだからスズキやソリオを悪く思わんでくれよ
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 21:55:39.98 ID:NATj8lQm0
- >>521
プライドというよりも店が使えない
やることやらずに余計なことしかしない
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 21:59:54.93 ID:CDNt7n020
- 売れてないし不人気車やな
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 22:02:12.75 ID:n4uHb1e30
- あいかわらず鈴菌連呼厨がID変えまくってて笑えるw
ブチ切れて単発連投ばっかやんw
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 22:03:50.77 ID:9IXhxoqx0
- >>504
謎理論すぎて意味わからんw
お前がブチ切れて俺を逆ギレ扱いにしてるってこと?w
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 22:12:38.88 ID:n4uHb1e30
- 鈴菌連呼さんは絶対IPスレは荒らさないからね、お察しですわw
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 22:21:47.81 ID:U88PlMl10
- わざわざタンクルーミースレでソリオ爆上げレスし続ける奴は別に鈴菌じゃなかろう
よくある荒らしサンのパターンでしかない
スレ民に対する嫌がらせの材料として、このスレではソリオ持ち出すのが有効と判断しただけの話じゃから
それをお前らが鈴菌と非難するのがさらに楽しいんじゃろ
タンクルーミー叩けるわ、返礼としてスズキも叩いてくれるわのネガレス応酬で一石二鳥
つまり、ドツボ
- 529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 22:32:08.87 ID:x9PLqy5P0
- パノラミックビューがDOPナビに表示出来ない件、セールス氏から説明があった。カメラ出力とナビの映像入力で形式が異なり接続できない。
ダイハツDOPナビは直接ではなく変換箱を介しているようだが、トヨタDOPナビで使えるかは不明。繋がったとしてもR連動は接点出力が見当たらず出来ないと思われるとのこと。
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 23:05:03.73 ID:7pmIu9Lu0
- トヨタ、チモナミダモナイ
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 23:08:15.41 ID:7pmIu9Lu0
- ようやく見つけたソリオのマーケット。
それを根こそぎふんだくろうなんて、
豊田さまの懐の狭さが見えて、
徳川家康のような怖さが見えて悲しい。
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 23:16:00.02 ID:JDRaQpu10
- >>529
多分、メーカーがすべて純正(MOP?)で揃えないと接続できない様、カプラー(コネクター)を特殊なのにしてる。
10年以上前からどのメーカもそう。
ゆっくり時間をかけて、ナビ側のコネクターと、カメラ側のコネクターをそれぞれ調べ、
両方を繋ぐ変換コネクター(アダプター)をアマゾンとかで注文すればいい。
ディーラーですぐに両方のコネクター名を教えて貰えれば一番だが・・・。
民間の整備工場で数万かけて見てもらってもいいし、ブログや書籍でインパネの分解法を知れれば
ナビの説明書を頼りに安く数千円でやれると思う。
あと、「ダイハツでは入手できる」という変換箱を民間の整備工場で発注する・・・という手段も検討すべきだね。
「ダイハツDOPナビのコネクターが同じか? 部品番号はわかるのか?・・・などの問題はあるが。。
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/08(木) 23:50:45.60 ID:twmMaJSD0
- >>532
ダイハツ沼津販売のトールナビエディションのチラシでは
アップグレードパック2 品番UG2 とある
これが変換箱かな
ダイハツDOPの9インチナビのベースはアルパインX9Vなので
変換箱のナビへの出力はアルパイン仕様のコネクタなんじゃない?
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 00:03:25.37 ID:/TqrKFSt0
- 上記チラシによると
「パノラマモニターのご使用には純正ナビゲーション+ UG2(アップグレードパック)の取付が必要になります。」
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 00:14:04.07 ID:EnCCXECt0
- ダイハツがこのタイミングでスマアシ3のタントを出すとは思わんかった。
- 536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 02:47:09.27 ID:RS9eqh9+0
- ☆ スリムなボデーにモーターアシストが付いて細い道や駐車場もスイスイラクラク ☆
■ □ クラスNo.1低燃費32.0km/L!『ソリオ ストロングハイブリッド』登場! □ ■
「スズキ・ソリオ」に32.0km/リッターのフルハイブリッドモデルが登場
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=60988
スズキ ソリオ、ハイブリッド仕様を追加…32.0km/lの低燃費
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=60977
スズキ ソリオHV、日立オートモーティブがパワーパックを供給
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=61026
▼モーターのみでのEV走行も可能なフルハイブリッドシステムを搭載
▼5AGSの変速によるトルク抜けをモーターアシストで補うことでフリードのDCTよりもスムーズな変速を実現
▼全長×全幅×全高=3710×1625×1745mmの小柄なボディーサイズで扱いやすさ抜群!
・1.2L直列4気筒エンジンに、回生ブレーキやEV走行を行う『MGU』と
エンジン再始動・発電を行う『ISG』の2モーターを搭載、電圧100V・蓄電量440Whのリチウムイオン蓄電池とインバーターで制御
・走行用モーターの最高出力は13.6ps(10kW)/3185-8000rpm、最大トルクは3.1kgm(30Nm)/1000-3185rpm、
トルクを増幅させる減速機(ギア比は約10:1)を介して直接駆動軸に動力を伝達
・変速時にクラッチが切り離されることで一時的に駆動力が遮断されるトルクギャップを、
AGSとモーターの協調制御によって走行用モーターの駆動力で補うことで変速ショックを軽減、スムーズな変速を実現
・走行モードは「標準モード」と「エコモード」の2種類、ダッシュボードのスイッチで切り替え可能
エコモード選択時は、穏やかな加速・アイドリングストップ頻度増加・モーターによるクリープ走行およびEV走行を行う
・EV走行は巡航であれば60km/hまでの走行が可能、40km/h以下で最大約3分間、
およそ2kmの距離をエンジンを始動させずに走ること可能
・EV走行時や回生ブレーキ作動時はAGSのクラッチでエンジンを切り離すことで、電力消費低減と電力回生の高効率化を実現
・全車エコカー減税の免税対象
ソリオ ハイブリッドSX:191万7000円
ソリオ ハイブリッドSZ:206万2800円
ソリオ バンディット ハイブリッドSV:204万6600円
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 02:47:53.15 ID:RS9eqh9+0
- ▼ デュアルクラッチ並のスムーズな変速をシングルクラッチで実現
[試乗]スズキの新しいソリオ ハイブリッドは、これまでと何が違うの!?
ライバルのトール/ルーミーとも徹底比較!
http://autoc-one.jp/suzuki/solio/report-3037790/0002.html
>モーターの駆動力アップと併せて半クラッチも巧みに使い、通常の市街地走行では、
>シングルクラッチATにありがちなギクシャク感をほとんど生じない。
>ホンダ フリード ハイブリッドなどが採用する7速DCTはツインクラッチ式トランスミッションだが、
>ハイブリッドシステムの影響もあって少し変速ショックを伴う。
>これと同等かそれ以上にスムーズに感じた。少なくとも個人的には、
>今まで試乗したシングルクラッチAT車の中ではダントツの滑らかさだと感じた。
▼ 先進の運転支援システムでクラス最高水準の予防安全性能を提供
軽初!人にも、クルマにも作動する衝突被害軽減ブレーキを搭載!
スズキ デュアルカメラブレーキサポート
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/safety/
ダイハツ、歩行者に対応する衝突回避支援システム「スマートアシストIII」を「タント」に初搭載
左右カメラ間隔80mmの世界最小ステレオカメラを採用
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1032504.html
・スズキのDCBSは100km/h以下で警報→弱いブレーキ→ブレーキアシスト→衝突回避ブレーキの順で作動
・スズキのDCBSの衝突回避の可能性がある相対速度差:対車50km/h未満・対人30km/h未満
・スマアシ3の衝突回避支援ブレーキが作動する作動速度域(自車の走行速度)4〜80km/h(対歩行者は約4〜50km/h)
・スマアシ3の衝突回避の可能性がある相対速度差(対車・対人):約4〜30km/h
・安全評価テストにおいて、デュアルカメラのDCBSは単眼カメラ+ミリ波レーダーのホンダセンシングより高得点
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 06:02:44.18 ID:abpS/vAV0
- この程度の車はダイハツに任せて
トヨタは、世界と戦うのが正解だな
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kunisawamitsuhiro/20161208-00065275/
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 07:20:15.73 ID:UJqpMSkb0
- もうルーミー厨は具体的な反論は諦めたみたいだな
まあ性能については専門家からも含めて悉く論破されまくってるからなあ
車としての完成度ではルーミーはゴミということは覆らないけど、この場で負けを認めるのは癪だからレッテル貼りで俺負けてないよアピールしかできない末期的な段階だな
- 540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 07:22:55.08 ID:s+lzwkX20
- あまりにも的確過ぎてワロタ
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 07:45:07.65 ID:sHyIRyHm0
- おまえそればかりだな
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 07:58:10.36 ID:kk37i/iK0
- 結果的自爆かも知れないがスズキsageとしては大したものだと思う
一車種と引き換えに自分の中でも随分印象変わったから
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 08:04:25.46 ID:d/ttI4hp0
- >>542
それ完全に術中に嵌まったっていうんやで
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 08:05:46.44 ID:BQzbmBeP0
- >>539
バッサリ切りすぎw
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 08:29:21.39 ID:blwBr0280
- >>543
何の術中だよホント陰謀が好きだね
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 08:32:49.22 ID:zfTnzDFi0
- スズキ工作員のフリした工作員のフリした工作員とそれを見抜く自称常識人や通りすがりの名探偵が大活躍してんだろ
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 08:36:00.74 ID:GmAluv0H0
- 新型車御祝儀レスだからな
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 08:40:36.88 ID:y1G++12+0
- スズキは嫌いにならないでこのような車を嫌いになってください
キモ
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 09:46:33.08 ID:lXmCEPOn0
- >>538
ダイハツもなあ
トール発売直後のタントマイナーチェンジにスマアシ3搭載とかさすがに無いわ
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 10:22:24.12 ID:iDwEuIIj0
- >>549
そんなこと言ったらスバルは全車スマアシ付き。
トヨタは安いのにはスマアシなし。
軽トラにスマアシはいらんかもしれんが、
乗用車に安全装置無しで売るのは、車売る立場としてどうかと思う。
選択出来た方がいいと言う考えかもしれないが、安全装置なしでもいいから安く買いたい人っているんだろうか?
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 10:48:02.65 ID:+IA7B9iw0
- >>550
お前は安全装置が無きゃ運転出来ないプリウス爺か?
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 10:50:32.96 ID:FKpBIUqp0
- 有り無し選択させたら無しが8割になるスズキdisってんの?
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 10:57:33.35 ID:e+dBk3f60
- トヨタが公式でやらかしたせいで
S-MX以来の走るラブホとして
後ろ指を指される車になってしまったな
- 554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 11:08:32.20 ID:QrjSxMqr0
- 心配するな
出す車全てそれを売りにしているメーカーあるから
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 11:27:36.09 ID:uBWQUGdg0
- >>551
安全装置無くても運転できると言う奴ほど、他人に迷惑かけてるんだよな。
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 11:40:31.15 ID:iEqmSaqy0
- 俺の嫁のミルタンクでかいw
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 11:54:45.71 ID:QoNs9/no0
- とりあえず必要か否かは置いておいて、タンクルーミーに搭載されてるスマアシ2が機能的に劣るということは確定でいいよね?
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 12:17:28.46 ID:fhsQCES+0
- トヨタの新型タンクは元祖“走るラブホ”ホンダ【S-MX】現代版だった!
http://autoc-one.jp/news/3042262/
- 559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 12:20:04.19 ID:00K9a8WX0
- >>557
何に劣ると言うの?
劣ってても3は選べないし、無いよりまし。
- 560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 12:41:01.26 ID:eLOe9Vwr0
- DCBSだろ
必死乞いてソリオでアピールしてんだから
なおそれに対する保険会社の対応は無視してほしい模様
- 561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 12:43:54.15 ID:3NxWycVT0
- >>559
タントにも劣るってことだなw
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 12:48:46.89 ID:0kqXBs1+0
- >>560
アレだけ安全に気を配ってると力説してるのにね、金払うぶん無慈悲だわ
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 12:51:07.67 ID:WO5qePyY0
- 下品すぎワロタ
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 12:54:21.75 ID:RdPHCrQp0
- 車だけを見て判断してくださいと言うが
それこそそんな奴いない
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 12:54:22.61 ID:BQzbmBeP0
- 単発しかいねぇ・・・
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 12:57:58.60 ID:3NxWycVT0
- それがどうした?
- 567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 12:58:00.49 ID:sYKCF3YM0
- >>563
全くその通り、スズキ薦めてくる人は言う事やる事下品な人ばかり
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 13:03:35.70 ID:S4h7wgcQ0
- >>567
ここは本来タンク・ルーミー、トールを薦める場所なのね
他の店内まで来て売り込みする根性は凄いと思うが
ネットだけでなく現実でもその熱意を持って欲しいと思います
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 13:09:29.39 ID:qSAR1X8m0
- http://bylines.news.yahoo.co.jp/kunisawamitsuhiro/20161208-00065275/
プリウスが韓国車に負けた。
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 13:43:55.70 ID:7jDxTUYS0
- 今日、対向車線ですれ違ったわ
やっぱ一瞬、お!って見ちゃうね
- 571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 14:29:34.02 ID:FEmd09hv0
- 初代パッソ乗りだけど見た目は結構大きく見える。駐車場とか運転感覚結構変わるかな?
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 15:21:21.83 ID:2FN9QQU20
- 走るラブホテル
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 15:32:20.82 ID:ygy75IKI0
- スマアシは成長する
クルマはどうする?
https://dport.daihatsu.co.jp/information/sumaashi/?_ga=1.23419890.951942278.1481264886
新発売の上級車なのにタッチの差で新しい方を載せて貰えなかったお兄ちゃん可哀想・・・
違いは歩行者認識しないこととハイビームが手動なことだけだが、そのせいで事故ったら後悔するぞ〜
トールの鉄槌で歩行者即死、やってもいないポケモンGo疑惑で実刑判決
- 574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 15:33:10.32 ID:ygy75IKI0
- 「1LDカー」
ポケモンGo殺人を予感させるキャッチだ。
- 575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 15:36:59.20 ID:ygy75IKI0
- >535 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2016/12/09(金) 00:14:04.07 ID:EnCCXECt0
>ダイハツがこのタイミングでスマアシ3のタントを出すとは思わんかった。
実はトヨタ、スバルへの嫌がらせだったりして・・・日本で売れなくても実は傷は浅い。
トール名義のトールよりタントの方が粗利も大きい上に何倍も売れる。
しかも開発途上国で売りまくるのはスマアシなしのトール。
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 15:38:28.74 ID:ygy75IKI0
- ルーミータンクジャスティの客
「おっ、タントにはスマアシ3が着いたな 似たようなものだしこっちがいい」
ようこそダイハツのお店へ
トールの横は素トールします
- 577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 15:41:15.37 ID:ygy75IKI0
- スズキソリオハイブリッドのモータはしょぼい
出力も低いがやたらトルク低い
マイルドハイブリッドの低回転域の値より大幅に劣るがこっちの低回転域のトルクどうなってる?
何でホンダ風のシステムにしたのかも理解不能
あれだったらみんなフリード+買うわ
- 578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 15:50:01.84 ID:ygy75IKI0
- コンパクトハイトワゴンはァホンダの悪いところばかりマネするバカ
そんなにァホンダにコンプレックスがあるのかよ
どうでもいいけど、ヴェゼ○急発進しようとしたらやたら遅くてワラタ。
普段大(?)排気量ターボのMT車なみの過激な走りしてるのに大事なときに…
チンポ勃たない俺
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 16:20:21.41 ID:1ENfmezo0
- タンク、ルーミーで1ヶ月の販売台数は
35000台みたいw
- 580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 18:39:12.79 ID:7SThdOuj0
- http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1034342.html
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 19:33:02.71 ID:IbcIb7NC0
- トヨタディーラーは売る気がないとか書き込んでたのはなんだったんだ
- 582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 19:45:33.07 ID:EnCCXECt0
- パッソも発売1ヵ月で16500台受注してたから、2台合わせたらこんなもんでしょ。
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 19:48:35.57 ID:PJ3QSBsy0
- ブランドの力は偉大だな
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 19:57:12.37 ID:VycYqxx/0
- トヨタ「スズキのソリオみたいな車を作ったら売れすぎwww笑いが止まらんw」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1481268748/l50
- 585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 21:27:32.13 ID:7jDxTUYS0
- ルーミー 約18,300台
タンク 約16,700台
ルーミーの方が売れてるのな
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 21:31:38.19 ID:2mQTURYf0
- トヨタブランドが売れるのは最初から解ってた。
ダイハツのトールの受注状況はどうなのよ、5000以上取れてたらスズキはOEM専業になった方がいい
- 587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 21:36:25.96 ID:IbcIb7NC0
- トヨタナビよりダイハツナビの方が良いよな
ただしDマーク
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 21:36:26.79 ID:ysUM2qp20
- 試乗して、「これはねーわ」と思ったんだけど、世間では走りとか気にしない人の方が多いんだな
パワーなさすぎて、曲がりにくくて…
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 21:57:53.70 ID:ISwfnjv70
- ルーミーにインぺリアルゴールドが無いから、ジャスティにするかな
- 590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 22:43:58.23 ID:y2WmDy3A0
- タンクの方が売れると思ったのに以外だな
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 22:51:36.30 ID:GmAluv0H0
- こういうのはネッツ系かと思っていた
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 23:02:58.07 ID:6twMf7YZ0
- 自販連の11月の新車乗用車販売台数月別発表だと
タンクとルーミー合わせて5000台だろ。
なんでこんなに差がでんの?
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 23:11:00.39 ID:e9V1PcIO0
- ダイハツの新ターボエンジンに乗って、アウディもうちょっと頑張れよと思った話
ttp://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1612/06/news044.html
適合だけでごまかしているわけではなさそう。
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 23:12:27.67 ID:yxaFjbhH0
- >>592
受注と販売は違う。
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 23:19:33.65 ID:XQg4kmAN0
- >>592
自販連は登録ベースではないかと。
- 596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/09(金) 23:49:24.21 ID:j8u/6E+T0
- >>579,585
その内の一台がうちの可愛い奥さんのヤツなんだ
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 00:19:28.24 ID:fUURr3Sw0
- >>596
同じく1台はうちの松下奈緒似美人妻のやつ。
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 00:37:17.22 ID:AgBNvKRw0
- >>585
うちのゆりやん似家内の分はカウントされていますか?
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 00:49:34.26 ID:fUURr3Sw0
- >>598
ttp://cdn2.natalie.mu/media/owarai/2016-03/R1_FINALIST/extra/news_xlarge_0306_yur_001.jpg
ゆりやん、、、
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 00:58:29.22 ID:bPr7HZxO0
- スズキの軽はよく死んでるとJAF関係者が漏らしてたらしいな
お前らに軽いソリオお勧めだぞ!
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 06:18:36.53 ID:KS/qZcyJ0
- 見た目もよくターボの加速もよかった
リアのベニヤ板みたいな硬さのシートはどうにかならなかったのか?
後出しのくせに車重もかなり重い
リアハッチとフロントフェンダーが樹脂でできてるような音だったが、ソリオと比べてどこに重り積んで走ってるんだ?
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 07:01:00.39 ID:5wuGoAAe0
- >>601
重いと強風に強い利点はあるぞ
高速走行も安定しやすい
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 07:31:28.08 ID:1sBv+kCq0
- どこ見ても評価低いね
なんでだろ
ソリオの評価が高いのは試乗して何となくわかったけど
まあいいやターボ試乗してくるノシ
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 08:16:35.01 ID:LeLUoCrM0
- >>602
100キロで安定性に関わるレベルではない
その前にこの車はパッソの重量を想定されてるから、シャーシ性能に無理がある
- 605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 08:23:41.52 ID:Mzq+VU4E0
- ここまで完成度の低い新車って久しぶりだと思うわ
それほど清々しいまでのクソ車
超絶級の地雷
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 08:25:19.13 ID:dqZu/QD+0
- そこまで言ってるのになぜこのスレに来るの?
お前がクソだから?
- 607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 08:29:29.05 ID:YxlEGaAn0
- 2ちゃんは真実を率直に書かれる所だから>>605みたいな書き込みが嫌いなら2ちゃんやめたほうがいいぞ
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 08:46:12.28 ID:0Gn0VMJU0
- おいこの>>607
クソのくせに会話しようとしてるぞ
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 08:46:23.52 ID:hSL2kYS50
- >>605
短い文で的確な指
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 08:53:49.42 ID:EINVDi3N0
- >>608
的確すぎワロタ
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 09:07:07.60 ID:LeLUoCrM0
- おい、俺の真似するなよw
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 10:02:28.73 ID:btMOE6880
- でも世間では売れてるんだよな
- 613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 10:09:40.95 ID:wA9bZme60
- 日本は海外と違って車とサービスのセット売りが基本だからな
だからトヨタのアフターサービスを見習えと言われる
言われたからってそんなの簡単にできるかと言い返したい
- 614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 10:20:48.68 ID:t7s2Cdhf0
- こういう車は軽自動車しかなかったから普通車枠で欲しかった人も多かったのではないでしょうか
軽よりワイドで見た目の安定感もありますし。
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 11:15:36.74 ID:4Acgyfnd0
- 35000台にトールとジャスティを足せば50000台いくかな?
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 11:17:16.79 ID:5RgWkBGN0
- 40000台がいいとこじゃないすかね
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 11:23:39.91 ID:jE3ub3RS0
- ひと月に4万台も売れるの?
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 11:26:39.61 ID:jE3ub3RS0
- >>601
昔ファンカーゴに試乗していろいろ触ったけど
リアシートが薄くて固くて候補から消えてスパシオ買ったけど
スパシオの車内はセルシオみたいな内装で良いよ
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 11:45:29.86 ID:YxlEGaAn0
- >>608
自分に都合の悪い事言われたら中傷って子供だねぇ
- 620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 11:49:23.75 ID:y1lKlTGW0
- >>619
車は言う通りクソだからそこに反論はできない
つまり残るは人格否定しかできなくなるわけですよ
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 11:55:57.46 ID:YxlEGaAn0
- >>620
的確すぎワロタ
- 622 :ルーミー:2016/12/10(土) 12:09:55.72 ID:Y5t4rtJG0
- あたしだってこうなりたくて生まれてきたわけじゃないわよ!!
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 12:19:17.30 ID:1sBv+kCq0
- 試乗してきた
両方乗ったけど買うならターボ一択だなあ
NAにはもう二度と乗ることはないだろう
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 12:30:38.52 ID:y3kvZUy60
- 1100/69馬力
燃費も悪い 10kmL切るんじゃ
- 625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 12:37:22.44 ID:oZtMQzMS0
- 別に好きな車買うんだから
他人がどうこう言うことじゃないだろ
それとも自分の車が売れてる車じゃないと気に入らない人なのか?
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 12:38:25.32 ID:ly09pEEs0
- 少なくとも今は買うべき時かと考えてもいいのよ
せめて、スマアシ3、どデカイ再始動セル音、ナビに映らないバックモニター、燃費改善、価格のお得感
カスタムターボで250万近くなくせに、値引きも渋い
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 12:40:18.64 ID:35Wh7hrA0
- 4WD試乗してきた。
アクセル踏み込んでもエンジン音が叫ぶだけで加速しない。
ダメだこりゃ。
ルーミー買うならばターボ必須、四駆が必要ならば他車だな。
それにしてもヒドイ走りだった。21世紀の日本車とは思えない感じだった。
- 628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 12:44:21.70 ID:tjfab/a30
- 自分の好みに合った車買えばいいだけなのに無理に会話に入ろうとしてる寂しい人いるよねー。
まともな情報交換出来るのは1月末くらいからかな?
- 629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 12:46:02.33 ID:xKt46QRC0
- >>627
試乗しないで買うやつが大杉w
- 630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 12:46:58.19 ID:DyMIV0pz0
- モリゾーさんが良い車を作るって宣言したと思ったらこれだもんな。ちょっと客をバカにし過ぎじゃないですか。でも売れてるから客がバカって事で戦略としては当たりなんですけどね。
- 631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 12:53:58.28 ID:PLxgBcaW0
- ベストカー酷評されてた
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 13:00:54.39 ID:35Wh7hrA0
- いいんじゃない?
自分が情弱であることをアピールしたい人が乗るクルマだから。
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 13:03:28.17 ID:c9cRP2Ga0
- >>631
立ち読みしたけどそんなとこあったっけ
- 634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 13:22:42.46 ID:WqZpTUFO0
- >>601
足下にダイブインさせるシートの場合、
どうしても小さくて薄いシートにせざるをえないんだよな
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 15:35:31.23 ID:bPr7HZxO0
- >>613
だからスバルは商品はいいのに寺が悪すぎて候補から外すことになるんだよな
- 636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 16:27:24.43 ID:tiaQmxyy0
- ちなみに知り合いのモータージャーナリストは全員酷評してたわ
今後の仕事に関わるから表立っては言えないらしいけど
- 637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 16:43:37.45 ID:+RqKr/O90
- FMCに期待ってとこだな
スマアシも2だし
この車の良い所ってなんだ?(煽りではなく)
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 16:46:17.21 ID:t7s2Cdhf0
- トヨタで買える
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 16:46:52.32 ID:tiaQmxyy0
- >>637
まあ正直買っちゃった人はドンマイって感じだよな
まあ車のチョイスで失敗しても死ぬわけじゃないからな
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 17:11:45.20 ID:MwrrAcA/0
- 1ヶ月で3万台受注?凄いなあ
>>636
ジャーナリストは走りのいい奴を「良い車」とするからなあ
対して日本人のほとんどは使い勝手の良さを良い車とする
欧州みたいに郊外だと一般道ですら制限100キロとかだから走りの良さは重要だが
日本の法律と道路ではドイツ車のような走りの良さは一切役立たないしなあ
エンジンやサスにかける金を背高やスライドドアにかけるのは十分有りだよなあ
いっちゃん安いXの146万なら便利な移動乗り物として十分ありだと思う
1000ccだけという割り切りもいい、税金も安いし
- 641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 17:26:18.52 ID:PqPIya4I0
- Xってピラーがブラックアウトされてない商用車みたいなやつだろ。
あれはカローラのビジネスパッケージみたいなもんで法人向けのグレードでしょ。
- 642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 17:34:27.09 ID:UeWeWGaK0
- >>637
今後、細かな部分改良やスマアシ3搭載、あと自動車税が安くなってからが本番
だから今語ってもしょうがない、強いて言えばトヨタディーラーが取り扱うことが良いところ
- 643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 18:46:21.17 ID:oasRBuja0
- >>642
そうなる前にどうやっても潰したい人の事も考えてあげてください
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 18:48:05.30 ID:x2qA4MOE0
- なんかここ読んでると買ってしまったことに後悔。
ソリオと迷ったけど、10年ワゴンR乗ってたので、スズキ車に飽きてしまって。
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 19:35:01.01 ID:ksJvsGIt0
- >>613
かつてスパシオで経験済みだが確かに接客やサポート体制はなかなかのもの。
フロントガラスの曇りが運転に支障をきたす程ひどいのに、「この車は気密性が高くてですね〜」の一点張りでまともに対応してくれなかった。
結局スパシオを手放す事にしたのだが、トヨタと日産双方で下取り査定してもらったところ、一声で日産のほうがいい条件を提示してくれ呆れて日産に乗り換えた。
- 646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 19:46:44.84 ID:4Acgyfnd0
- >>640
例えば黒沢さん、あるいは中嶋さんや片山さんや亜久里さんなど世界クラスが評価する走りならともかく
雉沢だの果てはブロンディだの汚沢だのテリーだのをお言葉をありがたく頂戴しているのが
自称クルマ好きとやらですからね。
自動車通なんて自称してたら若い人たちからドン引きされるのも当たり前ですわ。
- 647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 19:47:40.95 ID:vWVZsy3a0
- >>637
小さいから取り回しが楽
そこそこ広い
完全に、カタログもろくに見ないで買うママ向けだろ
走行性能、安全性能、コスパ… そういったものを真剣に検討したらありえない選択
コスパなんて買ってしまえば気にならないし、走行性能も比較しないとわからない
たぶん、これを買ってメインで運転する人たちは、後悔もしないんじゃないかな
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 19:53:13.76 ID:O0Sj6nbM0
- 他人が食ってる酸っぱいブドウ
いいじゃん別にお前が食うわけでもないんだから
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 20:13:24.99 ID:VpAq1GSi0
- >>647
NAタントより広くて使い勝手がいいのだから、それで良いって話だしな
ママ向けセカンドカーとしてはこれでも十分という需要向けだわな
- 650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 20:27:21.23 ID:8VyImrM70
- 本家のトール買ったぜ!
ルーミー、タンクなんか恥ずかしいじゃないか!
- 651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 20:55:20.24 ID:QUEyFC620
- Dマークの付いたリッターカーとかそれこそ恥ずかしくて乗れんわ
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 22:24:09.48 ID:eGweHIqo0
- >>430
ターボ、4WD共に何度か試乗しました。
坂道や長い直線、色々乗せてもらい十分と判断しました。
そりゃあターボがいいですけど、設定がないんで・・・
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 22:27:23.24 ID:bPr7HZxO0
- お前には十分だ!
それでいいじゃないか!
普通の人には不十分だけどなw
- 654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 22:33:39.11 ID:eEvahjXH0
- マイチェンではスマアシVより4WD+ターボの組み合わせに期待したい
現行のノンターボ車の動力性能はノンターボの軽自動車以下
自分は雪国行くので4WD必須&トヨタ店との付き合いがあるのでルーミーの4WD買ったけど。
軽自動車じゃ荷室が狭いけどシエンタはデカ過ぎるので大きさは最高なんだけどなぁ、、、
どうしても四駆でパワーが欲しければワンオフでターボorスーチャー後付けがベストかな??
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 22:45:51.98 ID:eGweHIqo0
- >>654
試乗時に軽ノンターボも試乗して比較したけど
自分は全然違うと感じた。軽ノンターボは無理と思ったけど。
ちなみに自分も雪国、4WD必須です。
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 23:00:28.73 ID:TOYhd45L0
- クルマはやっぱりトヨタのエンブレムが付いてないとね。
ルーミーとトールじゃ数年後のリセールが違う。
- 657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 23:20:07.32 ID:2MLDpMEb0
- 糞リオとは比べるもんじゃないと思ってたが、実際ソリオのカタログ見たら内装や収納とかでは確かに劣ってるな
特別仕様車出したりマイチェンで良くなれば良いけど
- 658 :529:2016/12/10(土) 23:29:21.18 ID:MW76Lzej0
- 別ルートでの情報によると「技術的な問題ではない」とのこと。
パノラミックビューが現時点で非搭載のシエンタ等の販売に影響が出るという販売サイドからの意見によるものらしい。MCで設定されれば状況は変わると。
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 23:45:26.04 ID:HropsutI0
- >>656
ピクサスもか?
- 660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/10(土) 23:59:34.49 ID:LeLUoCrM0
- >>654
トヨタ店との付き合いがあったらソリオ買えないのか?
怒られるのか?
- 661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 00:09:42.26 ID:txXiv+7x0
- >>659
キャノンのプリンターがどうかしたのか?
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 00:26:31.97 ID:FoiQ15K90
- >>661
トヨタマークのピクシスのこと
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 02:45:11.18 ID:D4jWUwB60
- そろそろ納車されてる人が居ても良い頃だよね。先行予約してた人とか
- 664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 08:52:49.96 ID:nYOJ/g3R0
- この細いタイヤと背の高い車体で4WDターボだと
雪道ではコントロールしにくいから、電子制御も強く入れるようになる。
ならNAでもいいじゃんみたいな気もして
でも雪がなければターボは魅力的だし、どうなんだろうか。
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 09:40:17.88 ID:QbsClZKv0
- >>664
電子制御切れないか?
- 666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 10:13:10.09 ID:q4CYDc310
- 雪の地方で買う車じゃねーよw
まともな4駆買え馬鹿!
- 667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 10:28:04.22 ID:jMokfrAD0
- 日産のe-4WDよりは、ましなんじゃないだろうか
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 11:34:46.46 ID:qD6mCivu0
- >>640
この新型車が発売される度にメーカーが発表する「初期受注〇万台」って数字はカラクリがあって、全国の販売会社が展示用や試乗用に注文した車も含まれる
だからどの車も最初の数字は予想台数の数倍になる
で、わざとこの数字を発表して、いかにも売れてる様にアピールする
これも自動車業界の悪しき慣例
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 12:00:51.68 ID:2PrOOxBz0
- 知ってる
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 12:07:39.17 ID:nYOJ/g3R0
- 関連会社に買わせて本体ウマー
これだけでも相当なビジネス
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 12:18:18.78 ID:Yb015upM0
- 立ち上がりが鈍いと販社資本のレンタカーにも突っ込みの指示が出る。
プリウスのレンタカーが潤沢なのはそれ。
- 672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 12:45:07.55 ID:TEtxn2bP0
- ソリオ買えなかった販社関係がこぞって買った可能性は否定できない
サプライヤーは縛りあんま無いやろ、いろんなとこに部品だしてりゃ
- 673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 14:32:21.37 ID:BRYVK2C70
- しょぼいダメ小型やビッチな刑なんかいらん
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 14:46:08.76 ID:krorh/lH0
- 荒らしさん話題は使い分けないとすぐバレますよ
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 14:59:11.18 ID:5Vcv4WEe0
- 全国5000店舗あるから展示試乗1台ずつ発注で
1万台は販売店用
実売は2.5万台てとこだな
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 15:44:41.80 ID:nYOJ/g3R0
- >>675
レンタカーや関連会社の社有車分が抜けてるぞ
そして、社員分もw
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 16:22:04.28 ID:m7Sn4pBK0
- 給油口とボンネットのレバーが隣にあるから間違えそうだな…
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 16:53:06.89 ID:/vgXCCAJ0
- 安っぽいダミーのステッチ
コンソール回りの原色のおかしな加飾
マルチインフォメーションディスプレイの時計ドーン
なあトヨタは見えるところだけは金かけてるんじゃなかったのか
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 17:06:24.19 ID:qD6mCivu0
- >>678
それは昔の話
今は車格に応じた品質になってる
- 680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 17:12:22.49 ID:oKg89a+X0
- ソリオ買えば?比べ物にならない品質らしいから
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 17:19:43.04 ID:q4CYDc310
- ディーラーの質が比べ物にならんのよ
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 17:38:19.00 ID:7l8Y1vWS0
- ディーラー当てにしない人には安くついて良い車だよ
面倒臭いけどな
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 18:37:30.70 ID:izbfW3pn0
- 今は買わないほうがいいぞ。
どうせ半年もしたらスマアシ3載せてくる(笑)
- 684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 19:53:23.17 ID:Ak0DSJ1t0
- まぁ、ソリオ買えばいいじゃん。
まじで、スズキのセールスマンのくそ対応見て買う奴はバカだと思うが。
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 20:02:32.36 ID:Ak0DSJ1t0
- 閉店まで一時間もあるのに追い返された北関東の販売店。
あそこでは買いたくない。
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 20:12:54.71 ID:W7RsK8X00
- まじか
TOYOTAひでえな
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 20:16:21.66 ID:K0hpeXSz0
- 自分が行った店の印象だけ
スズキならどこも同じだと考える
どういう風に育ったらそんな偏った思考を持つようになるのか興味深いわ
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 20:21:04.57 ID:nYOJ/g3R0
- 店員の態度気にする人ってけっこういるんだな
おれは見積もりの数字をガン見するからどうでもいいわ
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 20:22:59.27 ID:Ycpg++pb0
- 安ければ後の事はどうでも良いかDQNみたいに無理矢理突っ込める人ならどうでも良いだろうね
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 20:24:37.84 ID:ILh1hIJh0
- ステッチはダミーだったのかよ!
がっかり感はんぱない!
運転席に座って、膝でドアの内側のプラスチック押すと3センチくらい動くんだけど・・・
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 20:26:16.00 ID:Kp/tX5v+0
- >>687
コミュニケーションだよ
他人と会話して情報共有すれば印象は固定される
掲示板で顔も見えない人とする会話は当てにならないから聞いた後に確認するけどな
- 692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 20:30:00.74 ID:dGlGY7870
- >>690
そりゃあその程度押せるだろ樹脂製なんだから
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 20:37:55.57 ID:6vQlAJr70
- ネッツも質が悪い
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 20:47:55.19 ID:87tWrhG10
- >>693
具体的に書けよ
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 22:37:02.44 ID:wg10y7YJ0
- ルーミー検討してたんだけど、このスレ読んで今日ソリオ試乗してきた
何もかも品質が違いすぎて笑ってしまったw
トヨタには即断りの電話入れたよ
ソリオの方がすべての面で上なのでって言ったら速攻で諦めてた
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 22:37:51.63 ID:tB5/8R+m0
- >>695
くやしいのうwwwくやしいのうwww
- 697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 22:45:38.10 ID:PBj9DVbPO
- このターボエンジンのオイル管理は昔とちがって
3000キロから5000交換て事はないよね〜
せめて7000くらいで交換したいんだが
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 22:52:19.37 ID:KspXQI4GO
- >>652さん、ありがとうございます。自分も買う予定でいるので意見を聞かせて頂けて良かったです!
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/11(日) 23:45:23.71 ID:7i/5HCfd0
- 今日も単発ばかり
- 700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 00:05:57.16 ID:wBhbQr+50
- >>695
正しいこと書いてるけど、ここで言っちゃダメだね
>>697
5000キロ推奨
普通車の3倍もの交換サイクル
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 00:33:06.92 ID:CZQrMFoo0
- そもそもNAでも5,000キロで変えるだろ
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 00:47:45.20 ID:MM2pay5U0
- >>700
ターボ標準5000ってことは、まさかシビアコンディションで2500?
軽ターボだとありうる設定だが…
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 03:05:23.93 ID:Q9PBjS7Y0
- 取扱説明書に交換距離とか書いてないんだね
- 704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 07:16:53.68 ID:GNcsgiBl0
- しかし調べれば調べるほど評判悪いなこの車
これだけ良く言ってる人が少ないってことは買わない方が無難だな
- 705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 07:29:05.76 ID:wBhbQr+50
- >>702
シビアコンディションなら2500
http://www.jaf.or.jp/qa/mechanism/maintenance/08.htm
ターボは利点ばかり書かれるが、これはキツイな
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 08:16:52.17 ID:TbcJJ2t30
- 悪い評判書き込むスレだからな
- 707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 08:22:53.39 ID:qVKl/4/M0
- ディーラー曰くターボでも1万キロまたは1年でいいと。1回3500円。
まあ安いし半年に1回は替えるべきかと。
輸入ディーゼルターボなんてオイル交換1万5千円だぜ。
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 10:54:14.67 ID:Pc8dnuVn0
- >>706
真実を書き込まれるスレってことか
- 709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 11:02:49.85 ID:k79h7r3O0
- ぶっちゃけライバル車のソリオが出来がよかっただけでルーミー単体で見ればそれほど悪い車じゃないかなと思う
後出しなんだからなにかしらで勝っててほしかったなあ
- 710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 11:15:11.79 ID:inISSNIz0
- マイナーチェンジでスマアシ3絶対乗せてくるな
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 11:21:15.47 ID:4BbSrxpj0
- ターボ四駆もね
これでようやく戦える
- 712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 12:11:34.06 ID:TNP+h5Qg0
- 四姉妹ともネーミングにやる気が感じられない。
あまりにも適当すぎる。スバルに至っては不人気車の再利用。
- 713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 12:16:20.17 ID:tsZSIjKx0
- >>706
2ちゃんだからね
それにしても、出たてでここまでこき下ろされるのも珍しい
- 714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 12:19:34.28 ID:TNP+h5Qg0
- >>713
パッソセッテ/ブーンルミナスという前例があるな>出たてでこき下ろされまくり
そういえばリアコンビランプの形状が似てる。。
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 12:36:10.96 ID:Uami+wbB0
- なんでタンクなんて名前にしたんだろう。
性能云々以前に、このネーミングで買う気が失せる
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 12:41:37.70 ID:QtvAXIUS0
- ハッハッハw元から買う気なんて無いくせにw
- 717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 12:52:22.58 ID:xuenpvZq0
- 今発売されてるベストカーでも、
評価良くなかったな。
ベストバイは、ソリオって結論だった。
まあ、乗り比べずに形が気に入ったなら、買ってもいいと思うが。
一応走るし 曲がるし 止まるからな。
俺は、買わないけど。
- 718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 13:03:05.88 ID:NTFyQhM+0
- トヨタマークってだけで満足って言う人が買えばいい。ってだけの車だわ。
- 719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 13:28:36.69 ID:uiALNYaP0
- >>713
最近だと珍しくもないけどね
買う人も2ちゃん見て比較もしなくなってるだろう
ボロクソ言われたパッソの売り上げ台数とか見たら驚く
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 13:39:57.19 ID:FyXbD7aF0
- 買おうと思った人の大半は雑誌も2chも見てないしソリオの事も知らないからな
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 14:13:34.16 ID:qVKl/4/M0
- 世の中でボロクソ書かれているクルマは、マガジンXのザ・総括で絶賛の予感、、、
- 722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 14:15:38.14 ID:5g36249C0
- ここに書くのは比較的車に興味があるやつが多いから良くないと叩くけど、
この車を買う層は車が好きなんじゃなくて移動・運搬手段としてだけ買うやつがほとんどだからな
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 14:22:34.29 ID:c+A9uRiU0
- >>721
専門家が絶賛する売れない車よりは専門家が酷評する売れてる車
ある意味では正当な評価なんだよな、マニアからすると面白くないけど
- 724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 14:26:09.66 ID:9xy9ajfF0
- ガソリンが上がり始めて移動・運搬手段として実燃費の良さが問われるとね・・・。
というか灯油の方は先に大幅値上げきてるのな。
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 14:59:44.75 ID:UTZt3vr10
- ご近所さんがセカンドカーとして買ってたけどかなり満足してたよ
これからどんどん納車も増えてくるだろう
- 726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 17:58:53.70 ID:5g36249C0
- 良くも悪くも道具として買うなら悪くはない選択だよね
意外と高くて決してコスパはよくないけど
自分がこれに乗り換える気は全くないけど、安全装備さえもう少しマトモになってくれさえすれば、家族がのるセカンドカーとしては特に反対はしない
積極的に進めはしないけどね
同価格帯でコンパクトってとならシエンタをすすめてしまう
- 727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 18:18:44.25 ID:ZLH96kTl0
- 乗ってる人が満足してるんだったらそれで良いんだぜ
酷評されてるパッソが売れてるのだってそういうこった
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 18:26:45.28 ID:N0xmBk+m0
- 買った人に質問
コンフォートパッケージ付けた?
暖地なのでシートヒーター不要だから付けなかったが、
今頃になってテーブルに魅力を感じてきた
MOPなので後付けできず。。
- 729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 18:40:24.01 ID:vIuq+DEh0
- だからさぁ
車だけいい物作っても販売店がクソだと一般には大して売れないんだって
トヨタなら少々車が不利でも検討候補にはあがる
- 730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 19:05:59.22 ID:tsZSIjKx0
- 必死すぎ
社員乙
- 731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 19:09:27.47 ID:oKnNyhZj0
- タンク見に行った。
背が高いから、パッと見は立派に見えたよ。
街中チョコチョコ走る分には十分でしょ。
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 19:37:14.83 ID:IF9MLu3o0
- >>728
俺は付けたよ。
シートヒーターは要らないけど、テーブルは子供の希望だった。
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 19:38:27.16 ID:RKTfvcV90
- >>730
見慣れすぎたスズキの反応
- 734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 19:39:03.65 ID:4T1e/sjy0
- >>719
パッソそれでも先代よりだいぶまともになっている
強烈な競争で急激に進化した軽にくらべてリッターカーの元々のレベルが低かった
- 735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 19:47:25.39 ID:FOP3hEjQ0
- ターボ、ターボとうるさいな、ノーマルエンジン吹かしまくりゃターボになる
- 736 :ルーミー:2016/12/12(月) 19:50:27.08 ID:d5C0F62Z0
- せまい日本 そんなに急いで どこに行く
- 737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 19:55:16.83 ID:N0xmBk+m0
- >>732
俺も子供に聞けば良かった。
- 738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 20:32:06.48 ID:ka98AHek0
- トヨタの販売店も大概クソだからなぁ
- 739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 20:54:43.93 ID:0fkYjenz0
- >>737
価格考慮しなきゃ付けれるオプションは全て付けたいわ。
子供は価格や費用対効果を考えるわけも無く付けると言うだろう。
- 740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 21:28:48.50 ID:9ZBauG4p0
- 男でファーストカーがルーミー・タンクのNAだったらミジメすぎる!
絶対に助手席に乗りたくない!!
恥ずかしすぎる!!!
- 741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 21:34:32.77 ID:d5C0F62Z0
- おっさん、女になりきれてないぞ
- 742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 21:35:44.98 ID:EyiEChDX0
- 運転席に乗れば全て解決
- 743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 21:51:29.59 ID:/UF65+pM0
- >>728
自分も付けました。シートヒーターいらないと思ったけれど
試乗した日が寒くて、とてもいいなと。すぐ付け足した。
- 744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 21:56:13.77 ID:/Br4BM1H0
- >>740
じゃ荷台な。
- 745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 21:58:36.81 ID:iGq+2uaH0
- >>740
男に乗るのが好きなんだろ?
- 746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 22:00:31.60 ID:O1lfQGEH0
- うちもつけました。コンフォートパッケージ。試乗した日が記録的な雪の日でめちゃ寒かったのに背中とおしりがぬくぬくで。テーブルはどうでもよかったけど。
- 747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 22:05:28.65 ID:hdn9otH30
- ライバル車であるソリオより
室内空間は優れてるんじゃないか?
後部真ん中にヘッドレスト付いてるから
ソリオより5人乗り感はある
あと荷室も6:4のリアシートだから
臨機応変に使えるかな
後席のスライド幅とリクライニング角も
こっちの方がある
今挙げた所以外はソリオが全部勝ってると思うがファミリー向けならこっちかな
- 748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 22:17:30.24 ID:5D1kMX3c0
- あとはセンターメーターじゃないところも
と思ったけど実車見たら代わりのマルチインフォメーションディスプレイが
あまりにも低クオリティすぎて萎えたわ
あれなら無い方がマシ
- 749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 22:23:07.45 ID:pUmn9JTF0
- 車をメーカーで選ぶ人はここの人たちが思ってる以上に多いよ
そういう人に他社の競合商品を進めても無駄
- 750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 22:32:06.82 ID:MM2pay5U0
- クラス的にはソリオ競合かもしれんが、
現実的にはシエンタが競合になりうるかもしれない諸問題(
スズキのは大人4人が快適に乗るように作られてる、
だから後席ヘッドレスト2つしかないしセンターアームレストもついている
5人乗りを考えるならこっちだろ断然
…と考えると、全長がちと長くなってもいいならグレード落としてでもシエ(
- 751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 22:49:47.90 ID:t71byY3E0
- ほぼ一人乗り、たまに大人二人、街乗り中心だとスライドドアのメリットないかね
- 752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 22:59:45.03 ID:N0xmBk+m0
- 728です
シートヒーター目当てで選んだ人も多いんだ
2代前の車がスペイドで、シートヒーター付いてたけど一度も使ったことなかった
というより付いてることさへ忘れてた
オプションのパッケージ化って外車みたいで嫌だな
欲しい物だけチョイスできる昔のシステムに戻して欲しい
- 753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 23:01:47.48 ID:PBYSzEz10
- 5人乗るならシエンタかノアにしとけ
- 754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 23:16:27.87 ID:4S5x/HM70
- この車は実質4人乗りだね。
リアの中央も座ってみたけど、左右のバックルがかなり邪魔だったしその間に座ってもヘッドレストが頭から右にずれてた。
右側バックルの上に座るとヘッドレストが頭の真後ろになったけど、あれは完全に設計ミスだよ。
- 755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 23:27:37.36 ID:shzut0e30
- シエンタには男根が付いてるからな。走る性器だぞ
- 756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/12(月) 23:28:06.13 ID:kSihoaYj0
- >>728
自分はつけました!
ヒーターよりもテーブルの方が子供には便利かと思って
- 757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 00:05:33.70 ID:dZ33BsMc0
- >>756
みなさん子ども思いね
うちなんか子どもの望みは一切聞き入れず
色も子どもはフレッシュグリーンメタを押したがマゼンダのツートンにした
シートヒーターにテーブルで2万ちょいなので良心的な価格だったが
後悔先に立たずか
- 758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 04:41:23.85 ID:ILA/zXKM0
- >>728
イエローハットいけばいろいろ売っているから
そっちの方がいいと思われ
ノートパソコンが置ける大きさのテーブルとか超便利
- 759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 06:39:09.51 ID:3Q5rfHwN0
- 比較したらソリオの方が何もかも良くてワロタ
- 760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 07:42:30.49 ID:YAZ70lcJ0
- しつこいな
そんなことみんな分かって買ってるんだって
アンチスズキでトヨタのエムブレムに金を払うんだよ
- 761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 08:05:08.39 ID:2R9n97ys0
- 室内はソリオより広くない?
乗ってみた感じ足元とか余裕がある様な気がしたが
- 762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 08:19:52.97 ID:yf07D8v00
- 横幅が若干広い程度
- 763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 08:50:56.74 ID:XamRZnaP0
- >>760
エンブレムに金を払うんだ。たんなる見栄か
- 764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 09:16:36.18 ID:SiYkPsUh0
- トヨタ車買ってる人からするとソリオの存在すら知らない人もざらに居るからね
- 765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 09:38:10.18 ID:p9SQLnU80
- >>763
黒革の財布やバックにつけた三角のバッジに数万払う人もいるからね
持ってる人の消費で世の中回ってる。ありがたいことです。
- 766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 09:42:03.56 ID:aHCPLDekO
- 俺もトヨタエンブレムとデカいメッキグリルに金払ったクチ〜
- 767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 09:55:53.84 ID:Bxoh20EU0
- みんなナビなにつけたの?
- 768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 10:03:44.56 ID:E++PE4mZ0
- ナビなんかつけないよ
パノラミックビューもつけない
- 769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 10:04:42.61 ID:SiYkPsUh0
- 当然付けた
- 770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 10:13:12.89 ID:t3S0uB2T0
- 見栄というより自己満足だよ
文句付けてる奴らだってヒュンダイマークの車には乗りたくないだろ
それと一緒
- 771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 10:14:20.03 ID:NLlaUbRY0
- キューインチナビ もう7インチに戻れない
- 772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 10:38:53.02 ID:Bxoh20EU0
- 純正ですか?
パノラミックビューつけたけどナビまだ迷ってて・・・
9インチなら社外の方が良いかな?
- 773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 10:46:03.50 ID:Hye27WfW0
- >>770
ヒュンダイは性能悪すぎるからだろ
- 774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 10:51:33.24 ID:5dY/llUf0
- 日産のデイズも三菱が作ってるけどEKワゴンよりも売れてる、タンク・ルーミーも
ダイハツ製だけどやっぱこっちの方が売れる、まあブランド好きの日本人だからしゃーないw
- 775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 10:55:21.19 ID:WG6iy+Zw0
- http://www.webcg.net/articles/-/35587
- 776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 10:58:00.86 ID:/aeLKnYI0
- >>774
サポートの差だと何度言ったら
妄想垂れ流す暇があるなら糞みたいな社員を何とかしろよ
- 777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 11:16:30.52 ID:VHJn7jSo0
- サイバーナビ9インチ対応品が出たら考える
アルパインなんてダサくては付けとれんわ
- 778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 11:21:38.70 ID:Bxoh20EU0
- アルパインてダサいんですか!?
- 779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 11:26:00.01 ID:NLlaUbRY0
- 純正ナビでないとハンドルのスイッチ使えないよな
- 780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 11:32:51.10 ID:4udbjdq80
- >>779 んなわけあるかw
どこのメーカーのナビも接続キット用意してるよ
そらPNDとか中華には無理だろうけど
- 781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 11:44:16.83 ID:NP9ogLzU0
- 私スマアシ3つくまで待つわ
- 782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 11:48:11.74 ID:aHCPLDekO
- スマアシ3…待つほどの性能かなぁ?
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 12:03:52.26 ID:yLBjGt5D0
- スマアシ3に期待はしてないけどグリルの枠取れるなら待つわ
- 784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 12:10:25.99 ID:D5DMQnI40
- 子供を乗せる人は悪い事言わんから、もう1ランク上の車にすべき
シエンタかフリードならそんなに金額変わらんだろ
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 12:11:20.09 ID:VoQi7ibe0
- >>782
スマアシ3も待つほどの性能じゃないけど、スマアシ2は本当に終わってるからな
- 786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 12:22:31.59 ID:ftVwand10
- そうでないと困るもんなw
- 787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 12:35:07.10 ID:DivRo7K80
- 俺はスマアシだのアイドリングストップだのは要らないなー。
あと、理屈は抜きで鉄板で出来たハッチが欲しかった。
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 12:39:34.87 ID:+tdMPhc80
- スマアシ付ける理由なんて保険料割引のためだけだし
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 16:50:02.62 ID:SdBhInvI0
- トヨタ車が良いならシエンタだろうね
それにしてもここまで良い評判が全く無しでトヨタ信者さえまともな擁護しないって一体この車にどんだけ期待してたんだみんな
- 790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 17:38:30.03 ID:yLBjGt5D0
- >>787真面目にそれな
よわよわし
- 791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 17:39:55.09 ID:yLBjGt5D0
- >>790途中で送ってしまった
樹脂はいかにも弱々しいわ
- 792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 17:55:18.40 ID:dZ33BsMc0
- >>772
パノラマビュー付けたなら純正つけてた方がいいかも
今はナビにつなげないけど、そのうちつなげるようになるんじゃないか
ダイハツはナビにつながるんだし、技術的な問題じゃないのだろうから
- 793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 18:02:14.75 ID:qGBSbiVt0
- 鉄板でできたハッチてなんだろ
運転席の上に扉でも付けるのか
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 18:03:46.57 ID:ngW4OvvS0
- 試乗した時は上の小さいモニターに映像出たけど見にくかったなー
ナビに映るならそれに越した事はないぞ
- 795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 18:11:40.80 ID:C9UYPuR30
- >>751
買い替えサイクル内で子供ができる予定なら
- 796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 18:11:52.78 ID:aHCPLDekO
- リヤのハッチドアをコンコンって叩いてごらん!!
- 797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 18:30:49.45 ID:MaellRx30
- ダイハツ、トヨタ組がスズキ相手に本気になるかよ。この車は従来の半分の原価で作るという裏設定があるんだよ。出た時からこんなにボロ負けの車、トヨタが許す訳無いよ。
- 798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 18:51:13.42 ID:AhASH82+0
- (スズキが言うところの)性能が良ければ売れるならスペーシアが完全負け組になることもないしハスラーももっと売れてるだろう
- 799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 18:56:34.87 ID:evQpYQmM0
- >>796
リアゲートを複合素材ではなく鉄板一枚にこだわる理由あるのかな
- 800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 19:00:05.81 ID:5F1BSYGq0
- >>799
製造者側から見たら製造が楽
成型する手間が段違い
- 801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 19:57:01.07 ID:d9XFZZKB0
- >>797
初代ストリームの丸パクリだった初代ウィッシュも
エンジンの高回転域とかコーナリングがどうたらという走りの面以外全ての要素で
普通の人はウィッシュを買うよな、という出来だったからな。
あれがトヨタだよな。
あの頃に比べるとこれは酷いw
- 802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 21:09:57.39 ID:TPHUZZOg0
- ただ比べる相手のソリオが知られていないから良いも悪いもないんだよね
- 803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 21:37:35.66 ID:MSslIdoJ0
- >>798
無理やり3つもバリエーション作った挙句ハスラーに負け続けてるキャストの立場が無くなるようなこと言うなよ
- 804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 21:56:05.32 ID:YmYvD28N0
- >>770
ヒュンダイなんてチョン会社もちださないと、自分の意見の正当性も保てないと・・・
- 805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 21:58:07.99 ID:YmYvD28N0
- >>774
でもスバルジャスティよりはダイハツトールのほうが売れるんだが?
軽だってトヨタOEMよりダイハツのほうが売れてるぞ
- 806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 22:02:57.75 ID:CAyS+1Lt0
- 軽は安けりゃ安いほどいいし
トヨタブランドとか気にしない
- 807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 22:03:42.86 ID:MZqDEDDf0
- >>805
トヨタの軽は宣伝してないしな
- 808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 22:08:58.09 ID:YmYvD28N0
- >>788
そこまではいわんが保険みたいなみたいなもんだね、自分がヘマしたとき無いよりはマシみたいな
だいたいOPで羽付けるだけで5万とかするんだから、それ考えたらやっすいもんだよ
>>789
シエンタって初月で4.9万台売れたんだよな、あれは凄かった、こっちは2社でも3.5万台だし
- 809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 22:13:05.56 ID:egEzMOGo0
- >>808
当然だ!シエンタには横に立派な勃起マークが堂々と飾られとるしな!
- 810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 22:15:26.55 ID:YmYvD28N0
- >>806
え?同じ車でトヨタだとダイハツは同じ値付けですがナニカ?トヨタだと高いって誰かに言われたんですか?
えらい都合よくトヨタブランド気にしないんですね、ご都合主義ですか
チョン犯罪だとダンマリ決めるマスゴミみたいなもんですか?
>>807
トヨタにも軽ありますよーって宣伝してますがナニカ?
見えないふりですか?えらく都合いいですねえ、同じくチョンの発想ですか
- 811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 22:27:34.63 ID:+tdMPhc80
- 急にどうした落ち着けよ
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 22:28:09.55 ID:CAyS+1Lt0
- >>810
おまえ車定価で買ってるの?
- 813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 22:40:56.77 ID:v2zGAGs10
- >>810
トヨタの軽のCMあるのかよ
- 814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/13(火) 23:23:27.56 ID:CwhPSkX00
- カローラ店に行ったらスズキの軽売ってたよ。
- 815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 04:18:40.80 ID:S3ISCfKS0
- トヨタ系列、三菱、マツダのディーラにスズキアリーナが併設してあったり
Sマークのカタログが置いてあったりするのは特に珍しいことではない
- 816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 06:22:17.79 ID:POCnFQA90
- >>808
>シエンタって初月で4.9万台売れたんだよな、あれは凄かった、こっちは2社でも3.5万台だし
「売れた」台数じゃないだろ
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 07:55:45.92 ID:D/p8wBhC0
- 今週に入って試乗記が出てきた。
ターボの足違いに言及している記事がいくつかある。
- 818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 09:14:45.09 ID:w3/lbOHc0
- 車を買うとディーラーと数年おつきあいするわけだがトヨタのディーラーは
着こなしや話し方がきちんとしていて感じが好い
事務服を着た近所のおばちゃんみたいのに相手されるのは勘弁な
- 819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 09:38:38.04 ID:0vjXKKAK0
- >>817
カタログ見ても特に違いが載ってないけどやっぱターボとNAでは足回り変えてるのかな?
- 820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 10:37:25.72 ID:OKk0nRvF0
- >>792
なるほど。ありがとうございます!
- 821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 12:12:49.78 ID:PiqwVN1Y0
- >>818
ほぼ全メーカー行ったがそんなディラー無いんだが
トヨタのディラートヨタがやってると思ってる馬鹿発見
直販以外は皆地元企業だろ
何処かの板金屋でオマケに車売ってるところと勘違いしてるんじゃ?
ダイハツ スズキ スバル辺りの看板見て
- 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 12:28:51.88 ID:lVrjjKbY0
- >>821
こういうバカたくさんいるよな
ドコモショップではドコモの社員が働いてると思ってるやつとか
日本に数百もあるトヨタのディーラーやってる会社の対応の質が均一なわけない
- 823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 12:35:32.62 ID:zSP7dnKe0
- 取引しているメーカーからの指導も無いと思っているのか?
看板借りているんだぞ。
- 824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 12:40:16.87 ID:CHnSv9wS0
- ディーラーなんて地元の馬鹿が集まるのに、トヨタだけまともとかそんなわけねーだろw
世の中知らなすぎて超絶笑えるw
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 12:40:52.04 ID:CHnSv9wS0
- 看板借りているんだぞ。(キリッ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 12:43:12.00 ID:RvOXgsNe0
- 俺の行ったディーラー、小走りに三人も出てきて、ビックリして思わず笑っちゃったよ。
F1じゃねーんだからw
あれは先着順なのかねえ…
- 827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 12:48:56.16 ID:EcoJxdBN0
- >>816
サイドがペニス窓だしな。
女子は即濡れ確定
- 828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 12:52:57.45 ID:mDXNl9/AO
- ターボにはスタビが付いとるんじゃ〜
- 829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 13:13:15.15 ID:0vjXKKAK0
- たんとと同じような設定ならターボ車は純正ローダウン?
- 830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 14:44:46.41 ID:IMptfgN20
- ルーミーに9インチナビ(社外の)欲しいんですけど、おすすめありますか??
- 831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 15:21:30.04 ID:IrP3rOk60
- >>830
アルパインだけかな
- 832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 15:39:18.67 ID:VIuKxaQE0
- ベストカー ホリデーオートもソリオHV推しなんだな
- 833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 15:58:23.06 ID:RQnNt/rO0
- ベストカーの記事は渡辺陽一郎
書いてる内容も貼り付けられてたネットと一緒
- 834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 16:04:20.75 ID:VIuKxaQE0
- ホリデーオートは竹岡圭
普通ニューモデルなら誉められまくる傾向なのに。
- 835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 17:22:14.00 ID:WH7nAuuO0
- ソリオがトヨタブランドで出たらバカ売れだろうなw
- 836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 19:06:52.12 ID:CjDkQVx70
- >>835
それ毎回言ってるけど
コンプレックス?
- 837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 20:04:17.63 ID:4BGVUZvU0
- トヨタはそんなことにコンプレックス感じてんのか
- 838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 20:07:28.73 ID:4+hnt9UL0
- 鈴菌がそんな妄想しちゃうのも仕方ないよどんなに良くてもマークの差で売上が決まっちゃうんだもの
- 839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 20:10:50.17 ID:wgmDoLne0
- トヨタとスズキの提携の時なんて、見て可哀想に、はならなかったが
舞い上がってるのが一目で分かる位にはコンプレックス抱えてる
- 840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 20:14:30.20 ID:4BGVUZvU0
- トヨタさんがコンプレックス拗らせすぎて自意識が爆発してるw
- 841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 20:19:41.61 ID:0+RfjM750
- ほら見てみ
- 842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 20:37:29.25 ID:SuDGbW0N0
- >>831
HPのってました、1月末みたいですね
ありがとうございました
- 843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 21:05:43.47 ID:zSP7dnKe0
- >>824みたいな書き込み見ると本当に子供が書いているだなって逆に安心するよ。
- 844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 22:35:42.79 ID:773avViW0
- >>843
現実見なよ、トヨタ脳拗らせ過ぎw
- 845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 22:44:54.99 ID:K9P74ol/0
- 大本命のCHR出してトヨタは安泰だろうな
これで余計にルーミータンクは注目されなくなるw
- 846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 23:06:09.19 ID:r/zxiQfy0
- 9月にC−HR先行予約してたが、10月にこいつら出るって聞いて乗り換えた
その時はまだ名前もなかったが、営業用の説明書見て決めた
自分の環境を考えたらこっちの方が勝手が良い
実車も見ず、試乗もせず購入したのはトヨタだからだね
ネッツとずっと付き合いあったから
他社なら絶対にむりだった
- 847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 23:34:09.39 ID:TpPLLRiV0
- ダイハツだけどな
- 848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 23:42:47.07 ID:6/gLX7em0
- 変なスズキが釣れました
- 849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/14(水) 23:50:44.61 ID:N8LP/k6b0
- ターボならまぁ並の評価なの?
- 850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 00:00:19.04 ID:YWlgim290
- >>846
君はトヨタのエムブレムが欲しいんだね
- 851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 01:32:18.78 ID:nxIlwYGp0
- かといってSマークは要らない
- 852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 05:58:43.82 ID:1+zOIN6H0
- Dマークもいらないです
- 853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 06:09:05.86 ID:vyKOBP4t0
- http://www.webcg.net/articles/-/35606
- 854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 06:29:59.40 ID:exKQH7lj0
- >>849
現状の価格ならゴミ
これがあと50万安ければ並みの評価
まあそれでもスマアシ2の時点で正直微妙だが
要するに現状では史上稀に見るゴミ車だということ
- 855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 06:43:32.17 ID:zmU3wPSm0
- ゴミに200マソは出せんよ
- 856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 06:52:41.37 ID:1TpZd6PB0
- >>853
ソリオを横において研究はしたけど、意識はしていない。
わろた。
- 857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 07:19:12.21 ID:UExpiDhS0
- そろそろ納車しだしたかな。
- 858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 07:36:26.90 ID:mur/rs630
- 意識してない割には後部座席のテーブルとか独自に発案したんだねー いったもん勝ちやな
- 859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 08:03:31.09 ID:XH7Xi8lO0
- 後部座席にアームレストがなかったりNAでさえ燃費が劣るのは、意識しなかった証拠だな
- 860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 08:11:07.83 ID:hjqSjcAz0
- ソリオ意識しないでも標準装備で後部座席テーブルてのは20年は前からあるんだがなぁ
何かいつも起源やら最初やら意識して大変だね
- 861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 08:13:52.79 ID:/ArO98l20
- スズキさん意識していないのに入り浸り状態
>>835-841
- 862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 08:20:07.39 ID:WAwM+HAN0
- ★3スレの578です。(11/13にタンク カスタムG
- 863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 08:21:18.96 ID:WAwM+HAN0
- ★3スレの578です。
なぜか書き込まれなかった;;
タンク12/25納車予定と連絡がりあました。楽しみですw
- 864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 08:35:07.30 ID:wpHQszQv0
- >>861
見えない敵と戦い出したら終わりやで・・・
- 865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 08:46:10.76 ID:hTgfJFF90
- >>864
終わってるからこそ他のメーカーのスレまで来てんだろ
察してやれよ
- 866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 09:15:28.46 ID:9mey1fpO0
- >>863
納車予定のお知らせおめ
- 867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 09:21:34.81 ID:tKv88sko0
- >>863
ナイスなクリスマスプレゼントだな
おめでとう!
- 868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 09:51:32.12 ID:B3gSFLLQ0
- メンテでダイハツ行ってトール有ったので見たけど、ソリオに比べて勝ってるのってどこ?
- 869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 10:03:32.93 ID:X6rUTUWa0
- 足回りにはスバルが関与してるみたいだぞ。スバルのディーラーが言ってた。ターボ車の足回りは明らかに関与してんだろな。
企画がトヨタ、大半の設計・製造がダイハツ、内装の一部と足回りはスバルだと。
- 870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 10:04:25.42 ID:Ju5EoVia0
- どこだろな♪
- 871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 10:14:05.49 ID:qAZAbe6b0
- 昨夜初めて見たぞ!タンクみたいなの?マークまでは角煮出来ず。
やっぱ小さいな
- 872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 11:07:16.82 ID:r2DxpnE70
- スバル旧ジャスティー1000CVT 20kmLはしった。
エンジンも使えば、良かった。
- 873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 11:59:21.02 ID:exKQH7lj0
- >>868
リアシートのリクライニング角度
トヨタとスズキを比較した時のブランド知名度
ドアの鉄板の厚み
割とマジでそんなもん
それ以外はほぼ全てソリオに負けてると思った方がいい
- 874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 12:07:28.66 ID:f/SFLviE0
- 30万引いてくれたら買ってもいいと言ったら
3万が限界だって言われた。
不人気で大幅値引きにならないかな。
- 875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 12:18:14.03 ID:eZls6+i70
- >>869
良い情報は出さないでください
誰かがキレます
- 876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 12:39:59.56 ID:ofkTowdT0
- アルパイン、トヨタ・タンク/ルーミー専用の9型大画面カーナビ”ビッグ X プレミアム”、リアビジョン取付けキットが登場
http://www.alpine.co.jp/whatsnew/20161214_02.html
- 877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 13:25:43.38 ID:M5wYswoc0
- 今日megawebにc-hr見に行ったけど、c-hrめっちゃカッコよかったんだけど、嫁がお気に召さなかったようでやめることになった
まぁ運転はすごくしづらそうだったな、広さは言わずもがな
というわけでルーミーを買うことに決定しました
また契約して納車されたらなんか書くわ
- 878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 14:17:11.05 ID:UQN4OZ8o0
- >>874
そのうちなるから待っておいたほうが良い
いくらテコ入れしても無理そうだしこの車
- 879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 15:22:28.45 ID:rvCLrGfm0
- >>876
おいくら万円するのかな
- 880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 17:38:24.82 ID:i7HcrpKL0
- 世の中、購入者で車に詳しいヤツより詳しくないヤツの方が圧倒的に多いからな
とりあえず大手のトヨタで買っておけば安心という人は多いだろう
- 881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 17:55:40.70 ID:+jyiUeot0
- ブランドもあるし内外装のルックス重視の人も多い
軽の場合だと走りの性能だけでデイズは劣ってるけどそれでもそれなりに売れている
- 882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 18:12:45.92 ID:VuvmpbE40
- ネッツでタンク買ったんだが、トヨタのエンブレムが付くんだな
ネッツの車は変なエンブレムだったからな
トヨタの車5台目にして初めて憧れのトヨタマークだ♪
- 883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 18:15:00.82 ID:kicz0y3z0
- よかったな!!
- 884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 19:33:25.78 ID:VuvmpbE40
- うん
ありがとう
- 885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 19:40:23.27 ID:lBBs/f9l0
- ビッグX自動車メーカー純正パノラミックビューをギアのリバース(後退)に連動して9型大画面に表示て本当か?
- 886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 19:45:22.29 ID:zmU3wPSm0
- トヨタのマークが憧れ、、
出始めはオウム真理教かと思ったがな いちおトヨタ乗ってるが
- 887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 20:27:42.00 ID:GnrqD0qA0
- 変な連想するやつがいるな
- 888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 20:36:26.77 ID:5mXzL9Ae0
- その口癖気持ち悪いよ
- 889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 20:45:05.43 ID:oC3G8IyW0
- マークに憧れって
- 890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 20:46:37.97 ID:ERHuScLf0
- ベンツのマークつけたワゴンR的な何か
- 891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 20:50:23.90 ID:GboPMdVt0
- ワゴンRはGMだろ
- 892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 20:50:40.28 ID:YH/3rM510
- >>873
発売前の営業資料では対ソリオで比較してコキ下してたって聞いたぞ
- 893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 21:01:01.67 ID:9bViXWRU0
- 営業資料w
どこの営業さんか自称事情通か
- 894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 21:48:45.64 ID:Ht0MM52V0
- >>874
DOP付けると20万まで拡大するよ。
- 895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 22:13:54.42 ID:s9IJsl0/0
- 20万引いてくれたぞ。ルーミー
- 896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 22:25:18.92 ID:qcHsUeAO0
- なんつーか、煽りでも何でもなく
ダイハツさんもう少しソリオ意識して開発してくれた方がもっとイイモノ出来たんちゃいますか?
という気はしないでもない。
まあSのマーク自体は販売現場では無視できるでしょうけど
- 897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 22:30:12.60 ID:TvnF16Rc0
- >>873
衝突安全も上かな
ソリオはカーテンエアバッグないし
- 898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 22:33:53.11 ID:zmU3wPSm0
- やたらエアバッグにこだわる阿保がいるが、あんなもん作動したらどっちにしてもアウトだろ
そこまで車乗るのが怖いなら車利用すんのやめちまえよ
- 899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 22:39:05.36 ID:CyurXUYS0
- エアバッグは保険料との兼ね合いじゃないのか?
- 900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 22:42:12.91 ID:i4C7JJ5f0
- ルーミーの黒にかわいいねーちゃん達が乗ってた!
ちびっ子ヴェルファイアかヴォクシーみたいでカッコイイ!
- 901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 23:28:52.39 ID:VuvmpbE40
- 明日納車だ!
- 902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 23:29:43.76 ID:idNDjFDu0
- 土曜日4WD試乗してくるんだけど
わくわくして行った方がいい?
期待しない方がいい?
- 903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 23:49:23.12 ID:h+cn04oM0
- >>901
発表前予約の人?
- 904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/15(木) 23:50:11.23 ID:QdgPptDb0
- 不快ベッキー
- 905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 00:08:51.53 ID:cfxbvZEr0
- >>903
そうです
- 906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 05:18:00.71 ID:OHAViyEg0
- >>898
頭悪すぎ。
- 907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 05:52:18.30 ID:9vIATLbq0
- >>902
レポよろしく!
- 908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 07:12:53.70 ID:Y+qFzlji0
- RSRのダウンサス出来たっぽいけど入れたらガチガチになりすぎるかな?
- 909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 07:43:45.81 ID:zBmsf8CD0
- >>902
普段軽乗ってると「言うほど悪くねーじゃん」
普段リッターカー以上の乗ってると「うんこ」
車に詳しいかどうかでも評価変わるよ
- 910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 07:53:16.53 ID:/5D3fGsN0
- ダウンサスとかいれたい人が何でこういう車を選ぶのか不思議でならないわ
そういうことしたいならもっと全高低くて、かっこいい車選べばいいのに
- 911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 08:17:13.95 ID:1EX/sPCB0
- 俺はターボ買ったけど、試乗の時に、ふよふよバタバタした印象だったから、暫く乗ってからカヤバの安いやつにでも代えようと思う。
- 912 :911:2016/12/16(金) 08:18:18.23 ID:1EX/sPCB0
- ダンパーの方ね
- 913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 12:07:44.52 ID:J9ry3Lko0
- >>910
トールワゴンはフワフワするからダウンサス入れる方が安定するし見た目も良くなるよ
ターボで純正ローダウン入ってれば良いんだけど
- 914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 12:33:12.24 ID:ADuOpFUG0
- >>869
スバルに内装任せちゃ駄目だろ…
- 915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 12:39:10.88 ID:jqYerTP70
- >>875
これが良い情報になるなんてよっぽど酷い車なんか?
- 916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 12:50:12.94 ID:VDP7Q9B50
- 散々既出だと思うが
ソリオのほうが後発なのならまだしも
- 917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 13:57:55.93 ID:6+BPCwdE0
- ルーミー契約してきたわー
青のカスタムgtにした2月納車予定
見た目オプション以外は結構付けたけどあんま値引きしてれんかった
- 918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 14:06:22.16 ID:0miXqjag0
- ハイマウントストップランプはあの長いレッドの部分全部光るの?
- 919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 14:19:56.00 ID:aOh/eGKM0
- >>915
ゴミが作ったゴミ車とやりたいんだろ
- 920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 15:07:19.03 ID:oSisDtOT0
- >>918
光るのは真ん中だけ
- 921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 15:19:33.53 ID:7UR8CD5r0
- >>917
おいくら万円?
- 922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 18:17:45.19 ID:6+BPCwdE0
- >>921
10万プラス端数の万円を削ってもらって280万円になりました
って書くと高いな〜
- 923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 18:35:22.72 ID:zXyC2ryP0
- オプションだけで100万円とか
豪気だな
- 924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 19:11:17.14 ID:cfxbvZEr0
- タンクカスタムGT納車レぽ
高速走行。100km/hで2200回転くらいなので巡航は静かだがタイヤの音が結構
大きい。横風が強かったのであてにはならんが風切音も大きいようだ。パワー的
には全く不足なし。スピードあげるとそれなりにハンドルも重くなる。
山道。心配してたふらつきはない。足回りはしっかりしているが、カーブに塗ら
れている黄色い線でふわふわして気持ち悪い。悪路のハネを抑えた副作用かな。
アンダーステアというかハンドルを大きく切らないと曲がらない。これは車によ
って違うというか、スポーツカーじゃないからしかたないか。
一番気になったのは、アクセル開けてトルクがかかったときの音。お世辞にもか
っこいい音じゃない。ダイハツブーンとはこの音が語源か?
1000ccだから走りの悪さを覚悟していたが、考えていたよりはるかにいい。
買って良かったと思える車だよ。
- 925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 19:11:25.09 ID:8YenPo1J0
- その意気や良し!
- 926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 19:21:17.80 ID:QBxgjLtj0
- まぁ走りを楽しむようなコンセプトではないからねぇ
足回りが10点満点中1,2点じゃなければそれだけでいいわな
とはいえターボなしならそれも怪しいが
- 927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 19:24:28.62 ID:ZGnCIZ+b0
- >>922
オイオイ。ある意味スゲーわ
これに280マソ出すか!ずいぶん惚れこんだんだな
- 928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 19:28:10.97 ID:8YenPo1J0
- 車も結局は趣味だからね
俺は納車まだまだ先だから待ち遠しい
- 929 :924:2016/12/16(金) 19:30:50.23 ID:cfxbvZEr0
- 今日3時間位乗ったけど、ポジションが決まらない。ハンドルが遠い。
肘掛が短いのでシートを倒さないと役に立たない。
床がフラットなので、床に荷物を置くとカーブで左右に動きまくる。
ウインカーの音が小さくて、曲がった後に消えてなくても気付きにくい。
不満なところはこれくらいかな。
足回りは私的には8点。
- 930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 19:44:07.90 ID:Ixac4isJ0
- >>929
何点満点の??
- 931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 19:50:41.13 ID:cfxbvZEr0
- 10点満点
- 932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 19:50:55.90 ID:6+BPCwdE0
- >>927
惚れ込んだというか俺がただ単に情弱なだけだ
一応このスレ見て買ったからソリオにも試乗してみたけどやっぱスズキは嫌だった
オプションに関しては欲しいと思ったものは全部一番いいのをつけたよ
自分が一括で買えるくらいの値段の車をガチガチで乗るのもえーだろ、ワンランク上がると何かで妥協せなあかん
- 933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 19:59:46.65 ID:4brAm4M/0
- 280ならマークX買えるな
- 934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 20:00:47.11 ID:ZGnCIZ+b0
- ソリオ買えとは言わんが、もちっとでハリアー届くな
頭カラッポな女からのウケはいいぞ!すぐに股開くしな
- 935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 20:00:59.60 ID:pIHucmgF0
- ワゴン買いに行ってセダン買って帰る奴はおらんだろ
- 936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 20:13:49.28 ID:VRzr3//H0
- >>906
お前もな
- 937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 20:55:16.40 ID:u5KHTjJG0
- >>935
トヨタの販売戦術にかかれば本来買う予定無い車まで買わせるって話だぞ
- 938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 21:00:57.17 ID:pIHucmgF0
- >>937
買う予定の車買った上での話だろ
- 939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 21:02:19.56 ID:WvTOt1ph0
- GT ナビ9インチ ヒートシーター 等々付けて 下取り 5万 240万
- 940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 21:13:08.56 ID:rqeHP8Hi0
- やっぱそのくらいいっちゃうよなぁ
- 941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 21:31:37.21 ID:YCmFxPU+0
- 一緒に並んでたCHRの高級感と比べてしまったら…なんとも言えない感じだった
シートにももうちょっと高級感が欲しいな
- 942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 22:09:33.60 ID:2mwdihHu0
- >>941
100万近く価格差がある車と比べて高級感とか言われてもな
- 943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/16(金) 23:26:17.98 ID:KpqOk1gM0
- おまえら落ち着け。その予算でシエンタを買えるぞw
- 944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/17(土) 00:34:46.26 ID:Ad5DaS0t0
- シエンタはデカい、小回りきかない、ハイブリッドじゃないとパワー足りない
7人分もシートいらないし
この車を必要とする人間は、シエンタやフリードなど眼中にない
金の問題じゃないんだよ、この車がジャストサイズだから買っただけ
- 945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/17(土) 01:27:08.93 ID:Ag/hKtjh0
- >ハイブリッドじゃないとパワー足りない
乗ってないのが丸わかりですよw
- 946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/17(土) 06:53:10.16 ID:t5vYBoOG0
- Michael Jackson - Heartbreaker - Choreography by Misha Gabriel & Maho Udo - Shot by @timmilgram
https://www.youtube.com/watch?v=5CBF1F9DiZI
Kehlani - CRZY | Antoine Troupe Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=y47AsHaKYbU
Les Twins and Boubou in NYC | Kehlani - CRZY
https://www.youtube.com/watch?v=zYexg2r3xW8
BRUNO MARS - 24K Magic | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=eFWieJL6Xys
WORK - Rihanna Dance Video | @MattSteffanina Choreography ft Fik-Shun
https://www.youtube.com/watch?v=NEtt7VQwoBc
Les Twins TRNDSTTR (Lucian Remix) lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=smfLxRu6sQA
Les Twins x Skitzo x Waydi x Boom Squad x Team France | YAK Films x HANN "HANN Wrap"
https://www.youtube.com/watch?v=uvzxXKYvaJo
Nonstop, Dytto, Poppin John | FRONTROW | World of Dance Los Angeles 2015 | #WODLA15
https://www.youtube.com/watch?v=Mflg-PzioHA
Fik-Shun | FRONTROW | World of Dance Las Vegas 2014 #WODVEGAS
https://www.youtube.com/watch?v=mg6-SnUl0A0
Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=4TnUePIxP8I
Desserty
https://www.youtube.com/watch?v=oe6ACKMyF7I
https://www.youtube.com/watch?v=D76OSIdqtak
Dytto
https://www.youtube.com/watch?v=KqmMJ4dzY5Q
https://www.youtube.com/watch?v=zOyA92EicfM
https://www.youtube.com/watch?v=Y8sPid6SwTg
豪華すぎるダンサーたちの練習
https://www.youtube.com/watch?v=0JmaPbUO01k
https://www.youtube.com/watch?v=PRFqqApq0ZE
一番上の動画、最初のグループ、前列、真ん中Maddie Ziegler
https://www.youtube.com/watch?v=2vjPBrBU-TM
一番上の動画、最初のグループ、前列、左Samantha Long
https://www.youtube.com/watch?v=Kvl0G1mUqFw
https://www.youtube.com/watch?v=I5HOpLDNiZ4
一番上の動画、最初のグループ、後列、左Autumn Miller
https://www.youtube.com/watch?v=_oqvSIrU_4I
https://www.youtube.com/watch?v=htv9KS8U3xE
一番上の動画、2番目のグループ、真ん中Kaycee Rice
https://www.youtube.com/watch?v=1p-n0ZPw51g
https://www.youtube.com/watch?v=LvqrSjggBhk
ijbb
- 947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/17(土) 07:22:44.19 ID:dv0UasX60
- シエンタ、ダサすぎ。
タンクかルーミー値引き多い方を買う予定。
- 948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/17(土) 07:23:29.30 ID:BiSTXojx0
- なんか評価が分かれてるな
買おうかと思ってたけど、買わない方が良さそう
そりゃ買った人は自分の選択が間違ってないと思いたいから悪い評価はしないしな
- 949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/17(土) 07:23:37.69 ID:AZhQjaxB0
- これの自然吸気エンジンのモデルはクルマではなくて「動く箱」。
高速道路や坂道では軽1box並かそれ以下の加速の非力さと騒音の五月蝿さ。
- 950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/17(土) 07:25:10.25 ID:kx2mdxsP0
- >>945
7人乗りの車だからな
後ろ2席は使わないとして家族で乗ってみ?
- 951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/17(土) 07:39:48.90 ID:spce2Jb+0
- そろそろ納車された方いるんじゃないかな。
燃費、パワーを特に聞きたいです、教えて下さい。
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/17(土) 08:08:57.08 ID:Ad5DaS0t0
- >>945
試乗したよ
ターボはシエンタより速いよ
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/17(土) 08:23:58.81 ID:keszE8240
- 購入したらスピーカー2万円位を買って、ホーンもショボそうだからファーーンとか鳴るのにして
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/17(土) 08:36:05.95 ID:Ad5DaS0t0
- うん、クラクションは「ビーッ」って安っぽい音
エンジンルーム覗いたら十分隙間があるので、ホーンつけてもらうことにした
スピーカーはこれまでのコンパクトカーと比べるといい音がした
音は妥協と好みなので、我慢できなければ変えていいと思うよ
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/17(土) 09:53:26.31 ID:90SYw2VX0
- 次スレ >>950-1000
【TOYOTA】タンク・ルーミー【DAIHATSU】トール【SUBARU】ジャスティ★7
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1481935854/
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/17(土) 12:05:08.82 ID:3Lzt2XYp0
- >>954
母のデミオもオナラみたいな恥ずかしい音で、母の日に交換したわ。
ホーンはインド製だった。このクラスなら1個数十円じゃないかな。
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/17(土) 15:31:32.79 ID:zcF9778T0
- >>952
煩いけどな
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/17(土) 15:49:35.71 ID:F2+Db+uN0
- ☆ スリムなボデーにモーターアシストが付いて細い道や駐車場もスイスイラクラク ☆
■□ クラスNo.1低燃費32.0km/L!『ソリオ ストロングハイブリッド』登場! □■
「スズキ・ソリオ」に32.0km/リッターのフルハイブリッドモデルが登場
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=60988
スズキ ソリオ、ハイブリッド仕様を追加…32.0km/lの低燃費
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=60977
スズキ ソリオHV、日立オートモーティブがパワーパックを供給
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=61026
▼モーターのみでのEV走行も可能なフルハイブリッドシステムを搭載
▼5AGSの変速によるトルク抜けをモーターアシストで補うことでフリードのDCTよりもスムーズな変速を実現
▼全長×全幅×全高=3710×1625×1745mmの小柄なボディーサイズで扱いやすさ抜群!
・1.2L直列4気筒エンジンに、回生ブレーキやEV走行を行う『MGU』と
エンジン再始動・発電を行う『ISG』の2モーターを搭載、電圧100V・蓄電量440Whのリチウムイオン蓄電池とインバーターで制御
・走行用モーターの最高出力は13.6ps(10kW)/3185-8000rpm、最大トルクは3.1kgm(30Nm)/1000-3185rpm、
トルクを増幅させる減速機(ギア比は約10:1)を介して直接駆動軸に動力を伝達
・変速時にクラッチが切り離されることで一時的に駆動力が遮断されるトルクギャップを、
AGSとモーターの協調制御によって走行用モーターの駆動力で補うことで変速ショックを軽減、スムーズな変速を実現
・走行モードは「標準モード」と「エコモード」の2種類、ダッシュボードのスイッチで切り替え可能
エコモード選択時は、穏やかな加速・アイドリングストップ頻度増加・モーターによるクリープ走行およびEV走行を行う
・EV走行は巡航であれば60km/hまでの走行が可能、40km/h以下で最大約3分間、
およそ2kmの距離をエンジンを始動させずに走ること可能
・EV走行時や回生ブレーキ作動時はAGSのクラッチでエンジンを切り離すことで、電力消費低減と電力回生の高効率化を実現
・全車エコカー減税の免税対象
ソリオ ハイブリッドSX:191万7000円
ソリオ ハイブリッドSZ:206万2800円
ソリオ バンディット ハイブリッドSV:204万6600円
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/17(土) 15:50:03.17 ID:F2+Db+uN0
- ▼ デュアルクラッチ並のスムーズな変速をシングルクラッチで実現
[試乗]スズキの新しいソリオ ハイブリッドは、これまでと何が違うの!?
ライバルのトール/ルーミーとも徹底比較!
http://autoc-one.jp/suzuki/solio/report-3037790/0002.html
>モーターの駆動力アップと併せて半クラッチも巧みに使い、通常の市街地走行では、
>シングルクラッチATにありがちなギクシャク感をほとんど生じない。
>ホンダ フリード ハイブリッドなどが採用する7速DCTはツインクラッチ式トランスミッションだが、
>ハイブリッドシステムの影響もあって少し変速ショックを伴う。
>これと同等かそれ以上にスムーズに感じた。少なくとも個人的には、
>今まで試乗したシングルクラッチAT車の中ではダントツの滑らかさだと感じた。
▼ 先進の運転支援システムでクラス最高水準の予防安全性能を提供
軽初!人にも、クルマにも作動する衝突被害軽減ブレーキを搭載!
スズキ デュアルカメラブレーキサポート
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/safety/
ダイハツ、歩行者に対応する衝突回避支援システム「スマートアシストIII」を「タント」に初搭載
左右カメラ間隔80mmの世界最小ステレオカメラを採用
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1032504.html
・スズキのDCBSは100km/h以下で警報→弱いブレーキ→ブレーキアシスト→衝突回避ブレーキの順で作動
・スズキのDCBSの衝突回避の可能性がある相対速度差:対車50km/h未満・対人30km/h未満
・スマアシ3の衝突回避支援ブレーキが作動する作動速度域(自車の走行速度)4〜80km/h(対歩行者は約4〜50km/h)
・スマアシ3の衝突回避の可能性がある相対速度差(対車・対人):約4〜30km/h
・安全評価テストにおいて、デュアルカメラのDCBSは単眼カメラ+ミリ波レーダーのホンダセンシングより高得点
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/17(土) 20:54:50.01 ID:T52VHGgR0
- カスタムG本日納車。
30エスティマから乗り換え
NAでパワー不足心配してたけど、まあやっぱり出だしは悪い
でも街乗りぐらいなら問題ないかな!?
軽に比べたら乗り心地もいいし静かだし、リッターカーって割り切って買うなら十分だと思う
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/17(土) 20:58:49.46 ID:2G0saIMn0
- スタビ無しって何か怖い
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/17(土) 21:01:33.91 ID:IoWNzBwp0
- 1LD-CAR
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/17(土) 21:30:39.57 ID:nCiOA4tB0
- 全車フロントにスタビ付いてるがな
ターボ車にはリアにも付いてる
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/17(土) 22:07:58.72 ID:56rBOAHs0
- >>960
なんでターボにせんのん
- 965 :911:2016/12/17(土) 23:22:09.09 ID:J3Zirtj90
- ちらほらと見かける様になってきたね。
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/17(土) 23:35:36.22 ID:Ad5DaS0t0
- >>957
だね。
音の大きさ(dB)は変わらないと思うが、ブーンって音は確かにうるさい。
聞き慣れない音がするから余計に気になる。
ボンネット裏やエンジンルームの室内側にも吸音材を施してあった。
追加で音対策したいが、何したらいいのか。。
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/18(日) 00:03:22.50 ID:c/Yjv/yhO
- >>902さん、レポ宜しくお願いします!
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/18(日) 00:18:08.05 ID:8BoThQgk0
- >>964
ターボにするとシエンタが買えちゃうからねw
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/18(日) 00:30:33.49 ID:6j/e13tT0
- シエンタは4WDが7人乗りなら良かったんだが
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/18(日) 06:39:16.96 ID:+YjiwbiX0
- シエンタはダサすぎ。
ルーミーにシエンタのエンジン積んでくれないかな。
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/18(日) 06:58:30.66 ID:BVERI8nn0
- スズキがまたやらかしとるわ。
無資格で整備しとったらしい。
糞メーカーだな。
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/18(日) 08:11:33.14 ID:YMPNqM1y0
- 昨日4WD試乗してきた。
正直なところガッカリですわ。
走りの余裕とかスムーズさとか、走りを楽しむ余地とかは皆無。
公道を走れれば良い、そういうレベル。
定速走行中の騒音と振動も、嫁さんの軽自動車よりも酷かった。
試乗してそこそこならば買い換えるつもりだったけど、今乗ってるクルマを車検通すことに決めました。
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/18(日) 09:11:26.26 ID:ScKPYAFm0
- 餌ばらまいた途端に食い付いたなw
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/18(日) 10:30:38.74 ID:M+HMq3V90
- 真実を言われただけでそう怒るなよw
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/18(日) 10:40:46.09 ID:WCU6AaZH0
- 食い付くね
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/18(日) 10:43:38.37 ID:WCU6AaZH0
- スズキの3分の1の店舗が平然と不正してたってスゲーなw
行儀悪い売り方まだ治ってないが社員教育が先だな
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/18(日) 10:57:08.68 ID:OH8H+Qfg0
- ルーミー購入者のスズキコンプが半端無いなw
超嬉しそうで草
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/18(日) 10:58:22.84 ID:WqAAhEvR0
- 車の性能で半歩先んずるためにその他が2,3歩遅れてるのは経営陣も知っててそこは無視してんじゃないのか?
店員の対応悪いと書き込めば、他のメーカーも同レベルだから問題ないと答えが帰ってくるパターンここでもやっただろ
悪いと言われて周りを比較に出すのは自分は変わるつもりないって事だからな
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/18(日) 11:23:22.90 ID:OAZ2kepP0
- >>972
ソリオにすれば?
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/18(日) 11:40:59.08 ID:O+BZCybW0
- ソリオスレでもないのにソリオばかり薦められるのがもろにアレっぽいが
別にフリードでもええんやで
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/18(日) 11:48:20.46 ID:S7YV7BLT0
- ソリオもフリードもいい車だと思うわ
ただルーミータンクはやめておけ
これは心の底から忠告する
スマアシ3が完成してたのにスマアシ2搭載した時点でいかにトヨタがこの車のユーザーをバカにしてるかがよく分かるだろ
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/18(日) 11:59:23.82 ID:gkWHXcxn0
- ソリオさんも大変だな
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/18(日) 12:01:59.00 ID:cEwCdkW40
- 勝手にソリオをパクっているのにソリオと比較されるのは嫌なんだw
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/18(日) 12:05:12.43 ID:OAZ2kepP0
- >>983
核心ついてるな
そんなこと言ったら>>982が可哀想だろ
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/18(日) 12:10:27.16 ID:VjSzmz0Q0
- >>971
メーカーは関係ないだろ
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/18(日) 12:13:58.29 ID:VFJyhtFf0
- >>981
購入者はスマアシ2も3も気にしてないらしいよ。
俺も以前同じようなことを書いたら、安全ブレーキなんぞ当てにしてないしと強がられた。
逆にカーテンエアバックには凄い執着してるよね。
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/18(日) 12:20:52.62 ID:CBZHoHWL0
- スマアシなんて無いよりは良い程度の物だしな
それより他のとこに金掛けてほしい
比べて一つ気になったのは、ソリオのスライドドアはサイドスカート?に入り込んでてダサいけど、その店はルミタンは独立してて良いね その代わりサイドスカート無いけど
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/18(日) 12:26:03.98 ID:8MeIao8J0
- >>979
スズキ車なんて恥ずかしくて乗れません(笑)
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/18(日) 12:56:13.57 ID:X5Iil+WL0
- >>985
アホか
店がもっとまともならもっと車売れてると言われる程度にレベル低いスズキの店が
更にモラルも技術も低いことしてたんだぞ
三菱トラックの二の舞はゴメンだよ
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/18(日) 13:04:59.44 ID:VjSzmz0Q0
- >>989
それは販売店の問題だろ?
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/18(日) 13:07:42.10 ID:X8DEv9Qf0
- ニュース見た方がいいぞ
時間無いからってリコール作業を事務のおばさんがやってたかも知れないんだから
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/18(日) 13:17:49.25 ID:v6X9yTpa0
- 確かに資格持ってないかw
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/18(日) 15:39:07.81 ID:rPgDRopd0
- トヨタだったらルール側が変わってくれて何事もなくなるからな
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/18(日) 15:42:16.40 ID:RyJoDDA40
- いい加減なメーカーが作った車に負けるルーミーとは一体
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/18(日) 15:45:39.10 ID:vNdA/AuV0
- >>994
>>978
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/18(日) 16:14:29.07 ID:ePmMufGg0
- トヨタ対応悪くていいからまともな車作ってほしいわ
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/18(日) 17:39:09.75 ID:GGu9Kj010
- 埋め
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/18(日) 17:39:19.98 ID:GGu9Kj010
- 産め
- 999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/18(日) 17:39:35.66 ID:GGu9Kj010
- 次スレ
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1481935854/
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/12/18(日) 17:39:52.70 ID:GGu9Kj010
- ★8からワッチョイになります
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'
life time: 20日 19時間 22分 13秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
246 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)