5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
【TOYOTA】タンク・ルーミー【DAIHATSU】トール【SUBARU】ジャスティ★5 ip [無断転載禁止]©2ch.net
1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
転載ダメ©2ch.net
(ワッチョイW a7a8-QQHP [180.54.211.30])
:2016/11/17(木) 18:37:45.14 ID:vupLEXIn0
2016年11月9日発売のタンク・ルーミー・トール・ジャスティに
ついて語り合うスレです
★スレ立て時、本文1行目行頭に下記コード(SLIP)を必ず入れる
!extend:checked:vvvvv:1000:512
また、次スレは
>>950
まで埋まったら立てましょう
■公式
【トヨタ】タンク
http://toyota.jp/tank/
【トヨタ】ルーミー
http://toyota.jp/roomy/
【ダイハツ】トール
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/thor/
【スバル】ジャスティ
http://www.subaru.jp/justy/justy/
■前スレ
【TOYOTA】タンク・ルーミー【DAIHATSU】トール【SUBARU】ジャスティ★4
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1479330822/
【TOYOTA】新コンパクトミニバン【DAIHATSU SUBARU】 Part.2
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1474429010/
【TOYOTA】新コンパクトミニバン【ソリオキラー】(初代スレ)
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1459950424/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ 3774-AAsj [126.142.248.181])
:2016/11/17(木) 19:18:44.35 ID:4HLmR3990
あ、
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ 0f74-6sOG [221.76.106.193])
:2016/11/17(木) 19:37:04.84 ID:CriQ6YDH0
うぜーよ
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(スップ Sd87-RUi6 [49.97.102.91])
:2016/11/17(木) 23:23:30.21 ID:PQmkIF/hd
クソ荒らしにワッチョイは効かないので
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1479346439/
が本スレということでお願いします
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(オイコラミネオ MMd7-N7ik [61.205.89.100])
:2016/11/18(金) 18:21:10.28 ID:PU5qLPppM
>>1
スレ立て乙
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(オイコラミネオ MMd7-N7ik [61.205.89.100])
:2016/11/18(金) 18:57:43.50 ID:PU5qLPppM
スレに集って情報交換してたみなさんは荒らしのせいでスレが流れて拡散してしまった。
再びこのスレで情報交換再開しましょうよ。
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(スッップ Sd87-N7ik [49.98.138.111])
:2016/11/18(金) 20:07:19.80 ID:9TLjmXlId
>>4
ワッチョイが滅茶苦茶効いてたからあんな必死になって荒らして落としたんでしょw
IPスレには連投できない後めたい理由があるようなのでここを使ってこ
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(スププ Sd87-2XGH [49.96.21.187])
:2016/11/18(金) 21:05:00.73 ID:CaJtY8APd
さっそく向こうでコピペ荒らしを
してるみたいだね
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW 07bc-QQHP [112.68.160.134])
:2016/11/18(金) 21:58:03.12 ID:No3OZ3z40
まだ、街中での試乗動画ないのは試乗車が
入ってきてないのかな?
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW 6fbc-N7ik [121.86.58.39])
:2016/11/19(土) 15:02:59.82 ID:X4TmfMg90
youtubeにあがってるよ
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW 3f9f-1ibN [139.101.28.52])
:2016/11/19(土) 17:40:34.25 ID:qy6p/ZB70
重複スレとなります。
本スレはこちらとなります。
トヨタ:タンク.ルーミー ダイハツ:トール スバル:ジャスティその1 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1476912950/
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ 174b-oPeX [202.220.169.83])
:2016/11/19(土) 19:05:52.95 ID:k8sYMQeq0
今日トールのGカスタムターボを試乗してきました
内装は軽より良く、トヨタのその上の車達より良くなくって感じで
その間に収まっている感じでした
だた、タント RSより良い感じでしたので自分は十分かなと思います
シートは固めですが、タントも同じくらいで乗っているので新しい分少し良くも感じましたが
上グレードからの乗りかえの方は不満かもです
試乗コースに少し急な坂がありましたが、非常に静かにストレスなく登っており更にアクセルを
踏んでもその分加速して非常に良かったです。
足回りも固めですが、道路の段差とか体が少し跳ねるとかは無く、そこそこ吸収しており満足でした。
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW 07bc-QQHP [112.68.160.134])
:2016/11/19(土) 20:13:06.00 ID:C2dDbPHS0
>>12
やっぱりターボ車だとシエンタより軽いから
軽快に走りそうですね。
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ 174b-oPeX [202.220.169.83])
:2016/11/19(土) 20:42:38.49 ID:k8sYMQeq0
>>13
シエンタに試乗していないのでコメは控えますが、普通に登坂なら
全然余裕でしたのでターボの恩恵はかなり大きいと思います
(家計のインパクトも多少大きいですが)
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(HappyBirthday!W 6fbc-1ibN [121.86.58.39])
:2016/11/20(日) 00:04:35.24 ID:Gjz5LyZl0HAPPY
>>12
オススメはターボだけど、そんなに走らなくてもいいと言うママたちにはNAということなんだろうね。
実際の売れ行きはどうなるかな?
興味あるところ。
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(HappyBirthday! 174b-oPeX [202.220.169.83])
:2016/11/20(日) 00:14:29.51 ID:RONBJokS0HAPPY
>>15
タントでお世話になっている寺の営業の人にちらっと聞いたけど
ダイハツは先行予約なしで発売日からだから出足はまだ鈍いと言ってたよ
田舎の寺だから都市部は違うと思うけど・・・
あとトヨタ側の状況はまだ解ってない感じでした
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(HappyBirthday! MM87-Fmu1 [49.239.76.109])
:2016/11/20(日) 01:31:19.66 ID:NIlB8fsdMHAPPY
☆☆ソリオ ストロングハイブリッド 2016年11月29日発売!☆☆
http://haru27.biz/7637.html
>価格は、180万円〜210万円ほど。燃費は32キロ。
>1.2Lエンジンに1モーター+1クラッチ&5AGS(オートギヤシフト)の新開発システム(FFのみ)を設定。
>次期スイフトRSにも搭載の1.2L 4気筒ストロングハイブリッドエンジン搭載
>高出力モーターを採用
>高出力モーターは、大きな発電量を発揮でき、なおかつ全速度域でエンジンを駆動できる力があるので、
>発進から加速・走行とEV走行を使用できるようになります。
対人30km/h以下、対車50km/h以下で自動ブレーキ作動!『デュアルカメラブレーキサポート』
シフトチェンジにシンクロしてモーターアシストすることで継ぎ目の無い加速を実現
大空間なのにスリムな車体、軽自動車感覚で細い道や駐車場もスイスイラクラク!
□■□スイフトスポーツ 1.4L直噴ターボエンジン搭載で2016年12月発売か!?□■□
http://car.kurumagt.com/2016-ze.html
続報待て
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(HappyBirthday!W 1fb3-RUi6 [119.224.173.234])
:2016/11/20(日) 05:21:01.34 ID:edTzLQ160HAPPY
>>15
トヨタは「まぁ・・予想通りな程度には・・」
とのこと。
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(HappyBirthday!W 6fbc-1ibN [121.86.58.39])
:2016/11/20(日) 11:54:35.97 ID:Gjz5LyZl0HAPPY
この車、アシストシステムは旧式タイプがついてるみたいだから、しばらくしたら切り替わるかもしれないね。
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(HappyBirthday! Sa13-Xgb5 [182.249.246.12 [上級国民]])
:2016/11/20(日) 12:21:40.69 ID:iNIpfAOoaHAPPY
ロードノイズや突き上げに関しては不満の声は少ないね
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(HappyBirthday! 174b-oPeX [202.220.169.83])
:2016/11/20(日) 13:04:34.64 ID:RONBJokS0HAPPY
カスタムターボでも、足回りは固めでしたが変に跳ねたりとかはなかったです
取り回しも軽の様に楽でした
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(HappyBirthday!W 07bc-QQHP [112.68.160.134])
:2016/11/20(日) 18:10:49.66 ID:PpYCioQx0HAPPY
>>19
トヨタの自動ブレーキで、人も感知できるには
フロントにミリ派レーザーだから赤外線レーザー
の搭載のタンクからだとスペースはあるだろうけど
コスト面でどうなのかな。
まぁ、ホンダは来年からN-Boxでもホンダセンシングを
設定するようだから、軽自動車の市場を見てもスズキ
ホンダに対抗するためにはダイハツも変えるしかないん
だけどね。
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(HappyBirthday!W 6fbc-1ibN [121.86.58.39])
:2016/11/20(日) 18:40:02.28 ID:Gjz5LyZl0HAPPY
>>22
来年、新型自動ブレーキを付けた○○エディションが発売かな?
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(HappyBirthday!W 3f9f-1ibN [139.101.28.52])
:2016/11/20(日) 22:44:55.17 ID:NHNeXt0I0HAPPY
重複スレです。
こちらが
本スレとなります
【トヨタ】タンク・ルーミー 【ダイハツ】トール 【スバル】ジャスティ その2 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1479262307/
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW a7a8-QQHP [180.54.211.30])
:2016/11/22(火) 01:25:09.30 ID:io83G7yD0
ルーミーの実物を見たけどソリオと見たデザインだと
思ったけど結構違いものだね
幅が60mm違うだけでも、軽ぽっさが薄れるものなのか
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(オイコラミネオ MMd7-1ibN [61.205.3.61])
:2016/11/22(火) 07:43:45.42 ID:P5W8XD5ZM
展示車見て乗ったらかなり大きいと思った。
軽自動車は比較対象じゃないと思う。
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW a7a8-QQHP [180.54.211.30])
:2016/11/23(水) 01:50:29.06 ID:kNWvR5UJ0
タントが今月末でMCになって自動ブレーキが
強化されるみたいだけど、そうなると
タンクのMCは案外早いのかな
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW 6fbc-1ibN [121.86.58.39])
:2016/11/23(水) 05:50:45.94 ID:kqfzNaBz0
マイナーチェンジは通常は2年後?
どの車も以前は4年ごとにきっちりモデルチェンジしてたんだけど、最近はそうでもない例があるしね
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW 1fb3-RUi6 [119.224.168.186])
:2016/11/23(水) 08:05:08.90 ID:cyvjdBzg0
>>28
普通車が4年でモデルチェンジなんて寧ろ例外だろ
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(スフッ Sdb7-/sNf [49.104.38.62])
:2016/11/26(土) 09:22:48.46 ID:fhXsZqtMd
SCOOP!タントにまもなく「スマアシ3」初採用
https://mag-x.jp/2016/11/25/3360/
今回の最大の目玉は、安全装備であるスマートアシストが
バージョン3へと進化すること。
現行モデルに使われているバージョン2ではレーザーレーダーと
単眼カメラが使われていてクルマのほかに歩行者も認識するが
自動ブレーキが作動するのは対クルマの場合のみ。
これに対し、バージョン3ではステレオカメラが
採用されるようで、歩行者に対しても自動ブレーキが
作動か。
なお、ステレオカメラにはスバルやスズキが用いている
日立製ではなく、デンソー製が使われるとの未確認情報
もつかんだが、はたして真相は? 11月30日の発表を待とう!
mcでタンクもスマアシ3に
なるのかな?
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(スプッッ Sd97-jnY/ [1.75.241.82])
:2016/11/28(月) 00:09:48.20 ID:aEGdZFrGd
はじめからスマアシ3にしてこないところにやる気のなさが現れてるな
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(オッペケ Sr55-/sNf [126.237.23.43])
:2016/11/28(月) 00:24:15.83 ID:GoyOCDLIr
試乗してきたけど、やっぱNAは走り出しに踏み込まないと進まんなぁ
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ササクッテロル Sp55-t36R [126.236.14.13])
:2016/11/28(月) 07:54:13.85 ID:s/i7EpEDp
ルーミーとシエンタ試乗したけど、足回りはシエンタのほうが安定感があって運転しやすかった
想像はしていたけど、想像以上に差はあった
あと、やはり低速・低回転が多くなる街乗りではリッターターボより、1500のほうがはるかに楽に余裕で運転できた
そういうのをまったく気にしない人なら、税金も安くなるし向いているかもしれないけど、やはり車両本体は高いと思う
この価格にするなら、リッターターボで110psくらいは出して欲しかった
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ササクッテロリ Sp55-fk+P [126.205.192.219])
:2016/11/28(月) 08:55:26.21 ID:PVBoXBxop
>>33
税金が安くなってもエンジンオイルでほぼ打ち消しだけどな
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW 7bb3-/sNf [123.255.135.106])
:2016/11/28(月) 09:00:23.04 ID:y2oK1Y3T0
>>33
尚、燃費・・
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ 49a9-sTmH [114.180.169.160])
:2016/11/28(月) 09:18:22.97 ID:m1vruP2j0
>>33
そのシエンタって1.5Lノンハイブリッド車?
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ササクッテロル Sp55-t36R [126.236.14.13])
:2016/11/28(月) 10:19:17.78 ID:s/i7EpEDp
>>36
そこ必要だったね
二店舗回って両方乗りました
やはり、差が大きかったのはハイブリッド
モーターのサポートの恩恵は大きいみたいで、余裕は大きかった
ガソリン車でもやはり余裕は感じられたよ。いちばん感じたのは、踏切で路面が盛り上がっている場所とか
シエンタならガソリン車でも普通にいけたけど、ルーミーはターボでも頑張って越えるという感覚だった
立体交差とかの登りだと助走もあるし、踏み込めばターボが効くからそれなりにいくけど、スタート直後の登りとかではターボの恩恵はないから
坂が多い場所に住んでいるとか、車線変更が多いなど加減速を繰り返すことが多い場合には、シエンタのほうが楽だと思う
基本平坦が多くて、加減速も渋滞くらいという環境なら、リッターターボでも十分だし、NAでもそれほどストレスはないかもしれない
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(スププ Sdb7-/sNf [49.96.10.32])
:2016/11/28(月) 12:25:17.33 ID:FFUgutSPd
>>37
車重で見たらシエンタの方が
ルーミーのターボ車より
走らないのかなと思ったけど
意外だな
やっぱり、2400回転から最大
トルクと言っても、ターボの
限界はあるんだね
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW 099a-fk+P [210.170.13.31])
:2016/11/28(月) 19:29:31.02 ID:B2jZ2DUq0
よろしければ、シエンタとハンドリングの比較を教えてください。
シエンタはしっかりしたイメージで操作しやすかった。軽のように軽くくるくる回る感じは操作しづらいですよね。
安全性は軽レベルの紙装甲なんだろうか?NBoxくらいの割といいと性能なんだろうか。子供を乗せるとなるとそこは心配ですよね。
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW 010a-6kSs [14.133.82.222])
:2016/11/28(月) 20:03:26.55 ID:kIJSLb/B0
>>39
そういうのは自分で確かめた方が良いよ
ここ見てても分かるように人によって感じ方違うから
バックドア以外は剛性ある感じだよ
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW 37bc-fk+P [121.86.58.39])
:2016/11/28(月) 20:11:33.78 ID:VAB3Byns0
こういう比較のある試乗感想は参考になるね
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW 77f9-t36R [153.174.80.216])
:2016/11/28(月) 20:19:58.43 ID:z+W5hH400
>>38
やっぱり、加減速が多いとターボラグが気になったよ
自分も車重はシエンタのほうがあるからとは思っていたんだけど
扱いやすさから考えると、ターボでパワーあげるより、NAの排気量が大きいほうが上だと実感した
自分の主観でしかないから、ぜひ、実際に試乗して確認して欲しい
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW 77f9-t36R [153.174.80.216])
:2016/11/28(月) 20:34:16.00 ID:z+W5hH400
>>39
IDかわっているけど33です
ハンドリングは、自分はシエンタが上だと思いました
思ったところに曲がれる感じ
ステアリングの操作感が適度に重くて、切りすぎたり足りなかったりはなく、素直な操作感でした
ステアリングの握りがある程度太くて握りやすいのもよかったです
ルーミーのほうは、細くて軽い
ご自身も書かれている、軽自動車に近い感覚でした
私がいまはステアリングが重い車に乗っているのもありますが、曲がるときに適度に操舵できずに、最初のうちは少しふらついてしまいました
慣れるとそれも少なくなりましたが、かなり慎重には操作しました
軽自動車からの乗り換え組、軽いほうが好きという方にはこちらのほうがオススメかもしれないです
他の方も書かれていますが、好みの部分もかなり大きいと思うのでぜひ試乗されてみてください
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW 099a-fk+P [210.170.13.31])
:2016/11/28(月) 22:58:20.54 ID:B2jZ2DUq0
>>40
>>43
ありがとうございます。ハンドルの感じがよくわかりました。
シエンタはなかなかよくできていますよね。ミラーも見やすいし、運転しやすかった。
タンクはタンクで軽のように小回りも効きそうだしそれぞれ利点がありそうなので、乗ってみる方が早いですね。
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW 77f9-t36R [153.174.80.216])
:2016/11/28(月) 23:26:03.49 ID:z+W5hH400
>>44
書き込み読んで思い出しましたが、確かに小回りはとてもきいて、シエンタより見切りもよく、バックでの駐車もシエンタより楽でした
これは明らかにシエンタより上だと思います
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ 7f74-wB1V [221.76.106.193])
:2016/11/28(月) 23:42:25.70 ID:/OwHJqgY0
>>45
小回りが利いて、見切りが良くて、駐車が楽なら上って、
軽四乗ればええやん?
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ f928-pOjO [202.222.42.182])
:2016/11/28(月) 23:48:25.45 ID:JemFm+vh0
別に登録車に乗る必要もないしな
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW 77f9-t36R [153.174.80.216])
:2016/11/29(火) 00:30:46.08 ID:PCMA8pcC0
>>46
そこはシエンタより上って書いてるだろ
トータルで上なんて書いてねーよ
他の書き込みも読めや
それとも、読んでもわからないアスペか?
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW 099a-fk+P [210.170.13.31])
:2016/11/29(火) 04:23:55.14 ID:CVvIbJLd0
一言二言の単語だけに強烈に反応をする奴は多いんよ。
現実世界でも多いよ。みんなほとんど話を聞いてないし、文を読んでない。
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ 7f74-wB1V [221.76.106.193])
:2016/11/29(火) 06:56:41.98 ID:DvGagxGG0
>>48
あそう?紛らわしい書き方せんほうがいいよ。
その三点だとシエンタと比べても意味がない。良くて当然だし
これより小さい車と比較して良い場合なら、上だと表現出来る。
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW 9da4-/sNf [124.141.131.197])
:2016/11/29(火) 07:48:56.60 ID:YAOjzXCb0
やっぱアスペだ
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(スプッッ Sd97-jnY/ [1.75.241.82])
:2016/11/29(火) 07:54:14.92 ID:XHXnpJQ2d
文盲のくせに何でこんな偉そうなのw
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW 7bb3-/sNf [123.255.134.57])
:2016/11/29(火) 08:25:09.59 ID:XdMM0yeP0
>>50
一生ROMってろ
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ササクッテロラ Sp55-fk+P [126.199.14.44])
:2016/11/29(火) 10:19:37.67 ID:V8Z1okthp
>>50
とっとと失せろ
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW 7bb3-/sNf [123.255.134.57])
:2016/11/29(火) 10:53:25.42 ID:XdMM0yeP0
【ダイハツ製トールターボシリーズの主な競合車】
()内はルーミーカスタムG-T1.0ターボと同等装備の価格差
・トヨタ シエンタ1.5(+21万円)
・トヨタ スペイド1.5(+10万円)
・スズキ ソリオバンディット1.2マイルドHV(−5万円)
【その他同価格帯】
・日産 ノートepower(−5万円)
・ホンダ シャトル1.5(−3万円)
・マツダ アクセラスポーツ1.5(+8万円)
・スバル インプレッサ1.6(+14万円)
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ニククエ Sr55-/sNf [126.237.23.43])
:2016/11/29(火) 13:12:13.73 ID:qKYv+nW7rNIKU
シエンタは高さが、スペイドは単純に狭いからなぁ
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ニククエW a12e-8uMJ [222.228.41.189 [上級国民]])
:2016/11/29(火) 14:00:37.88 ID:gwb1kd0U0NIKU
車に何を求めるか、何を優先するかだよなぁ
俺も独身だったら別な車乗ってたわ
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ニククエ Sdb7-/sNf [49.98.72.135])
:2016/11/29(火) 17:52:48.41 ID:Ol8mzbocdNIKU
>>56
後部座席はスペイドの方が広くない?
そのかわり、シートアレンジは
あんまり無いけど
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ニククエ Sr55-T9Yw [126.237.24.190])
:2016/11/29(火) 18:32:43.64 ID:sZBAZMAWrNIKU
シートアレンジなんて頻繁にやるもんじゃねーし。何パターンあっても使いやしないよ。
どーせな♪
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ニククエ Sr55-T9Yw [126.237.24.190])
:2016/11/29(火) 18:34:46.54 ID:sZBAZMAWrNIKU
>>52
文豪だからだよ。絡むなあふぉんだら!
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ニククエW 7bb3-/sNf [123.255.128.64])
:2016/11/29(火) 20:27:41.40 ID:dUEPARIH0NIKU
>>56
荷室を除けばスペイドのほうが広くて快適だろ
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ニククエ Sp55-t36R [126.236.14.13])
:2016/11/29(火) 20:30:32.94 ID:Aa8kgCVnpNIKU
2台目で軽の代わりに、ならよいかもしれんな
この車がかなり高いおかげで、どうせ同じ金額だからと家族説得してインプレッサ買おうかな
金額差があれば無理だっただろうけど
ルーミー、シエンタよ、インプレッサでしばらく悩むとする
スライドドアの便利さを知るまえなら、シエンタはともかくルーミーは眼中になかっただろうな
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ニククエW d1f6-fk+P [118.4.84.34])
:2016/11/29(火) 21:47:13.51 ID:FiZLlLjb0NIKU
https://youtu.be/Gq8o9637--Y
あかんやろこれ
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ニククエ MMb7-4lxy [49.239.64.173])
:2016/11/29(火) 22:51:30.21 ID:DoipfHPjMNIKU
☆ スリムなボデーにモーターアシストが付いて細い道や駐車場もスイスイラクラク ☆
クラスNo.1低燃費32.0km/Lのコンパクトハイトワゴン『ソリオ ストロングハイブリッド』登場!
「スズキ・ソリオ」に32.0km/リッターのフルハイブリッドモデルが登場
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=60988
スズキ ソリオ、ハイブリッド仕様を追加…32.0km/lの低燃費
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=60977
・コンパクトハイトワゴントップ!32.0km/Lの低燃費(マイルドハイブリッド車は27.8km/L)
・モーターのみでのEV走行も可能なフルハイブリッドシステムを搭載
・ロボタイズドMT・5AGSによる変速時のショックをモーターアシストで補うことでスムーズな加速を実現
・全長×全幅×全高=3710×1625×1745mmの小柄なボディーサイズで扱いやすさ抜群!
▼1.2L直列4気筒エンジンに、回生ブレーキやEV走行を行う『MGU』と
エンジン再始動・発電を行う『ISG』の2モーターを搭載、電圧100V・蓄電量440Whのリチウムイオン蓄電池とインバーターで制御
▼走行用モーターの最高出力は13.6ps(10kW)/3185-8000rpm、最大トルクは3.1kgm(30Nm)/1000-3185rpm、
トルクを増幅させる減速機(ギア比は約10:1)を介して直接駆動軸に動力を伝達
▼変速時にクラッチが切り離されることで一時的に駆動力が遮断されるトルクギャップを、
AGSとモーターの協調制御によって走行用モーターの駆動力で補うことで変速ショックを軽減、スムーズな変速を実現
▼走行モードは「標準モード」と「エコモード」の2種類、ダッシュボードのスイッチで切り替え可能
エコモード選択時は、穏やかな加速・アイドリングストップ頻度増加・モーターによるクリープ走行およびEV走行を行う
▼EV走行は巡航であれば60km/hまでの走行が可能、バッテリーの電力に余裕があれば
40km/h以下で約3分間、およそ2kmの距離をエンジンを始動させずに走ること可能
▼EV走行時や回生ブレーキ作動時はAGSのクラッチでエンジンを切り離すことで、電力消費低減と電力回生の高効率化を実現
・全車エコカー減税の免税対象
ソリオ ハイブリッドSX:191万7000円
ソリオ ハイブリッドSZ:206万2800円
ソリオ バンディット ハイブリッドSV:204万6600円
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ニククエ e174-RMSe [126.7.178.91])
:2016/11/29(火) 23:24:20.81 ID:SCLzQRGT0NIKU
ソリオとかいろりろ考慮した結果
タンクにした。
フリードとかなり悩んだ。
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ニククエW f3bc-/sNf [119.230.199.247])
:2016/11/29(火) 23:32:18.58 ID:FeNQpEDQ0NIKU
>>65
理由をよろしく
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ニククエT Sa99-0/p3 [36.12.50.122])
:2016/11/29(火) 23:50:09.78 ID:+o9DUK9vaNIKU
>>65
タンクにした決め手を聞いておきたいところだな
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW 0da8-equq [180.54.204.236])
:2016/11/30(水) 01:24:41.30 ID:fgl6HcVD0
ソリオスレを見るとストロングハイブリッドは
イマイチな感想の人が多いみたいだね
マイルドハイブリッドでも燃費がいい分
恩恵が少ないからか
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW 49a9-Q7DX [114.191.228.132])
:2016/11/30(水) 06:54:01.44 ID:7DAWgG0C0
ソリオ 街乗り35キロ越えてた ソリオ凄い
タンクは13くらいだったよな実燃費
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(スフッ Sdb7-/sNf [49.104.13.122])
:2016/11/30(水) 07:06:27.97 ID:L4fONS0Nd
このスレに入り浸ってないでソリオ買えば良いんじゃないすかね
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(アウアウカー Sa25-8uMJ [182.249.246.16 [上級国民]])
:2016/11/30(水) 07:22:57.26 ID:TaFW1F6za
試乗してココが良かったココが悪かった→わかる
ソリオと比べて〜→わかる
ソリオ凄い!ソリオ最高!→……えっ?
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ e174-RMSe [126.15.236.45])
:2016/11/30(水) 07:33:50.84 ID:wTqCM2go0
タンク、ソリオ、フリードどれを買っていいか
分からくなった。
迷いに迷ってる。
ソリオは期待大はずれだな。
フリードかタンク、ルーミーかな。
悩むな。
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ササクッテロロ Sp55-VGur [126.254.136.152])
:2016/11/30(水) 07:37:52.29 ID:d8EZO+n0p
ソリオに対するコンプが半端無いな実際
ソリオに劣ってる車を買ってしまったのは事実
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ササクッテロロ Sp55-fk+P [126.254.139.169])
:2016/11/30(水) 08:04:49.64 ID:WbBP9YKCp
軽自動車にスマアシ3が出るのに
それすら付けないとか、今時の完全な新型車なのに
追従クルーズ無いとか、あかんわ これ
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(スフッ Sdb7-/sNf [49.104.14.55])
:2016/11/30(水) 08:28:12.62 ID:kUDRRsBqd
ソリオに対するコンプレックスてか
近所のスズキは地雷ばかりだから有り得ないってのが地元での認識
車の良し悪し語る以前の問題なのよ
まあ、まだ買ってなくてフリードと検討中なのだが
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW f3b3-/sNf [119.224.169.17])
:2016/11/30(水) 08:31:17.76 ID:jp18UcyE0
>>62
インプレッサと値段変わらないと考えたら高すぎだよな
アイサイト3.0とスマアシ2じゃ雲泥の差だし
見た目も走りも乗り心地も雲泥の差
>>74
追従クルーズなんてこのクラスには付いてないの多いのでは
所詮ダイハツ車だし尚更
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW f3b3-/sNf [119.224.169.17])
:2016/11/30(水) 08:32:39.15 ID:jp18UcyE0
>>72
ソリオは期待大はずれ言いたいだけだろw
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(アウアウウー Sa9d-VGur [106.154.111.224])
:2016/11/30(水) 08:35:46.15 ID:BGp+cPQ1a
>>72
ソリオの良さがわからない人ようの、安心なトヨタマークへどうぞ。
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ササクッテロロ Sp55-VGur [126.254.136.152])
:2016/11/30(水) 08:39:28.91 ID:d8EZO+n0p
トヨタのブランドマークが好きで中身の違いがわからない人はタンクルーミー(ダイハツ製)
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(スッップ Sdb7-/sNf [49.98.152.79])
:2016/11/30(水) 08:55:50.53 ID:60ibEngdd
ソリオのスレで言ってあげたらw?
多分大喜びしてくれると思うよwww
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW f3b3-/sNf [119.224.169.17])
:2016/11/30(水) 09:48:51.17 ID:jp18UcyE0
ルーミーカスタム買うならトールカスタムのほうがええわな
テールが赤はダサすぎる
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW f3a4-/sNf [119.170.210.86])
:2016/11/30(水) 09:58:21.18 ID:mWFDxY/w0
>>81
うん(´・ω・`)
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ドコグロ MM3f-/sNf [125.196.141.109])
:2016/11/30(水) 10:05:19.28 ID:+ANjdKw1M
男は黙ってルーミーNA
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(アウアウカー Sa25-8uMJ [182.249.246.8 [上級国民]])
:2016/11/30(水) 10:15:26.61 ID:7xY4r9Rna
なら俺はジャスティカスタムで行くぜ
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW f3b3-/sNf [119.224.169.17])
:2016/11/30(水) 10:19:33.58 ID:jp18UcyE0
>>84
タンクカスタムとはエンブレムの違いだけ?
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(アウアウカー Sa25-8uMJ [182.249.246.8 [上級国民]])
:2016/11/30(水) 10:24:52.26 ID:7xY4r9Rna
>>85
だね
エンブレムでは六連星が好きってのがある
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW f3b3-/sNf [119.224.169.17])
:2016/11/30(水) 11:19:50.63 ID:jp18UcyE0
>>86
エンブレム的にはスバルのほうが好きだが、スバルエンブレムだといかにもOEMってのがね
スバルがこんな車作るわけないから
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(スッップ Sdb7-/sNf [49.98.169.30])
:2016/11/30(水) 11:28:54.43 ID:7rg4VFCId
軽自動車はほぼOEMなんだが
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(アウアウカー Sa25-8uMJ [182.249.246.8 [上級国民]])
:2016/11/30(水) 11:33:27.84 ID:7xY4r9Rna
>>87
今日発表のタントカスタムのOEMもスバルっぽくないしなw
3社の中ではスバルが一番付き合いあったしエンブレムも一番好きだからジャスティだな
>>88
プレオがミラのOEMになった時は泣いた
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW 010a-6kSs [14.133.82.222])
:2016/11/30(水) 12:01:31.89 ID:lO7THDYE0
散々不評のバックドア
トールの展示車見てきたけど確かにあれは酷いコストダウンもいいとこだな
閉めた感じや打音確かめたら同じ樹脂外板でも、なんだかタントやムーヴの方がしっかりしてた
重量ダウンって中身スカスカなんじゃね?
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW f3b3-/sNf [119.224.169.17])
:2016/11/30(水) 12:08:15.01 ID:jp18UcyE0
>>88
今は全部だろ
だから何って話だが
>>90
バックドア不評なの?
リアドアの開口部は気になったけど、バックドアは全く気にしてなかったわ。
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ササクッテロロ Sp55-fk+P [126.253.229.118])
:2016/11/30(水) 12:15:55.90 ID:zHvSmFq0p
>>91
リアドアはエヌボックスより狭いもんな
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(スププ Sdb7-/sNf [49.98.72.135])
:2016/11/30(水) 12:30:39.05 ID:33sacVH8d
https://dport.daihatsu.co.jp/information/sumaashi/sp/
スマアシ3の搭載はいつ頃に
なるんだろうかな
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW 010a-6kSs [14.133.82.222])
:2016/11/30(水) 18:18:25.39 ID:lO7THDYE0
考えてみればリアドアが樹脂な為に起きる最大の欠点は初心者マークが(マグネット)付かないことかww
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW 11e9-/sNf [150.31.26.39])
:2016/11/30(水) 21:19:10.62 ID:xbpwiR0a0
>>93
半年後くらいやろな
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ 49a9-pkVQ [114.191.149.46])
:2016/11/30(水) 23:18:55.46 ID:0Zmx9Y0q0
>>94
最長でも1年で不要になる若葉より返納するまで貼り続ける銀の方が問題だな
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW fbb3-yaSi [123.255.131.222])
:2016/12/02(金) 21:25:58.33 ID:XcoI7g540
試乗インプレ
http://autoc-one.jp/suzuki/solio/report-3037790/0003.html
・トール/ルーミー4姉妹車は、主に走行性能においてスズキ ソリオ(マイルド/フルハイブリッドの両方)と比べて明らかに見劣りする。
・ターボモデルは動力性能が1.5リッター相当に高まるが、2000回転付近で大きな共鳴音が生じる。
・4姉妹車の乗り心地はスズキ ソリオに比べて全般的に粗く、自然吸気の足まわりは少し柔らかいが、カーブを曲がる時にはボディが大きく傾いて旋回軌跡を拡大させやすい。
・後席は軽スーパーハイトワゴンの”ダイハツ タント”の流用で床と座面の間隔が不足する。座り心地も柔軟性に欠けてソリオの方が快適に感じた。
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW a9b2-yaSi [36.8.149.238])
:2016/12/02(金) 21:31:50.86 ID:3A1DPdCh0
>>97
たしかに出来は悪いが販売力でなんとかするさ。
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ラクッペ MM99-yaSi [110.165.158.185])
:2016/12/04(日) 06:32:47.84 ID:aZFh70ilM
https://www.youtube.com/watch?v=ThHMnwitUrM
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ラクッペ MM99-yaSi [110.165.158.185])
:2016/12/04(日) 06:39:18.54 ID:aZFh70ilM
正直どっちを買うかまようわ。
ファーストカーとして使うので、
1リッターNAは、力不足
ターボは、価格が上がってソリオが視野に入る。広さはタンクが上回る。
自動ブレーキは、ソリオが上回る。
迷うわー
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW b1e9-yaSi [160.13.149.87])
:2016/12/04(日) 08:33:26.90 ID:z2FZmq7q0
広さなんてさほど変わらん
ソリオにしとけ
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ ffa9-/mAi [121.113.112.224])
:2016/12/04(日) 08:36:03.15 ID:PqzHQdUC0
駆動がナチュラルなのはこっち
異質な挙動を受け入れられるならソリオでもいいんでね
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ブーイモ MMef-yaSi [49.239.64.169])
:2016/12/04(日) 08:53:11.55 ID:J/iwIBlsM
駆動はソリオのがナチュラルだと思うんだが、、、
いや、、まあ、いいか、、、
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(スフッ Sdef-yaSi [49.104.9.181])
:2016/12/04(日) 08:59:50.33 ID:G+ACMlHBd
AGS起因のアレだろ
昔のATと比べたら良くなってるね
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW 13b2-yaSi [111.100.15.156])
:2016/12/04(日) 09:47:21.50 ID:UUXbcvWv0
シート倒してくつろげるし自転車も積めるしルーミーほしくなったわ
カスタムのマゼンタいいな
ソリオには無い色味だし衝突安全性も捨てたくないし
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ ffa9-/mAi [121.113.112.224])
:2016/12/04(日) 09:52:00.10 ID:PqzHQdUC0
ソリオの場合トランスファー付きCVTの制御に加えて発展Sエネだから
ワゴンRやスペーシアほどではないけどはっきりと違和感を感じる
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(アウアウカー Saa9-KBxr [182.251.251.7])
:2016/12/04(日) 10:29:38.39 ID:frCEdaQSa
ソリオとよく比べられてるけど比べるまでなくないか
燃費とスマアシ性能以外は明らかに勝ってるし走行性能で選んだらカスタムターボ一択
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(アウアウカー Saa9-KBxr [182.251.251.7])
:2016/12/04(日) 10:37:52.21 ID:frCEdaQSa
>>106
それな 友達のスペーシア運転した事あるけどあの時感じた違和感もスズキの技術の結晶か…
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ドコグロ MMf1-yaSi [122.131.36.15])
:2016/12/04(日) 11:39:00.72 ID:0sIHkRJsM
ルーミーにもインぺリアルゴールドが欲しかった
ブリリアント河童はちょっと微妙なんだよな…
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ 5d4b-VrYX [202.220.169.83])
:2016/12/04(日) 12:04:14.96 ID:VBFvEnv80
自分もターボ一択、試乗して乗り味も悪くなかった
メイン用ではなく、かみさん用でタントから乗りかえも問題なさそう
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW 11bc-wK09 [112.70.184.245])
:2016/12/04(日) 14:15:16.87 ID:0JsQNOrl0
>>107
試乗インプレ
http://autoc-one.jp/suzuki/solio/report-3037790/0003.html
・トール/ルーミー4姉妹車は、主に走行性能においてスズキ ソリオ(マイルド/フルハイブリッドの両方)と比べて明らかに見劣りする。
・ターボモデルは動力性能が1.5リッター相当に高まるが、2000回転付近で大きな共鳴音が生じる。
・4姉妹車の乗り心地はスズキ ソリオに比べて全般的に粗く、自然吸気の足まわりは少し柔らかいが、カーブを曲がる時にはボディが大きく傾いて旋回軌跡を拡大させやすい。
・後席は軽スーパーハイトワゴンの”ダイハツ タント”の流用で床と座面の間隔が不足する。座り心地も柔軟性に欠けてソリオの方が快適に感じた
この車の売りは何と言ってもスライドドア
その開口幅がエヌボックスより狭いのに、ソリオに勝ってるの??
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ 3774-F/v0 [221.76.106.193])
:2016/12/04(日) 14:24:33.93 ID:/9XdikYL0
いつまでガキのケンカしてんだよ?くだらね〜
けど、そういうとこか?
ストレス大国だな。この国は
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ ffa9-/mAi [121.113.112.224])
:2016/12/04(日) 14:26:12.74 ID:PqzHQdUC0
>>111
他人の(例えジャーナリストでもプロドライバーでも)試乗インプレほど参考にならないものはないからな。
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW 352e-mDRT [222.228.41.189 [上級国民]])
:2016/12/04(日) 14:36:20.15 ID:ppYbsLEl0
手放しで称賛は出来ないけど、ネットで酷評されてる程では無いぞこの車
期待が大きかった反動かもしれないがネガキャン凄まじいよなw
大体、車なんて趣味なんだから好きなの乗ればいい
ソリオのが燃費エンジン性能が上なんて分かってるけど、全員が全員ソリオに傾くわけじゃないんだぜ
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW 11bc-wK09 [112.70.184.245])
:2016/12/04(日) 16:50:35.40 ID:0JsQNOrl0
>>113
スライドドアの幅は参考になるよ
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW 11bc-8qC2 [112.68.160.134])
:2016/12/04(日) 16:52:05.65 ID:vCq5Hgas0
>>114
ネガキャンしてるのはスズキの人でしょ。
まぁ、自動ブレーキとか考えても
MCでよくなりそうな感じかな
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW 11bc-wK09 [112.70.184.245])
:2016/12/04(日) 17:32:43.15 ID:0JsQNOrl0
>>116
もうすぐフルモデルチェンジするタントにはスマアシ3www
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(スッップ Sdef-yaSi [49.98.173.178])
:2016/12/04(日) 18:02:50.99 ID:i0XIk18Zd
新システムを他2社にも供給する車にいきなり載せるわけないだろ
スズキがアイサイト小型版のDCBSを供給されたのだってかなり時間掛けてるよ
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(スッップ Sdef-yaSi [49.98.173.178])
:2016/12/04(日) 18:06:19.46 ID:i0XIk18Zd
あっ、時間掛けたのは日立と富士だからスズキだけ見たらあっという間に普及させたようには見えるかもしれません
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW 11bc-wK09 [112.70.184.245])
:2016/12/04(日) 18:20:05.73 ID:0JsQNOrl0
理由なんて聞いてないのに何語ってんの?そんなメーカーの都合なんて買う側には関係ねーよ
こっちからしたらすぐに発売する軽自動車に載せるのにそれより高い普通車につけないとかふざけんな!
が普通だろ
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW 0d4d-yaSi [114.171.155.30])
:2016/12/04(日) 18:23:03.26 ID:kkCATQ9e0
お前がどう感じるかなんてそれこそ知らんがな
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(オッペケ Srb9-yaSi [126.212.253.253])
:2016/12/04(日) 18:35:13.51 ID:efacySk/r
>>118
フレアワゴンには直ぐにのったじゃん
都合悪くても嘘はいけない
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW 050a-KBxr [118.104.225.26])
:2016/12/04(日) 21:49:28.98 ID:9xmpP1/40
自動ブレーキゆえの弊害w
ttp://alfalfalfa.com/articles/170887.html
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ f574-mPcM [126.12.125.160])
:2016/12/04(日) 22:10:49.47 ID:mVszGeIN0
この車、ソリオ、フリード、どれを買う。
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW 89a8-8qC2 [180.54.204.236])
:2016/12/05(月) 01:11:51.15 ID:lT9RbVB90
フリードの方が車格は上だからサイズと価格が
容認できるなら、フリードで良いような
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(エーイモ SE1b-Y+sI [119.72.193.102])
:2016/12/05(月) 01:50:02.10 ID:F9vWzou9E
フリードはメーターがフルデジタルでなければ
ソリオはセンターメーターでなければ
なんだよなぁ…
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ブーイモ MMef-PQDp [49.239.76.123])
:2016/12/05(月) 03:11:33.44 ID:EE1q4o1PM
[試乗]スズキの新しいソリオ ハイブリッドは、これまでと何が違うの!?
ライバルのトール/ルーミーとも徹底比較!
http://autoc-one.jp/suzuki/solio/report-3037790/0002.html
>モーターの駆動力アップと併せて半クラッチも巧みに使い、通常の市街地走行では、
>シングルクラッチATにありがちなギクシャク感をほとんど生じない。
>ホンダ フリード ハイブリッドなどが採用する7速DCTはツインクラッチ式トランスミッションだが、
>ハイブリッドシステムの影響もあって少し変速ショックを伴う。
>これと同等かそれ以上にスムーズに感じた。少なくとも個人的には、
>今まで試乗したシングルクラッチAT車の中ではダントツの滑らかさだと感じた。
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ササクッテロル Spb9-BKRN [126.236.200.35])
:2016/12/05(月) 07:18:50.59 ID:IXCkgVF6p
>>114
ルーミー批判する奴は全員スズキのネガキャン工作員!
これが信者の思考
恐ろしすぎる
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(アウアウカー Saa9-mDRT [182.249.246.17 [上級国民]])
:2016/12/05(月) 07:23:58.62 ID:KXuGODwBa
え?
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ ffa9-/mAi [121.113.112.224])
:2016/12/05(月) 07:26:20.12 ID:FCSwCXjW0
実際ソリオコピペの犯人は鈴木の工作員かもしれんしな
>>128
には
>>127
が見えないのかね
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ササクッテロラ Spb9-BKRN [126.152.82.90])
:2016/12/05(月) 07:29:33.84 ID:oyZrf71Vp
でも実際ソリオにはほぼ全ての面で明らかに劣るわけだしな
これは客観的に見た事実なわけだからさ
事実に対してネガキャン!工作員!とか言ってたらバカか信者だと思われても仕方ない
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ササクッテロロ Spb9-wK09 [126.253.165.191])
:2016/12/05(月) 07:32:05.66 ID:L0//Pajyp
>>131
が秀逸過ぎる
反論の余地ないな
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(スプッッ Sd8f-/rgb [1.75.247.228])
:2016/12/05(月) 08:11:36.99 ID:4YW3yqT/d
>>130
たとえ事実でもソリオあげには工作連呼でネガにはなにも言わないっていうね
工作ってなんなんだろうね
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(スプッッ Sd8f-yaSi [1.75.230.238])
:2016/12/05(月) 08:19:00.73 ID:7oZrFL5td
ソリオ最高!ソリオ凄い!ソリオ買わないやつは馬鹿!
反論された!
ソリオにはほぼ全ての面で明らかに劣る!
これは客観的に見た事実!
事実に対してネガキャン!工作員!とか言ってたらバカか信者だと思われても仕方ない
秀逸過ぎる!
反論の余地ない!
まあ、スズキの馬鹿信者乙としか言えんが
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(スフッ Sdef-yaSi [49.106.209.77])
:2016/12/05(月) 08:29:53.44 ID:5skSPzp+d
スズキのネガキャンにはなってるだろうな
それともスズキ車のスレではそういうのOKなんだろうか
比較しただけで工作員呼ばわりしてるみたいだが
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ ffa9-/mAi [121.113.112.224])
:2016/12/05(月) 08:33:26.16 ID:FCSwCXjW0
>>131
すまんが、ソリオは
ジヤトコCVT7の採用の地点で劣ってる。信号からの加速や極低速域での挙動がダイハツ、アイシンCVTより人工的な挙動
マイルドハイブリッドではさらに難解な挙動を追加
ストロングハイブリッドではCVTのギクシャク逃れのAGS(勇断)採用
これらの事実も受け入ればきゃならないな。
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ ffa9-/mAi [121.113.112.224])
:2016/12/05(月) 08:38:32.38 ID:FCSwCXjW0
車を語る上で挙動は欠かせない。
変速ショックのないCVTで変速ショックが起きたり(その代わり低回転の維持性能は高い)
運転手の意に反する挙動を示されちゃ(Sエネ、マイルドハイブリッド)
買う気は失せちゃうかな
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(スププ Sdef-yaSi [49.98.91.181])
:2016/12/05(月) 08:51:17.79 ID:IZWfILwvd
>>135
今見てきたが話題出た途端に攻撃してた
車の話題出してるのにCMタレントを攻撃するのもどうかなと思った
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ ffa9-/mAi [121.113.112.224])
:2016/12/05(月) 08:58:34.73 ID:FCSwCXjW0
ソリオSHVは値段がルーミーたちとは離れた存在になってるな
SXでルーミーたちのカスタムG-Tと同コストかな
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ブーイモ MMef-PQDp [49.239.77.55])
:2016/12/05(月) 10:24:47.81 ID:XEh7JJFCM
[試乗]スズキの新しいソリオ ハイブリッドは、これまでと何が違うの!?
ライバルのトール/ルーミーとも徹底比較!
http://autoc-one.jp/suzuki/solio/report-3037790/0002.html
>モーターの駆動力アップと併せて半クラッチも巧みに使い、
>通常の市街地走行では、シングルクラッチATにありがちなギクシャク感をほとんど生じない。
>ホンダ フリード ハイブリッドなどが採用する7速DCTはツインクラッチ式トランスミッションだが、
>ハイブリッドシステムの影響もあって少し変速ショックを伴う。
>これと同等かそれ以上にスムーズに感じた。少なくとも個人的には、
>今まで試乗したシングルクラッチAT車の中ではダントツの滑らかさだと感じた。
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(アウアウウー Sad1-BKRN [106.154.107.85])
:2016/12/05(月) 12:31:23.99 ID:Dlvnbr+Ia
>>136
なんか可哀想
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ササクッテロロ Spb9-wK09 [126.253.165.191])
:2016/12/05(月) 13:11:07.84 ID:L0//Pajyp
>>136
人工的www
人工的じゃないCVTって何だよそれ
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ ffa9-/mAi [121.113.112.224])
:2016/12/05(月) 13:18:41.42 ID:FCSwCXjW0
>>142
CVT7は副変の切り替わるタイミングがあって人間が勝手に変速してるような感覚がある。それが人工的だといってる。
アイシン、ダイハツ、ホンダの副変のないCVTにはそのような挙動がない。
ソリオSHVにAGSは真面目に勇断だと思うぞ
この割り切りは評価できる。
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(アウアウウー Sad1-BKRN [106.154.107.85])
:2016/12/05(月) 13:38:13.39 ID:Dlvnbr+Ia
>>143
変速の挙動がって気になるならば、なぜアイドリングストップからの始動を気にしないんだ?
変速よりも明らかに信号ストップも多いし、へんな低速でも勝手にエンジン停止するわ、その度の振動、挙動は気にしないんだ。
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ ffa9-/mAi [121.113.112.224])
:2016/12/05(月) 14:28:48.16 ID:FCSwCXjW0
>>144
その辺の挙動や振動は全く気にならんな
逆にその部分はスズキが苦手とする部分だと思う。
スズキの軽よりは穏やかだが再始動時に「意図せず前に進もうとしたり一瞬遅れてから唐突に発進」するのはソリオMHVで確認済み
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(スププ Sdef-yaSi [49.96.43.135])
:2016/12/05(月) 15:00:50.78 ID:ir3iQJ7Jd
>>144
なんか可哀想
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ブーイモ MMef-PQDp [49.239.65.85])
:2016/12/05(月) 17:36:10.89 ID:QPt3VETWM
副変CVTはシフトレバーをSやLにして発進加速すると変速の違和感無くせるよ
SやLの状態だと80km/hまで低速ギアのままで加速するので
60km/h超えた辺りの好きなタイミングでDに戻せば違和感なく変速できる
とくにL発進でゆっくりべた踏みすれば高ギア比を活かしてすぐに6000rpm以上になって
NA660ccでも背中がシートに押し付けられるような鋭い加速になる
隅々まで使いこなせば面白いミッションだよCVT7は
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(スフッ Sdef-yaSi [49.106.202.86])
:2016/12/05(月) 18:55:32.50 ID:KhLUr5/Td
ファミリーボックスカーはそういう運転を選択する車じゃないと思うよ
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW a9b2-yaSi [36.8.149.238])
:2016/12/05(月) 20:58:01.41 ID:5rGH+hAk0
副変速機付CVTのギクシャクなんてパレットやルークスの初期型だけだろ。
それしか叩くところないのか?
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ ffa9-/mAi [121.113.112.224])
:2016/12/05(月) 21:00:44.06 ID:FCSwCXjW0
>>149
いや、ソリオをはじめ現行ノートにも同じ現象が起きる。
駆動に直接関係のあるところだから、叩くには十分
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ブーイモ MMef-PQDp [49.239.68.212])
:2016/12/05(月) 21:47:46.35 ID:ZXyoQDzIM
アルトには全く起きないよ
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(スフッ Sdef-yaSi [49.104.26.172])
:2016/12/05(月) 21:53:20.86 ID:5v0tKVYyd
MTじゃ起きようがないからね
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ラクッペ MM99-yaSi [110.165.152.40])
:2016/12/05(月) 23:06:54.69 ID:spCXP6gbM
現行スペーシア乗りだけど、
そんな挙動はないよ。
まぁ、両方試乗して見ればいいじゃん
で、気に入った方を買えばいい
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW 89a8-8qC2 [180.54.204.236])
:2016/12/06(火) 01:49:39.86 ID:hR4jDQ+30
IP表示でも煽ったり自作自演したり必死というか凄いな
そこまで気になる車でもないだろうに…
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ブーイモ MMef-PQDp [49.239.68.163])
:2016/12/07(水) 23:56:16.67 ID:uI6uldejM
☆ スリムなボデーにモーターアシストが付いて細い道や駐車場もスイスイラクラク ☆
■ ■ クラスNo.1低燃費32.0km/L!『ソリオ ストロングハイブリッド』登場! ■ ■
「スズキ・ソリオ」に32.0km/リッターのフルハイブリッドモデルが登場
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=60988
スズキ ソリオ、ハイブリッド仕様を追加…32.0km/lの低燃費
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=60977
スズキ ソリオHV、日立オートモーティブがパワーパックを供給
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=61026
▼モーターのみでのEV走行も可能なフルハイブリッドシステムを搭載
▼5AGSの変速によるトルク抜けをモーターアシストで補うことでフリードのDCTよりもスムーズな変速を実現
▼全長×全幅×全高=3710×1625×1745mmの小柄なボディーサイズで扱いやすさ抜群!
・1.2L直列4気筒エンジンに、回生ブレーキやEV走行を行う『MGU』と
エンジン再始動・発電を行う『ISG』の2モーターを搭載、電圧100V・蓄電量440Whのリチウムイオン蓄電池とインバーターで制御
・走行用モーターの最高出力は13.6ps(10kW)/3185-8000rpm、最大トルクは3.1kgm(30Nm)/1000-3185rpm、
トルクを増幅させる減速機(ギア比は約10:1)を介して直接駆動軸に動力を伝達
・変速時にクラッチが切り離されることで一時的に駆動力が遮断されるトルクギャップを、
AGSとモーターの協調制御によって走行用モーターの駆動力で補うことで変速ショックを軽減、スムーズな変速を実現
・走行モードは「標準モード」と「エコモード」の2種類、ダッシュボードのスイッチで切り替え可能
エコモード選択時は、穏やかな加速・アイドリングストップ頻度増加・モーターによるクリープ走行およびEV走行を行う
・EV走行は巡航であれば60km/hまでの走行が可能、40km/h以下で最大約3分間、
およそ2kmの距離をエンジンを始動させずに走ること可能
・EV走行時や回生ブレーキ作動時はAGSのクラッチでエンジンを切り離すことで、電力消費低減と電力回生の高効率化を実現
・全車エコカー減税の免税対象
ソリオ ハイブリッドSX:191万7000円
ソリオ ハイブリッドSZ:206万2800円
ソリオ バンディット ハイブリッドSV:204万6600円
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ブーイモ MMef-PQDp [49.239.68.163])
:2016/12/07(水) 23:56:58.21 ID:uI6uldejM
▼ デュアルクラッチ並のスムーズな変速をシングルクラッチで実現
[試乗]スズキの新しいソリオ ハイブリッドは、これまでと何が違うの!?
ライバルのトール/ルーミーとも徹底比較!
http://autoc-one.jp/suzuki/solio/report-3037790/0002.html
>モーターの駆動力アップと併せて半クラッチも巧みに使い、通常の市街地走行では、
>シングルクラッチATにありがちなギクシャク感をほとんど生じない。
>ホンダ フリード ハイブリッドなどが採用する7速DCTはツインクラッチ式トランスミッションだが、
>ハイブリッドシステムの影響もあって少し変速ショックを伴う。
>これと同等かそれ以上にスムーズに感じた。少なくとも個人的には、
>今まで試乗したシングルクラッチAT車の中ではダントツの滑らかさだと感じた。
▼ 先進の運転支援システムでクラス最高水準の予防安全性能を提供
軽初!人にも、クルマにも作動する衝突被害軽減ブレーキを搭載!
スズキ デュアルカメラブレーキサポート
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/safety/
ダイハツ、歩行者に対応する衝突回避支援システム「スマートアシストIII」を「タント」に初搭載
左右カメラ間隔80mmの世界最小ステレオカメラを採用
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1032504.html
・スズキのDCBSは100km/h以下で警報→弱いブレーキ→ブレーキアシスト→衝突回避ブレーキの順で作動
・スズキのDCBSの衝突回避の可能性がある相対速度差:対車50km/h未満・対人30km/h未満
・スマアシ3の衝突回避支援ブレーキが作動する作動速度域(自車の走行速度)4〜80km/h(対歩行者は約4〜50km/h)
・スマアシ3の衝突回避の可能性がある相対速度差(対車・対人):約4〜30km/h
・安全評価テストにおいて、デュアルカメラのDCBSは単眼カメラ+ミリ波レーダーのホンダセンシングより高得点
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(中止T SEce-xF+F [1.115.194.109])
:2016/12/24(土) 16:05:49.88 ID:ZwyrTC/oEEVE
ダイハツがオートサロンでシャレードデトマソ風のドレスアップ車出典を考えてるらしいが…
80年代に青春を送った中年DQNが大喜びだなw
なめんなよw
自分は年収3000円、家族持ちだからトールは買えないと思う…仮にミニバン買うならアルヴェルかVクラスかな。
1億だったら要らないクルマを置くガレージも作れると思うけど。
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(中止WW 60a9-BLnU [114.181.3.18])
:2016/12/24(土) 16:48:35.05 ID:oK07w8qD0EVE
年収3000円で家族持ちなら生活保護受けろ
車は多分買えないがw
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(中止W cd5e-YEQ+ [118.240.164.161])
:2016/12/24(土) 20:08:19.46 ID:ImwK3/TO0EVE
3000円ワロタ
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(中止 2e75-bqAE [180.23.242.70])
:2016/12/25(日) 09:47:04.26 ID:OuSoP/9Y0XMAS
近場の試乗車はターボだけだw NAは都合が悪いようだなw
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ブーイモ MM37-+oIZ [210.130.190.28])
:2016/12/27(火) 23:03:59.70 ID:oQBaCSSbM
☆☆☆ 注目度抜群のフロントフェイスで周囲の視線を釘付け! ☆☆☆
スペーシアに存在感を高めたスタイリッシュモデル『カスタムZ』登場!
スズキ、「スペーシア カスタムZ」を発売
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=61612
スズキ、スペーシア カスタムZ 発売…迫力のフロントマスク
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=61602
ディスチャージヘッドランプ、LEDイルミネーション、LEDフロントフォグランプなど
若者の心をくすぐる装備に加え、内外装に加飾を施して上質感を演出
車体色ブルー・レッド・ブラウンを追加、イエローは2017年3月発売
□■□ 走り・スタイル・使い勝手を追求したエモーショナルコンパクト □■□
全世界待望! スズキ『スイフト』は1月4日発売!
【スズキ スイフト 新型】発表…マイルドハイブリッド採用で走りと低燃費を両立
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=61621
【スズキ スイフト 新型】鈴木社長、「全ての面で大胆に進化させたグローバルコンパクト」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=61623
高剛性軽量シャシーの採用で前モデル比120kgの軽量化、力強いデザインの外観に加え、
1.2L直列4気筒+マイルドハイブリッドモデルと、最大トルク150Nmの1L直噴ターボモデルを用意
デュアルセンサーブレーキサポート、ハイビームアシスト、アダプティブクルーズコントロールを装備
価格は1,343,520円〜
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ササクッテロル Spdd-kkJw [126.236.66.5])
:2017/01/12(木) 17:14:02.69 ID:s/tdHMAdp
試乗してきたよー
グレードは知らんけど1.0NAのモデル
◯革巻きハンドルの質感はしっとり系で好みのタイプ
◯街乗りなら1.0NAで普通に走る。よくディスられてるようにダメダメってのは大げさ。
◯ドリンクホルダーはよく考えてある
◯巡行中は以外と静か
✖️でもちょっと踏むととてもうるさい
✖️アイドリングは3気筒感満載
✖️総じてエンジンががさつ。
✖️後席の折りたたみ方がめんどいし、あれでフルフラットを名乗るのは厚かましい
✖️荷室が上げ底?2段?になってるから、実は荷室までの高さはソリオと実質変わらないんじゃ?
✖️アイドリングストップからの再始動がセルなのでブルブルうっとうしい
✖️乗り味が常にフワフワ揺すられてて気持ち悪い
✖️後席の座面高が低くて、普通に座ると170cm以上の大人は太ももが浮く。足を投げ出して座るしか。
✖️助手席前のトレーにティッシュボックスが載せれない。はみ出る。ティッシュの置き場に困る。
総評
でっかい軽四感をとても強く感じさせられた。
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW ffa4-ddg/ [61.24.68.235])
:2017/01/22(日) 00:35:51.87 ID:rsvY8PIP0
>>162
何のために試乗してんだ?
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ササクッテロラ Sp87-Taza [126.152.46.67])
:2017/01/22(日) 08:36:50.52 ID:+E3+NyWqp
>>163
嫁車の買い替えで、ソリオと比べてどっち買うか決めるためだけど。
結局、買うのはソリオMZにしたよ。
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ ffe9-3qL8 [125.30.3.19])
:2017/01/22(日) 09:20:34.94 ID:Effs8Z/g0
実際に試乗してきてソリオのが良かったんだろうが
ここで真実を言うと鈴菌扱いされる上にスレが荒れるからソリオ買うとは言わない方が良いぞ
ここは暗黙の了解で真実禁止のルーミーを称賛するスレだから
今後はここに来ないようにな
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(スッップ Sd1f-bsih [49.98.141.154])
:2017/01/22(日) 09:46:45.58 ID:4I/oYgcud
そだな
ソリオよりも良い点書いたら否定厨が必死こいて書き込みするからな
まあ必死だよ
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイWW ffa9-b/nY [125.201.146.15])
:2017/01/22(日) 10:44:03.77 ID:uFWFeJb/0
ブランド遺骸にどんな良い点があるのか教えてくれ
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(スップ Sd1f-GdrW [1.75.8.20])
:2017/01/22(日) 10:54:18.96 ID:PxQLk+TWd
また鈴菌の自演が始まった…
すべて文体が同じだからすぐ判るよ…
それくらい気付けよ
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ブーイモ MM67-Vdtn [202.214.231.211])
:2017/01/22(日) 10:59:46.23 ID:BWvh9Pp0M
>>167
今みたいに2ちゃんで工作員が持ち上げてくれるところに決まってるだろw
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイWW ffe9-Vdtn [125.30.3.19])
:2017/01/22(日) 11:07:16.36 ID:Effs8Z/g0
価格コムでのレビューでさえ3.1になるような車なんだから批判だらけの匿名掲示板で叩かれるのは当たり前だよな
ここの住民からしたらあそこの人達も全員鈴菌なんだっけ?(笑)
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(スッップ Sd1f-bsih [49.98.141.154])
:2017/01/22(日) 11:11:15.19 ID:4I/oYgcud
それが真実なら工作しなくても消えるだろうな
現状は想像通りになってないみたいだけど
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイWW ffe9-Vdtn [125.30.3.19])
:2017/01/22(日) 11:26:34.27 ID:Effs8Z/g0
あの評価を見てそんな妄想ができるならたいしたもんだ
さっさとブランド以外でのこのゴミ車の良い点を教えてくれよw
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(スプッッ Sd1f-GdrW [1.75.254.46])
:2017/01/22(日) 11:32:18.48 ID:dz7UEDIFd
良いクルマは売れる。
悪いクルマは売れない。
今後の販売台数を見れば、どちらが優れているか明らかになります。
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイWW ffe9-Vdtn [125.30.3.19])
:2017/01/22(日) 11:53:27.06 ID:Effs8Z/g0
まさかコーラが世界一美味い飲み物だから世界一売れてると思ってる小学生かな?
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ブーイモ MM67-Vdtn [202.214.231.211])
:2017/01/22(日) 12:02:46.19 ID:BWvh9Pp0M
レクサスってルーミーより売れてないからルーミーはレクサスより良い車なんだぞ
つまりこの車は神!逆らう奴は全員鈴菌
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(スッップ Sd1f-bsih [49.98.141.154])
:2017/01/22(日) 12:05:57.55 ID:4I/oYgcud
>>174
それ世界一売れている車は乗用車と言ってるくらい的外れだと分かって言ってんだよね
小学生じゃないんだから
コーラという商品名でなく製品名まで入れないと
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(スッップ Sd1f-bsih [49.98.141.154])
:2017/01/22(日) 12:09:59.94 ID:4I/oYgcud
因みにコーラの例え話には続きがある
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイWW ffa9-b/nY [125.201.146.15])
:2017/01/22(日) 12:27:58.04 ID:uFWFeJb/0
早く書け
商品名と製品名の違いもな
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(JPWW 0H27-Vdtn [210.149.251.0])
:2017/01/22(日) 12:58:29.50 ID:1+BGdgk8H
ID:4I/oYgcudが結局この車の良い所を上げられないまま終始揚げ足取りとレッテル貼りしかしてなくて草生える
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(スッップ Sd1f-bsih [49.98.141.154])
:2017/01/22(日) 13:14:09.42 ID:4I/oYgcud
>>179
それっていちいち答えないといけない質問なのか、
スレタイに無い車を紹介するときに紹介者が出すものだと思ってたわ
なにせスレタイ入ってる車なら過去ログでも読めばいくらでも出てくるんだから
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ブーイモ MM1f-Vdtn [49.239.64.163])
:2017/01/22(日) 13:30:35.17 ID:AnUOuuk5M
166 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-bsih [49.98.141.154]) sage 2017/01/22(日) 09:46:45.58 ID:4I/oYgcud
そだな
ソリオよりも良い点書いたら否定厨が必死こいて書き込みするからな
まあ必死だよ
「ソリオよりも良い点書いたら否定厨が必死こいて書き込みする」って書いてるんだからどんな点がソリオより良い点があるのって聞かれるの当たり前だよね
だいたい何回も書き込む時間はあるんだからソリオより優れている点書くぐらいの時間はあるでしょ
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(スッップ Sd1f-bsih [49.98.141.154])
:2017/01/22(日) 13:51:05.39 ID:4I/oYgcud
>>181
後部座席に子供を乗せやすい(乗りやすい、あとソリオは微振動が気持ち悪いらしい)
フロントガラスが立ってるから視界が良い
ハンドルの反応に余裕があるからか高速走行時が楽(これは乗る人の好みだが高速で強風時にグラグラしなかった)
なおターボのみ
一つ目はタイヤ変えると変わるって話はあるが試乗でタイヤ変えろとは言えんし子供に我慢させて乗せるくらいなら乗せない
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイWW ffa9-b/nY [125.201.146.15])
:2017/01/22(日) 15:53:12.41 ID:uFWFeJb/0
>>182
商品名と製品名の違いはよ
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(スッップ Sd1f-bsih [49.98.141.154])
:2017/01/22(日) 16:15:42.93 ID:4I/oYgcud
>>183
人に聞いてばかりいないで少しは頭使って考えろ
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイWW ffa9-b/nY [125.201.146.15])
:2017/01/22(日) 18:35:33.51 ID:uFWFeJb/0
>>184
答えられないって素直に言えば少しはかわいげがあるのに
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(スッップ Sd1f-bsih [49.98.141.154])
:2017/01/22(日) 19:25:14.66 ID:4I/oYgcud
>>185
無理!答えられない
商品名と製品名の違いすらわからない馬鹿に説明して理解してもらえると思えない
無理です
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイWW ffa9-b/nY [125.201.146.15])
:2017/01/22(日) 20:23:36.59 ID:uFWFeJb/0
>>186
素直に違いはありませんって言えよw
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイWW 134d-bsih [114.171.155.30])
:2017/01/22(日) 22:24:53.15 ID:4YsMwcJQ0
何しに来てんだって奴が大量に釣れたなw
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(スプッッ Sd1f-QYcb [1.75.210.106])
:2017/01/23(月) 08:35:38.57 ID:pcSs1+RZd
>>186
人に説明できるほどの違いは有りませんでしたごめんなさい、ってことね
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイWW 134d-bsih [114.171.155.30])
:2017/01/23(月) 09:33:08.72 ID:Nve6cMAF0
コーラとコカコーラの違いだろ
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイWW ffa9-b/nY [125.201.146.15])
:2017/01/23(月) 13:26:58.05 ID:9rOKYEmj0
コーラはコカコーラやペプシコーラ等の商品の総称だぞ
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(スプッッ Sd1f-bsih [1.79.75.49])
:2017/01/23(月) 13:38:33.53 ID:hNwq+gapd
鈴菌て単語は偉大だな過疎スレが一瞬で賑やかになる(関係ない話を延々続けるところが致命的だが)
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(アウアウカー Saa7-T3y8 [182.251.247.46])
:2017/01/26(木) 10:37:21.01 ID:UupcfvWOa
>>192
いちいち煽るなカス
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ブーイモ MM42-8ohy [49.239.78.85])
:2017/01/26(木) 10:52:58.22 ID:lKaOPkmSM
後出しジャンケンでソリオに負けてそれしか言えないんだよ
許してやってくれ
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ 4b9b-y5A3 [202.229.167.82])
:2017/01/26(木) 11:33:40.59 ID:zxVzQW8S0
ソリオにトヨタのエンブレム付けて売れば馬鹿売れするはず
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(アウアウカー Saa7-T3y8 [182.251.247.46])
:2017/01/26(木) 12:39:11.56 ID:UupcfvWOa
>>195
そんなんで売れるならお前がやってみろよ
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ ffaf-2PlA [36.2.201.119])
:2017/01/26(木) 13:29:06.66 ID:lF3uXKUh0
ソリオは偉大
決行する!
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(アウアウカー Saa7-wpBu [182.251.249.3])
:2017/01/26(木) 13:32:25.88 ID:IFSu7fq6a
みんな、他人が乗ってる車を気にしすぎだな。俺はまったく興味ないけど
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ 4b28-F3cX [202.222.44.69])
:2017/01/28(土) 16:02:57.97 ID:R/aPOM3o0
自分が気に入った車を買えばいいだけ
他人の車なんて全く興味なし
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(スププ Sd42-OKVk [49.96.17.36])
:2017/01/28(土) 18:05:18.86 ID:fryMKvUwd
今ディーラーで展示車両見てるけど、ダイハツの車だわ。
トヨタ程の質もなく、スバルの様な細やかな気配りがない。
ソリオをレンタカーで乗るのだが、質感は似たようなもの。乗り心地がどうなの?ぐらいの違いなんだろうね。
ソリオはサスペンション、揺れの収束がイマイチで、頭がフラフラする感じ。
これもタイヤの小さなところから似たようなものか?
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ bf74-7SXr [126.7.198.184])
:2017/01/29(日) 08:55:33.37 ID:R7KxecTB0
>>195
売れるだろうな、俺も買うよ。
>>196
売れちゃんだよ、これが。
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイWW a2e9-8ohy [125.30.3.19])
:2017/01/30(月) 20:59:24.20 ID:iZb7f9vs0
これ買ってる層ってどういう層なんだろう
本スレの住民みたいにトヨタだからって理由だけで買う頭空っぽの奴らが買い漁ってるのかな
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ 4b28-F3cX [202.222.44.69])
:2017/01/31(火) 06:28:47.73 ID:76z0etNv0
別にどの車を買おうがテメーには迷惑は掛けていないからな
ところでお前の乗っている車は何だよ?
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイWW a2e9-8ohy [125.30.3.19])
:2017/01/31(火) 08:33:31.87 ID:OcpmVb3f0
おいおい冗談だよ怒るなよw
この車に乗るやつは冗談も通じないのかw
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(アウアウカー Saa7-wpBu [182.251.249.45])
:2017/01/31(火) 12:00:15.23 ID:ENSO+Niaa
単純に軽では物足りなくてミニバンクラスだとでかすぎる小学生以下の子供がいる三、四人家族くらいじゃね。
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW fbe4-R94c [218.228.89.30])
:2017/01/31(火) 22:53:08.16 ID:fsYEYpPQ0
うちは過去普通車しか乗ってないから軽は嫌で、ミニバンは不要&好みの車が無い、3人家族だ。車1人1台必須地域でもう1台は3ナンバー車だけどミニバンではない。ソリオとデリカD2は嫌いな同僚2人がそれぞれ乗ってるから却下。
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ブーイモ MM73-8ohy [210.149.27.18])
:2017/02/01(水) 07:41:10.69 ID:vd7ER2REM
もしかしてその同僚を嫌いな理由って自分より優れてて観察眼があるからって理由じゃない?
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ササクッテロレ Spbf-bF0B [126.247.11.247])
:2017/02/01(水) 11:31:37.74 ID:oy6twI3bp
軽じゃ不満だけど、5ナンバーフルサイズは要らない。
でも両側スライドドアは欲しくてスズキは嫌ってヤツだろ。
デキが悪いくせにやたら売れてて、ヨタの販売力の大勝利だな。
209 :
206
(ワッチョイW fbe4-R94c [218.228.89.30])
:2017/02/01(水) 14:51:28.90 ID:uTgxuG/V0
>>207
泉ピン子みたいなお局気取りのBBAとそれの仲間だからだよw
三菱なら社割で安く買えたんだけどなー。
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(アタマイタイー 1128-nPjw [202.222.44.69])
:2017/02/02(木) 07:36:20.37 ID:Ilab88sI00202
別に普通に走る分には問題ないだろ
公道レースをする訳でもないしな
次の車の候補に入ったわ
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(アタマイタイー MMde-B35p [219.100.137.84])
:2017/02/02(木) 12:25:23.07 ID:RXXhfdrgM0202
まだ車種別は出てないが、ダイハツとスバルから出してるのは全然売れてないな
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(アタマイタイー MM1a-rhAi [49.239.72.44])
:2017/02/02(木) 13:29:25.48 ID:W7lDKcAzM0202
☆★☆ 道具感重視/スタイリッシュ/アメ車テイスト ☆★☆
3タイプの外観に軽ワゴン最大級の広い室内空間で使い方無限大!
全面改良のスズキ・ワゴンR/ワゴンRスティングレーは2月1日発売!
新型「スズキ・ワゴンR」 3種類のデザインで登場
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62382
【スズキ ワゴンR 新型】鈴木社長「新しい価値観に対応」…3つの外観デザイン設定
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62380
【スズキ ワゴンR 新型】発表…マイルドHVで33.4km/リットル
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62373
【スズキ ワゴンR 新型】進化したマイルドハイブリッド---最長10秒EV走行
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62398
【スズキ ワゴンR 新型】ヘッドアップディスプレイや濡れたまま収納できる傘立てを軽初装備
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62388
【スズキ ワゴンR 新型】鈴木社長「1位を取るというより…」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62397
【スズキ ワゴンR 新型】鈴木社長「常に軽の真ん中にあるクルマ」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62389
ハイブリッドタイプはモーターだけで最長10秒のクリープ走行が可能
エンジン再始動も静かで快適、走行中もモーターアシストで軽快に加速
デュアルセンサーブレーキサポートやヘッドアップディスプレイなど安全装備も充実
もちろん自動ブレーキはホンダセンシングやスマアシIIIより高性能
◎いい感じの外観(ワゴンRスティングレー ハイブリッドT)
http://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/20170201170936_730_.jpg
◎いい感じの内装(ワゴンRスティングレー ハイブリッドT)
http://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/20170201170941_781_.jpg
◎いい感じのお値段
FA:107万8920円(FF)、ハイブリッドFX:117万7200円(FF)〜
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(アタマイタイー MM0a-CpC7 [153.248.173.53])
:2017/02/02(木) 13:34:49.78 ID:FrB7chzKM0202
まーたセンターメーターか
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ブーイモ MM1a-yXkI [49.239.64.58])
:2017/02/03(金) 12:11:58.71 ID:e3vFrCVvM
まーだスマアシ2か
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ 1128-nPjw [202.222.44.69])
:2017/02/03(金) 15:11:38.29 ID:PpPNmK370
>>214
スマアシが無い時どうやって運転してたの?
あ、ゆとり世代かw
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ブーイモ MMa9-yXkI [202.214.125.65])
:2017/02/03(金) 15:29:19.54 ID:xRkbmYvAM
もしものときの装備なんだから優秀な物の方が良いに決まってんだろバカか?
まぁ論点ズレてるのに気付けない低能に何言っても無駄かw
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイWW 7ae9-yXkI [125.30.3.19])
:2017/02/03(金) 15:39:53.84 ID:noawnvCL0
>>215
ゆとり乙
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ 1128-nPjw [202.222.44.69])
:2017/02/04(土) 18:40:13.78 ID:ZU+I5NAt0
ルーミーを今予約すると納期はGW頃だって
カローラ店の店長が言っていたので間違いない
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ 110c-yene [202.225.84.177])
:2017/02/04(土) 18:41:02.73 ID:4DrCf4Iu0
水野和敏が斬る!
https://www.youtube.com/watch?v=igGD43jlDbo&feature=youtu.be
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイWW 7ae9-LovY [125.30.3.19])
:2017/02/06(月) 13:39:30.70 ID:voWbODqP0
■GAZOO
http://gazoo.com/car/newcar/impression/st2/Pages/WCG_170206.aspx
乗った感じ、このクルマはすごくダイハツである。ダイハツっぽい。トヨタ感はない。で、悪くいえばドンクサい。
■朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/sp/and_M/articles/SDI2017020282591.html?iref=com_fbox_u05
細部の仕上げはかなりぞんざいな印象。100円ショップ的と言ったら100円ショップが怒りますかね?
■newcars.jp
https://newcars.jp/news/roomy-tank-testdrive/
音も3気筒で軽自動車感満載。あーいやになりますね。これで200万円ですよ。誰が買うんだ一体。
■価格コム評価(2.9)
http://s.kakaku.com/review/K0000921207/
期待はずれでした。
後出しジャンケンで負けてる。
一踏み萎え(苦笑)
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ブーイモ MM1a-LovY [49.239.68.255])
:2017/02/08(水) 11:33:37.41 ID:bqcFcKY+M
鈴菌連呼厨が来るぞおぉぉおぉww
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ c928-p2br [202.222.44.69])
:2017/02/09(木) 00:53:45.70 ID:uDdTmDKd0
鈴菌がなんぼのもんじゃ
吼えまくる前に新車の時から錆びているのどうにかしろや
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ 31f9-Gj9/ [210.156.117.183])
:2017/02/11(土) 00:55:33.48 ID:VA7gV6gI0
この車って、後ろが
ぶつけられたみたいなデザインしてるよな
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW 6aa4-a31+ [61.24.68.235])
:2017/02/11(土) 23:06:28.55 ID:2pAqraN90
>>201
ならテメーがやれ!
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ c928-p2br [202.222.44.69])
:2017/02/12(日) 15:49:16.74 ID:6cTXSlTS0
>>223
それじゃおかま掘られても分からんし
いいじゃん
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイWW 12e9-aIt7 [125.30.3.19])
:2017/02/17(金) 12:37:50.23 ID:siaD+h2v0
鈴菌連呼厨が小学校の算数から逃げてて草
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ e774-MWSA [126.7.169.221])
:2017/02/17(金) 20:44:15.01 ID:h/wR0by/0
試乗してきた。
アヒルがバカにしてる。
子供がいればいいかな。
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ブーイモ MMb2-aIt7 [49.239.65.45])
:2017/02/18(土) 12:32:13.71 ID:OqQcaOJYM
>>226
知的障害者だから仕方ないね
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ 12e9-P9CU [125.30.3.19])
:2017/02/19(日) 17:23:20.53 ID:9+LcJz2m0
この車はゴミ
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイWW 12e9-aIt7 [125.30.3.19])
:2017/02/19(日) 19:54:25.17 ID:9+LcJz2m0
>>226
草
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ 939b-P9CU [202.229.167.82])
:2017/02/20(月) 08:57:07.49 ID:8DMWUl600
ソリオはタンク・ルーミーのパクリ
トヨタが可哀想
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ブーイモ MM1b-aIt7 [210.149.250.127])
:2017/02/20(月) 09:15:56.44 ID:younN5ypM
算数も出来ない知的障害者はどっちが先に発売したのか理解できないみたいだね
日付の概念とかないのかな?
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ 2bf9-p4F5 [210.156.117.183])
:2017/02/21(火) 01:03:03.82 ID:VAU3BiS20
タンクはルーミーのパクリ
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ヒッナー 6151-i2X+ [122.25.43.238])
:2017/03/03(金) 12:21:02.21 ID:/TYQCdbG00303
>>92
Nみたいに雨漏り仕様もないし
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(アウアウカー Safd-Rmg3 [182.251.251.39])
:2017/03/17(金) 11:11:19.42 ID:YZTccFFsa
この辺の車は、
「軽よりほんの少し大きい」車を、
「最低限の欲しいオプション」をつけて、
「軽くらいの値段で」
買うものでしょ?
ソリオの最低グレードはスズキご自慢の安全装置を含め一切のメーカーオプションの付かない売る気のない車だし
中グレードは、意味のないハイブリッドで25万も高くしていろいろつけたら180万位になるから、それならデミオの方が軽っぽくなくて走りも良さそう
高グレードは、多少ましなハイブリッドだけど、200万を突破してくるから、そんだけ出すならホンモノハイブリッドのアクアの方が幸せになりそう
というわけでソリオ買いに行ったけど買うものがなかったよ?
それより、ルーミーは最低グレードにもスマアシ2とはいえ安全装置つけられるし、当初の目的を逸脱せずに買えました。
煽るつもりはなく、両方候補でしたけど
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ササクッテロル Spa5-CJUg [126.233.83.43])
:2017/03/17(金) 12:18:54.23 ID:JP8pXHhdp
>>235
止まらないエマジェンシーブレーキになんの意味があるのかな?
君の最低限の欲しいオプションってそんなもんなの?
てか、デミオ、アクアの対抗馬ならスイフトでしょ?
自分が何を買いたいのか分かってないからルーミーなんか買っちゃうんだよ、ご愁傷さま。
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(アウアウカー Safd-Rmg3 [182.251.251.50])
:2017/03/17(金) 12:52:00.58 ID:En8qXkZJa
>>236
ソリオ買うくらいならデミオやアクアを買うって言ってるだけで、デミオやアクアの対抗車なんか探してないよ?
軽くらいの車を軽くらいの値段で買いたいのに、スイフトとか買わないし。
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ 719b-u6wT [202.229.167.82])
:2017/03/17(金) 14:45:52.35 ID:HrYUgL9f0
ソリオとルーミー乗り比べしてルーミー選ぶヤツはいない
信者はソリオの試乗なんてしないからルーミー一択
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(アウアウカー Safd-Rmg3 [182.251.251.50])
:2017/03/17(金) 14:51:09.65 ID:En8qXkZJa
ソリオとルーミー乗り比べて、値段が一緒ならソリオ買ってたよ?
軽くらいの車なのに、ソリオの方がバカ高くなるから、それならデミオかアクアのがいいやんって書いてるやん。
てか、ソリオで煽ってくるのかと思ってたら、スイフトなんて名前出してくるんですねえ。
やっぱりスズキ大ファンかスズキの中の人が監視してるんですねえ。
一昔前のスイフトならまだしも、今のスイフトとデミオを並べてスイフト、アクアとスイフト並べてスイフトって、普通の人は選ばないって〜
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ササクッテロル Spa5-CJUg [126.233.83.43])
:2017/03/17(金) 18:54:20.77 ID:JP8pXHhdp
>>237
>>239
ソリオと軽の違いが分からないほど鈍感だからソリオとルーミー乗り比べてルーミー買っちゃうんだな。
ソリオの比較でデミオとかアクアとか出すのが意味不明なんだよ。
ソリオとルーミーを迷ったのなら、両側スライドのコンパクトなハイトワゴンが欲しかったんじゃないの?
値段でしか比べてないからそんなトンチンカンな比較をしちゃうんだよ。
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイWW 719b-Rmg3 [202.231.152.161])
:2017/03/17(金) 19:00:20.61 ID:XIHa/Qq40
>>240
ソリオ信仰がすごいな!
軽に毛が生えた程度だろよアホか
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(オッペケ Sra5-1E8O [126.204.33.81])
:2017/03/17(金) 19:48:34.57 ID:I13xb1vOr
ルーミーも
ソリオも
デミオも
アクアも
同列で考えられるなんて、選択肢が多くて羨ましいわ
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイWW 719b-Rmg3 [202.231.152.161])
:2017/03/17(金) 20:19:52.79 ID:XIHa/Qq40
>>242
同列で考えてないじゃん
ばか?
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ササクッテロル Spa5-CJUg [126.233.83.43])
:2017/03/17(金) 21:18:06.40 ID:JP8pXHhdp
>>241
その生やした毛の本数が大事なんだよハゲ!
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイWW a1f2-Rmg3 [58.183.227.186])
:2017/03/17(金) 21:49:11.62 ID:j0s6G6eC0
>>244
毛の数で180万とか200万とか払えるなんてすげーな
俺はルーミーにオプションつけて値引きしてもらって、こみこみ160万切って満足してるわ
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイWW a1f2-Rmg3 [58.183.227.186])
:2017/03/18(土) 00:34:14.28 ID:urXsj9Es0
スズキチって
「ソリオと軽の違いが分からないほど鈍感」
なんて思ってんだな、スゲーわ
ソリオもルーミーも普通の人は「軽かな?」って見てるわ
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ 719b-u6wT [202.229.167.82])
:2017/03/18(土) 02:00:01.88 ID:a7ctlgu80
普通車と軽の違いが分からないとか人間失格やん
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(スプッッ Sdba-UzJm [1.79.84.3])
:2017/03/18(土) 16:45:26.79 ID:j196tShyd
売れてるけど、あまり評判よくないね。
まじで早くMCしてくれ。
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ 19f9-ndK9 [210.156.117.183])
:2017/03/18(土) 23:59:18.95 ID:dStvhDXs0
タンクが街で走ってるのを1台も見かけたことないわ
ルーミーは5回くらい見た。
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイWW 3a42-1E8O [59.86.11.254])
:2017/03/19(日) 21:43:32.49 ID:W8Z9lX8k0
235みたいなバカが出てこないと伸びないな
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイWW a1f2-Rmg3 [58.183.227.186])
:2017/03/19(日) 22:31:12.79 ID:ieViBfhx0
そうか?むしろ235を明確に否定しきれずに、うっかりスイフトとか出して鈴菌の監視がばれて静かになったのかと
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ブーイモ MMda-7uMP [49.239.66.11])
:2017/03/21(火) 08:09:23.63 ID:YguIdPtiM
軽自動車もついにハイブリッドの時代へ
★★☆ 道具感重視/スタイリッシュ/アメ車テイスト ☆★★
3タイプの外観に軽ワゴン最大級の広い室内空間で使い方無限大!
全面改良のスズキ・ワゴンR/ワゴンRスティングレーは2月1日発売!
新型「スズキ・ワゴンR」 3種類のデザインで登場
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62382
【スズキ ワゴンR 新型】鈴木社長「新しい価値観に対応」…3つの外観デザイン設定
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62380
【スズキ ワゴンR 新型】発表…マイルドHVで33.4km/リットル
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62373
【スズキ ワゴンR 新型】進化したマイルドハイブリッド---最長10秒EV走行
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62398
【スズキ ワゴンR 新型】初代を彷彿とさせるデザイン…ハイブリッドFX
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62825
【スズキ ワゴンR 新型】Lサイズミニバン並の迫力フェイス…ハイブリッドFZ
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62993
【スズキ ワゴンR 新型】高級感もプラスしたスポーティカスタム
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62945
【スズキ ワゴンR 新型】鈴木社長「1位を取るというより…」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62397
【スズキ ワゴンR 新型】鈴木社長「常に軽の真ん中にあるクルマ」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=62389
・ハイブリッドタイプはモーターだけで最長10秒のクリープ走行が可能
・エンジン再始動も静かで快適、モーターアシストも従来よりパワーアップ
・燃費マージンのほとんどを乗り心地や加速レスポンスの向上に割り振り
・室内長はN-BOXやトールより約30cm広い245cm、荷室は後席折り畳みでフルフラットに
・デュアルセンサーブレーキサポートやヘッドアップディスプレイなど安全装備も充実
・もちろん自動ブレーキはホンダセンシングやスマアシIIIより高性能
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(アウアウカー Safd-Rmg3 [182.251.251.36])
:2017/03/21(火) 12:11:23.46 ID:+heZIeZ4a
タンクルーミーよりソリオの方がいいって上で紹介してるサイトより
http://i.imgur.com/uTaycZa.jpg
http://i.imgur.com/Er5vm2v.jpg
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(アウアウカー Sa0d-dVaW [182.250.241.92])
:2017/03/24(金) 00:34:08.77 ID:TurwaMrza
ホンダともOEMすりゃいいのになあ
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ウソ800 Sd33-AsIq [49.98.60.241])
:2017/04/01(土) 11:15:51.15 ID:T+zJVZycdUSO
俺も独身ならオーリスRSかインプ買ってたな
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW 7b5b-kVPK [119.228.115.249])
:2017/04/03(月) 20:21:06.28 ID:4M7WwrP50
>>238
正解
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(アンパンWW 53d0-gcyX [211.124.121.130])
:2017/04/04(火) 06:17:03.76 ID:MDlBaO7L00404
俺、信者じゃないからソリオどタンクを乗り比べてタンク買った。
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(アンパンW 7b5b-kVPK [119.228.115.249])
:2017/04/04(火) 06:24:37.30 ID:k87uzqtf00404
>>257
■GAZOO
http://gazoo.com/car/newcar/impression/st2/Pages/WCG_170206.aspx
乗った感じ、このクルマはすごくダイハツである。ダイハツっぽい。トヨタ感はない。で、悪くいえばドンクサい。
■朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/sp/and_M/articles/SDI2017020282591.html?iref=com_fbox_u05
細部の仕上げはかなりぞんざいな印象。100円ショップ的と言ったら100円ショップが怒りますかね?
■newcars.jp
https://newcars.jp/news/roomy-tank-testdrive/
音も3気筒で軽自動車感満載。あーいやになりますね。これで200万円ですよ。誰が買うんだ一体。
■価格コム評価(2.9)
http://s.kakaku.com/review/K0000921207/
期待はずれでした。
後出しジャンケンで負けてる。
一踏み萎え(苦笑)
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(アンパンW 7b5b-kVPK [119.228.115.249])
:2017/04/04(火) 06:25:51.14 ID:k87uzqtf00404
試乗インプレ
http://autoc-one.jp/suzuki/solio/report-3037790/0003.html
・トール/ルーミー4姉妹車は、主に走行性能においてスズキ ソリオ(マイルド/フルハイブリッドの両方)と比べて明らかに見劣りする。
・ターボモデルは動力性能が1.5リッター相当に高まるが、2000回転付近で大きな共鳴音が生じる。
・4姉妹車の乗り心地はスズキ ソリオに比べて全般的に粗く、自然吸気の足まわりは少し柔らかいが、カーブを曲がる時にはボディが大きく傾いて旋回軌跡を拡大させやすい。
・後席は軽スーパーハイトワゴンの”ダイハツ タント”の流用で床と座面の間隔が不足する。座り心地も柔軟性に欠けてソリオの方が快適に感じた。
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(アンパンW 1974-RUap [220.18.58.124])
:2017/04/04(火) 07:42:32.95 ID:OBua8X2b00404
スズキは軽トラや二輪のメーカーという認識で乗用車のイメージがないので選択肢に入らないな
日産やホンダのようなメーカーがライバル車を作れば検討したいしこの車種のレベルも上がると思う
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(アンパン Sa95-gcyX [182.251.244.3])
:2017/04/04(火) 11:37:44.34 ID:H69v7++Sa0404
>>258
スズキぽいのよりダイハツぽいのが好きだからね。
乗り比べてタンクにしたよ。
トールでもよかったけどダイハツ店が遠かったんだ。だから近くのネッツ店で購入。
ダイハツエンブレムでもトヨタエンブレムでもこだわりは無いよ。ホンダが対抗車出してくれたら、そちらに乗り換える。
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ 1f63-02AM [221.121.227.140])
:2017/04/11(火) 21:13:54.97 ID:w+MK7Sj80
スズキは塗装が悪いので買わない。
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(アウアウカー Sa77-vYc+ [182.251.252.5])
:2017/04/24(月) 10:19:56.50 ID:H0c5k9e6a
標準にカスタムの内装のグレード
出ないかな
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW c21e-KUjl [123.198.98.106])
:2017/05/05(金) 01:50:45.84 ID:wa0mOQCG0
3月に決定して、納車まだなんだがいつなの?
めどの連絡もない
頭来てキャンセルしたいんだが、出来るもんなの?
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイWW e65b-Zkvx [121.87.89.178])
:2017/05/05(金) 04:33:09.22 ID:vt/JIJ6z0
>>264
知り合いがタンク契約したって
言ってたが納車8月とか言ってたな
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(コードモWW 22d0-THH4 [211.124.121.130])
:2017/05/05(金) 06:06:07.96 ID:pcOG1Sr/00505
>>264
この車の場合、3ヶ月以上かかるのが普通です。
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(コードモ Sad7-JXI4 [182.251.250.44])
:2017/05/05(金) 08:16:41.66 ID:BjE3eCi7a0505
大人気やんけ
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(コードモWW e662-bL8t [121.117.170.63])
:2017/05/05(金) 17:23:57.02 ID:Z2VBxLxk00505
大人気ないの間違いでは?
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイWW 22d0-DjZa [211.124.121.130])
:2017/05/06(土) 18:04:19.88 ID:t1vTV9vh0
人気あるから納車に日数がかかる。
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW af74-Yzx0 [126.76.248.60])
:2017/05/06(土) 22:26:46.91 ID:IEcP/wMR0
スバルジャスティは納期6月中旬みたい
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイWW 3fa6-2IQw [180.23.57.201])
:2017/05/07(日) 08:50:30.94 ID:sBiq15u10
タンクルーミーは見掛ける機会増えたけど
トールジャスティは見掛けた記憶ないなぁ。
トヨタエンブレム恐るべし。
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(アウアウカー Sad7-DjZa [182.251.244.40])
:2017/05/07(日) 09:20:20.14 ID:X7OFO5eQa
遠くから見たらエンブレムまでわからないからトール、ジャスティ見てもルーミー、タンクと思ってしまう。
でも、ほとんどルーミーとタンク。
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイWW 3f00-EuDu [180.221.136.206])
:2017/05/07(日) 22:46:02.18 ID:7P3FxH3A0
パッケージに魅力がある車ですがターボの0-100加速はどんなもんなんでしょうか。
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ fb28-hdBC [202.222.44.69])
:2017/05/08(月) 06:13:10.31 ID:eEWoT3Go0
意味の無い事はしないし、シラネ
知りたければ自分で買って確かめろよ
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(オッペケ Sr6f-EuDu [126.211.5.122])
:2017/05/08(月) 08:22:30.19 ID:/Sar4Frwr
つべにもないな
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(アウアウカー Sad7-JXI4 [182.251.247.44])
:2017/05/08(月) 12:50:55.51 ID:woI+1FDVa
>>273
そんな加速する意味がない
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ササクッテロレ Sp6f-3eBY [126.247.133.13])
:2017/05/09(火) 13:46:11.38 ID:wNQaFV6Dp
加速云々はもう価格ドットコムやらなんやらのレビュー見たらいいんでね?あとは試乗
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(アウアウカー Sad7-AsYv [182.251.244.35])
:2017/05/10(水) 17:43:04.29 ID:cLaeSl10a
>>277
価格ドットコムやらなんやらのレビュー見たって0→100の加速なんか書かれていない。
そんなくだらん事をレビューする人はいないでしょう
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ fb28-hdBC [202.222.44.69])
:2017/05/10(水) 20:30:36.02 ID:ydzf5hiz0
そのうち0→400の加速は?と言い出しかねない
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW b374-Y/UN [60.121.75.228])
:2017/05/11(木) 01:11:15.88 ID:vU123JJx0
ベストカーに出てましたね。
10秒507
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイWW 1300-+FdM [180.221.136.206])
:2017/05/11(木) 06:34:31.49 ID:hz7PfDmS0
充分な加速やん
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ d374-6uzJ [126.15.175.185])
:2017/05/11(木) 07:27:35.31 ID:jVwEYIfF0
この車売れてるらしいけどあまり見かけないな。
まだ3回くらいしか見かけてない。
都内に住んでます。
神奈川、千葉方面によく出かけます。
シルバーG-T、7月納車予定です。
283 :
バカには゛絶対゛スルーされない男
(ブーイモ MM37-K1xk [210.138.179.15])
:2017/05/11(木) 13:59:15.22 ID:6giPwOCkM
■GAZOO
http://gazoo.com/car/newcar/impression/st2/Pages/WCG_170206.aspx
乗った感じ、このクルマはすごくダイハツである。ダイハツっぽい。トヨタ感はない。で、悪くいえばドンクサい。
■朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/sp/and_M/articles/SDI2017020282591.html?iref=com_fbox_u05
細部の仕上げはかなりぞんざいな印象。100円ショップ的と言ったら100円ショップが怒りますかね?
■newcars.jp
https://newcars.jp/news/roomy-tank-testdrive/
音も3気筒で軽自動車感満載。あーいやになりますね。これで200万円ですよ。誰が買うんだ一体。
■価格コム評価(2.9)
http://s.kakaku.com/review/K0000921207/
期待はずれでした。
後出しジャンケンで負けてる。
一踏み萎え(苦笑)
284 :
バカには゛絶対゛スルーされない男
(ワッチョイWW b362-K1xk [60.34.229.16])
:2017/05/12(金) 01:37:35.75 ID:Qi7LIN/H0
〜低能行動まとめテンプレ〜
■低能NG厨
NGに入れている事を自慢したくてしょうがない小学生の事。口癖は「あぼーんが沢山」 「NG入れてるから何言ってるのかわからない」
■低能決めつけ厨
荒らしに対して他社の社員、ニート、精神障害者等、自分に都合の良い設定を相手に組み込む妄想癖のある病人
■低能通報厨
通報したわ、通報してくると通報という言葉が好きな小学生以下の脳みそのアホ
■低能必死厨
スルースキルゼロなのを必死に隠すものの顔真っ赤なのがバレバレの低能の事
口癖は、「スルーする必要なんてない」「暇だから相手してやってる」となんとか取り繕う情けないゴミ
ちなみに毎日来ては上記のようなことを言ってくる暇人(笑)
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ d374-6uzJ [126.114.245.103])
:2017/05/12(金) 04:42:57.82 ID:piMWVfoJ0
タンク松本
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW d374-0lKq [126.76.248.60])
:2017/05/12(金) 22:30:20.79 ID:UyvlhmhU0
ローダウンしたら少しは乗り心地よくなるかなー
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ 8328-yXER [202.222.44.69])
:2017/05/12(金) 23:01:07.44 ID:xMrJliSa0
>>286
なる訳ないだろw
ローダウンするって事はショックとスプリングの動きが伸びると思っている?
乗り心地を求めるのならラリー車のような猫足が必要だろ
もしかしたらブーンX4 の足回りが流用出来るかもしれない(適当
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイW b379-jlIf [124.140.11.70])
:2017/05/13(土) 09:27:28.34 ID:X8na6F+10
来週、納車なので楽しみ☆
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(アウアウカー Sa17-FEBz [182.251.244.45])
:2017/05/13(土) 11:45:59.22 ID:iMxpV4vMa
>>286
足回りはノーマルのままで
ホイールをインチダウンしたら乗り心地良くなるんじゃない。
13インチホイールにしてタイヤサイズを165/70R13にするとか
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ 8328-yXER [202.222.44.69])
:2017/05/14(日) 22:29:47.58 ID:hfYs5HJ/0
それじゃコーナーで踏ん張られないじゃないのか?
まあ、乗り心地重視ならそれでもいいけどな
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(アウアウカー Sa17-rEZx [182.251.247.39])
:2017/05/17(水) 12:56:02.00 ID:PnmoM4k5a
馬鹿すぎるな
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(アウアウカー Sa17-FEBz [182.251.244.18])
:2017/05/17(水) 14:24:28.97 ID:ms/j1iI6a
>>291
何が馬鹿すぎるの?
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ f728-0PnE [202.222.44.69])
:2017/05/21(日) 14:57:15.14 ID:zNPsuITW0
>>291
何が馬鹿すぎるか馬鹿な俺にでも分かるように理論で説明してくれや
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(ワッチョイ df79-bt3l [125.15.20.175])
:2017/06/01(木) 04:35:30.94 ID:qcGjt+Hv0
ジャスティはサンシャイン池崎のコマーシャルで決定!
「空前絶後の、ジャスティ―!」
、、、んなわけないか。
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
(スフッ Sdff-8PdT [49.106.202.98])
:2017/06/01(木) 17:18:40.84 ID:BRDw4dBzd
>>294
おもんないねんカス
100 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)