■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【MAZDA】マツダ3代目アクセラ Vol.182【AXELA】 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ e7a9-4asr [121.116.44.58]):2016/08/04(木) 19:40:00.30 ID:vgyGhcmv0
- 2013年11月21日発売された3代目(BM系)アクセラのスレッドです。
マツダの他車の話題は各該当スレまたはマツダ総合スレで。
ワッチョイ用(スレ立て本文1行目に追加)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
◆公式サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/axela/
<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/axela/axela_specification_201512.pdf
<DOP>
http://www.mazda.co.jp/cars/axela/accessories/
<取扱説明書>
http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axela/
http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axelahybrid/
<2013年マツダ技報(3代目アクセラ含む)>
http://www.mazda.com/ja/innovation/technology/gihou/2013/
◆関連スレ
【MAZDA】3代目アクセラ 納車待ちスレ 40【AXELA】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1468815723/
【MAZDA】3代目アクセラオーナー限定スレ4【AXELA】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1453948122/
マツダコネクト総合スレ ver.59
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1468933889/
前スレ
【MAZDA】マツダ3代目アクセラ Vol.181【AXELA】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1469862000/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7a9-tuv5 [121.116.44.58]):2016/08/04(木) 19:42:41.34 ID:vgyGhcmv0
- 重複のため削除依頼出します
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7a9-tuv5 [121.116.44.58]):2016/08/04(木) 19:52:25.48 ID:vgyGhcmv0
- car:自動車[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1324690259/
176 ”削除”依頼[sage] 2016/08/04(木) 19:47
削除対象アドレス:
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1470307200/
削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複
重複スレッドです、よろしくお願いします。
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7a9-tuv5 [121.116.44.58]):2016/08/04(木) 19:52:50.97 ID:vgyGhcmv0
- 削除依頼完了
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f374-4iqd [60.110.226.105]):2016/08/04(木) 20:56:31.10 ID:TMtbYSAp0
- ここ消えるの?
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7a9-tuv5 [121.116.44.58]):2016/08/05(金) 01:26:23.20 ID:QzV1aY/p0
- >>5
消えます
誘導
【MAZDA】マツダ3代目アクセラ Vol.182【AXELA】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1470307100/
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd6f-d+5h [49.106.216.213]):2016/08/10(水) 16:20:03.41 ID:XXQ/Ukqud
- 新スレここでいいの?
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロT Sp07-4iqd [126.152.161.116]):2016/08/10(水) 19:12:55.63 ID:GuLl5x6Qp
- IPも出るしいいんじゃない?
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb33-tuv5 [58.138.2.63]):2016/08/10(水) 20:23:27.19 ID:xoqohCWL0
- 本ヌレage
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロT Sp07-4iqd [126.245.10.240]):2016/08/10(水) 20:29:31.96 ID:l8gq+Pfhp
- >>1
乙
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebeb-d+5h [122.248.76.145]):2016/08/10(水) 20:37:42.82 ID:SvxiZsrW0
- >>1乙
前期でいいから派手な傷とか無い状態で150万くらいに収まんないかなぁ
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7777-Q9Td [221.190.47.34]):2016/08/10(水) 20:57:29.85 ID:ciVEY+jd0
- >>11
今はまだ無理じゃない
だって俺の前期白22XD
走行1万キロ、事故・傷無しで下取り210万だもん
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7a9-tuv5 [121.116.44.58]):2016/08/10(水) 21:14:32.45 ID:WHC45Yec0
- >>1ですが、削除依頼出してあるんだけど…
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b74-+Lqe [218.178.186.88]):2016/08/10(水) 21:20:30.00 ID:ATSlnfau0
- >>13
こっちが本スレになった模様
向こうはやがて無法地帯になる
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cba9-4iqd [114.190.199.7]):2016/08/10(水) 21:32:14.16 ID:8AMH51fy0
- >>13
いいんじゃない?1週間も残ってたんだし。もし消えたらその時で。
住民の要望通りIPもある。
このスレの方が気持ち良く使えるし、こっちを推したい。
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebeb-d+5h [122.248.76.145]):2016/08/10(水) 21:35:42.82 ID:SvxiZsrW0
- >>12
マジか
あと三ヶ月くらいは待たないと値下がりしないかな
それでも150万は怪しそうだが
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7308-1Mjq [220.110.182.82 [上級国民]]):2016/08/10(水) 21:38:11.94 ID:/tGOkY8I0
- エンジンによるだろうけど、XDが150万は相当乗ったやつじゃないと無理じゃ
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebeb-d+5h [122.248.76.145]):2016/08/10(水) 21:44:59.05 ID:SvxiZsrW0
- あ、グレードは15Sくらいでいいです
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd6f-d+5h [49.98.141.11]):2016/08/10(水) 21:58:07.92 ID:fl7a91ffd
- せめて180は欲しくないかね
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7a9-tuv5 [121.116.44.58]):2016/08/10(水) 22:14:38.97 ID:WHC45Yec0
- >>14>>15
了解しました
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb74-QIUY [126.123.93.199]):2016/08/10(水) 22:16:14.01 ID:5zDkN6hQ0
- 150万くらいに根が下がる頃にはカーボンたまりまくりだからやめとけ
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67d7-+Lqe [153.169.127.219]):2016/08/10(水) 22:16:26.27 ID:rSCLm/Uq0
- 22XDの買い取り価格から察すると、中古に流れてないんだろうな。
もともと新車での22XDが売れてないのか、オーナーが手放さないのか・・・
どっちかは分からないけど。
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db0a-iKNB [118.105.214.53]):2016/08/10(水) 22:26:28.95 ID:vvmx886+0
- 売れてないし買った人間は手放さないし
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3f9-r29T [180.59.7.116]):2016/08/10(水) 23:12:01.46 ID:P/VU2OQW0
- アクセラ、エンジンは世界イチに! 自動ブレーキについちゃ世界最後尾集団(9日)
http://kunisawa.net/category/diary/
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfac-+Lqe [175.41.113.219]):2016/08/10(水) 23:21:55.65 ID:ctFKgGpT0
- 悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5077-6AiK [221.190.47.34]):2016/08/11(木) 00:05:04.67 ID:ivfnjYyo0
- >>16
とりあえず、3〜6ヶ月待って様子見たら
後期が行き渡った位で、前期→後期の人が手放すから、それなりに中古は増えると思うよ
走行距離は出来れば2万キロ以下がイイけどね
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f8eb-MTuc [101.1.250.145]):2016/08/11(木) 00:28:31.91 ID:LJhHFYFV0
- >>24
「自動ブレーキについちゃ世界最後尾集団」たって、「Toyota Safety Sense P」と同等で
少なくとも「Toyota Safety Sense C」よりかは上等だと思っているが。
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb2-xja9 [124.209.181.94]):2016/08/11(木) 01:19:23.52 ID:e+5Ta6+G0
- これ前期だけど大幅に後期でよくなってるの?
プリウス:被害軽減ブレーキ試験 CCRs50km/h 50キロ走行から実に見事な停車!
https://www.youtube.com/watch?v=_AuWZWoZXjs
アクセラ:ダミー一回転の盛大なクラッシュ。ブザーも手遅れなタイミングでしか鳴らず
https://www.youtube.com/embed/V6UDJ9ALNN0
ゴルフ:被害軽減ブレーキ試験 CCRs30km/h 30キロですら止まれず壁にクラッシュ!!ほとんどゴミ
https://www.youtube.com/watch?v=vkUYI3DZI_g
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f8eb-MTuc [101.1.250.145]):2016/08/11(木) 01:25:54.81 ID:LJhHFYFV0
- >>28
少なくとも前期形よりかは大幅に改善されていると期待して購入した。
早く試験をやってもらいたいものです。
前期形のままなら世界最後尾集団も納得だが。
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fced-3Vwo [153.212.178.133]):2016/08/11(木) 02:04:03.24 ID:XNN5KYvF0
- 最後尾は言い過ぎじゃね
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM41-3Vwo [210.148.125.115]):2016/08/11(木) 03:02:35.70 ID:Cg9iJNbNM
- マツダって自前で自動ブレーキ開発してんの?
パーツ屋からのアセンブリ購入してちょっと弄って載せただけだと思ってたわ
前期型の自動ブレーキはデビュー当時から微妙な機能だった気がする
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 835d-MTuc [180.200.48.155]):2016/08/11(木) 05:51:04.59 ID:SEmkqsK40
- 「歩行車検知機能が付いた自動ブレーキ」のなかでは最後尾集団かもしれん。
歩行車検知が付いた時点で、全体ではかなり前の方。
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7574-b1iS [126.141.10.21]):2016/08/11(木) 06:06:33.92 ID:0sUh0ERP0
- 何で2.0ガソリン廃止したんだろう・・・
1.5のエンジンはよくできてるし価格も戦略的だと思うが
高速道路よく使う自分にはもう少し余裕が欲しいかった
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-3Vwo [126.161.20.79]):2016/08/11(木) 06:20:15.13 ID:CBrMXcZ3r
- なんの面白味もない平凡なエンジンだからな
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7574-b1iS [126.141.10.21]):2016/08/11(木) 06:34:28.68 ID:0sUh0ERP0
- そうなのか。とは言え1.5よりは多少静かなんでしょ?
セダン好きのおっさんなんで落ち着いて走って踏んだら普通に加速するだけでいいのよ
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM41-3Vwo [210.138.208.7]):2016/08/11(木) 06:48:40.08 ID:MEAHD5pRM
- 回さない分、音は静か
回したときの音質は1.5のが良い
馬力トルクは当然2Lのが上
燃費は1.5と同等
でもセダンには2L設定がなかったよ
ハイブリッドが一応2Lだけどな…
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2133-b1iS [58.138.2.63]):2016/08/11(木) 07:08:07.99 ID:5dpNGjlg0
- http://familycar.work/?p=2252
ここ見ると前のよりかなり良くなった印象だな
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9833-MTuc [133.137.107.101]):2016/08/11(木) 07:38:36.60 ID:p0NhULFR0
- キモw
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4165-Ceo2 [218.41.72.172]):2016/08/11(木) 09:30:24.62 ID:nncGqnGs0
- Gならガソリンで必要十分でしょ。
通常時は1.5Lでチンタラ低燃費。スポーツ時は1.5Lに鞭打って中〜高回転を愉しむ。
1.5Lなら低〜高回転まで、隅から隅までエンジンを堪能できるし、シャシー性能に余裕がある。
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d0a-e58g [118.105.214.53]):2016/08/11(木) 09:33:04.41 ID:abjqaFWs0
- フロント軽めだから無茶してもコーナーで破綻しにくいもんな
余裕はないけど
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d0a-e58g [118.105.214.53]):2016/08/11(木) 09:33:12.12 ID:abjqaFWs0
- エンジンの余裕ね
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fe9-3Vwo [160.13.159.117]):2016/08/11(木) 09:34:56.14 ID:QULkp3W00
- 今回売れれば余裕ができて2リッターが復活できるのか
それとも需要なしと判断されて消えたままになるのか
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4165-Ceo2 [218.41.72.172]):2016/08/11(木) 09:35:30.54 ID:nncGqnGs0
- エンジンを低回転でしか回さないってのは、優しくはあるけど、気流の流れが澱む。
2.0Lだとエンジンに余裕が出てしまって、中〜高回転域まで回す必要が無くなる。
そうなるとどうしても低回転常用になって煤が溜まりやすくなる。
最近のエンジンはかなり酷使しても壊れ難い。
エンジンよりも電装品とかゴムブッシュ類の方がイカれ易い。
よってエンジンは必要最低限が良いという判断になる。ま、俺の個人意見だが・・
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4165-Ceo2 [218.41.72.172]):2016/08/11(木) 09:36:41.87 ID:nncGqnGs0
- 2LモデルはHCCI搭乗時に再登場してくるとは思う。2Lファンはそれまでの我慢や!
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5018-U7b6 [221.170.213.72]):2016/08/11(木) 09:52:20.09 ID:O9GLxlBK0
- 2L専用装備だったアクティブエアシャッターはどうなった?
エンジン温度に応じてグリル下のインテークが自動で開閉するやつ
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcd7-MTuc [153.169.127.219]):2016/08/11(木) 10:20:29.95 ID:Px4K89rR0
- HCCIか。出るの2020年くらいかな
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アナファイーW FA41-3Vwo [210.160.37.46]):2016/08/11(木) 10:22:07.76 ID:oyF0kvsPA
- hcciなんか出るわけないだろwww
出なかったら倒産するかもなwww
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4165-Ceo2 [218.41.72.172]):2016/08/11(木) 10:50:03.12 ID:nncGqnGs0
- HCCIは出るけど、どれくらいの完成度で出るかだろう。
100%HCCIは無理だけど、どこまでHCCIか・・問題はそこ。
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4df8-ioAj [118.110.104.236]):2016/08/11(木) 11:16:50.31 ID:FHz2mEV70
- 出るか出ないか分からん2L待つなら、新型インプレッサに2Lあるから
そちらの方が早く幸せになりそう。デザインはアクセラの方が良いけど
インプの方が内装質感高いし、価格次第では悪くないかもしれん。
スバルのシンボルマークに多少抵抗あるが。
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-3Vwo [126.161.125.62]):2016/08/11(木) 11:17:33.39 ID:434SxsjPr
- >>35
全体的な音量はもちろん2.0のほうが少ないが、2.0より1.5のほうが全然音質がいいんだよな…
というか2.0のエンジン音はなんであんな牛みたいな感じなんだろ。
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4346-/u6X [116.193.225.251]):2016/08/11(木) 11:18:45.92 ID:4FZj+rdM0
- 質感は内外共にアクセラの方が良いよ
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロT Sp8d-xYo4 [126.236.15.178]):2016/08/11(木) 11:19:06.87 ID:zQ6Fn5Agp
- この車重で2.0lの150psくらいじゃ余裕なんてないだろ1.5lの111psだったか?さすがに辛いとおもったわ
俺はバブルの頃の280psの車ばっかり乗ってきたからこんな感想だが乗ってきた車が違ったらまた感想も違うのかね?マツダにはRX-7とまでは言わないけどもう少し軽くて力のある車を出して欲しいな
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-3Vwo [126.229.88.36]):2016/08/11(木) 11:20:59.00 ID:RqqA1+Ldr
- >>52
2.2Lディーゼル「………。」
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5018-U7b6 [221.170.213.72]):2016/08/11(木) 11:27:25.13 ID:O9GLxlBK0
- >>52
そういう数字だけで判断しちゃうところがバブル昭和オジサン世代なんだよ
FDなんかパワーあっても街中でガブガブ言って乗りにくくてしょうがなかっただろ?
最近はトルク含めパワーが街乗り重視でで扱いやすいのよ
軽く踏めば下からギュイーンって感じで
今からでも間に合うからポケモンGOでも始めて見ないさいよw
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4165-Ceo2 [218.41.72.172]):2016/08/11(木) 11:28:27.30 ID:nncGqnGs0
- >>52
昔の280ps車は高回転は良いけど、低回転がもたつく仕様だった。
そういう懐古趣味ならホンダを買ってやってどうぞ♪
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fc6c-3Vwo [153.211.129.49]):2016/08/11(木) 11:29:02.64 ID:dZfr8V190
- >>52
アクセラ22xdかデミオ15xdがあなたにぴったりだと思うよ
好かったね
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7574-b1iS [126.141.10.21]):2016/08/11(木) 11:39:58.13 ID:0sUh0ERP0
- >>50
インプG4は後席のレッグスペースはあったけど頭が天井に当たる。(座高高すぎ?)
アイサイトも素晴らしいと思うしマツコネは使い辛いけど
それらを忘れる程アクセラのデザインが素晴らしい
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4df8-ioAj [118.110.104.236]):2016/08/11(木) 11:53:24.14 ID:FHz2mEV70
- >>57
ガソリン2Lこれから欲しい人は新型インプもありだと思うよ。
俺はMCアクセラの1.5Gプロアク(ハッチ)で考えていたが、やはりパワーが足りなかったので
インプ2Lも試乗したうえでアクセラか新型インプレッサのどちらか買うつもり。
アクセラの1.5ガソリンにLパケの特別仕様来たらアクセラ買ってもよいが。
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda8-TzKC [49.96.14.218]):2016/08/11(木) 12:22:11.48 ID:o0LguOh+d
- ひゃっほー納車されたぜーー!!
ちょっと走りに行ってくる‼
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9833-MTuc [133.137.107.101]):2016/08/11(木) 12:29:48.70 ID:p0NhULFR0
- 事故れ
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d0a-e58g [118.105.214.53]):2016/08/11(木) 12:35:34.12 ID:abjqaFWs0
- 新型インプの内装って別に質感高くないよね
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1980-kUne [210.233.29.83]):2016/08/11(木) 12:37:53.97 ID:4PbW/MAr0
- >>58
15S AWD、15XD、新型インプ2.0で同じように悩んでます!
雪山も行くのでAWD欲しいんですけど15Sのパワーで大丈夫か不安です。
試乗した感じ2人くらいなら余裕っぽいんですが、たまに大人4人乗車で遠出したいので…
やっぱりパワー不足を感じました?
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4346-/u6X [116.193.225.251]):2016/08/11(木) 12:47:23.06 ID:4FZj+rdM0
- インプはトヨタ的になってカタログとか見た目は良く見えるけど実際はハッタリというような
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM41-3Vwo [210.138.177.40]):2016/08/11(木) 13:01:04.82 ID:GWaCbnb/M
- >>63
おそらく上級グレードだけはあのままだろう
アクセラだって内装は22XD Lパケを全面に出してるんだから同じようなもん
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sabe-Hm74 [119.104.95.154]):2016/08/11(木) 13:05:20.16 ID:MZVnlMSxa
- 2Lの代わりに1.5Dがあるんだろうがよ。
何馬鹿なこと言ってんだ。
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4346-/u6X [116.193.225.251]):2016/08/11(木) 13:13:48.99 ID:4FZj+rdM0
- まさか、インプレッサは低級グレードでもステアリングはウレタンでは無く革だよな
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4650-3Vwo [219.124.213.214]):2016/08/11(木) 13:15:10.45 ID:qazlrDVP0
- インプの低グレードはホントになにもないでしょ
それゆえの車体価格の安さだし
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4165-Ceo2 [218.41.72.172]):2016/08/11(木) 13:51:22.96 ID:nncGqnGs0
- >>62
通常1〜2人で、たまに4人なら、たまにエンジンに喝入れて酷使するだけだから1.5Lでも十分。
と考えるのが俺の思考回路。それ以上の贅沢を求めるなら1.5D。更になら2.2D。
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4165-Ceo2 [218.41.72.172]):2016/08/11(木) 13:55:24.81 ID:nncGqnGs0
- ステアリングの皮はもっとしっとりした奴の方がいいわ。
アクセラの皮はなんか乾いた感じでしっとり感が無いのよね。
自分で鞄につける皮クリームとか塗ってみたりしたけど、あんまり変わらない。
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5077-6AiK [221.190.47.34]):2016/08/11(木) 14:04:49.64 ID:ivfnjYyo0
- >>69
前期の革ハンドルは滑って怖い
ずっと買い換えようか悩んでた
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4346-/u6X [116.193.225.251]):2016/08/11(木) 14:06:09.92 ID:4FZj+rdM0
- 前のXDのステアリングは欧州高級車並みのワンランク上の革を使っているんだがコストダウンされたのか
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロT Sp8d-xYo4 [126.253.199.2]):2016/08/11(木) 14:58:15.91 ID:mrMFthswp
- えー
触った感じ、最高と思ったが
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7574-b1iS [126.141.10.21]):2016/08/11(木) 15:04:41.75 ID:0sUh0ERP0
- 確かに乾燥肌と言うか鮫肌って感じだった。長年使ってれば馴染んでくるのかな。
一度買ったら10年は乗りたいんだが、ディーゼルエンジンてどの位乗れるんだろう。
そもそもセダンは15D出ない?
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39a9-MTuc [114.182.122.141]):2016/08/11(木) 15:12:22.18 ID:1WN0+9xA0
- >>70
やっぱ好みによるのかな。
俺のは前期XDだけど,あのスベスベした質感が気に入ってる。
交差点の後半で手の力を抜いた時にスルスルと戻っていくあの感じとか,最高。
どちらかというと,このスベスベ感がいつまで続くのかということの方が不安。
単に滑りにくさで言うならウレタンハンドルの方がいいと思うんだけど,BMアクセラって全車革なんだっけ?
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-Cn0k [221.190.47.34]):2016/08/11(木) 15:46:52.96 ID:ivfnjYyo0
- >>74
俺も前期22XDだよ
その前に乗ってたエイトのが質感は好きかな、ただ10年乗ってたから劣化はしてきたけどね
バックスキンみたいなシットリした感触のが好きかな
もう少し太ければ良かったかも
後期22XD納車待ちだけど、15XD試乗した時少し感触変わってかも
エンジンに気ばかりいったww
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39a9-MTuc [114.182.122.141]):2016/08/11(木) 15:56:59.87 ID:1WN0+9xA0
- >>75
後期に乗りかえかぁ。いいなぁ。裏山。
ちなみに俺の前車はBK 23S。
ステアリングの革のしっとり感はBKの方が強かった。
うちのも最後は劣化して,いつも手を掛ける部分がツルツルになってたよ。
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83f9-Ceo2 [180.59.7.116]):2016/08/11(木) 16:15:10.07 ID:YuL5DaRi0
- 2.2Dエンジンは世界一だから10年乗るつもりで無理してでも買え
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda8-3Vwo [49.96.60.179]):2016/08/11(木) 16:19:34.91 ID:1YtB5/m3d
- 前期XDのスムースレザーのステアリングはいい。汚れ傷にも強いし見た目触り心地も抜群。汗ばんだ手で握っても汚れが目立たない
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-3Vwo [182.250.241.79]):2016/08/11(木) 16:27:34.55 ID:tprKBn6Sa
- 前期2.2XDのステアリングは皮のスルスル感とステッチのグリップ感のバランスが良かったんだよな
後期のステアリングはステッチがなくなってるみたいだし、質感は変えてくるんじゃないかねぇ・・・
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f688-twGq [203.223.56.212]):2016/08/11(木) 16:40:51.74 ID:YVeiy47q0
- 山道で外人が運転するアクセラとすれ違ったけどもの凄く様になってたな。
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4115-Ceo2 [218.185.130.76]):2016/08/11(木) 16:43:11.55 ID:aHOCP24T0
- 後期海苔だが、皮ステアリングの質感上等
握りやすいし、耐久性もありそう
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcd7-MTuc [153.169.127.219]):2016/08/11(木) 16:48:03.50 ID:Px4K89rR0
- >>76
現在、BK23S乗り。22XDに乗り換え予定。
22XDに乗り換えて、
走りの部分で23Sのほうが良かった、ってところがあったら教えてください。
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-5LjQ [221.190.47.34]):2016/08/11(木) 16:56:42.60 ID:ivfnjYyo0
- >>79
無くなったねステッチ
XDのフロントグリルの赤線も無くなったし
赤ワンポイント推しが随分減った感じ
XD用フロアマットは赤縁取りのままだけどね
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7574-b1iS [126.141.10.21]):2016/08/11(木) 17:00:12.07 ID:0sUh0ERP0
- >>77
そんなこと書かれると22XD行きたくなっちゃうなあ。18インチ/LEDにする予定だし。
カラカラ音だけが心配・・・
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-5LjQ [221.190.47.34]):2016/08/11(木) 17:16:30.64 ID:ivfnjYyo0
- >>84
音が聞こえるのは、アイドリングの時だけ
窓閉めて音楽とか聞いてると、気にならないと思うけどな
試乗車はオーディオの音出さないからね
オプいっぱい付けるならXD、何も考えなくてもほぼほぼ付いてる
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45b7-3Vwo [14.133.179.10]):2016/08/11(木) 17:43:10.66 ID:sdvTHH2g0
- モーターオプションの18インチって、やっぱサスとかも18インチ用になってるんですかね
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-3Vwo [182.251.243.4]):2016/08/11(木) 17:45:17.25 ID:ByekCWY5a
- 高速多様するからディーゼルって考えが分からんな
山越えとか加減速の多い下道の方がトルク生かしたメリット分かるけど
高速って起伏少ないし合流以外は殆ど定速だから低回転による燃費意外になにかディーゼルにはあるの?
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロT Sp8d-xYo4 [126.236.15.178]):2016/08/11(木) 17:49:51.25 ID:zQ6Fn5Agp
- >>87
低回転で定速走行の燃費がディーゼルエンジンの1番のメリットじゃないのトラックとか商用車がディーゼルエンジンなのはそのためだろうがよ
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d0a-e58g [118.105.214.53]):2016/08/11(木) 17:53:10.71 ID:abjqaFWs0
- ステアリングに白い線入っててアア〜〜〜傷付いてる〜〜〜って思ったらただの汚れだった
目立った傷付いてないの見ると思ったより頑丈なんかね
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-5LjQ [221.190.47.34]):2016/08/11(木) 17:55:48.69 ID:ivfnjYyo0
- >>87
いいんじゃねぇの、分からなくて考えつかなかったら、ガソリン車でも
欲しいと思ったもの買えばいいさ、金出すのは自分か、自分の親族なんだから
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sabe-Hm74 [119.104.95.155]):2016/08/11(木) 18:07:54.14 ID:14jSMbZUa
- 15dで6速2000回転なんですよ。
これでも文句ないんですけど、もうひとつギヤがあれば
もっと燃費も良くなるし、静かに走れますねえ。
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39a9-MTuc [114.182.122.141]):2016/08/11(木) 18:39:35.48 ID:1WN0+9xA0
- >>82
BK前期23S/5MTからBM前期XD/6MTへの乗り換えだけど,前車の方が良かったと思うところはエンジンのレスポンスかな。
2速で回るヘアピンが連続するつづら折れとかだとターボラグがじれったく感じることがある。
まぁ普段乗りではほとんど気になることは無いけどね。
あと,どちらが良いかは好みによるだろうけど,ハンドリングは前車の方が軽快で,現車は重厚。
個人的にはこの重厚感が結構気持ち良くて,特に高速のジャンクションみたいなところで,フロントタイヤにしっかり荷重をかけながらグイグイ曲がっていく感じは凄く気に入ってる。
早く後期22XDの試乗車が出回るようになるといいね。
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa42-Vp+D [27.93.160.112]):2016/08/11(木) 18:50:21.26 ID:iMhsy0VYa
- >>43
余裕のあるエンジンで余裕のある走りの方がええわ。15Gのゴミエンジンで満足しているアンタは○×
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa42-Vp+D [27.93.161.184]):2016/08/11(木) 18:51:53.36 ID:KQVPm4RCa
- 年は取りたくないね。日本の平均年齢は49歳だったかな。
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 703e-e4Qu [125.193.156.240]):2016/08/11(木) 20:40:49.85 ID:0UWmbWSK0
- このパーツの詳細知ってる人いる?海外のデモカーにでもついてたのかな
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/2298785/car/1814052/6638271/parts.aspx
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcd7-MTuc [153.169.127.219]):2016/08/11(木) 21:05:20.49 ID:Px4K89rR0
- >>92
ラグが少しあるのね。
やっぱりレスポンスではNAかぁ。
ゼロ発進とかは23Sよりは速いのかな?
連休明けには22XDの試乗車がうちのディーラーにも来ればいいんだけどねえ。
田舎なので当分来ない予感。
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83f9-b1iS [180.35.73.175]):2016/08/11(木) 21:12:06.38 ID:oIU5wqgE0
- >>96
その辺がDE精密過給制御である程度解消されてるはず
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39a9-MTuc [114.182.122.141]):2016/08/11(木) 21:29:47.28 ID:1WN0+9xA0
- >>96
ゼロ発進って具体的にはどういう発進のこと?
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7574-3Vwo [126.90.63.203]):2016/08/11(木) 21:34:27.06 ID:1yY+4mYX0
- 前期型XDハンドル滑るし細いしですぐケンスタイルに変えたわ
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-Cn0k [221.190.47.34]):2016/08/11(木) 21:35:30.43 ID:ivfnjYyo0
- ゼロ発進=停止時からの発進
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d2e-0qu7 [182.171.201.38]):2016/08/11(木) 21:35:47.73 ID:Yn+jwIDJ0
- >>77 たしかに良いエンジンだけど それ誰が言ったの国沢さん以外で
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 704d-MTuc [125.193.75.103]):2016/08/11(木) 22:22:02.98 ID:+Q08g2yU0
- アクセラの納車はもちろん楽しみなんだが、今の愛車との別れが無性に寂しくなってきてしまった…
色々と不満もあったけど、俺に走る喜びを教えてくれたのは今の車だからなぁ。
願わくば、どうか彼にも次の活躍の場があってほしいものだ。
チラ裏スマソ。
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3433-MTLQ [113.197.203.46]):2016/08/11(木) 22:26:10.26 ID:Hu8AHLov0
- >>59
おめいろ
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9863-b1iS [133.130.220.75]):2016/08/11(木) 22:29:45.85 ID:/RFfnsfF0
- ステアリングは、オートエクゼよりケンスタイルの方が人気なのかな
俺はオートエクゼの方が好きだな
ケンスタイルはゴツすぎる 実物見たことないけど。
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7574-3Vwo [126.90.63.203]):2016/08/11(木) 22:31:38.56 ID:1yY+4mYX0
- スエードステアリングだけは辞めとけ地雷だ
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39a9-MTuc [114.182.122.141]):2016/08/11(木) 22:31:48.41 ID:1WN0+9xA0
- >>100
>ゼロ発進=停止時からの発進
それって普通の発進と何が違うの?
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfe-3Vwo [183.74.193.159]):2016/08/11(木) 22:32:42.32 ID:CCH/8cUpd
- 前期のステアリングええと思うけどなぁ…個人的に後期より握りやすくて好みだ。まあ慣れの問題かね。
http://i.imgur.com/610jRfy.jpg
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa8-3Vwo [49.239.77.44]):2016/08/11(木) 22:37:27.37 ID:iBihrcwWM
- 日光がマツダのエンブレムに反射する時があって鬱陶しいんだよ
艶消しエンブレムにすればいいのに
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d0a-e58g [118.105.214.53]):2016/08/11(木) 22:42:06.71 ID:abjqaFWs0
- いっそ艶消しコートすれば?
溶剤で拭けば取れるようなやつ
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda8-3Vwo [49.97.101.71]):2016/08/11(木) 22:42:46.32 ID:GZaqEv6ud
- >>107
これ、納車前の客の車?
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6124-fN4l [122.132.12.9]):2016/08/11(木) 22:44:31.52 ID:uM/TUDHR0
- 今日ディーラーに納車日確認に向かったら、すでに俺の車が届いていた。ナンバープレートは明日取得予定。
22XDPAだが、契約してから2ヶ月半待った。
長かったなー。
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d0a-e58g [118.105.214.53]):2016/08/11(木) 22:45:58.71 ID:abjqaFWs0
- >>110
なぜそう思うのか
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfe-3Vwo [183.74.193.159]):2016/08/11(木) 22:46:41.22 ID:CCH/8cUpd
- >>110
納車直後のセダンXDですよ
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda8-buj/ [49.97.110.241]):2016/08/11(木) 23:25:49.94 ID:OBouj1hMd
- ちょっと教えてちょ
アテンザスレの、
ダッシュボードの助手席側に卍みたいな模様ついてる?アクセラにも。
なんかエアバッグの出口らしいけど、
運転席からはっきり見える?
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d0a-e58g [118.105.214.53]):2016/08/11(木) 23:27:40.51 ID:abjqaFWs0
- >>114
プラモデルのヒケみたいなやつ?
あるね
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcd7-MTuc [153.169.127.219]):2016/08/11(木) 23:31:33.31 ID:Px4K89rR0
- >>106
普通の発進のことですよ。
>>96で聞いたのは
停止状態から、例えば時速60kmまで到達するまでの時間が
23Sと22XDとで結構な差があるのかどうか教えてほしい、ってことでした。
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d05-6AiK [118.110.53.112]):2016/08/11(木) 23:31:45.29 ID:BDfMj2QG0
- >>114
あるね、その形に沿っていざという時に中から白いものが飛び出してくるんだろうね
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda8-buj/ [49.97.110.241]):2016/08/11(木) 23:39:38.61 ID:OBouj1hMd
- >>115、117
解決した
みんからにあった。
やっぱりエアバッグの出口で、自分の車はちょっと線(くぼみ)が濃いわ
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39a9-MTuc [114.182.122.141]):2016/08/11(木) 23:52:40.31 ID:1WN0+9xA0
- >>116
>停止状態から、例えば時速60kmまで到達するまでの時間
自分の乗り方じゃ全開で発進することはまずないので何ともいえないけど,発進の直後はやはり少しターボラグを感じると思う。
タイムについてはyoutubeなんかにアップされてるのが参考になるんじゃないかな。
普段乗りの体感で言えば23Sより速く感じるけど,測ったことは無いのでご参考。
23SのMZR2.3は扱いやすく,滑らかに回る気持ちいいエンジンだよね。
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-Cn0k [221.190.47.34]):2016/08/12(金) 00:20:06.37 ID:gWUQ8+zP0
- >>116
0−60kmとか計った事無いから分かんないけど、ディーゼルだから最初はググッとくるよ
でもベタ踏みで回転数引っ張っても4000rpm手前でフラットな感じになる
パワーバンドが低いから少し早いシフトアップするといいのかな?
FDやエイト乗ってる時は、一気にレッドまで行く感じだったけど
結構割り切って乗ったほうが良いよ
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcd7-MTuc [153.169.127.219]):2016/08/12(金) 00:46:10.30 ID:pGphuuTw0
- >>119
>>120
ありがとう。
お二人とも丁寧な回答で参考になりました。
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7574-3Vwo [126.90.63.203]):2016/08/12(金) 03:41:12.13 ID:+DC44rup0
- ナイトのECUチューンでもしろよめんどくせえ
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4da9-3Vwo [118.16.172.1]):2016/08/12(金) 07:38:33.99 ID:sFYJF80d0
- >>122
バカの一つ覚え乙
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa8-3Vwo [49.239.77.44]):2016/08/12(金) 07:54:30.95 ID:aDTCHjARM
- 歩道で信号待ちしてて思ったんだけど1.5lより教習車仕様に載ってるMZR1.6の方が良い音してないか
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3948-xYo4 [114.170.157.218]):2016/08/12(金) 09:54:34.05 ID:zOYSwBZn0
- >>107
前期のステアリング、革も結構良いのを使ってるし、デザインも良いんだけど、とにかく滑りやすい。
うちも今、ケンスタの新製品の納品待ち。
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4165-Ceo2 [218.41.72.172]):2016/08/12(金) 10:28:39.51 ID:A5Isb9dL0
- アクセラが大幅改良で1.5Lディーゼルを設定
http://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20160809-20102938-carview/?t=0
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-3Vwo [1.72.5.208]):2016/08/12(金) 10:45:00.24 ID:C5oUsAwRd
- >>125
例えばどういう状況で滑るの?
俺のは意図せず滑ったことなんてないんだけど、何が違うんだろう。
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4165-Ceo2 [218.41.72.172]):2016/08/12(金) 10:52:04.92 ID:A5Isb9dL0
- >>126
>最近はヨソも優秀。PSAの1.6Lディーゼルはアクセラの1.5Lディーゼルよりもスムーズかつ静かで、
>308に積まれた場合、(少なくとも体感的には)動力性能でもアクセラを上回る。
>ミニの1.5Lディーゼルも、3気筒なのに驚くほど静かでスムーズだ。
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7574-3Vwo [126.90.63.203]):2016/08/12(金) 11:15:46.29 ID:+DC44rup0
- サラサラ過ぎて滑るんだよ、手のひらしっとりしてるやつはわかんねーよ
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5018-U7b6 [221.170.213.72]):2016/08/12(金) 11:19:40.38 ID:eid4oFhX0
- ジジイになると肌がカサカサになって大変だなw
若けりゃギドギトなんだがな
ちなみに40歳は若くねーよw
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-3Vwo [1.72.5.208]):2016/08/12(金) 11:19:52.97 ID:C5oUsAwRd
- なるほど。
確かに手のしっとり度合いは人によって違うもんね。
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa8-3Vwo [49.239.77.44]):2016/08/12(金) 11:27:01.38 ID:aDTCHjARM
- スーパーの肉とか刺し身パックを入れる半透明の袋が開けられない奴は間違いなく干乾びたジジイ
えぇ私ですよ
そんな私でも滑りやすいと思ったことはない
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9863-b1iS [133.130.220.75]):2016/08/12(金) 11:29:33.30 ID:xo3A59tM0
- >>132
高齢の人が指ペロペロ舐めて紙めくったり袋の張り付いたやつ広げたりする気持ちが、ここ数年でわかったわw
俺は意地でもそんな汚らしいことはしないけどな!
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-3Vwo [1.72.5.208]):2016/08/12(金) 11:33:43.66 ID:C5oUsAwRd
- >>132
わかるw
俺もそう。
でも同じく滑ったことなんて無いんだよね。
もっと乾燥してる人なのかな。
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウT Sa05-xYo4 [182.250.240.86]):2016/08/12(金) 11:46:50.46 ID:Mytx1VuQa
- よく鍛え抜かれた社員がいるのね
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-3Vwo [126.161.20.79]):2016/08/12(金) 11:52:27.93 ID:EUuUK+1ar
- 前車が本革巻きのモモステだったからアクセラのステアリングが安っぽく感じる
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5018-U7b6 [221.170.213.72]):2016/08/12(金) 11:57:50.21 ID:eid4oFhX0
- やっぱアクセラオーナーってジジイばっかりかよw
手のカサカサに共感しまくりじゃねぇかw
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8d-6AiK [126.253.199.141]):2016/08/12(金) 11:58:16.92 ID:Wx4A7eYQp
- 俺も滑る派
老眼出てきた40代
今までのマツダ車からすれば、表面硬いかな
でも耐久性はあるかも、メンテ性も良い
バックスキンは耐久性がねぇ
まあ、好み別れるね
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-3Vwo [1.72.5.208]):2016/08/12(金) 12:02:09.36 ID:C5oUsAwRd
- >>137
実際そうじゃないかな。
今の若い子はそもそも車に興味なさそうだし、必要に迫られればもっと安い車を買うんだと思う。
ちな俺は30代半ば。
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 30a4-3Vwo [61.27.170.103]):2016/08/12(金) 12:17:15.45 ID:+HN8bt9u0
- 30代でコンパクトは避けたくてちょっと見栄えいい車乗りたいけど
他の趣味にもお金回したいから無理したくないどうしよう
って人が一番多い気がする
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8d-6AiK [126.253.199.141]):2016/08/12(金) 12:25:41.40 ID:Wx4A7eYQp
- オレ達バブル世代は車好きだからね
昔より車の値段高くなったし、2Lターボとか遊べる車も少なくなったしね
メーカーのターゲットも30代からでしょ
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25f8-3Vwo [110.233.24.79]):2016/08/12(金) 12:31:32.09 ID:N16YAnnJ0
- ぼくは20代ですが一目惚れして衝動買いでした
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-3Vwo [49.98.162.157]):2016/08/12(金) 12:32:03.11 ID:2tu9eSK3d
- バブル世代ってアテンザが好きそうなイメージ
根拠はない
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-b1iS [49.98.145.99]):2016/08/12(金) 12:41:21.36 ID:LR9Jmpjyd
- オレは顔がギトギト
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83f9-Ceo2 [180.59.7.116]):2016/08/12(金) 12:53:13.64 ID:2OZr1E030
- アテンザはセダンがカッコいいアクセラはスポーツがカッコいい
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46a9-3Vwo [219.167.240.211]):2016/08/12(金) 14:46:10.19 ID:NKHtra5S0
- 1,500のガソリンのMTを購入しようか迷い中です
誰か背中を押して下さいー
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-3Vwo [49.98.144.99]):2016/08/12(金) 15:00:35.84 ID:eBt9G06ud
- >>146
安くて内装が良くてMTあるのはこれくらいだ
15sPAとかコスパさいつよ
おれはMT諦めて15XD契約したけどね
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-3Vwo [49.98.138.136]):2016/08/12(金) 16:21:19.96 ID:JMzEnZQtd
- >>146
よう!オレw
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcd7-MTuc [153.169.127.219]):2016/08/12(金) 16:32:17.46 ID:pGphuuTw0
- 内外装はアクセラ最高だよなあ。
もちっと後方視界良ければな・・・
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b86-3Vwo [124.85.251.82]):2016/08/12(金) 16:44:22.25 ID:FE1zDNqT0
- >>146
無理して22XDLにしちまおうぜ
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-3Vwo [49.98.147.129]):2016/08/12(金) 16:45:44.24 ID:sYfXeX13d
- どうしても22XD買わせたいマンが定期的に湧くな
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda8-3Vwo [49.106.216.213]):2016/08/12(金) 16:46:13.20 ID:CWstS8c3d
- >>146
15Sか15SPAだと思うけど
15SPAに付いてくるADDは好みが別れるから慎重にね
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46a9-3Vwo [219.167.240.211]):2016/08/12(金) 16:58:53.64 ID:NKHtra5S0
- ディーゼルは乗りたくないので
15Sプロアクティブで
セーフティクルーズと18インチの予定です
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39a9-xYo4 [114.190.50.187]):2016/08/12(金) 17:04:43.74 ID:bhubDSZI0
- ディーゼルのエンジンフィールがダメ
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda8-e58g [49.98.13.95]):2016/08/12(金) 17:13:49.27 ID:+4uTfbbSd
- 手汗のしつこい20代が来ましたよっと
たしかにハンドルはサラッサラだね
手触り最高
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4da9-3Vwo [118.16.172.1]):2016/08/12(金) 17:17:48.51 ID:sFYJF80d0
- 2.2ディーゼル試乗してきたよ
アイドリング振動を除けば(これも大したことないけど)
音振でガソリン車にマジ遜色ないくらい良くなってたわ
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19a8-MTuc [210.237.36.253]):2016/08/12(金) 17:25:22.67 ID:5wMeJLG90
- ディーゼルの音とか振動ってそんなに嫌なものかね
はたらくくるま!って感じで俺は嫌いじゃないんだが
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5cb2-68rT [121.110.70.223]):2016/08/12(金) 17:29:48.36 ID:4fUMjqeB0
- >>146
>>148
よう!オレw
オレはもう注文したぞ。
15Sでオプションはほぼなしのエターナルブルーだ。
早くこっちにおいで。
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa8-3Vwo [49.239.74.229]):2016/08/12(金) 17:43:18.88 ID:wtu+2Mr8M
- 私も15SP全部乗せで契約!
二ヶ月後が楽しみだ
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5018-U7b6 [221.170.213.72]):2016/08/12(金) 17:46:15.97 ID:eid4oFhX0
- >>157
電車通るたびにガタガタ揺れるうるさい家と、まったく揺れない静かな家のどっちに住みたい?
車もそれと同じ感覚だと思うんだよね
より電車に接したいって言うマニア(爆音好きのスポーツカーマニア)は別として
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (バックシ MMd0-aYCy [153.233.216.228]):2016/08/12(金) 17:49:15.77 ID:QTYOuldjM
- 全然揺れわからなかったわ…
普通の車と同じ感じがしたよ
今のってるのが軽だからかもしれないけど
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-3Vwo [49.98.138.136]):2016/08/12(金) 17:53:11.00 ID:JMzEnZQtd
- >>158
マジかw
ちなみにスポーツ?セダン?
納期どのくらいだった?
オレはプロアクティブで18インチとTVのOPをつけようかと思ってる。
ミリ波クルコンはMC前ので体験して便利だけど、個人的にはコスパ悪いと感じるからつけないわ。
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19a8-MTuc [210.237.36.253]):2016/08/12(金) 18:10:21.46 ID:5wMeJLG90
- >>160
車の話を家で例えるのはよく分からんわ…
俺もバイクの音とかよくうるせー!!って思うから好き嫌いはあるよな
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-b1iS [1.66.101.144]):2016/08/12(金) 18:11:42.23 ID:cdD1S4EDd
- >>160
こういう奴が、ロードノイズがーとか言って騒ぐんだろうな
アクセラは大衆車で高級車じゃないって言ってんのに
高々300万程度の車に多くを求めすぎ
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5cb2-68rT [121.110.70.223]):2016/08/12(金) 18:12:09.63 ID:4fUMjqeB0
- >>162
スポーツだよ。セダンもかっこよかったけど、トランクの間口がハッチバックの方が広くて使いやすそうだったから。納期はまだよくわかんない。7月末契約で、生産が8月末かなあとか言われたまま音沙汰なし。
プロアクティブうらやましい。15Sだとタコが小さいデジタル表示なんだよね。
肝心の色は何にするつもりなの?
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-3Vwo [49.98.144.99]):2016/08/12(金) 18:14:53.34 ID:eBt9G06ud
- ディーゼル試乗したけど室内なら低いエンジン音聞こえるだけでむしろ心地よかったけどなぁ
まぁガソリンならもっと静かなんだろうけど
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロT Sp8d-xYo4 [126.152.165.150]):2016/08/12(金) 18:27:23.37 ID:KWfTj9wqp
- 実際、2.2Dの振動が〜とか音が〜とか言う輩は乗ったことも無いんだろ?
実際の2.2Dは外で聞いてもアイドリングなら、言われてみればディーゼルなん?ってくらいだぞ。これよりうるさいガソリン車なんてザラにいるけどな。
で、乗ってしまえばアイドリングはまったく音振気にならない。言われなければディーゼルって気付かないくらい。
踏めばある程度のガラガラ音はするけどな。
高速巡航なんて、静かなもんだぞ。
ま、一度乗ってから文句言いなよな。
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2120-b1iS [58.3.184.120]):2016/08/12(金) 18:32:05.25 ID:ZXTzlIv/0
- 俺は手汗かきのレベル1だが、アクセラハンドルは手になじむ。
しかし手汗かかない普通の人には滑って危険なハンドルだろうと思う。
凹凸がないから引っかかりがね。
俺は酒を飲むと手汗が引くから、その時にハンドル握ると滑って仕方がない。
他の革ハンドルってまた違うの?
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM41-3Vwo [210.149.252.14]):2016/08/12(金) 18:32:21.27 ID:MSMoDhQNM
- いやロードノイズは否定できんだろ
運転を代わってもらって助手席に乗ってたら音というよりシートに伝わってくる振動が運転席よりきつかった
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b86-3Vwo [124.85.251.82]):2016/08/12(金) 18:33:40.57 ID:FE1zDNqT0
- >>168
へ?さらっと飲酒運転?
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfd-3Vwo [110.163.13.221]):2016/08/12(金) 18:34:45.30 ID:rM7BPERid
- おれも手汗すごいんだけど、ドアハンドルのあたりが白く汚れるな
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d05-6AiK [118.110.53.112]):2016/08/12(金) 18:35:28.46 ID:rHBhRvKe0
- 今さっきディーラーでオイル交換と洗車してもらったときに営業と軽く喋ってきたけど、新しい奴は踏み込んだ時の加速感を若干抑え目にしてあるみたいよ
2.2Dの話ね
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43a4-MTuc [116.220.130.221]):2016/08/12(金) 18:40:58.24 ID:Vf1QviQ20
- >>167
オーナーなら皆わかってる
同乗者には静かで快適だと言われるけど苦情は出たこと無い
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5018-U7b6 [221.170.213.72]):2016/08/12(金) 18:41:28.84 ID:eid4oFhX0
- 普通に乗り比べて20STLにしました
22XDは街乗りでは十分パワフルだが外でカラカラ聞こえて、
運転中もターボ回って無い時にもカラカラ聞こえて無理でした
MC後に改善されたのかは知りませんけど、個人的にMC前の奴は無理でした
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-3Vwo [49.98.162.157]):2016/08/12(金) 18:51:09.52 ID:2tu9eSK3d
- アクセラにはハイブリッドもあるんじゃよ
あるんじゃよ…
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-Cn0k [221.190.47.34]):2016/08/12(金) 18:51:29.30 ID:gWUQ8+zP0
- >>156
ウォッ、もう2.2試乗車あるんや、乗りテェ
前期との違い、特にDEなんとか感じてみたい
ナチュラルなんとかを聴き比べたい
>>167
それな
ディーゼル嫌やウルサイとか言ってるのって、バスとかしか乗ってなくて
トラックと一緒にしてるんやろな
俺バブル世代やけど、それって感覚古いで
技術は進歩してるんやで、まさに日進月歩や
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d05-6AiK [118.110.53.112]):2016/08/12(金) 18:52:15.69 ID:rHBhRvKe0
- >>174
なんやカラカラにトラウマでもあるみたいやな。可哀想に
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 30f8-b1iS [61.205.215.109]):2016/08/12(金) 18:52:59.54 ID:uVsdVtQc0
- 後期型のシートメモリーだけが羨ましい
移設できないかな
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-buj/ [1.72.7.167]):2016/08/12(金) 18:53:24.23 ID:Zb121yoqd
- >>175
あっ、
ほんとに忘れてた。
そういえばHVもマイナーチェンジしてるの?
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5018-U7b6 [221.170.213.72]):2016/08/12(金) 18:56:06.02 ID:eid4oFhX0
- さすがにトラック、バスよりは静かだわw
ガソリンよりはトラックっぽいって思うだけ
RVとかならそれらしいから納得するけど乗用車では拒否反応が出た
まあこればかりは神経質とか個人差があるよ
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4346-/u6X [116.193.225.251]):2016/08/12(金) 18:56:53.10 ID:z/B0+b0+0
- マツダジゴックカラカラマツダジゴックカラカラうるせえクソオヤジにベンツとジャガーのディーゼルに乗せてやったら黙り込んで、
それから一度もマツダの悪口を言ってないw
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5018-U7b6 [221.170.213.72]):2016/08/12(金) 18:59:14.71 ID:eid4oFhX0
- >>177
そうでもないよ
結局20STLがベストバイだったと思うし満足してる
どのみち22XDの鬼パワーは不要だしNA派なもんで
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b0b-MTuc [60.46.2.34]):2016/08/12(金) 18:59:36.65 ID:ls45+EVl0
- ディーゼルがうるせーとか言ってるキチガイはそもそもマツダ買うなよアホが
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウT Sa05-xYo4 [182.250.246.193]):2016/08/12(金) 19:00:20.08 ID:FlCIpoMTa
- ディーゼル嫌いな人はディーゼル特有のあの音自体が嫌なんだよ
音が大きい小さいじゃない
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-3Vwo [49.98.162.157]):2016/08/12(金) 19:01:13.83 ID:2tu9eSK3d
- >>179
し、してるよ!たしかペダルが変わったよ!
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46a9-3Vwo [219.167.240.211]):2016/08/12(金) 19:02:04.99 ID:NKHtra5S0
- 鈍感な人にはディーゼル平気なんでしょうね
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b0b-MTuc [60.46.2.34]):2016/08/12(金) 19:05:20.36 ID:ls45+EVl0
- >>186
1500のMTを背中押されないと買えないクソ貧乏人がディーゼルをとやかく言うな
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda8-3Vwo [49.106.216.213]):2016/08/12(金) 19:11:02.74 ID:CWstS8c3d
- >>187
落ち着けよ
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b0b-MTuc [60.46.2.34]):2016/08/12(金) 19:11:47.42 ID:ls45+EVl0
- いっつも思うんだが金が無いのに乗れない車を批判してる奴って頭おかしいわ
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5018-U7b6 [221.170.213.72]):2016/08/12(金) 19:13:25.02 ID:eid4oFhX0
- 神経質か鈍感かの個人差はあるだろうね
今日も駐車場でCX-5が停まっててアイドル音が独特のカラカラ音してたから
ディーゼルなんだなって思ってしまった
どっちが少数派、多数派かはわからないけど、
少なくともうるさく感じて欲しいと思わなかった一人です
あとコスパで妥協できるのかも関係するかもね
あのパワーで燃費も良く燃料代も安い
これで若干のうるささを妥協できるかどうかがあるのかも
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4da9-3Vwo [118.16.172.1]):2016/08/12(金) 19:15:37.94 ID:sFYJF80d0
- >>176
試乗車検索でグレード指定できるから探してみるといいよ。
ちょっとびっくりするくらい良かったよ。
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b0b-MTuc [60.46.2.34]):2016/08/12(金) 19:15:47.99 ID:ls45+EVl0
- 高級車の文句を言う奴って大概買えない奴らじゃん
なんで買えもしないのに文句言ってんだよって思わん?
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5018-U7b6 [221.170.213.72]):2016/08/12(金) 19:16:33.25 ID:eid4oFhX0
- >>189
君にいいアドバイスを一言
マツダ買う時点でみんな金無いんやでw
まあ安い割にはそこらの高い車よりは良い車だとおもうけどねw
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b0b-MTuc [60.46.2.34]):2016/08/12(金) 19:17:53.78 ID:ls45+EVl0
- >>193
少なくとも俺はアクセラのディーゼル買ってもう金も払ったけどまだ貯金500万円あるわ
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5018-U7b6 [221.170.213.72]):2016/08/12(金) 19:19:17.31 ID:eid4oFhX0
- >>192
誰も高級車の文句は言ってない
大衆車の気になる点を申し上げてるまでだ
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5018-U7b6 [221.170.213.72]):2016/08/12(金) 19:21:15.61 ID:eid4oFhX0
- >>194
うん、だから良い大衆車を買ったよねと言っている
パワーよし、燃費よし、燃料代よしで良かったじゃん
ガソリン車よりちょっとうるさいけどw
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-3Vwo [1.72.1.251]):2016/08/12(金) 19:21:56.15 ID:kMiAS04zd
- >>190
>少なくともうるさく感じて欲しいと思わなかった一人です
もう少し推敲したら?
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b0b-MTuc [60.46.2.34]):2016/08/12(金) 19:22:37.41 ID:ls45+EVl0
- そうだよ俺は良い大衆車を買ったんだよ
なのにディーゼルはどうのこうの言ってる奴は安いガソリン車を背中押されないと買えないんだろ?
何を言ってるのかわからん
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bc9-xYo4 [220.219.52.251]):2016/08/12(金) 19:26:15.88 ID:xcX/EGDq0
- 少なくともうちのCX-3と兄貴のマークXでどっちがうるさいとか感じないけどな。
音質も音量もただ"違う"ってだけだ。
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bc9-xYo4 [220.219.52.251]):2016/08/12(金) 19:29:02.07 ID:xcX/EGDq0
- ちなみにここに来てアテンザが気になって来た。
早く決断したいような、ずっと迷っていたいような
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM41-3Vwo [210.149.251.73]):2016/08/12(金) 19:29:43.66 ID:tXy5fO8eM
- ディーゼル、ガラガラの二言で毎回必死になる奴らがいるから面白がられる
上級グレードを買った満足感があるならもう少し余裕を持ったらどうだ
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b0b-MTuc [60.46.2.34]):2016/08/12(金) 19:31:22.45 ID:ls45+EVl0
- 上級グレードがどうとかじゃなくてディーゼル批判はマツダそのものを否定してるに過ぎないでしょ
なんでディーゼルで頑張ってるメーカーの車の悪口言うんだよ
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-3Vwo [49.98.162.157]):2016/08/12(金) 19:32:22.14 ID:2tu9eSK3d
- >>200
アテンザってマイナーチェンジするんじゃなかったっけ
待つのかい
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-Cn0k [221.190.47.34]):2016/08/12(金) 19:36:48.12 ID:gWUQ8+zP0
- >>191
オォ、体感したい
前期XD乗ってるけど、違いわかるかなぁ?
>>197
フェラーリとかの爆音も我慢できない?
ウルサイんじゃなくて、特有のディーゼル音が嫌いなんでしょ?
多分どれだけ音が小さくなっても、偏見があるから無理だろうね、人は嫌いな音とかには敏感になるらしいから
俺たちオッさんは、22XD乗って若い頃のパワー&パワーの情熱が蘇ったんだと思う
みんなスポーツカー買おうと思えば買えるくらいの収入はあるけど、大人の事情が許さないんだと思う
車買うときの基準として年収の1/3位が妥当だから、少し無理して買おうと思えばベンツだって無理じゃない
でも、俺たちはマツダのディーゼルを選んだ
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-3Vwo [49.98.162.157]):2016/08/12(金) 19:40:59.54 ID:2tu9eSK3d
- >>204
22XDPA納車待ちだけど私はまだおっさんじゃないので一緒にしないでください!オナシャス!
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5018-U7b6 [221.170.213.72]):2016/08/12(金) 19:43:20.61 ID:eid4oFhX0
- >>198
ちょっと人を間違えてるようなんだがw
俺は20STLを自分で決めて買った者ですよ
ガソリン車が安いつっても給料一月分にも満たない30万安いだけだし
標準で全部付いてる22XDと同じもの(サンルーフ以外)付けたらそれほど変わらなかったですよ
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5018-U7b6 [221.170.213.72]):2016/08/12(金) 19:45:06.23 ID:eid4oFhX0
- >>205
いや、40代は十分おっさんですよw
君かどうかは別として、けっして若くない
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-Cn0k [221.190.47.34]):2016/08/12(金) 19:46:26.58 ID:gWUQ8+zP0
- >>205
感性が俺たちオッさんと同じなんだわww
あぁ、納車が待ち遠しい
まっ、生産開始の連絡も来てませんがね
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d0a-0qu7 [182.171.96.252]):2016/08/12(金) 19:48:05.88 ID:bNFsLGlU0
- >>207 50代のおっさんは黙っててください。
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b0b-MTuc [60.46.2.34]):2016/08/12(金) 19:48:33.91 ID:ls45+EVl0
- ディーゼルの1500出してこれでアクセラの巻き返しを図るって言ってんのに
ディーゼルはうるせーから無理とかいう奴はもうマツダ車買う資格がねえわ
真向から否定してんだから
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5018-U7b6 [221.170.213.72]):2016/08/12(金) 19:50:41.55 ID:eid4oFhX0
- >>202
ちょっと落ち着きなさいよww
別にマツダディーゼルを否定しているわけじゃ無いのだよ
よそがHVに力入れてる最中、独自の路線を行くマツダはすばらしいよ
ただその素晴らしい技術も独特の音によって諦めた人間がいるって言いたいだけ
だからマツダもナチュラルサウンドスムーザーとか周波数コントロールとか音を消そうと頑張ってるんでしょ?
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83f9-Ceo2 [180.59.7.116]):2016/08/12(金) 19:51:07.56 ID:2OZr1E030
- 三日もすればディーゼル慣れるよ
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-3Vwo [49.98.162.157]):2016/08/12(金) 19:51:16.22 ID:2tu9eSK3d
- >>208
XDからXDかよ!おっさんディーゼル好きすぎない!?
待ち遠しいっすねーあくしろよ防府工場よおー
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5018-U7b6 [221.170.213.72]):2016/08/12(金) 19:52:42.20 ID:eid4oFhX0
- >>210
ちょっと落ち着きなさいよ、貯金残高500万君ww
別にマツダディーゼルを否定しているわけじゃ無いのだよ
よそがHVに力入れてる最中、独自の路線を行くマツダはすばらしいよ
ただその素晴らしい技術も独特の音によって諦めた人間がいるって言いたいのだよ
だからマツダもナチュラルサウンドスムーザーとか周波数コントロールとか音を消そうと頑張ってるんでしょ?
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-Cn0k [221.190.47.34]):2016/08/12(金) 19:59:44.35 ID:gWUQ8+zP0
- >>213
もっと言えば、FC→FC→FD→エイトからだから、ぶちゃけガソリンレシプロを所持したことはないww
ディーゼルというかトルクに惚れた、ロータリーはトルク皆無だから
他のディーゼル車は知らんが、ロータリーと同じくらいエンブレ無いけどね
この納車待ってる期間が、なんやかんやで結構楽しいんだわ
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39a9-xYo4 [114.190.199.7]):2016/08/12(金) 20:07:07.81 ID:q+hZ4giu0
- マツダはガソリンもディーゼルもロータリーもどれも力を入れてると思うよ
そしてミニバンとEVには手を入れていない
>>215
次期RX-7が出たら買うん?
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46a9-3Vwo [219.167.240.211]):2016/08/12(金) 20:08:20.65 ID:NKHtra5S0
- あのー
メインの車は他にありますが
値段でガソリン選んでいませんが
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-Cn0k [221.190.47.34]):2016/08/12(金) 20:23:20.48 ID:gWUQ8+zP0
- >>216
スカイアクティブRねぇ
昔のFDの値段なら買ってたけど、今のパイパワースポーツは高いからなぁ
多分、700万はするだろうなぁ
乗りたいけど買えないだろうな
買える頃には、視力と体力が追いつかんわww
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-3Vwo [49.98.138.136]):2016/08/12(金) 20:27:49.33 ID:JMzEnZQtd
- >>165
色は白か新色のグレーにしようかと思ってるよ。
スポーツはマフラー2本出しだからカッコいいよね。
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcf9-+khu [153.207.135.143]):2016/08/12(金) 20:30:55.73 ID:vt8o5e6w0
- >>218
今の予定ではもっとすると思う
GT-R買えるかも?って言ってたからw
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロT Sp8d-xYo4 [126.253.3.199]):2016/08/12(金) 20:33:59.02 ID:CZk3QW4Gp
- MCアクセラでそろそろマツコネ被害者出てくるかなー。
あれをどう思うかは人それぞれだけど少なからず不愉快に思ってる人いるみたいだしね
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sda8-xYo4 [49.98.156.127]):2016/08/12(金) 20:37:44.00 ID:Ww+rTqdZd
- 被害者っていうのはどういうことですか?
性能がクソなのとは別に、なんか問題でもあったんです?
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5297-fOW8 [119.241.14.207]):2016/08/12(金) 20:39:42.35 ID:yag5elIY0
- マツコネ無理とか言う奴はもうマツダ車買う資格ねえわ
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロT Sp8d-xYo4 [126.253.3.199]):2016/08/12(金) 20:40:46.83 ID:CZk3QW4Gp
- >>223
今のマツコネどうにかしてくれないならもうマツダ車は買わないよ
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d97-xYo4 [118.111.153.81]):2016/08/12(金) 20:42:26.24 ID:L43bhUf10
- そんな、嫌なら見るな理論だとテレビ局と同様に衰退していくよ
資格とか抜かさず、買ってもらう立場だという事を忘れずに
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-Cn0k [221.190.47.34]):2016/08/12(金) 20:43:59.68 ID:gWUQ8+zP0
- >>220
ぬぉっ、マジか!?
とうとうマツダも1000万のスポーツカー出すか?
水素エイト無しな
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fced-3Vwo [153.212.178.133]):2016/08/12(金) 20:44:37.89 ID:bAFSIE5C0
- 不評なのは分かってるだろうからそのうち何とかするんじゃねーの
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3433-MTuc [113.197.209.250]):2016/08/12(金) 20:46:44.67 ID:NNGGwwVJ0
- 納期どんな感じ?
受注殺到で今契約したら数か月待ちみたいな状況?
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e43-gzRb [211.131.192.40]):2016/08/12(金) 20:52:48.59 ID:pJTBVNWu0
- http://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/CES2014/630566.html
IDE開示してくれりゃ自分で作るんだがなぁ。
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fcf9-b1iS [153.207.135.143]):2016/08/12(金) 20:54:43.09 ID:vt8o5e6w0
- >>228
納期がどんなもんか聞くならグレードぐらい書こうや
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-buj/ [1.72.7.167]):2016/08/12(金) 20:55:25.32 ID:Zb121yoqd
- >>215
やっぱそうだよね。
アテンザはディーゼルだからエンブレきくって自動車評論家が言ってたけど、エイト以上に減速しない。
アクセル煽って2速に落としても速度そのままーみたいな。
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-3Vwo [1.75.1.143]):2016/08/12(金) 21:06:04.10 ID:M0DSlXIad
- ディーゼルの排気匂いはどうなの?
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd0-3Vwo [153.249.80.137]):2016/08/12(金) 21:08:21.61 ID:7xW+OFf7M
- ディーゼルの音よりうるさいのが沸いてるな
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3433-MTuc [113.197.209.250]):2016/08/12(金) 21:14:43.73 ID:NNGGwwVJ0
- ??230
ごめんごめん、1.5D系で
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d05-6AiK [118.110.53.112]):2016/08/12(金) 21:16:17.15 ID:rHBhRvKe0
- >>226
マツダがそんな高い車出せるんかね、500万円代なら買い換えたい
>>228
今日、話聞いてみたけど2.2Dが生産遅れてるみたいで今契約したら9月下旬生産10月中旬納車って話だったよ。受注も殺到って訳じゃ無さそうだった
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f19b-xYo4 [202.229.252.202]):2016/08/12(金) 21:27:53.50 ID:jhq422330
- マツスピアテンザ乗りです
2.2XD 購入検討中なんだけど、
当方初ディーゼルで振動だのカラカラ音だのこのスレで言われてますがめっちゃ気になってる
試乗しにディーラー行ってもCX5しか置いてなくて、フィーリング的にはCX5を参考にすればよいものですかね?
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-Cn0k [221.190.47.34]):2016/08/12(金) 21:31:41.89 ID:gWUQ8+zP0
- >>231
その書き方はMTだね
俺はMTから、今のアクセラATだから(家庭の事情)CPUがやるブリッピングの空白のコンマ数秒が怖い
エンブレ効かないのに、ニュートラル状態でスーって
てか、誰、エンブレ効くって言った評論家
乗ってないだろ絶対ww
>>235
即買いでしょ、その値段だったら
もちろん大人の事情が無かったらね
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45b7-3Vwo [14.133.179.10]):2016/08/12(金) 21:35:33.73 ID:JHGXFhwn0
- アクセラ15SPAイイねー
資産3億超の俺様が言ってるんだから間違いない
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 70e9-MTuc [125.30.110.112]):2016/08/12(金) 21:37:21.28 ID:T1p3t6OU0
- 当方って言い方糞キメェwwwwwwwwww
実際そんな言い方してる奴いたらイジメ倒すわ
オタク臭ぇ、近寄んな
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41c4-3Vwo [218.227.99.30]):2016/08/12(金) 21:42:33.24 ID:VRWmXrDe0
- 今のところマツコネに不満ないな
ナビ付きがはじめてだからか笑
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fced-3Vwo [153.212.178.133]):2016/08/12(金) 21:51:39.54 ID:bAFSIE5C0
- >>236
アクセラ後期からの音対策もあるから参考程度にしかならないんじゃないかな
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcf9-+khu [153.207.135.143]):2016/08/12(金) 22:03:58.04 ID:vt8o5e6w0
- 22XDのエンジン音聞いてきた
約1万キロ走ったCX-5との比較で、アイドル時のディーゼル特有の音は激減してる
全くしないわけではないのでわかる人にはわかるが、おれは嫌な感じはしなかった
2000以上回せば特有な音はほとんどしなくなるし、もっと回したら全くわからない
車内からだとアイドル時からほとんどわからない
振動については今乗ってる車と比較しても気にならなかった
以前、ヤマトのトラックの音と同じって嫁が言ったとかアホなこといってるやつがいたが、そんなことは全くないw
ディーゼル特有の音がほんの少ししただけで嫌だっていう神経質なやつはやめた方がいいのは事実、ガソリンと全く一緒というわけではないからね
おれは22XD注文してるが、実際エンジン音聞いてMC前と同じままだったらアテンザ25Sに換えるかもと考えていたが、22XDで問題ないと思った
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 615e-xYo4 [122.130.211.253]):2016/08/12(金) 22:04:12.99 ID:6fjN7rwh0
- 1.5Dと2.2Dて、アイドリング中の振動に違いはありますか?ATでね
自分はアイドリング中の振動が唯一ネガ要素で前期XDはそれで躊躇した
ちなみに音は全く気にならないんだけど
1.5Dで振動がどうこうってレス見たことないから2.2より控えめなのかね?
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8df2-0qu7 [182.170.160.166]):2016/08/12(金) 22:05:04.06 ID:eNwgnNim0
- >>236 当方初期のCX-5XD試乗しましたが味付けがちょっと違うように感じました。
Cx-5はホイルスピンするかのような加速ですが
アクセラセダンXDの加速は若干おだやかな感じがします。
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fc8a-GBh+ [153.190.103.47]):2016/08/12(金) 22:08:15.57 ID:sOp7sOmf0
- 正直な話、ディーゼルと感じるのはエンジン掛けた時だけだよ
カラカラ音とかまったく気にならん、つーかどれがカラカラ音?って話
オーディオ音声下げれば回転機関独特の規則的な音は聞こえるけど
ガソリンエンジンでも、それは一緒だでしょ
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d05-6AiK [118.110.53.112]):2016/08/12(金) 22:09:51.16 ID:rHBhRvKe0
- >>236
当方的には取り扱いのあるディーラーまで足を伸ばして乗ってみられるべきかと思われます
もしそれが面倒だと思われるのでしたらその程度の気になりようなのかなと
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4674-tM/B [219.199.195.87]):2016/08/12(金) 22:15:32.17 ID:MTzN92YZ0
- G-ベクタリングコントロールに感激して15SPRO購入を決めたわけだが
まるで話題にならないのは一体どうしたわけか・・・・
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-Cn0k [221.190.47.34]):2016/08/12(金) 22:16:10.23 ID:gWUQ8+zP0
- >>242
ナイス情報、サンキュ
そこ気になってた
本当にピストンの中のスリーブにあんなピン入れただけで変わるのかどうか
やっぱり共振点をズラすってのは大きいのか
>>244
俺の前期XDもホイルスピンするよ
わかってると思うけど、
2年も経てばタイヤは硬化してくるから、最初のグリップは無くなってくる
それとFFだから、発進時に加速すると荷重は後ろにいって前輪のトラクションが抜けるから余計
CX−5のが100キロ以上重いし、重心が高いからなおさらホイルスピンはしやすくなるね
もちろん路面状況にもよるけどね
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-Cn0k [221.190.47.34]):2016/08/12(金) 22:20:21.38 ID:gWUQ8+zP0
- >>247
GVCって、車が操作してるって分かったらダメなシステムでしょ
GVC入りのマツダ車に乗り慣れて、違う車に乗った時に
俺運転下手になった? この車なんか乗りにくい、やっぱりマツダ車だな
ってシステムだと思う
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2133-b1iS [58.138.2.63]):2016/08/12(金) 22:22:16.25 ID:r/e0Kk7I0
- 雪道でよくスリップするんだけど、新アクセラだと滑りにくくなりますか?
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4674-tM/B [219.199.195.87]):2016/08/12(金) 22:26:37.04 ID:MTzN92YZ0
- >>248
なんか曲がりはじめに、少しふにゃっとなる不思議な違和感があったですよ。
んで適度にびたっと安定するのでびっくり。
・・・・・・もしかして俺の気のせい?w
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4674-tM/B [219.199.195.87]):2016/08/12(金) 22:30:46.08 ID:MTzN92YZ0
- >>250
公式にはそんなこと書いてあるね。
でも、まだ雪降ってないので実体験書けるやつなんかいるかYO!
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-buj/ [1.72.7.167]):2016/08/12(金) 22:33:34.03 ID:Zb121yoqd
- >>237
清水っていう人。
アテンザに乗りながら言ってた。
YouTubeの安全装備テストしてるやつ。
この人と川口なんとかと岡崎五郎?
は好きなのになぁ
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d05-6AiK [118.110.53.112]):2016/08/12(金) 23:00:48.29 ID:rHBhRvKe0
- >>249
新手のマツダ地獄やね
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM41-3Vwo [210.138.179.134]):2016/08/12(金) 23:16:40.39 ID:P68dkcnNM
- 岡崎って人は初期マツコネをかなりのレベルに達していると評論してて、ぜってぇ使ってないだろと思ったわ
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-3Vwo [182.249.244.150]):2016/08/12(金) 23:19:36.71 ID:vpm3DWm1a
- >>255
我慢の限界のレベルを指してたんだろ
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-Cn0k [221.190.47.34]):2016/08/12(金) 23:43:18.28 ID:gWUQ8+zP0
- >>251
感覚がしっかりしてるんじゃない
俺みたいなオッさんにわかるかどうか?ww
>>254
ハンドルの微妙な舵角修正もするから、高速の長距離運転もいつもより疲れないんだって
ん? 俺今日調子良い! って勘違いするだけだわw
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7574-b1iS [126.141.10.21]):2016/08/13(土) 00:21:08.49 ID:sOYDWS2R0
- >>257
試乗の時は特に意識しなかったが、(店員からの説明もなかったw)
今思うとステアリング中立の時に妙なクリック感(嫌いではない)があった。あれもGVCが効いてたのかなあ。
その後自分の車乗ったら交差点曲がる時フラフラして下手だなあと思ったw
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f19b-xYo4 [202.229.252.202]):2016/08/13(土) 02:34:58.44 ID:1y/j/sDJ0
- 236です
>>241
そうなんですね
>>244
アクセラの方が加速が穏やかとは!
やはり乗ってみないとわからないもんですね
>>246
田舎なもんで、他のマツダディーラーまでかなり遠いんですよ
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6197-dDOr [122.19.234.108]):2016/08/13(土) 02:41:52.33 ID:UQQg4mVg0
- 今日の午前10時にMCアクセラ1.5D納車だー!
初マツダの初新車でwktk
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b74-xYo4 [60.110.226.105]):2016/08/13(土) 02:53:52.82 ID:uTWy2pGq0
- >>260
いつ契約したん?
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fc6c-3Vwo [153.211.129.49]):2016/08/13(土) 06:28:26.00 ID:CA1wnAwk0
- お盆納車はうそやろ
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3019-3Vwo [61.44.130.59]):2016/08/13(土) 06:46:13.17 ID:bHaPJtBQ0
- 俺が行ってる東北マツダは12まで夏休みで13から営業って言ってたな
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fc6c-3Vwo [153.211.129.49]):2016/08/13(土) 07:09:18.02 ID:CA1wnAwk0
- まじかよ
じゃあ俺には今日辺り納車日連絡来るのかな…
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43fa-MTuc [116.254.39.23]):2016/08/13(土) 07:40:52.11 ID:FOjLxz0T0
- 俺は9月頭に納車だが
9月から11月まではバイク旅行がメインになるから
本格的にアクセラで旅行するのは正月休みだな
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8d-6AiK [126.255.135.190]):2016/08/13(土) 07:41:57.63 ID:eOZoKf5lp
- >>263
東北はお盆休みの概念ないんか
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-3Vwo [49.98.138.136]):2016/08/13(土) 07:44:20.14 ID:e5sYMxaRd
- >>266
関東マツダも昨日まで休みで今日から営業だよ。
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda8-9s7d [49.97.101.223]):2016/08/13(土) 07:52:20.32 ID:+We4E2nfd
- 自分も2.2D
10時に納車だあーーー!!
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fcb4-3Vwo [153.208.195.119]):2016/08/13(土) 07:59:32.15 ID:90ktQvxl0
- >>260,268
うらやま。俺にも早くくれぇ
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-buj/ [1.72.8.147]):2016/08/13(土) 08:03:07.75 ID:ZCdv1eQBd
- >>267
東海マツダも昨日まで夏休み
今日から営業
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6197-dDOr [122.19.234.108]):2016/08/13(土) 08:36:51.46 ID:UQQg4mVg0
- >>261
6月半ば予約したぞ。
6月はじめに追突されて車お釈迦になってねー。
>>262
納車したら写真乗っけてやるよwww
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4115-Ceo2 [218.185.132.218]):2016/08/13(土) 08:37:03.80 ID:PiCkvBw50
- 15SPA乗りですが、なぜか白の前期プリウスが挑んでくる
昨日は2台
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6197-dDOr [122.19.234.108]):2016/08/13(土) 08:42:30.92 ID:UQQg4mVg0
- >>264
車とどく日程連絡は月始めあたりにあったぞ。
木曜日には車届いてたし。
納車は自分の都合で今日なんだ。
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55a9-MTuc [222.150.5.191]):2016/08/13(土) 08:49:41.74 ID:m/oEbYRi0
- 昨夜、自宅から高速道路経由で郊外の高原道路を走ったけど、
高速ではmrcc、山間部ではalhが便利だと思った。
帰路の高速ではdaaが作動し、なるほどなぁと感じたよ。
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-fN4l [1.66.101.137]):2016/08/13(土) 08:56:36.79 ID:rVswksKVd
- みんな続々納車しているな。今日が大安だからかな。
俺も昨日には納車できたけど、仏滅だったから今日にしてもらった。
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4346-/u6X [116.193.225.251]):2016/08/13(土) 09:28:55.63 ID:0fBEgJGn0
- マンションの屋内駐車場だが、マツダのディーゼルよりもベンツやBMWの排気音の勇ましさの方が勝っている
もっと迫力出してもらわないと、完全に負けているしやっぱ外車と比べると大人し過ぎる
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 341d-TB/y [113.36.86.58]):2016/08/13(土) 09:38:07.60 ID:JDKcees90
- 車には惹かれるんだけど、マツコネはどんな感じなの?
渋滞情報とか、GPS機能はまともな性能なの?
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43fa-MTuc [116.254.39.23]):2016/08/13(土) 09:41:08.85 ID:FOjLxz0T0
- まともじゃない機能を載せるわけないでしょ
- 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fe9-3Vwo [160.13.159.117]):2016/08/13(土) 09:47:23.11 ID:UbFHH1+o0
- >>277
まともだと期待しないで買うと案外普通だとかダメでも車がいいからと納得できるので良い
冗談じゃなくて真面目に
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3948-xYo4 [114.170.157.218]):2016/08/13(土) 09:50:52.32 ID:rbtYmOiS0
- >>277
ちょっと先の渋滞情報みたいけど、縮尺800m超えるとVICS表示されないんだよな。
これ、何とか何ないのかね?すぐ先の渋滞情報見せられても意味無いって!
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4165-Ceo2 [218.41.72.172]):2016/08/13(土) 09:58:25.94 ID:uZ8iWQT50
- GVCは雪道で一番進化を発揮すると思うよ。
雪道には、轍とか、除雪車のチェーンで潰した雪の凸凹があるから。
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4be1-3Vwo [220.209.22.246]):2016/08/13(土) 10:00:04.57 ID:oNrdr9Wm0
- >>277
またに位置ズレして別の道を走り出したり、車の向きがおかしくなるときがある
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sda8-xYo4 [49.98.153.204]):2016/08/13(土) 10:00:18.35 ID:bMyflOwmd
- 排気の音が勇ましいって、音量のことですか?
音量がでかいと何かいいことあるんですか?
田舎の珍走団じゃあるまいし
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d0a-e58g [118.105.214.53]):2016/08/13(土) 10:03:54.78 ID:Cpp8c/NP0
- 外車のディーゼルは外から聞くとガチでやかましいからな
乗り込むとさすがの静粛性みたいだけど
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda8-9s7d [49.97.100.184]):2016/08/13(土) 10:12:30.03 ID:1mPCZemcd
- 納車だあーー
めっちゃかっこえええ
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fced-3Vwo [153.212.178.133]):2016/08/13(土) 10:21:46.39 ID:1RpHZgay0
- くそがあああ早く納車しろよおおお
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシ 0671-B5O5 [130.54.130.240]):2016/08/13(土) 10:28:30.67 ID:nNDqLqs36
- >>277
ぜんぜん問題ないよ。表示オプション設定もう少し多い方がありがたいけどね。
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4346-/u6X [116.193.225.251]):2016/08/13(土) 10:44:44.59 ID:0fBEgJGn0
- いや、中も静かなのはやっぱり国産車だよ
外車はそもそも静粛性とか重要視していないしドライバーにはしっかり路面や外部の情報を伝えてくる仕組みになっている
ベンツもBMWもジャガー(こいつは酷い)もディーゼルは内外騒々しい
だが、何故かこれらに乗る人は「これが良い」と言う
マツダ車はこれらより静かなのにカラカラカラカラ文句言う人が多い()
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sda8-xYo4 [49.98.153.204]):2016/08/13(土) 10:45:48.39 ID:bMyflOwmd
- 比べる対象は外車ではなくてほかの国産車なので
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39f9-b1iS [114.158.130.91]):2016/08/13(土) 11:08:20.97 ID:Th+nLvB+0
- >>236
基本ディーゼルなんでカラカラするのは当たり前
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fc6c-3Vwo [153.223.208.230]):2016/08/13(土) 11:14:17.29 ID:Mv4PIZlg0
- ニュー速のアクセラが35GTRより速いとか言ってる奴が煩いからからアクセラスレで引き取ってくれよ
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロT Sp8d-xYo4 [126.205.134.184]):2016/08/13(土) 11:15:57.74 ID:PXBfFhtJp
- アンチは引き取れないよ
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5018-U7b6 [221.170.213.72]):2016/08/13(土) 11:19:06.41 ID:fW2qI3Ij0
- >>288
そりゃ乗る人は納得して乗ってるんだから「これが良い」って言うよ
マツダもXD乗ってる人は誰も文句言ってない
XDのカラカラが許容できずガソリン車乗ってる人が文句言ってるだけ
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 30a4-3Vwo [61.27.170.103]):2016/08/13(土) 11:19:11.51 ID:otZLV0020
- 信者風アンチはタチ悪いしな
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5018-U7b6 [221.170.213.72]):2016/08/13(土) 11:20:46.19 ID:fW2qI3Ij0
- >>291
コスパ考えたら実際速いんじゃないの?
GTRとか高いだけじゃんw
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fcf9-b1iS [153.207.135.143]):2016/08/13(土) 11:24:58.96 ID:azpxgS+L0
- >>293
自分が許容できなくてガソリン乗るのは勝手だが、ディーゼルを悪く言う必要はないわな
不要な一言があるから、グレード対立煽りだとか買えない理由にしてるとか言われるんだし
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4346-/u6X [116.193.225.251]):2016/08/13(土) 11:38:30.96 ID:0fBEgJGn0
- まあ、カラカラ音は素人に気づかれない程度に消すことは可能だけどな
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb2-xja9 [124.209.181.94]):2016/08/13(土) 11:42:01.65 ID:LVS+vGxk0
- >>288
そりゃそうだよ、ドイツ車であると自分に言い聞かせ意識すれば雑音は心地良く聞こえてくる。
日本車であると思ってしまうとトラックのごとく下品さになる。
車とはそういうもの。
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H9d-xYo4 [14.9.32.0]):2016/08/13(土) 11:42:29.81 ID:m2dq95n4H
- 率直な感想は言っていいはず
それが自分にとって批判的な内容だから「悪く言うな」てのもおかしいわな
皆自分の意見を言いたいんだよ
ただアンチや荒らしや煽りレスは一発でわかるから構ってられんけど
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5018-U7b6 [221.170.213.72]):2016/08/13(土) 11:46:05.72 ID:fW2qI3Ij0
- >>296
そもそもカラカラが悪口に思えるってコンプレックス持ってるって事だよな
カラカラが気になったからガソリンにしましたって選択理由書いただけなのに?
気になるものは気になるんだよ
エアコン吹き出し口のガタピシも気になる奴が多いのと一緒
個人的に1年乗って気にしなくなったのか最近ガタピシ聞こえない気もするけど
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM41-3Vwo [210.149.251.135]):2016/08/13(土) 12:09:27.65 ID:4h/90/WKM
- >>300
言ってやるなよ
また怒り出すぞ
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83f9-Ceo2 [180.59.7.116]):2016/08/13(土) 12:09:55.33 ID:N8eA4blw0
- 2.2dは世界一のエンジンだよ
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fe9-3Vwo [160.13.243.52]):2016/08/13(土) 12:14:57.58 ID:rzF3cpuH0
- >>300
人の持ち物を悪し様に言えばそりゃ反発されんだろ
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-5LjQ [221.190.47.34]):2016/08/13(土) 12:36:45.75 ID:8jTasuLM0
- >>303
まさにそれな
1.5Lのガソリンエンジンなんて1.4tの車重には非力すぎるわ、妥協にも程がある
って言われたら、嫌やん
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4da9-3Vwo [118.16.172.1]):2016/08/13(土) 12:41:31.18 ID:W4ynm9U00
- 配慮もなしに言いたいこと言って反発されたら逆ギレとか中学生並みの知能だよな
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5018-U7b6 [221.170.213.72]):2016/08/13(土) 12:50:15.22 ID:fW2qI3Ij0
- 各グレード試乗した個人の感想を素直に書いて何が悪いの?
嘘は良くないけど全部褒めろっ言うのはおかしいでしょ
これが俺個人の素直な感想、ちなみに20STLを購入
22XD:パワフル、豪華装備で見た目も差別化されてて素晴らしいがカラカラ音がが気になる
20G :パワフルでもなく非力って訳でもなく一番自然な感じ、豪華装備設定もあるからなおよし
ただしパワー、価格も中途半端なせいかまったく売れずに廃版
15G :街乗りでは一番軽快、値段も安く悪くないが、大人3人乗車で試乗した為やはり登り坂では非力さを感じる部分があった
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM41-3Vwo [210.138.177.222]):2016/08/13(土) 12:51:52.63 ID:NyO8i/3IM
- 配慮できないガキ(笑)
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM41-3Vwo [210.138.177.222]):2016/08/13(土) 12:54:03.91 ID:NyO8i/3IM
- 配慮はしないけど文句は言わせない(笑)
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sda8-xYo4 [49.98.153.251]):2016/08/13(土) 12:57:29.32 ID:42FCtOIfd
- 2ちゃんねるなんて便所の落書きなんだから他人の配慮とかしなくていいですよ
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4da9-3Vwo [118.16.172.1]):2016/08/13(土) 13:04:30.06 ID:W4ynm9U00
- 配慮しないやつにも配慮しなくていいよな
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sda8-xYo4 [49.98.153.251]):2016/08/13(土) 13:08:02.89 ID:42FCtOIfd
- 自分は別にメーカーを応援する立場でも、敵対する立場でもない、
ただの一消費者なので、いいとこは正直に褒めて悪いところは正直に文句言います
配慮の立ち入る要素がないです
それが普通だと思います
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-Cn0k [221.190.47.34]):2016/08/13(土) 13:09:32.29 ID:8jTasuLM0
- 2000ccの車買うなら、何もアクセラじゃなくてもって感じ
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4da9-3Vwo [118.16.172.1]):2016/08/13(土) 13:13:39.03 ID:W4ynm9U00
- メーカーに対する配慮だと思ってたのか
本当に中学生だったんだな...
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sda8-xYo4 [49.98.153.251]):2016/08/13(土) 13:16:38.17 ID:42FCtOIfd
- 悪いところは正直に文句を言う 配慮の立ち入る要素がない
ということは、つまるところそれのオーナーがいたとしても自分が文句を言う妨げにはなり得ないという意味です
あえてメーカーに敵対とか応援の話を出したのは
いわゆる信者に対する牽制ですね 自分は違うぞってことです
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-Cn0k [221.190.47.34]):2016/08/13(土) 13:17:39.02 ID:8jTasuLM0
- 配慮ってのは、この車を買った人達への配慮って事ね
みんな好きになってこの車を数百万円出して買ったわけだから
否定的な事を言われたら、少なからずとも嫌な気分にはなる
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ef8-b1iS [115.65.106.66]):2016/08/13(土) 13:22:18.86 ID:xUOTlqQx0
- >>315
わかる、1.5G買った奴は車オンチだよな
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sda8-xYo4 [49.98.153.251]):2016/08/13(土) 13:22:50.52 ID:42FCtOIfd
- 誰かに嫌な思いをさせてしまうから自分の正直な批判は我慢する
2ちゃんねるでそんな方いるんですね
ここはそういう気遣いやしがらみを放り出して本心を吐露する場だと思っていました
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fced-3Vwo [153.212.178.133]):2016/08/13(土) 13:24:54.25 ID:1RpHZgay0
- >>317
お前の認識は知らんし気持ち悪いから黙ってろ
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM41-3Vwo [210.138.178.221]):2016/08/13(土) 13:25:36.93 ID:Qg93nif6M
- あえて(笑)
牽制(笑)
マジで中学生だわ(笑)
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sda8-xYo4 [49.98.153.251]):2016/08/13(土) 13:36:53.45 ID:42FCtOIfd
- >>319
長くて申し訳ないですけど、もうちょっと掘り下げて書きますね
なんであんなこと書いたかっていうと、自分は、消費者である以上賞賛も批判も誰から妨げられず正直に本心で評価をするのが当たり前だと思っているんですね
現実ではさすがに気を遣いますが、ここは2ちゃんなので
で、それに関しては大半の人も同じだと思うんですよ
だのになぜ他オーナー、ひいては他エンジン形式の批判に配慮という流れが出てくるかというと、
それはいわゆる信者という存在がいるからだと思ったんです
メーカーそのものを応援、崇拝する人達は、自分の車種やエンジン形式にとらわれず、このメーカーの車はすべてアゲたいという意識が根底にあるからこそ
他エンジン形式の批判すらも嫌がってるんじゃないかと
だってAとBが互いに批判し合っていたとして、そのどちらも同じメーカーであれば当然メーカー信者としては損しかないじゃないですか
メーカーサゲに繋がってしまうというわけです
なぜ牽制という言葉を用いたかというと、自分はこの流れの中にこの「信者」というものに合致する人がいるかもしれないと思ったからなんですね
いなければ、それは大変失礼しました
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-3Vwo [1.75.5.47]):2016/08/13(土) 13:38:28.75 ID:vZH4Rajmd
- うわくっさ
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-Cn0k [221.190.47.34]):2016/08/13(土) 13:38:50.35 ID:8jTasuLM0
- 2chだったら、何でも言っていいと思ってる時点で幼稚って事だよ
大人は場の空気が読めるから、みんなに配慮してるんだわ
専門的な知識の持ち主や、プロの技術者が居るかもしれない中で
幼稚な意見を言ってるから大人達が注意を促してるのさ
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d97-xYo4 [118.111.153.81]):2016/08/13(土) 13:40:55.33 ID:3YQ893PY0
- 2chで他人に気を使う必要はないのは間違いない
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b30-xYo4 [124.246.135.116]):2016/08/13(土) 13:41:11.39 ID:Hv0wi7fY0
- >>317
世の中には優秀な人がたくさん居て、2chみたいな便所の落書きの場ですら社会人経験のプアーなお前の屁理屈がせせら笑われてしまうのだよ
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b30-xYo4 [124.246.135.116]):2016/08/13(土) 13:43:13.08 ID:Hv0wi7fY0
- まあ馬鹿は嫌いじゃない。
見ていると安心出来るからな。
狭い了見で長文力説してるとかwww
無害なゆるキャラってとこか。
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sda8-xYo4 [49.98.153.251]):2016/08/13(土) 13:44:08.59 ID:42FCtOIfd
- >>324
まあ脱線するのでこれで終わりにしますが、その指摘にはまったく脈絡がないなあと思います
仮に笑われようが正直な意見を書き込むことは間違っていませんからね
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウT Sa05-xYo4 [182.251.250.7]):2016/08/13(土) 13:46:34.53 ID:fW6Rs2n/a
- 脈絡ねえ
本当にお手上げですごすご引き下がるしか無いのは分かった
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-Cn0k [221.190.47.34]):2016/08/13(土) 13:47:19.64 ID:8jTasuLM0
- >現実ではさすがに気を遣いますが、ここは2ちゃんなので
雑な言い方すると、
人前ではビビって本心言えないけど、ネット上だったら何でも言ってやるぜ
って事か?
大人っぽく言ってるけど、それ幼稚
大人は当たり障りなく本心言うんだわ
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d97-xYo4 [118.111.153.81]):2016/08/13(土) 13:48:21.22 ID:3YQ893PY0
- >>328
気になるから15Sの俺に当たり障りのない本心を言ってみてくれ
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b30-xYo4 [124.246.135.116]):2016/08/13(土) 13:49:15.97 ID:Hv0wi7fY0
- >>326
自分がピント外れだって自覚無い時点で幸せもんだな。分かっててしまったら死にたくなっちゃうもんな。
ここでの話じゃないよ。いつも周りのみんなに陰で笑われてるって事実に気づいちゃうから。
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b74-xYo4 [60.68.137.89]):2016/08/13(土) 13:50:24.39 ID:hBC0gonO0
- >>277
起動がクソ遅い。
ナビの操作性は最悪。地図更新が1年に1度で半年前のデータ。渋滞回避とかもしない。
オーディオは俺は別になにも思わないけどひどいって意見もチラホラとみかける。
あとバグが多すぎる。Bluetoothの接続が切れたりUSB読み込まなくなったりナビSD読み込まなくなったりフリーズしたり。
充電と音楽USBとかでUSBポート2つとも埋まってるとUSBの読み込みがクソ遅くなる。
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda8-e58g [49.98.14.117]):2016/08/13(土) 13:51:10.03 ID:/j1q02UNd
- ここは怖いインターネッツですね
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-3Vwo [49.98.174.226]):2016/08/13(土) 13:53:14.70 ID:gb5xJ3zZd
- そういやUSBの出力ってどのくらい?
低いならシガソケから線伸ばそうかなと思ってる
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d97-xYo4 [118.111.153.81]):2016/08/13(土) 13:53:38.58 ID:3YQ893PY0
- 信者もアンチも害なのは変わりないがそれはもうしょうがねえんだよ
淘汰できねえからな、どうせ
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-3Vwo [49.98.174.226]):2016/08/13(土) 13:55:07.96 ID:gb5xJ3zZd
- >>273
2週間前くらいってことか
今来ないってことは9月かな…
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-Cn0k [221.190.47.34]):2016/08/13(土) 13:55:16.90 ID:8jTasuLM0
- >>329
しょうがねぇなぁ、今回だけだぞ、お前にだけだぞ
マシグレ22XD9月上旬納車予定だから、
9月以降に後ろからカラカラ音してるマシグレアクセラが来たら、速攻ドけや!
トロトロ走ってる15S風情が、邪魔なんじゃガキが!!
お前にだけだぞ、こんな事言うのは
今回だけ特別な
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d97-xYo4 [118.111.153.81]):2016/08/13(土) 13:56:39.90 ID:3YQ893PY0
- >>336
これが大人ですってレスするつもりだったけど面白かったから許すわ
まあネタに逃げただけだろうけどな
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fced-3Vwo [153.212.178.133]):2016/08/13(土) 13:56:53.60 ID:1RpHZgay0
- >>333
500ミリアンペア
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウT Sa05-xYo4 [182.251.250.4]):2016/08/13(土) 13:58:58.14 ID:XzmjHz4ha
- BLアクセラが90000km超えるタイミングで乗り換えよう!12月頃かな。まだDに行っても無いけどいつ注文すればいいんだ?
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウT Sa05-xYo4 [182.251.250.4]):2016/08/13(土) 13:59:34.09 ID:XzmjHz4ha
- あれ?なんでID変わった?
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-Cn0k [221.190.47.34]):2016/08/13(土) 14:01:20.06 ID:8jTasuLM0
- 分かってねぇなぁ
前後の文章入れるだけで、ターゲット絞ってるんだよ
いいか、当たり障りなくしたのはお前じゃなくて、15S購入者になんだYO
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d97-xYo4 [118.111.153.81]):2016/08/13(土) 14:02:47.80 ID:3YQ893PY0
- >>341
ネタじゃなかったのか
わかった、じゃあこのレスがお前の考える 大人 なんだな
ありがとう
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda8-9s7d [49.97.100.184]):2016/08/13(土) 14:03:25.04 ID:1mPCZemcd
- マシーングレーめっちゃいい!
高級感半端ないよ!!
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2133-b1iS [58.138.2.63]):2016/08/13(土) 14:08:05.38 ID:h4Gij7Ee0
- まあ家族乗りで15Sはキツいだろうな。
俺は1人だから買うが…ずっと
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-Cn0k [221.190.47.34]):2016/08/13(土) 14:08:42.31 ID:8jTasuLM0
- >>342
ドウイタシマシテ
>>343
まだ雨と曇りの日にしか見れてなくて、晴れの日に見てないんだよね
パンフとネット画像で判断して、思い切って注文したけど
どんな感じ、リアルでは? 本当に金属っぽい?
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-b1iS [1.66.101.144]):2016/08/13(土) 14:11:12.74 ID:9mKuxQLOd
- 22XDのエンジン音撮らせてもらったから、夜でよければアップするわ
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b74-xYo4 [60.68.137.89]):2016/08/13(土) 14:11:21.52 ID:hBC0gonO0
- >>333
500mA。最近の車は知らんがアクセラ出た当時は普通だったみたいね。少なくとも1000Aは欲しい。俺はスマホはシガーから充電してるよ
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 835f-7qgL [180.20.127.209]):2016/08/13(土) 14:12:15.88 ID:wIy8teB+0
- 俺様がこの無駄な争いにピリオド打ってやるよ
いい大人は2chになんか書き込みませんw
てか2chの存在すら知らないと思う
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8d-b1iS [126.245.131.83]):2016/08/13(土) 14:15:04.93 ID:udgFhZTHp
- /j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d97-xYo4 [118.111.153.81]):2016/08/13(土) 14:16:00.34 ID:3YQ893PY0
- アンチも信者も同じ人の子だ 仲良く落書きせえ
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4346-/u6X [116.193.225.251]):2016/08/13(土) 14:17:29.78 ID:0fBEgJGn0
- ディーラー行くと必ずにちゃんソースを持ってきて営業困らせる奴がいるからな
価格コムの掲示板もにちゃん影響が出てるし
まともな奴はにちゃん見ない見ない言ってる奴は全員にちゃんを気にしている
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda8-9s7d [49.97.100.184]):2016/08/13(土) 14:20:18.20 ID:1mPCZemcd
- >>345
重圧感すごいよ
光と影の明暗の感じが本当にかっこいい
自分も不安だったけど全部吹き飛んだわ
めちゃくちゃいいよ
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 30a4-3Vwo [61.27.170.103]):2016/08/13(土) 14:22:51.44 ID:otZLV0020
- >>348
ばかなの?
2ちゃんの平均て30〜40代だからwここにも自称若い40代とかきてるだろ
ツイやライン使ってる若い奴のほうが2ちゃんにこねーよ
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 619c-lbRm [122.250.104.252]):2016/08/13(土) 14:23:18.08 ID:2ILetBe90
- それを言うなら重厚感
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3948-xYo4 [114.170.157.218]):2016/08/13(土) 14:30:58.17 ID:rbtYmOiS0
- >>347
溶接機でもつなぐのか
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-Cn0k [221.190.47.34]):2016/08/13(土) 14:31:41.30 ID:8jTasuLM0
- >>352
確かに重厚感かもねww
いやでも、結構前スレでも叩かれてたか、少し安心したわ
あぁ、待ち遠しいです
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1a4-xYo4 [42.150.70.181]):2016/08/13(土) 14:51:07.51 ID:SCHAH2+X0
- マシーングレーはメタリック粒子がキメ細かくてなめらかな輝きだね。
メテオグレーと並べてみたけど、メテオはメタリックがざらっとした感じ。
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7574-3Vwo [126.90.63.203]):2016/08/13(土) 14:51:23.65 ID:Hi0wGcDb0
- マシングレーが綺麗なのは地下駐車場、トンネル、夜のガソリンスタンド、パーキングエリアくらいだ
日光下じゃ冴えないコンクリート色
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-Cn0k [221.190.47.34]):2016/08/13(土) 15:07:58.45 ID:8jTasuLM0
- >>358
大丈夫、叩き慣れてるから
俺が好きな色買ったんや、お前が文句言う筋合いはない
>>357
細かくて分かりやすい説明ありがとう
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-Cn0k [221.190.47.34]):2016/08/13(土) 15:08:25.99 ID:8jTasuLM0
- >>358
すまん、叩かれ慣れてるだわ
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43fa-MTuc [116.254.39.23]):2016/08/13(土) 15:09:03.59 ID:FOjLxz0T0
- マシーングレーはコーティングの専門屋でピッカピカにしてもらったらすんごい目立ちそうだな
ディーラーのコーティングじゃイマイチだろうが
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4346-/u6X [116.193.225.251]):2016/08/13(土) 15:11:07.25 ID:0fBEgJGn0
- 炎天下でも同じグレーの車が並んでるのを見てもひと際輝いているのがマツダのグレー
やっぱ違うよ
ソウルレッドでも横に並んだ赤レクサスよりもベンツよりも良い色してるし
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウT Sa05-xYo4 [182.250.241.77]):2016/08/13(土) 15:11:30.50 ID:IUI3Axu7a
- 2.2ディーゼルのナチュラルサウンドスムーザーはどのくらい効果あるのか知りたい。
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39a9-3Vwo [114.182.152.124]):2016/08/13(土) 15:19:12.03 ID:xKPFUWsA0
- ソニックシルバーとマシングレーの中間ぐらいの色が欲しいな
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-b1iS [1.66.101.144]):2016/08/13(土) 15:25:59.34 ID:9mKuxQLOd
- >>363
だから夜まで待ってくれ
動画あげるから
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda8-3Vwo [49.106.216.213]):2016/08/13(土) 15:32:27.48 ID:Gi8mVwB3d
- 白が最強
ナンバープレートと同色だし
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-Cn0k [221.190.47.34]):2016/08/13(土) 15:45:40.47 ID:8jTasuLM0
- ナンバープレート愛がスゲェな
ちなみにマシグレ納車待ちだけど、
今乗ってるのXDの雪白
これもいい色だ
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4346-CLoX [116.193.225.251]):2016/08/13(土) 15:49:24.43 ID:0fBEgJGn0
- デミオもだがこの白はどうしても営業車を馬鹿にするわけではないが営業車のイメージがある。マツダの色は他がいいだけにわざわざなんで白?となってしまう、。勿論勝手だが人気色なのが分からん
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロT Sp8d-xYo4 [126.236.86.158]):2016/08/13(土) 15:59:48.98 ID:xakMYeEip
- マツスピフルエアロのパールホワイトかっこいいよね。
- 370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 615e-xYo4 [122.130.211.253]):2016/08/13(土) 16:09:14.81 ID:FnpxK4E40
- >>364
それ
そのくらいのがほしい
マシーングレーは光沢感はあるけど深みや金属感は俺は感じないなぁ
地の色が暗すぎて金属的な印象は無い
あるのはテカテカした光沢感だな
もちろんいい色だよ
俺も買うならこの色は最有力候補だし(配慮)
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8d-6AiK [126.255.135.190]):2016/08/13(土) 16:17:26.21 ID:eOZoKf5lp
- マシーングレーなぁ、展示車両見てきたけどこれメタリック入ってないの?って女性営業に聞いたら最近の流行りで若干マット目に仕上げであるみたいですって言ってたっけ
ソウルレッドは追加で\54,000マシーングレーもこれで\54,000ってお客様はどう思われるのか聞いてみたいですとも言ってたわ、これって遠回しにdisってるよな
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-Cn0k [221.190.47.34]):2016/08/13(土) 16:21:02.23 ID:8jTasuLM0
- >>368
デミオは知らんが、アクセラの白はスノーフレイクホワイトパールマイカ
マイカってのは人工雲母の事でキラキラしてる
少し近くで見てみな、営業車の白とは全く違うから
違いが判らなかった眼科に行く事をお勧めする
>>369
今その仕様
ホイールを黒にすると、更にグッとくる
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19a8-MTuc [210.237.36.253]):2016/08/13(土) 16:25:34.86 ID:cHY2wWHU0
- 日産のダークメタルグレーが似合うと思う
形的にV37スカイラインがイメージしやすい
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda8-CLoX [49.98.75.182]):2016/08/13(土) 16:32:15.73 ID:xTkg+hU8d
- 普通の白に見える
これがオプション色だというと皆驚く
多分、オプションでなければ選ぶ人はかなり減るだろう
自己満足
だが、クリスタルホワイトは手入れしている前提で他社より凌ぐ美しさはある
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8362-MTuc [180.61.177.107]):2016/08/13(土) 16:40:36.62 ID:EWhyjgXt0
- MINIで見かけるギラギラしたグレーすき
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 615e-xYo4 [122.130.211.253]):2016/08/13(土) 16:58:59.63 ID:FnpxK4E40
- >>375
あの感じだよなー想像してた金属感は
しかしマット目に仕上げてるとは知らんかった
エターナルブルーもいいね
写真だとカメラのホワイトバランスや色合いの微妙な違いでわからないけど、実物はウェブ上のどの写真ともちがっていて割とよかった
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7574-3Vwo [126.90.63.203]):2016/08/13(土) 16:59:40.37 ID:Hi0wGcDb0
- MINIでグレー選ぶとかセンス無さすぎだろ
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7574-3Vwo [126.90.63.203]):2016/08/13(土) 17:01:38.23 ID:Hi0wGcDb0
- >>360
叩いてねえよ、事実を言ったまでだ
夜ならマシングレーはカッコイイぞ
昼は冴えないだけ
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41d0-MTuc [218.43.184.116]):2016/08/13(土) 17:08:17.54 ID:fWuYkavK0
- >>377
MINIでセンスいいのは何色?
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fc75-3Vwo [153.129.246.172]):2016/08/13(土) 17:15:31.05 ID:p83nCI4l0
- エターナルブルー検討したいけど田舎デ近くに無いんや。
誰か背中押して欲しいです!
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43a4-3Vwo [116.65.95.135]):2016/08/13(土) 17:17:21.66 ID:4DcR2ulc0
- >>380
ちゃんと現物を見た方がいいですよ
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロT Sp8d-xYo4 [126.236.86.158]):2016/08/13(土) 17:34:40.58 ID:xakMYeEip
- >>379
先代だけど、アイスドチョコレートいいよ。
チョコレート色に、青のメタリック粒子が入ってる。
写真では良さが全く伝わらないけど。
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83f9-Ceo2 [180.59.7.116]):2016/08/13(土) 17:37:39.37 ID:N8eA4blw0
- チョコ色とかお爺ちゃんしか乗らねえよwww
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-buj/ [1.72.8.147]):2016/08/13(土) 17:40:24.12 ID:ZCdv1eQBd
- >>365
ワクワクo(^o^)o
早くーq(^-^q)
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-3Vwo [49.98.174.226]):2016/08/13(土) 17:41:07.76 ID:gb5xJ3zZd
- >>338
>>347
ありがとう
500mAだとガラケーの充電器並みか
スマホはシガーでusbはiPodとか繋ぐの専用かな
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4674-7qgL [219.171.162.141]):2016/08/13(土) 17:45:31.57 ID:jdbUh8OJ0
- 防錆アンダーコーティングしたら少しは防音効果あるかな?
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcd7-MTuc [153.169.127.219]):2016/08/13(土) 17:47:17.42 ID:SxTpMHF90
- >>386
> 防錆アンダーコーティングしたら少しは防音効果あるかな?
え?聞いたことないけどそんな効果あるのか・・・?
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4df8-ioAj [118.110.106.3]):2016/08/13(土) 17:47:49.62 ID:FMwAENDe0
- 無い。
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b0b-MTuc [60.46.2.34]):2016/08/13(土) 17:57:40.98 ID:RJ/A5TQj0
- >>373
日産のダークメタルグレーはマシングレーより良い色だわ
有料色じゃないけどそもそも日産はぼったくり価格だからな
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4346-/u6X [116.193.225.251]):2016/08/13(土) 18:14:24.22 ID:0fBEgJGn0
- アンダーコートは当然防音効果はある
ペラペラの鉄板にコーティングすることで制振・防音
防音よりは制振か
これをどの程度やるかによるがロードノイズの対策にはなる
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 341d-68rT [113.39.143.177]):2016/08/13(土) 18:27:05.49 ID:tVO8OTl00
- >>380
自分は好みだったけど、こればっかりは実物見ないとね。
この背中はさすがにおせない笑
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5cb2-xYo4 [121.107.133.54]):2016/08/13(土) 19:11:59.35 ID:9gOteJb60
- 赤かマシングレーかで迷い中
どちらかと言うと赤がいいけど、
3も5も含め街で見かけるのは赤が圧倒的に多い
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM41-3Vwo [210.138.6.154]):2016/08/13(土) 19:15:35.71 ID:H8DQJhAgM
- 好きな色にしろ
赤は没個性だと思うけど
逆に定番色の黒はあまりみかけないな
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウT Sa05-xYo4 [182.250.240.100]):2016/08/13(土) 19:19:26.86 ID:76F8GjSpa
- >>390
おっもしろい事教えてくれてありがとう!
ついでに教えて欲しいんだけど、水素水って効果あんの?
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-b1iS [1.66.101.144]):2016/08/13(土) 19:20:54.47 ID:9mKuxQLOd
- 今日Dで試乗車見た時確認したらリアのステッカー類はなかった
ディーゼルは燃費だかエコカーだかのステッカーは今ないらしい
貼ってあるのはガソリンだけみたいなこと言ってたな
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロT Sp8d-xYo4 [126.205.23.56]):2016/08/13(土) 19:22:25.77 ID:EWjHtF2np
- >>394
あんなもん、昔流行ったアルカリイオン水が名前を変えて再デビューだからな
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5cb2-xYo4 [121.107.133.54]):2016/08/13(土) 19:32:40.59 ID:9gOteJb60
- >>393
>好きな色にしろ
サンクス、
まぁそれに尽きるよな
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d05-6AiK [118.110.53.112]):2016/08/13(土) 19:50:06.42 ID:Q109PLHf0
- >>394
無い。
>>395
俺がディーゼル買った時は頼んでもないのに貼りたきゃ自分で貼ってくれって手渡されたな
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4346-/u6X [116.193.225.251]):2016/08/13(土) 19:50:22.77 ID:0fBEgJGn0
- 赤が没個性とか言われるのはマツダとフェラーリくらいか
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6197-dDOr [122.19.234.108]):2016/08/13(土) 20:36:10.75 ID:UQQg4mVg0
- 1.5D納車されたので60キロほど走ってきたでー
車内すげー静かやね。
加速も満足ですわ。
他のアクセラ乗ったことないから知らんが。
http://i.imgur.com/pC9zq6j.jpg
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa9-xYo4 [128.53.200.83]):2016/08/13(土) 20:39:41.09 ID:Wtm1AqSZ0
- >>400
納車おめ、今度は事故に気をつけてな。
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41d0-MTuc [218.43.183.199]):2016/08/13(土) 20:43:34.79 ID:jxvas5r60
- >>400
おめでとう。いい色だなぁ
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sabe-Hm74 [119.104.89.122]):2016/08/13(土) 20:49:40.08 ID:nKNQc8/da
- 昔、スピードラインのホイールを盗まれました。
今回15Dのホイールを16インチから17インチに替える予定です。
215ー50ー17です。
しかし、シンプルな10本スポークを探していますが、
なかなか良いのがありません。
一度盗まれているのでなるべく安く済ませたいです・・・。
Aテックというメーカーのシュナイダー・スタッグというホイールを
見つけましたがいかがでしょうか?
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-Cn0k [221.190.47.34]):2016/08/13(土) 20:53:05.14 ID:8jTasuLM0
- >>400
納車おめでとう
気持ちいいからって踏みすぎるなよ
最低でも500キロは慣らししろよ
- 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-Cn0k [221.190.47.34]):2016/08/13(土) 20:56:22.57 ID:8jTasuLM0
- >>403
10本スポークかどうかは知らないが、ウェッズスポーツはどうかね?
GTにも出てる確かなメーカーだよ
値段も安い、ヒラノタイヤで購入すれば1本2万円位
鋳造と鍛造のハイブリット
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b0b-MTuc [60.46.2.34]):2016/08/13(土) 20:57:18.15 ID:RJ/A5TQj0
- マジレスすると今の車で慣らしはマジでいらない
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-Cn0k [221.190.47.34]):2016/08/13(土) 20:59:23.12 ID:8jTasuLM0
- >>406
えっ!? そうなん?
古い人間だもんで、無知でスマン
- 408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4165-Ceo2 [218.41.72.172]):2016/08/13(土) 21:02:07.46 ID:uZ8iWQT50
- >>404
ホイール盗まれるって車体底を擦ってダメージ負ったかな?
それとも盗んだ奴がご丁寧に馬でも挟んだか?
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 619c-lbRm [122.250.104.252]):2016/08/13(土) 21:06:23.30 ID:2ILetBe90
- >>408
馬のかわりにコンクリートブロックがデフォだろ
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bc9-FaJg [220.219.54.105]):2016/08/13(土) 21:08:57.69 ID:ysSU9a8l0
- 今日納車されて安全祈願してもらった!
初の新車だけど本当に買ってよかったよ
事故だけは気を付けてます
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org973260.jpg
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfd-3Vwo [110.163.13.221]):2016/08/13(土) 21:10:05.47 ID:/vcL1qPSd
- 帰省して水道使い放題だから洗車とコーティングを徹底的にやったけど、綺麗なソウルレッドはやっぱ最高だね
- 412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b0b-MTuc [60.46.2.34]):2016/08/13(土) 21:11:04.86 ID:RJ/A5TQj0
- >>407
ネットの情報じゃなく実践してみたからマジだよ
俺の場合は車じゃなくバイクだけど新車で買った直後にレブリミッターが効くくらいぶっ飛ばし続けたけど
2万キロほど走ってパワーダウンがほぼない
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcd7-MTuc [153.169.127.219]):2016/08/13(土) 21:13:05.23 ID:SxTpMHF90
- >>410
マカフィー先生が・・・
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39f9-+khu [114.158.149.2]):2016/08/13(土) 21:17:23.02 ID:9zhl4Oea0
- まず、比較用にCX-5の始動からアイドリング
https://youtu.be/6ntWr1bw0wY
アクセラ22XDの色々なエンジン音
https://youtu.be/M_ezftBq1xw
https://youtu.be/lGPsnZgrrEI
https://youtu.be/jtY5vntjVLI
https://youtu.be/dkhqjyu1G0U
https://youtu.be/AlumlL_g12w
https://youtu.be/YUHEXY9Lp1E
https://youtu.be/PmnVjkUFiQs
https://youtu.be/-YHbmNyNv3Y
撮影が雑なのは許してね
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39a9-3Vwo [114.182.152.124]):2016/08/13(土) 21:23:03.62 ID:xKPFUWsA0
- >>403
A-Techのシュナイダーシリーズって、タイヤ屋でタイヤ買うときにセットにするホイールで一番安いやつ。
悪いとは言わないけど、そういう位置付けのものではある。
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-Cn0k [221.190.47.34]):2016/08/13(土) 21:23:10.30 ID:8jTasuLM0
- >>410
イイ! もっスゴいイイ!!
俺はマツスピ赤差しにした
あとは車高か?
- 417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bc9-FaJg [220.219.54.105]):2016/08/13(土) 21:27:38.60 ID:ysSU9a8l0
- >>416
ありがとう!
赤でも全然違和感ないと思うよ!かっこいいよね
車高はいじってないよ
意外と大きい車だから運転怖いw
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 30a4-3Vwo [61.27.170.103]):2016/08/13(土) 21:28:43.41 ID:otZLV0020
- >>410
これマシングレー?
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6197-dDOr [122.19.234.108]):2016/08/13(土) 21:29:15.04 ID:UQQg4mVg0
- >>401
ありがとなー。
まぁ俺悪くない事故だし気をつけようがなかったwww
おれは事故回避にブレーキ踏んで助かったけど馬鹿が追突してきてねー。
新しい愛車と共に長い通院生活頑張るわ…
>>402
炎天下の色合い半端なく良いwww
>>404
毎日60走るから500なんて直ぐやなー。
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-Cn0k [221.190.47.34]):2016/08/13(土) 21:29:48.97 ID:8jTasuLM0
- >>415
スゲーなオイ
ナチュラルサウンドスムサー、スゲーな
これで気になる人は、むしろガソリンエンジンもダメだろ
これでダメならEVだな
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bc9-FaJg [220.219.54.105]):2016/08/13(土) 21:29:50.95 ID:ysSU9a8l0
- マシーングレーですよ!
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-Cn0k [221.190.47.34]):2016/08/13(土) 21:34:16.23 ID:8jTasuLM0
- ナンバー映り込んでるけど、大丈夫か?
動画のマシーングレーの表情が違って、これまた良い動画
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19b2-3Vwo [210.198.249.180]):2016/08/13(土) 21:35:04.14 ID:SfYyqJvl0
- >>392
まったく同じ悩み
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 70a4-3Vwo [125.15.141.46]):2016/08/13(土) 21:36:14.47 ID:uLN7QR9Y0
- >>399
アルファ
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 30d0-MTuc [61.113.88.193]):2016/08/13(土) 21:39:40.79 ID:rSloWqC40
- >>422
ナンバーだけでは所有者特定できないから
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-3Vwo [182.249.244.166]):2016/08/13(土) 21:47:55.00 ID:+x941hMia
- シルバーも良い色だなぁ
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39f9-+khu [114.158.149.2]):2016/08/13(土) 21:49:43.69 ID:9zhl4Oea0
- >>422
おれのアップした動画なら、試乗車だから問題ないと許可もらってる
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4165-Ceo2 [218.41.72.172]):2016/08/13(土) 21:56:42.95 ID:uZ8iWQT50
- >>414 いい仕事してるぞ!
マツダはディーゼルの音質をガソリン直噴に近づけたいんじゃないかと思う。
これからは遮音から調律・整音の段階に入っていくのだろう。
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39a9-xYo4 [114.190.199.7]):2016/08/13(土) 22:00:37.18 ID:7PUYbzqX0
- >>414
GJ!!
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラT SDf8-GBh+ [1.73.34.114]):2016/08/13(土) 22:17:53.40 ID:aEnV3qKRD
- 赤は安っぽく見えるな
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8d-b1iS [126.152.134.101]):2016/08/13(土) 22:18:16.11 ID:8wl7sjJOp
- ホーンは渦巻き型なのか。そっちの音も気になる・・・
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 21a9-3Vwo [58.95.183.13]):2016/08/13(土) 23:16:59.84 ID:NAyYjCYd0
- >>430
写真での赤と現物の赤はかなり違うで
マシングレーは写真も現物も良い感じ
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fcb4-3Vwo [153.208.195.119]):2016/08/14(日) 00:12:21.33 ID:YJWZAEko0
- >>414
すげー静かだ…
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4674-7qgL [219.171.162.141]):2016/08/14(日) 01:35:27.69 ID:t5QApL700
- ソニックシルバーは人気ないのかな。
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2576-Vp+D [110.66.49.247]):2016/08/14(日) 01:42:05.48 ID:1zh5ILjq0
- >>410
デミオXDと同じアルミホイール?
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d0a-e58g [118.105.214.53]):2016/08/14(日) 03:24:47.76 ID:hKMLsPNc0
- >>435
新しい18インチのグレー塗装ちゃう
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7574-3Vwo [126.90.63.203]):2016/08/14(日) 04:20:12.92 ID:yRX5Msze0
- なんか迫力のないディーゼルだなあ
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-5LjQ [221.190.47.34]):2016/08/14(日) 04:41:54.27 ID:GUnBchlZ0
- >>437
そんなあなたにはHINOの2tがオススメ
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8d-6AiK [126.255.135.190]):2016/08/14(日) 05:34:25.69 ID:qV71k3TCp
- >>437
迫力あったらガラガラうるせえって文句言う癖にw
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d0a-e58g [118.105.214.53]):2016/08/14(日) 06:35:39.15 ID:hKMLsPNc0
- 今度はディーゼルの音がショボい路線かよ
なんでもありだな
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ba9-3Vwo [60.34.132.112]):2016/08/14(日) 07:26:31.56 ID:4eLNv91O0
- >>437
プジョーのディーゼルならV8の音がするよ
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4df8-ioAj [118.110.105.125]):2016/08/14(日) 08:06:54.09 ID:Ns99zE+c0
- 新車の時はいいけど、数年経ってからの音がDは心配。
会社の客でMC前のCX-5乗ってきていて、アイドリング音聞こえたけど
動画の比じゃないガラガラ音がすごかった。
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4df8-ioAj [118.110.105.125]):2016/08/14(日) 08:09:51.49 ID:Ns99zE+c0
- 補足 3m位離れていた位置でガラガラ音響いてた。
ガソリン車も古い車になるとエンジン音煩いのあるが、ディーゼル
は古くなってからが怖いんだよね。
逆に古くても動画と大して変わらない騒音レベルなら、2.2D欲しい。
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4174-MTuc [218.178.186.88]):2016/08/14(日) 08:14:50.63 ID:hXb1stvr0
- 色々作戦を考えて、大変だね
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM41-3Vwo [210.148.125.223]):2016/08/14(日) 08:26:37.09 ID:xx+2HKleM
- 低圧縮比のため、ディーゼルの割りには劇的に静かってだけだからね
BMWのディーゼルあたりと並べて比較すればよくわかる。
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83f9-Ceo2 [180.59.7.116]):2016/08/14(日) 09:00:02.19 ID:GUv6zf/B0
- 2.2Dは世界一のエンジン
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-3Vwo [1.79.81.168]):2016/08/14(日) 09:16:31.55 ID:05OMgByNd
- アンチもマンセー厨もウザイ。
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4346-upYn [116.193.225.251]):2016/08/14(日) 09:21:53.08 ID:biPvHnzT0
- bmwやジャガーのディーゼルは威勢良い音してるぞ
まさに煽り人が踊って喜ぶレベルだ。特にジャガーのは低速域の振動もなかなかのレベル。
結局マツダが一番大人しい。
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-Rg95 [49.98.148.146]):2016/08/14(日) 09:30:42.22 ID:77IElM2Sd
- 25Gターボがあればみんな幸せ
あれば、な…
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7574-kY+V [126.123.35.162]):2016/08/14(日) 09:39:36.90 ID:Lq0Muya10
- アクセラは高級スポーツカー!!!
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1bc-3Vwo [202.174.205.106]):2016/08/14(日) 09:39:50.57 ID:gcftroRo0
- 25Gでも俺は幸せ
あの音色は良い
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa19-2nP4 [106.161.204.41]):2016/08/14(日) 09:42:06.29 ID:mYYWfJQga
- なんかマジで20stからXDへの乗り換えしたくなってきた
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b0b-MTuc [60.46.2.34]):2016/08/14(日) 09:50:12.74 ID:Tm4K9oL10
- マイナーチェンジで外装が明らかに若者向けのエクステリアから年齢層上げてきたからな
MC後のアクセラは俺みたいな30半ばの独身おっさんには丁度いい見た目
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fe9-3Vwo [160.13.159.117]):2016/08/14(日) 10:03:57.06 ID:4L0OJXUZ0
- 30代独身とか金ありそうという点だけは羨ましいな
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-buj/ [1.72.8.147]):2016/08/14(日) 10:16:01.30 ID:QAyh7PDsd
- 30代独身
20歳の風俗嬢を月2で指名して、なんとか気にいられようとしている。
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2133-b1iS [58.138.2.63]):2016/08/14(日) 10:21:44.63 ID:73MdmiYv0
- 40代前半、気分は未だ若者
- 457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4346-/u6X [116.193.225.251]):2016/08/14(日) 10:23:50.02 ID:biPvHnzT0
- 水商売や風俗嬢に本気になってプロポーズとか童貞がやりがちだけど大体お金だけが飛んで行って
気付いたら高齢で軌道修正不可能になっている
30代の時に相応の同世代と結婚しておけば良かったと、10・20年後に後悔している(こんな奴がうじゃうじゃいる
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-3Vwo [49.98.149.185]):2016/08/14(日) 10:40:02.37 ID:Snu0PpuZd
- 自称若い40代、新車購入層ではあきらかに若い
- 459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-buj/ [1.72.8.147]):2016/08/14(日) 10:40:59.59 ID:QAyh7PDsd
- >>457
そんな気がする
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 30a4-3Vwo [61.27.170.103]):2016/08/14(日) 10:41:07.21 ID:LaSZiywj0
- >>455
気に入られてたら2〜3回目に入った態度でわかるしそんくらいの回数ですぐ天涯
- 461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-buj/ [1.72.8.147]):2016/08/14(日) 10:44:07.61 ID:QAyh7PDsd
- >>460
もう半年以上通ってる
アドレスも渡したけど、連絡なし。
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7574-kY+V [126.123.35.162]):2016/08/14(日) 10:49:17.21 ID:Lq0Muya10
- ピンサロ最高!
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa42-Vp+D [27.93.160.162]):2016/08/14(日) 10:51:12.53 ID:+Fk9jdz0a
- >>453
30半ばで毒か、終わってるね。
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM41-3Vwo [210.149.255.236]):2016/08/14(日) 10:51:50.42 ID:/nwEhJF5M
- 加齢臭漂うスレ
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 30a4-3Vwo [61.27.170.103]):2016/08/14(日) 10:52:13.14 ID:LaSZiywj0
- 男ならまだ全然大丈夫
女だったらガチ終了
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b0b-MTuc [60.46.2.34]):2016/08/14(日) 10:54:05.90 ID:Tm4K9oL10
- >>463
終わってるよ彼女すらいないんだぜ
だからせめて同世代の子持ちじゃ絶対買わんであろうアクセラを買った
あいつ独身で良いよなあって思われるおっさんを目指してる
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7574-kY+V [126.123.35.162]):2016/08/14(日) 10:55:42.13 ID:Lq0Muya10
- アクセラっていうハーフ美女と付き合ってるっとことにすれいいだろう
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fcb4-3Vwo [153.208.195.119]):2016/08/14(日) 10:56:33.85 ID:YJWZAEko0
- 30代前半の独身、22XDLフルローンで買った貧乏ですがなにか…?(泣)
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-yAff [182.251.240.49]):2016/08/14(日) 10:58:32.14 ID:wmB5MYC0a
- >>466
結婚、子持ち、セカンドカーでアクセラ検討、すまん。
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b0b-MTuc [60.46.2.34]):2016/08/14(日) 11:00:48.49 ID:Tm4K9oL10
- >>469
良いよ別に
田舎だからそんな金持ち同級生いないし
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 30a4-3Vwo [61.27.170.103]):2016/08/14(日) 11:02:02.73 ID:LaSZiywj0
- アクセラ買ったら宝くじ当たったり彼女ができたり結婚できたりするかもしれないから大丈夫
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4346-/u6X [116.193.225.251]):2016/08/14(日) 11:02:36.36 ID:biPvHnzT0
- 田舎の方が良い車乗ってる人多いよな
うちの県は新車率高い
しかも庭に3台とまっているとか普通に見る
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 30a4-3Vwo [61.27.170.103]):2016/08/14(日) 11:03:23.21 ID:LaSZiywj0
- 実際に独身貴族で羨ましいって思われたいならロードスターいくべきだろ
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b0b-MTuc [60.46.2.34]):2016/08/14(日) 11:05:23.13 ID:Tm4K9oL10
- >>472
そのかわり田舎の人は車と家にしか金かけないよ
俺みたいに旅行しまくってる人はいない
日曜日は車洗って終わりみたいな人の方が多い
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda8-upYn [49.98.48.87]):2016/08/14(日) 11:05:27.98 ID:gACOJZdJd
- アクセラは女の子だよ。大切にしてやれよ。
男の子だったらアクセロだったらしい。
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-3Vwo [182.251.243.50]):2016/08/14(日) 11:06:11.46 ID:clBiIKwwa
- 試乗してきた
田舎に帰省中なら山道(上り)試乗させてもらえ
Gベクタ体感しやすいよ
おぇ、、
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3931-3Vwo [114.167.106.241]):2016/08/14(日) 11:06:19.87 ID:ylX2kGeS0
- じゃあ俺も自己紹介
40歳既婚子供2人で下が高三
年末車検のミニバンから15SPへ
ずっとミニバンでようやく普通の車買える
納車が待ちきれない
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 70a4-3Vwo [125.15.141.46]):2016/08/14(日) 11:06:53.79 ID:bUwLnXnL0
- atかmtどっちがいいかなあ
atのmtモードでもいいかなあ
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-3Vwo [182.251.243.50]):2016/08/14(日) 11:08:44.04 ID:clBiIKwwa
- MT契約した人はMT試乗して決めたの?
ウチのエリアはロードスターの試乗車すらATなんだけど
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4346-/u6X [116.193.225.251]):2016/08/14(日) 11:09:33.63 ID:biPvHnzT0
- 男だから30代半ばでも大丈夫とかねえよ
同世代異性から相手されなくなったら本当に終わり
本人はもっと若い子を狙うとか言ってるがそうなると一生独身コースの歩み
選り好みしません誰でも良いから仲良くして的なスタンスなら良いだろうけど、
あれこれ注文の多い30代半ば以降の婚活は絶望的
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 30a4-3Vwo [61.27.170.103]):2016/08/14(日) 11:13:11.33 ID:LaSZiywj0
- >>480
何で勝手に条件付けとか設定しちゃってんの?
妄想癖激しいタイプ?
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3948-xYo4 [114.170.157.218]):2016/08/14(日) 11:14:52.19 ID:dgSOQQpe0
- >>479
MTの試乗車、無いよね。
俺の場合、前車、前々車とMTだし、どうしてもATのクリープ現象に慣れないんで迷わずMTで契約。ただFF車のMTは初めてなんでちょっと不安だったけどね。
でも、結果MTで正解だったわ。
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda8-upYn [49.98.48.87]):2016/08/14(日) 11:15:27.59 ID:gACOJZdJd
- 子供がいるからミニバンとか信じられんわ。
安全を考えるならミニバンは無い。しっかりシートベルトして行儀よくしてないと事故ッたら簡単に車外に吹っ飛ぶ。
ミニバンこそ子供がでかくなって行儀良くなってからにすべきだな。
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fe9-3Vwo [160.13.159.117]):2016/08/14(日) 11:18:37.18 ID:4L0OJXUZ0
- 独身謳歌するならマツダの中ではロードスターだよなぁ
4人家族なら普通にアクセラでいけるし
家族のことを考えるならCX-5だけど
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b0b-MTuc [60.46.2.34]):2016/08/14(日) 11:18:55.64 ID:Tm4K9oL10
- >>483
奥さんの意見もあるんでしょ
今の女性ってトールワゴンとかSUVが好きだもの
目線が高くて天井も高いミニバンが売れるのは男の趣味ではないと思う
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 70a4-3Vwo [125.15.141.46]):2016/08/14(日) 11:18:57.94 ID:bUwLnXnL0
- mt車運転したことないからいきなり試乗しても違い分からないし
ATの試乗で決める
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda8-upYn [49.98.48.87]):2016/08/14(日) 11:19:13.52 ID:gACOJZdJd
- 30半ばも過ぎてロリなやついるけど結婚無理だな
最近多いよな
20代前半の子を紹介しろ言われたから妹に頼んだら
「30過ぎてるなら対象外」と即レスされたわ、これ現実
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39f9-+khu [114.158.149.206]):2016/08/14(日) 11:22:14.53 ID:vHItWUkP0
- おれはセカンドカーとして22XD AWD買ったよ
もう支払いも済ませて書類も渡してきた
生産はまだだけど、車台番号もう決まってたw
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4346-/u6X [116.193.225.251]):2016/08/14(日) 11:22:44.83 ID:biPvHnzT0
- 背の低いジジババがCX-5とかのSUVだと乗り降りが難しいと愚痴っていた
結局ミニバンは運転手の自己満足にしか感じない
乗せてもらう側が「ミニバンが欲しい!」と言ってるかどうか冷静に考えると。。。
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 30a4-3Vwo [61.27.170.103]):2016/08/14(日) 11:22:48.24 ID:LaSZiywj0
- >>484
CX-5の価格帯はほんとおかしいよな
なんであんな安いん
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4346-/u6X [116.193.225.251]):2016/08/14(日) 11:24:15.22 ID:biPvHnzT0
- CX-5はマツダ再生の為に相当頑張ったプライスだから
次のMCは更に高額になる
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa42-Vp+D [27.93.161.67]):2016/08/14(日) 11:24:43.01 ID:aUjy6JLWa
- >>486
マニュアルの方が車の馬力を感じる事ができる。ATは911ターボの480馬力でも、なんかおもちゃみたいだよ。クソ速いが馬力を直に感じる事はできない。
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3931-3Vwo [114.167.106.241]):2016/08/14(日) 11:30:06.05 ID:ylX2kGeS0
- 家族がいてミニバンって単純に実用的だからだよ
小さいときは車のなかで移動してオムツ替えたり出来るし
両親連れて旅行行ったりも出来る
たくさん荷物積んでみんなで海やBBQ行ったりもした
少し大きくなれば雨とか朝ギリギリの時に自転車積むことも良くある
今回はロードスターも考えたが嫁からNG出たし外車は維持費がかかりそうだからアクセラになった
それでもカーブなどではミニバンとは比べ物にならないくらい安定してるので十分
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7574-xYo4 [126.218.204.11]):2016/08/14(日) 11:31:27.67 ID:lFSKNNK50
- 22xdって試乗できないのかね
東京になかったら広島まで行けってか?
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-b1iS [1.66.96.20]):2016/08/14(日) 11:32:37.66 ID:y4k86g5ld
- >>486
なぜMT車運転したことないのにMTで迷うんだ?
良さそうだからとか安易な理由なら止めた方がいいと思うけどね
渋滞などにはまってもMTで大丈夫か?
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-b1iS [1.66.96.20]):2016/08/14(日) 11:33:58.92 ID:y4k86g5ld
- >>494
関東マツダに試乗車あるだろw
昨日22XDのエンジン音上げたけど、関東マツダの試乗車だぞ
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4165-Ceo2 [218.41.72.172]):2016/08/14(日) 11:41:14.90 ID:tTTHeTqE0
- ATの試乗でMT買っても大丈夫だと思うよ。
MT車を買う人は、AT試乗時にどの回転数で変速しているかチェックしておくといい。
ATと違ってMTはエンジンの声がより近くで聴こえるのが楽しいから!
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H19-b1iS [106.171.74.204]):2016/08/14(日) 11:41:15.87 ID:cZW9gJqHH
- >>407
外人からしたら10万キロで慣らし完了。
日本人ありがとうってことで中古を輸入するらしい
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 70a4-3Vwo [125.15.141.46]):2016/08/14(日) 11:41:22.28 ID:bUwLnXnL0
- >>495
mt乗ってる人って深刻な理由で乗ってるの?
- 500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-3Vwo [49.98.165.152]):2016/08/14(日) 11:42:36.40 ID:YyEEWjfud
- >>466
俺も童貞だからアクセラ買おうと思う
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4165-Ceo2 [218.41.72.172]):2016/08/14(日) 11:44:01.63 ID:tTTHeTqE0
- マツダの新型アクセラ試乗。プリウスと比べてみると?
http://allabout.co.jp/gm/gc/465226/
皆の嫌う国沢氏の記事。エンジンは凄く褒めてる。
サスは低速域はマルチリンクにしたプリウスの勝ちで、高速域はアクセラの勝ちと月並み回答。
ガソリンとディーゼルではチョイ乗り派はガソリン買うべしとこれまた月並み。
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 70a4-3Vwo [125.15.141.46]):2016/08/14(日) 11:44:47.60 ID:bUwLnXnL0
- アクセラを見たら童貞だと思え
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b0b-MTuc [60.46.2.34]):2016/08/14(日) 11:45:39.34 ID:Tm4K9oL10
- >>500
一緒にしないでくれ俺は童貞じゃないから
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-buj/ [1.72.8.147]):2016/08/14(日) 11:46:46.89 ID:QAyh7PDsd
- >>487
だよね。接客中だから相手してるんだよね。
分かってはいるけど。
お土産も食べずに捨ててるだろな。
ただ若い女の子の身体を味わったらもう戻れない。会話も楽しいし。
たぶん一生独身だろな。
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-b1iS [1.66.96.20]):2016/08/14(日) 11:46:53.54 ID:y4k86g5ld
- >>499
MT乗ったことないなら選ぶ時によく考えろよってことだろw
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-3Vwo [49.98.165.152]):2016/08/14(日) 11:50:47.44 ID:YyEEWjfud
- >>503
親友だと思ってたのに・・・
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-b1iS [1.79.82.61]):2016/08/14(日) 11:52:43.49 ID:EBONqxCld
- 孫いるオレもアクセラ納車待ち
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f8af-7qgL [101.50.36.68]):2016/08/14(日) 12:02:45.16 ID:tcLkEBgo0
- アクセラスポーツ1.5L 6ATに ハイオク仕様 +サンルーフの追加設定を望む!!
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2a-Ceo2 [124.219.234.202]):2016/08/14(日) 12:35:10.41 ID:TBwNfnD80
- アクセラに1.5Ⅾ載せたら買うっていうやつ結構いたけど実際に買ったやつは
どれくらいいるのだろうかねえ
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2120-b1iS [58.3.184.120]):2016/08/14(日) 12:43:56.25 ID:PT8FDJbV0
- 問題が解決してない1.5Dだからねぇ。
ディーゼルの期待が削がれた時に出しても効果は薄いと思う。
2.2を安く出せばそれですんでたのに。
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4346-/u6X [116.193.225.251]):2016/08/14(日) 12:45:10.65 ID:biPvHnzT0
- これが乞食思考か
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83f9-Ceo2 [180.59.7.116]):2016/08/14(日) 12:45:59.28 ID:GUv6zf/B0
- 会えるアイドルよりヤレる風俗嬢だよな
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4be1-3Vwo [220.209.22.246]):2016/08/14(日) 12:46:50.68 ID:5i9nf5fr0
- MC後って、非proactiveグレードのメーター周りのデザインも変わってるんだっけ?
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4df8-ioAj [118.110.105.125]):2016/08/14(日) 13:16:09.38 ID:Ns99zE+c0
- >>501
これ見る分にはアクセラMCの自動ブレーキの性能随分悪そうだけど、
幾ら何でもライターの妄想入っているんじゃないか?メーカーの人間がこのような
受け答えするわけないし。
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcd7-MTuc [153.169.127.219]):2016/08/14(日) 13:37:12.15 ID:PV5C0TYY0
- >>501
ちゃんとした記事だな。
特にどういった走りをさせると煤が溜まるのかを書いてあるのがいい。
ちょい乗りしかしないのに「煤ガー」、って言い出すひとがいるだろうからね。
この記事を読めばディーゼルエンジンの特性を知らないで買うひとが減るかと思う。
あ、ちなみに雉沢さんのことは嫌いですw
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-buj/ [1.72.8.147]):2016/08/14(日) 14:28:05.66 ID:QAyh7PDsd
- >>512
まぁ、でも、本はやらせてもらってないけど。
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d28-MTuc [182.169.226.222]):2016/08/14(日) 14:33:11.44 ID:1HFewQ4A0
- アクセラは1.5だしセカンド候補に入るが
それにしちゃ高過ぎ
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-3Vwo [182.251.243.37]):2016/08/14(日) 14:37:59.73 ID:K9f/VRW2a
- >>497
俺が誤読してたら悪いんだけどMTにはシフトサジェスト付いてるよ(4→3)
MTの方がエンジンオンが直に聞こえるってのは聴かせる遮音になってるのか、任意に回せるから響かせられるってこと?
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19b2-3Vwo [210.198.249.180]):2016/08/14(日) 15:07:28.84 ID:fuZI9F5T0
- 車って高くなったね
俺の初代アクセラは140万で買ったのに
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b0b-MTuc [60.46.2.34]):2016/08/14(日) 15:12:24.44 ID:Tm4K9oL10
- >>519
だからこそアクセラでもバカにされなくなったんだよ
今じゃアクセラ乗ってる事でインテリ感すら持てるからね
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4674-7qgL [219.171.162.141]):2016/08/14(日) 15:15:30.26 ID:t5QApL700
- >>519
15年ぶりに買い替えを考えている俺もそう思う。
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bc9-xYo4 [220.219.52.251]):2016/08/14(日) 15:15:45.23 ID:yno5CEfp0
- >>501
相変わらず日本語酷いなこの人
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa8-3Vwo [49.239.76.10]):2016/08/14(日) 15:19:34.96 ID:bN2cCKhPM
- 1.5ガソリンエンジンのレッドゾーンてどこからですか?
ネット画像ググると15STのセンタータコも二種類出てきて、6000からイエロー(点線)、6500からレッドのと、6500からイエロー、7000からレッドのがある。
マイナー後のカタログ15SPの写真に至ってはディーゼルのタコが誤植されてるし。
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa8-3Vwo [49.239.76.10]):2016/08/14(日) 15:23:44.96 ID:bN2cCKhPM
- >>519
20年ぶりに新車買う私もそう思う。
同じ予算で2Lマルチシリンダー買ったが、いまや4発1.5Lだもんな。
でも安全装備、快適装備、てんこ盛りだから、それら考慮するとかえって安いかもと思うよ。
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f160-3Vwo [202.179.232.193]):2016/08/14(日) 15:36:36.15 ID:bWnkhYYN0
- でも、左右独立エアコンって不要だと思う。
普通のオートエアコンで十分だし、その分安くしてほしい。
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4346-/u6X [116.193.225.251]):2016/08/14(日) 15:38:08.07 ID:biPvHnzT0
- 安いと思う
大体このレベルでプレミアムブランドメーカーは更に150万以上上乗せしているわけで
(ちょっと内装の表面に手を加えているが)
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcd7-MTuc [153.169.127.219]):2016/08/14(日) 15:44:01.15 ID:PV5C0TYY0
- しかし、初代、二代目と比べると三代目は車格が一気に上がったよな。
内装のレベルが違う。
値段が高いのもしゃーないかなとは思うが・・・
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 30a4-3Vwo [61.27.170.103]):2016/08/14(日) 16:10:54.83 ID:LaSZiywj0
- 安くも高くもなく値段なりだよ
ボッてないからかなりマシとも言えるけど
- 529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61b5-AoXJ [122.20.20.4]):2016/08/14(日) 16:12:19.54 ID:yilQJ1Pt0
- http://minkara.carview.co.jp/userid/1761831/blog/38240604/
マシーングレーとメテオグレーって画像で比較すると
似てる感じだけど実際に見ると違ってくるのかな?
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-3Vwo [182.249.244.141]):2016/08/14(日) 16:12:27.35 ID:hRKS7muJa
- 高くなった価格分は素直に装備が充実されてるとは思う
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1906-xYo4 [210.165.80.193]):2016/08/14(日) 16:13:01.57 ID:aszfcDUO0
- これだけ車格がかわるとアクセラって名前が合わない
デミオなんかとくに。
かと言って国内でマツダ3とかマツダ2って
ワケにもいかんのでしょうな。
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-3Vwo [182.251.243.37]):2016/08/14(日) 16:49:15.74 ID:K9f/VRW2a
- GVC酔いした
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83f9-Ceo2 [180.59.7.116]):2016/08/14(日) 17:04:14.28 ID:GUv6zf/B0
- マツダ・アクセラ大幅改良モデルに乗る
https://www.youtube.com/watch?v=XyUb6iVjNpc
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-buj/ [1.72.8.147]):2016/08/14(日) 17:05:26.95 ID:QAyh7PDsd
- >>529
こうやって比較したら、マシングレーは綺麗だね
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-3Vwo [1.75.199.235]):2016/08/14(日) 17:18:52.71 ID:CkuoYEZnd
- >>527
でも200万で買える車(15cでも)としては最高だと思う
- 536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロT Sp8d-xYo4 [126.205.86.183]):2016/08/14(日) 17:21:01.80 ID:WHf5jqlap
- 単純にアクセラのガソリン2リッターターボが欲しい。
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d28-MTuc [182.169.226.222]):2016/08/14(日) 17:24:01.97 ID:1HFewQ4A0
- どっちがどっちなの?
わからんぐらいの差だね
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19b3-0qu7 [210.139.221.233]):2016/08/14(日) 17:27:39.53 ID:y4Jsl2+20
- 誰だデイーゼルは高速で加速しないって言ってたやつ
今日名阪試乗させtもらったけど十分加速余裕巡行したぞ。
下道で大雨に遭遇したが遮音ガラスの雨音が静かでびっくりもちろん天井も静か
ただロードノイズは使い込まれた路面だけうるさかった。
これはTOYOタイヤのせい。
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46c9-Vp+D [219.106.66.162]):2016/08/14(日) 17:34:49.34 ID:77Y1H+5T0
- >>529
アテンザかっこよすぎぃ!
- 540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H19-3Vwo [106.171.44.53]):2016/08/14(日) 17:37:32.08 ID:Dhv48TymH
- >>539
わかる!やっぱアテンザかっこいいな
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d28-MTuc [182.169.226.222]):2016/08/14(日) 17:41:55.49 ID:1HFewQ4A0
- あ 左はアテンザなのか
うん かっこいい
名前が良くないが
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2120-3Vwo [58.3.184.120]):2016/08/14(日) 17:50:55.57 ID:PT8FDJbV0
- フロントガラスのサイズわかる人いる?
サンシェード買いたい
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8d-b1iS [126.152.134.101]):2016/08/14(日) 18:14:54.57 ID:Li+xYxRUp
- >>538
うん、タイヤは速攻でレグノかdbに替えたい
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39a9-3Vwo [114.182.152.124]):2016/08/14(日) 18:30:18.06 ID:9dBuH2Nx0
- >>525
独身中年乙
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 26da-3Vwo [59.135.139.100]):2016/08/14(日) 18:34:36.90 ID:qfDB13340
- >>538
1.5?
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-3Vwo [1.75.199.235]):2016/08/14(日) 18:34:42.13 ID:CkuoYEZnd
- でもマシングレーの方が透明感があるな
光が当たるともっとシルバーぽくなって夜はブラックに近づく感じ
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83f9-Ceo2 [180.59.7.116]):2016/08/14(日) 18:52:37.61 ID:GUv6zf/B0
- アテンザの色最高じゃねえか
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 835f-fNz7 [180.145.71.57]):2016/08/14(日) 18:56:55.09 ID:roROv1Qh0
- オフ会でも度々欠色を起こす、アテンザが誇る不人気色
『メテオグレー』
とあるから人気はないんだよねえ。
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロT Sp8d-xYo4 [126.254.74.219]):2016/08/14(日) 19:00:16.83 ID:vWWPl842p
- >>538
遮音ガラスじゃねえし
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-yAff [182.251.240.49]):2016/08/14(日) 19:08:12.47 ID:wmB5MYC0a
- フロントだけアテンザと交換したいなw
いつみてもナンバー周りだけは許せんw
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5205-TB/y [119.239.31.75]):2016/08/14(日) 20:09:37.81 ID:i+s9Z2er0
- 新車で赤ほしいけど
青空駐車場だから中古にしなさいって嫁がうるさい
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda8-b1iS [49.97.111.57]):2016/08/14(日) 20:18:00.42 ID:5nx8h5Lld
- >>551
中古なんて旧型じゃんw
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8362-MTuc [180.61.177.107]):2016/08/14(日) 20:56:29.95 ID:udN1IuJl0
- >>551
嫁は何年落ちだったん?
- 554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa8-3Vwo [49.239.76.10]):2016/08/14(日) 20:57:51.34 ID:bN2cCKhPM
- 確かにマイナー後はフルモデルチェンジ並みの進化だから、中古は相当安くないと納得感がないな
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9833-xYo4 [133.218.199.178]):2016/08/14(日) 20:59:42.03 ID:GcuU+FA60
- 中古は高くて誰が買うのレベル
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83f9-Ceo2 [180.59.7.116]):2016/08/14(日) 21:18:51.78 ID:GUv6zf/B0
- 嫁抱きまくって新車お願いしろ
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 70a4-3Vwo [125.15.141.46]):2016/08/14(日) 21:34:34.62 ID:bUwLnXnL0
- ハロゲンださいですか?
LEDパケは必須ですか?
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d26-0qu7 [182.171.200.140]):2016/08/14(日) 21:44:35.27 ID:39z9vRGi0
- >>545 そう 1.5XDLパケ
>>549 遮音が十分効いているガラスという意味
アテンザ設定の遮音ガラスを意味しているわけではない。
- 559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7574-kY+V [126.123.35.162]):2016/08/14(日) 21:44:44.23 ID:Lq0Muya10
- 雨の時のハロゲンは最強や
- 560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 30b3-3Vwo [61.208.226.122]):2016/08/14(日) 21:49:32.84 ID:xhZAEciD0
- 雪も溶ける
- 561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2133-b1iS [58.138.2.63]):2016/08/14(日) 22:20:36.40 ID:73MdmiYv0
- 雪国でLEDは死亡フラグ
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-3Vwo [1.75.211.216]):2016/08/14(日) 22:48:44.92 ID:clyLhyYxd
- 青空だから新車で最初からコーティングすんだよ!
って説得
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19b2-3Vwo [210.198.249.180]):2016/08/14(日) 22:58:13.80 ID:fuZI9F5T0
- >>561
俺雪国で全然死んでないけど
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7574-3Vwo [126.90.63.203]):2016/08/14(日) 23:06:06.45 ID:yRX5Msze0
- アテンザやCX5なら中古1択、マツコネないからな
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9833-MTuc [133.137.107.101]):2016/08/14(日) 23:11:00.39 ID:I1LBTkRV0
- マツコネついてない中古は外観、内装あかんわー・・・
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4165-Ceo2 [218.41.72.172]):2016/08/14(日) 23:14:30.43 ID:tTTHeTqE0
- 雪積もったら落とせば良いだけ。今更ハロゲンは古臭すぎるわ。
- 567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41c4-3Vwo [218.227.99.30]):2016/08/14(日) 23:30:27.13 ID:x0sLKElI0
- ブレーキが効きはじめるのが遅めなのは仕様?
軽く踏んだだけじゃ全然減速しない
慣れの問題だろうか
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fc6c-3Vwo [153.211.129.49]):2016/08/14(日) 23:32:03.22 ID:DDI9Dxmc0
- いやマツダって効き目いいほうじゃ?
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-Cn0k [221.190.47.34]):2016/08/14(日) 23:35:12.16 ID:GUnBchlZ0
- >>567
エイトとかよりブレーキディスク小さいからね
あと1インチ位は大きくしてもイイと思う
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41c4-3Vwo [218.227.99.30]):2016/08/14(日) 23:39:03.80 ID:x0sLKElI0
- >>568
一応踏めばしっかり止まる
でもそれが突然グワッとくるかんじで速度の微調整がなかなかうまいこといかない
- 571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7574-3Vwo [126.90.63.203]):2016/08/14(日) 23:57:09.87 ID:yRX5Msze0
- >>565
マツコネついてると全て台無し
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7574-3Vwo [126.90.63.203]):2016/08/14(日) 23:58:03.32 ID:yRX5Msze0
- >>570
ガツンと踏んでから引けばいいじゃん
嫌ならパッド変えてください
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda8-3Vwo [49.106.216.213]):2016/08/15(月) 00:01:06.49 ID:qq2eCCW2d
- 15S9月2日金曜納車って連絡来た!
休み取って車貰って昼間テキトーに走らせて夕方からカーシャンプーとピカピカレインしよう
他にやるべきことある?安全祈願ぐらい?
- 574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-Cn0k [221.190.47.34]):2016/08/15(月) 00:07:41.22 ID:jqTcD3Ea0
- >>573
新車は塗装が完全硬化前だから、いきなり洗車はヤメたほうがイイ
ってDが言ってた
- 575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19ce-ojP0 [210.149.26.252]):2016/08/15(月) 00:08:39.12 ID:D3GDDvPD0
- >>567
慣れの問題じゃないかなぁ。
ブレーキ軽く踏んで軽くしか効かないのは車として正しいと思う。
軽くふんだだけでガツンと効くほうがブレーキのコントロールがしにくい。
試乗とかではそのほうがうけが良さそうだけど。
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda8-3Vwo [49.106.216.213]):2016/08/15(月) 00:09:59.75 ID:qq2eCCW2d
- >>574
初耳だ。参考にする。ありがとう!
- 577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39f9-b1iS [114.158.149.206]):2016/08/15(月) 00:32:15.97 ID:MLWl305N0
- >>574
ラインアウトして架装センターに運ばれる時には運搬中傷がつかないように薄くロウのようなものを塗って保護してある
それを架装センターでまず洗い落とすんだけどね
やめた方がいいことをやってるってことか?
- 578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fc81-b1iS [153.232.244.104]):2016/08/15(月) 00:36:20.43 ID:G7kgkIPV0
- 8/29に完成9/10過ぎくらいに納車できるって連絡きた〜
有給申請しなくっちゃ\(^o^)/
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fc6c-3Vwo [153.211.129.49]):2016/08/15(月) 00:40:49.75 ID:zCZA0tpt0
- >>578
いつ契約?
多分うちも同じくらい
- 580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-Cn0k [221.190.47.34]):2016/08/15(月) 00:44:41.25 ID:jqTcD3Ea0
- >>577
知らんわ、Dが言ってたんやから
別に好きにすりゃエエ、自分の車や
ワックスとか塗膜に圧力かけるのが良くないと、俺は受け取った
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 835f-7qgL [180.20.127.209]):2016/08/15(月) 00:54:16.70 ID:tIvY1SMQ0
- やっぱ赤差し色エアロは魂赤がベストだね
音はカラカラうるせぇけどw
https://www.youtube.com/watch?v=_0jF50YVsdA
- 582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-Cn0k [221.190.47.34]):2016/08/15(月) 01:02:46.72 ID:jqTcD3Ea0
- >>581
静かだねぇ、カラカラ音
もう少し車高が落ちていればベストだわ
MC後のグリルは、ナンバー移設してもそのままイケそうやね
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d28-MTuc [182.169.226.222]):2016/08/15(月) 01:07:44.94 ID:Sd3QnSqJ0
- 来た日は洗わない方が綺麗じゃないの??
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fc81-b1iS [153.232.244.104]):2016/08/15(月) 01:14:01.68 ID:G7kgkIPV0
- >>579
7/20頃試乗打ち合わせをして
7/28本契約です
お互い楽しみですねー
- 585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fc6c-3Vwo [153.211.129.49]):2016/08/15(月) 01:20:08.41 ID:zCZA0tpt0
- >>584
7/15契約だけど連絡なしだお(´・ω・`)
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fc81-b1iS [153.232.244.104]):2016/08/15(月) 01:22:48.62 ID:G7kgkIPV0
- >>585
今にくるよ
楽しみだね
- 587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6197-dDOr [122.19.234.108]):2016/08/15(月) 01:24:55.26 ID:HvixoqCS0
- >>570
いつも急ブレーキな人なの?
おれは違和感感じないぞ。
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7574-xYo4 [126.218.204.11]):2016/08/15(月) 03:12:16.39 ID:Vd+G2VKD0
- MTの試乗したいけど全くないのね
教習所でも行ってくるかあ?
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-buj/ [1.72.8.147]):2016/08/15(月) 05:02:36.26 ID:Eblji2MOd
- 塗装は昔はそうだったらしいよ。
今は納車自に洗車しても全く問題ない。
というか数回洗車されてるし。
- 590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b0b-MTuc [60.46.2.34]):2016/08/15(月) 07:00:01.82 ID:lkqyShrT0
- 俺はコーティングのオプション付けてないから納車日に晴れてたら
超撥水コースの洗車機にぶちこむつもり
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa19-3Vwo [106.161.193.64]):2016/08/15(月) 07:00:20.80 ID:Ta6eSX1qa
- 新型アクセラのカタログゲットした
需要あればupるぜ
http://i.imgur.com/DwZKxyR.jpg
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb2-3Vwo [124.208.59.176]):2016/08/15(月) 07:03:02.44 ID:YG6T/T9j0
- >>587
そういう意味じゃないと思う
初期制動の掛かりはじめがわかりにくく、なんとなくブレーキが利いてきたら突然急制動とか有る。
俺もスバルから乗り換えた時、何じゃこれと思った。今でも気を使う。
もう少しブレーキの利き始めをわかりやすくセッティングしてくれればいいのに。
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-b1iS [49.98.160.140]):2016/08/15(月) 07:16:09.75 ID:mAjN6xX/d
- >>592
納車1年の20stだが、俺もずっとそういう感じ
全く違和感ないという人もいるけど、車両の個体差なのか感覚の違いなのか、どっちなのかね
ブレーキパッド交換で改善されるという話は度々出でくるね
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41c4-3Vwo [218.227.99.30]):2016/08/15(月) 07:48:10.99 ID:Gc2g6ls+0
- >>592
わかってくれる人がいてよかった
まあ乗り回して慣れてこうと思う
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 21a9-3Vwo [58.95.183.13]):2016/08/15(月) 07:57:08.66 ID:7X3sPbEV0
- >>592
そこまで極端ではないにしろ、試乗で同じような感想を持った
ブレーキの踏み代自体が多いというか、良く言えばコントローラブルなんだけど
停車寸前にブレーキをほんの微妙に当て効きさせたい時なんかはとても分かりにくかった
慣れで解決する部分もあるだろうけどね
- 596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fc7e-b1iS [153.181.172.203]):2016/08/15(月) 08:13:18.02 ID:EKchPh6C0
- ブレーキは最悪に近いんじゃないかな。
踏み込んだ先でもズルズル滑る感じもする。
自動ブレーキが止まらないのもこれが影響してたりして。
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロT Sp8d-xYo4 [126.205.134.186]):2016/08/15(月) 08:15:26.29 ID:zZVEel87p
- >571
マツコネの評判が悪いみたいだが、ナビは価格相応、普通に使える。
USBでコチョコチョするだけで、走行中の操作が出来るようになるなんて、素晴らしいじゃないか。
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウT Sa05-xYo4 [182.251.248.51]):2016/08/15(月) 08:20:51.97 ID:ukT5YATka
- そんなにブレーキに不満あるなら、ブレンボでもエンドレスでもビックキャリパー出てるんだから、替えればいいんじゃね?
初期からいきなりカチっと効くから
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa9-xYo4 [128.53.200.83]):2016/08/15(月) 08:22:18.44 ID:L+9YR1QJ0
- >>577
お前何年前の話をせてるの?w
もう10年以上前から傷防止はラップガードフィルムに変わってる。
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-3Vwo [126.161.20.79]):2016/08/15(月) 08:43:06.14 ID:JNCa0qqnr
- >>591
フラゲかよ
裏山
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcf9-+khu [153.204.73.68]):2016/08/15(月) 08:55:26.83 ID:SCaoJJU30
- サンルーフ付きの車でスマートインETCにしてる人いる?
いたら取り付け時の注意点とか教えてほしい
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39f9-b1iS [114.158.130.91]):2016/08/15(月) 08:59:14.54 ID:QGcvboNA0
- >>519
車は順調に値上がりしてる。百万くらいたかい、
日本人の給料が上がってないだけ
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43fa-MTuc [116.254.39.23]):2016/08/15(月) 09:08:04.68 ID:hj3wGb1L0
- 物価は上がり続けてるのに給料は逆に下がり続けてるからな
30歳40歳過ぎて親から金を出してもらって新車購入なんてのもいるけど
この時代自力で300万円の新車買える人は間違いなく真ん中以上の人だよ
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19a8-MTuc [210.237.36.253]):2016/08/15(月) 09:41:58.47 ID:BW4XDXcQ0
- アクセラとは関係ない話だが、首都圏の渋滞情報とか見ると渋滞に捕まってる7割は普通車なのな
田舎じゃ半数は軽だからギャップ感じたわ
- 605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43fa-MTuc [116.254.39.23]):2016/08/15(月) 09:50:13.61 ID:hj3wGb1L0
- 首都圏じゃそもそも庶民は車所有できないからね
田舎じゃどんだけ低所得だろうが車無いと生活できないけど
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-dqQc [182.250.241.91 [上級国民]]):2016/08/15(月) 09:51:47.61 ID:YCQ6WyHOa
- ブレーキはパッド変えるだけでガラっと変わる
純正は全然駄目で、オートエクゼに替えたら結構マシになった
で、ディクセルのZ typeに替えたら、コレコレ。て感じの止まり方になった
それでも、この間試乗したアウディよりは効きは緩いけど
- 607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43fa-MTuc [116.254.39.23]):2016/08/15(月) 09:53:48.99 ID:hj3wGb1L0
- そういや田舎の同級生で東京出て10年経つけど250ccのバイク一台で生活してるわ
それでもまだマシな方で何の準備もしないでただ高卒で東京行ったのは生活に行き詰って
数年で田舎にリターンしてるのが大半だな
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロT Sp8d-xYo4 [126.255.4.13]):2016/08/15(月) 10:00:59.92 ID:nrE6rmfpp
- 店員に話しかけられるの嫌だからディーラー休みの今日、試乗車を外から見たいんだけど、止めてあると思う❔
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-buj/ [1.72.8.147]):2016/08/15(月) 10:03:51.89 ID:Eblji2MOd
- >>608
こわっ
中に入れてあるから一切見えないよ
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcf9-+khu [153.204.73.68]):2016/08/15(月) 10:05:05.39 ID:SCaoJJU30
- >>605
底辺じゃなければ庶民でも普通に所有できるだろw
車で移動するより公共交通手段がいくらでもあるからメリットないので所有するやつが限られるだけ
おれも含めて庶民だが周りは都内住みでも所有率100%だぞ
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b60-b1iS [124.103.139.166]):2016/08/15(月) 10:05:20.72 ID:9+2CtIzF0
- >>608
コミ障かよw
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43fa-MTuc [116.254.39.23]):2016/08/15(月) 10:06:06.90 ID:hj3wGb1L0
- >>610
そりゃあんたが東京生まれだからだろ
- 613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcf9-+khu [153.204.73.68]):2016/08/15(月) 10:08:15.26 ID:SCaoJJU30
- >>608
敷地に入らないで離れたところからであれば店舗によっては見ることは可能
ただし不審者と思われないようにした方がいいと思うw
- 614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8d-pteT [126.254.207.13]):2016/08/15(月) 10:12:34.84 ID:vJXiK0ZYp
- >>607
高卒で、東京で働いて25年
MC前のアクセラも、MC後も借金無しで購入の俺は、コレでもマシな方なのか?
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4be1-3Vwo [220.209.22.246]):2016/08/15(月) 10:16:54.04 ID:HxcvNRxF0
- コーティングをどうするか悩み中
オプションのコーティングと、keeperのダイヤモンドキーパーだったら、後者のほうがいいかな?
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-buj/ [1.72.8.147]):2016/08/15(月) 10:22:27.67 ID:Eblji2MOd
- >>614
かわいそうなおじいさん
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF19-3Vwo [106.171.3.176]):2016/08/15(月) 10:32:23.05 ID:Jc5tJiznF
- >>601
サンルーフ付きだとスマートインは選べない
ETCはグローブボックスの中に取り付けになる
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5aa9-xYo4 [223.217.22.98]):2016/08/15(月) 10:40:24.10 ID:w3W3tolg0
- MSパーツの差し色赤でボディカラー白の画像探したけど見つからない。
フロントは赤が主張しすぎるかな?
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43fa-MTuc [116.254.39.23]):2016/08/15(月) 10:46:25.87 ID:hj3wGb1L0
- 田舎から出てきた人間なんてワンルームのボロいアパートでも7万円も家賃取られて
青空駐車場に月3万円払ってもうこれで10万円なんだよ
上京組みで車なんて庶民じゃ無理
- 620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4174-MTuc [218.178.186.88]):2016/08/15(月) 10:47:01.51 ID:4Hc36YLU0
- >>593
2.0は回生ブレーキがついているので、そのせいでは?
時速15キロ付近まで落ちると、回生が抜けて抵抗がなくなるのがわかる
低速で走っているときには結構強力に回生がかかっているから、
アクセル離すだけでグンと速度が下がってブレーキ踏まなくても速度が落ちる
かっ飛ばしている時は、エンブレの効きが良いので気持ちよく走れるけどね
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b60-b1iS [124.103.139.166]):2016/08/15(月) 10:52:38.59 ID:9+2CtIzF0
- >>619
4〜500万ありゃ十分だろw
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa8-3Vwo [49.239.76.10]):2016/08/15(月) 10:59:15.59 ID:eDu+KMzqM
- >>618
白に赤アクセントは決まるよ
私も若かったらやる
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-3Vwo [182.251.243.37]):2016/08/15(月) 11:03:44.30 ID:tPCA5na1a
- 釣りによく行って乗り潰すつもりなんだけど防錆のアンダーコートっておすすめ?
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcf9-+khu [153.204.73.68]):2016/08/15(月) 11:05:28.59 ID:SCaoJJU30
- >>617
そんなことは知ってる
スマートインETCをサンルーフ付き車で流用してつけられるかどうか?を知りたかっただけ
CX-5などではつけてる人もいるが、アクセラではどうなのかってこと
- 625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcf9-+khu [153.204.73.68]):2016/08/15(月) 11:07:24.27 ID:SCaoJJU30
- >>619
おれは上京組だけど、普通に所有してますがw
まあ、住んでる場所は山手線の内側ではないけどね
というより、あなた都会にどんなイメージもってんの?w
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM41-3Vwo [210.149.253.137]):2016/08/15(月) 11:10:32.38 ID:Jn2VzCHiM
- >>624
そりゃアンタ言葉足らずだわ
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19a8-MTuc [210.237.36.253]):2016/08/15(月) 11:19:24.55 ID:BW4XDXcQ0
- 東京って言っても都心か郊外かでだいぶ違うよな
- 628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-3Vwo [1.79.30.203]):2016/08/15(月) 11:21:52.98 ID:OuqFkakTd
- >>620
それは単にロックアップ領域が広いからだと思うよ。
アクセルオフで即コースティングに入るようなAT車からの乗り換えだとかなり違和感があると思う。
- 629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 30a4-3Vwo [61.27.170.103]):2016/08/15(月) 11:26:07.54 ID:B7ZemQCY0
- >>625
全部言ってるじゃないばかなの?
- 630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-3Vwo [49.98.162.138]):2016/08/15(月) 11:34:10.43 ID:YWc+AgMBd
- シャッター付きガレージが欲しい
- 631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4174-MTuc [218.178.186.88]):2016/08/15(月) 11:36:14.36 ID:4Hc36YLU0
- >>628
BMアクセラは1.5も2.0もATは共通だから、2.0に限っての現象みたいだったから2.0特有の回生ブレーキが原因だと思っていたよ
ああ、勘違いでしたか
情報ありがとう
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837e-b1iS [180.36.19.156]):2016/08/15(月) 11:42:28.29 ID:7eNa7TEs0
- ガソリン車で2.0Lエンジンの選択肢が減ってきてるな
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8d-pteT [126.254.207.13]):2016/08/15(月) 11:45:36.00 ID:vJXiK0ZYp
- >>616
えへ、そうかな?
さぁ、慰めて
- 634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-3Vwo [182.251.243.44]):2016/08/15(月) 11:49:50.07 ID:38QPFpuZa
- >>631
1.5GはATの改良あったような
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4674-tM/B [219.199.195.87]):2016/08/15(月) 11:55:09.63 ID:8basqDHB0
- >>615
定期メンテなんかまるでしないであろう俺は
キーパーでクリスタルの方を毎年やろうかなと思ってる。
- 636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa8-GXsI [49.239.78.148]):2016/08/15(月) 12:17:03.29 ID:sDTiZnutM
- 前期15ST AWD乗りだけど
ようやく500kmほど長距離走れた
高速は130km/hから上は登りだとちょっと苦しいかな
でも以前のステップワゴンより運転しやすいし疲れも少なかった
GVCの現行モデルならもっと楽そう
一般道のコーナリングなんて楽しくて楽しくて アクセラでこうならロドスタなんてもっと気持ちいいんだろうな
満タンで残り1/4ほどだったけどAWDだとこんなものか
- 637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83f9-Ceo2 [180.59.7.116]):2016/08/15(月) 12:18:36.34 ID:Psr9X/DA0
- ブレーキなんて調整してもらえよ
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6676-3Vwo [123.198.240.110]):2016/08/15(月) 12:24:57.05 ID:ILjCq+0V0
- >>623
ノックスドール
ドア、サイドシルもやってもらって4万くらいだった
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fcb4-3Vwo [153.208.195.119]):2016/08/15(月) 12:25:30.38 ID:wyrLH9Dn0
- >>635
まめに洗車とかしないならダイヤモンドの方がいいと聞いたよ
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-3Vwo [49.98.165.152]):2016/08/15(月) 12:34:12.03 ID:nXPozIDUd
- オプションとか無しでもに二百万もする・・・
- 641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cee-6XrO [121.1.251.66]):2016/08/15(月) 12:43:00.93 ID:AU9Iw+Uh0
- >>618
白赤は定番でしょ。
無難にスポーティーになると思うよ。
ゴルフのGTIみたいな感じで。
- 642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4674-tM/B [219.199.195.87]):2016/08/15(月) 13:01:28.82 ID:8basqDHB0
- >>635
そうなの?
コーティングが本当に3年持つのか不安だったので、
毎年塗りなおした方が綺麗になるのかなとか想像してたんだけど
それならダイヤモンドにしようかな。
- 643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-b1iS [49.98.159.11]):2016/08/15(月) 13:02:50.19 ID:wirEn5Zhd
- あれ?日本に130km/hも出せる高速道路ありましたっけ?
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-buj/ [1.72.8.147]):2016/08/15(月) 13:12:51.75 ID:Eblji2MOd
- >>643
伊勢湾岸だと右車線の車はもうちょい出してるな。
警察仕事しないし、オービス1箇所しかないし。スピード出していいよって言われてるのといっしょ。
愛知県
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM5c-3Vwo [133.204.40.199]):2016/08/15(月) 13:16:44.02 ID:s/M/OUJPM
- >>644
豊田市内は空気呼んでかアウトバーンだよねあれ。
- 646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sda8-xYo4 [49.98.166.78]):2016/08/15(月) 13:27:48.17 ID:bKOteMQYd
- いつも疑問なんだが、事実140km/hで流れてる伊勢湾岸道みたいのもあるし、80km/h制限区間など80km/h以下で
走ってる車のほうが稀なくらいなのに、なんで制限速度以上出す話にこんなに敏感な奴がいるんだ?
何いい子ぶってるんだ??匿名掲示板()だぞここは。
- 647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-3Vwo [182.250.248.203]):2016/08/15(月) 13:31:57.52 ID:YtPbES6Ca
- オーナーの過半数が不安定なIT系かブラック企業従業員な車
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM5c-3Vwo [133.204.40.199]):2016/08/15(月) 13:34:49.43 ID:s/M/OUJPM
- >>647
なんかやなことでもあったか?
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM41-3Vwo [210.149.255.232]):2016/08/15(月) 13:35:33.75 ID:J/A+M08YM
- >>646
だって部屋から出ないから知らないんだよ...
- 650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-b1iS [49.98.158.70]):2016/08/15(月) 13:51:36.49 ID:2IZG1HFTd
- >>646
いやいや、せめて+10km/hってとこだろ
そこまでなら誤差もあるって事で許容範囲
- 651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd0-3Vwo [153.249.80.137]):2016/08/15(月) 13:55:25.86 ID:zxW7jU53M
- >>648
そいついつものアンチだから
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa8-GXsI [49.239.78.148]):2016/08/15(月) 14:08:16.45 ID:sDTiZnutM
- >>646
そうだよねぇ
部分2車線の高速なら追い越し車線で160以上で追い越してく車なんて普通にいるし
130なんて追い越し時に普通にでるわな
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM41-xYo4 [210.138.177.58]):2016/08/15(月) 14:20:12.70 ID:1v1q/LDjM
- お、速度超過容認の流れか?
マツダ乗りは遵法精神の欠片もないクズばかりだな
- 654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7040-3Vwo [125.170.230.183]):2016/08/15(月) 14:22:00.23 ID:M6BWpIHb0
- 匿名掲示板が本当に匿名だと思ってるんの?
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39a9-xYo4 [114.190.199.7]):2016/08/15(月) 14:23:51.38 ID:XAXyRE/o0
- どーでもいいじゃんくだらない
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 30a4-3Vwo [61.27.170.103]):2016/08/15(月) 14:26:43.27 ID:B7ZemQCY0
- >>646
運悪く速度超過で捕まってもこれ言いそうでアホっぽいなw
- 657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcf9-+khu [153.204.73.68]):2016/08/15(月) 14:35:23.67 ID:SCaoJJU30
- 交通違反は許せない、車は純正状態だけしか認めず弄るやつはアホ、ひどいやつはDOPすら認めない
これってこのスレだけの特徴?
- 658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4674-MTuc [219.32.50.22]):2016/08/15(月) 14:36:17.85 ID:Q1F3JVMk0
- 別にいいじゃんみんなやってんじゃんで始まって
こんなことになると思わなかったで終わるのが馬鹿の言い分
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1bc-3Vwo [202.174.205.106]):2016/08/15(月) 14:38:44.18 ID:hmEQOEQp0
- >>631
減速時に30下回ると急に減速Gが強くなって15くらいでふとそのGが弱まるんだよな
あれほんとに気持ち悪い
初ATだったから当時すごく後悔したが、こんなもんかと諦めた
- 660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7040-3Vwo [125.170.230.183]):2016/08/15(月) 14:59:08.46 ID:M6BWpIHb0
- >>657
自分に都合の悪いレスは無視して他人叩きとかご立派なお言葉ですね
- 661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6676-3Vwo [123.198.240.110]):2016/08/15(月) 15:00:35.94 ID:ILjCq+0V0
- 自分はプリウス乗ってたからi-eloopの回生ブレーキは全く問題無かった
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d28-MTuc [182.169.226.222]):2016/08/15(月) 15:13:56.61 ID:Sd3QnSqJ0
- まー マツコネが強制だったりするからデフォルト大事に
なっちゃうよね
いいところもあるでしょ?マツコネ
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロT Sp8d-xYo4 [126.236.43.77]):2016/08/15(月) 15:21:35.36 ID:at86PQ0rp
- 結局回生ブレーキとロックアップのどっちが原因なの???
今乗ってる車はCVTで回生エンジンがついてて、>>659と同じような動きになる
ディーゼルでも同じ?
- 664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-b1iS [49.98.158.70]):2016/08/15(月) 15:32:59.23 ID:2IZG1HFTd
- だいたい制限速度100km/hのところを130km/hとか160km/hとかどんだけDQNなんだよ
事故起こして保険料率上がって他のアクセラ乗りに迷惑だからやめてくれ
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa42-Vp+D [27.93.163.38]):2016/08/15(月) 15:38:01.96 ID:j+wXVOuZa
- >>664
漫然運転しているオマエより安全じゃね?
- 666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-buj/ [1.72.8.147]):2016/08/15(月) 15:40:54.82 ID:Eblji2MOd
- >>653、656
容認してないよ。
伊勢湾岸は捕まらない。
1日何千台がそういう状態だし、オービス1箇所しかないし、丁寧にオービスあります表示もあるし、警察は仕事しないし、警察は仕事しないし。
田舎からこっちに来てビックリしたもん。
一回コルベット(だったと思う)が離陸するんかなみたいな感じて消えてった。
- 667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cee-6XrO [121.1.251.66]):2016/08/15(月) 15:43:42.54 ID:AU9Iw+Uh0
- まあ20年前と比べたらみんな安全運転になったよね。
免許とったらとりあえず180km/h出してみるのがお約束なとこあったよ、昔は。
単車がクルマの後ろおとなしく走るなんてのも時代を感じるし。
自分が気をつけてても事故に巻き込まれることはあるし、
逆にちょっとした不注意で重大な事故をおこすこともあるから、
シートベルトとか車間距離とか黄色で停止するとか小まめな休憩とか健康診断とか、
自分でできる予防はなんでもして事故の確率やリスクを下げる努力するしかないね。
まあ黄色で停止したら後ろから加速して抜いていくアホもいるけどw
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-b1iS [49.98.158.70]):2016/08/15(月) 15:44:43.84 ID:2IZG1HFTd
- >>665
バカかおまえは
安全じゃないから制限速度が設けられてるんだろ
もう一度言う、バカかおまえは
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfe-3Vwo [183.74.201.10]):2016/08/15(月) 15:44:50.26 ID:uRzYIUXod
- >>663
エンジンを動力とする限り、CVTだろうがステップATだろうがMTだろうが、停止までエンブレが効き続けるなんてことはあり得ないんだから、エンブレが効かなくなる速度に差はあれど同じような挙動になる。
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-buj/ [1.72.8.147]):2016/08/15(月) 15:45:32.67 ID:Eblji2MOd
- >>665
でも怒られるけど、オレもそう思う。
完全に法律違反で犯罪だけど、
あのコルベットの方が安全だと思った。
車操作してる意識は高いし、走らせ方がキレイだった。
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-buj/ [1.72.8.147]):2016/08/15(月) 15:46:23.22 ID:Eblji2MOd
- >>670
ごめんなさい許して(‐人‐)
- 672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39f9-+khu [114.158.147.55]):2016/08/15(月) 15:47:04.77 ID:8KF4D8Rg0
- まあスピード出したいやつは出せばいいし好きにすればいいさ
バカな運転するやつが多いのは事実だし、いくら言ったって無駄w
ということでいざというときのために、フロントだけじゃなくリアにもドラレコつけた
- 673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa42-Vp+D [27.93.163.86]):2016/08/15(月) 16:06:22.48 ID:XRc376COa
- >>668
図星か、漫然運転野郎www
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa42-Vp+D [27.93.160.146]):2016/08/15(月) 16:08:14.43 ID:EfFJctDBa
- >>672
キモいオッサンって、よく言われるだろ?キビキビ運転しろよ。
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa42-Vp+D [27.93.161.224]):2016/08/15(月) 16:10:09.09 ID:3ixcMH1ma
- >>668
首都高湾岸線は100キロ出しても危険ではない。しかし制限速度は80。なんで?てか、首都高湾岸線わかる?
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa42-Vp+D [27.93.161.73]):2016/08/15(月) 16:11:53.44 ID:yR0lGBVMa
- 速度超過で発狂する理由は、ジジィの運転手が増えたから。これに尽きる。日本人の平均年齢48は伊達じゃない。
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39a9-xYo4 [114.190.199.7]):2016/08/15(月) 16:12:36.00 ID:XAXyRE/o0
- スレチだから他行けよ
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-k8Vc [49.98.165.43 [上級国民]]):2016/08/15(月) 16:16:21.96 ID:GaBObiWLd
- 実際、アクセラのXD(22)って高速道路で加速いい?ETC通過後のダッシュで勝てる?
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-3Vwo [49.98.162.138]):2016/08/15(月) 16:17:57.09 ID:YWc+AgMBd
- >>678
何と戦ってるんだ
- 680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa8-GXsI [49.239.78.148]):2016/08/15(月) 16:20:31.96 ID:sDTiZnutM
- >>678
急発進って事でDQN扱いに...
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6112-paWO [122.19.221.80]):2016/08/15(月) 16:26:09.83 ID:sUMiAkBf0
- >>675
わかんないからユーチューブで見てきた。
なんかゲームの中みたいな道路だね。
相変わらず日本の道路はきれいだわ。
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39f9-+khu [114.158.147.55]):2016/08/15(月) 16:26:50.70 ID:8KF4D8Rg0
- >>678
軽にも勝てないからアクセラやめて他の車買ったほうがいい
なので、他のスレに行ってねー
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5cb2-68rT [121.110.70.223]):2016/08/15(月) 16:31:19.38 ID:sFto7HEy0
- 80k制限でも追い越しの時に〜とかいって100k以上出す馬鹿がいるからね。
- 684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c24f-MTuc [39.111.85.145]):2016/08/15(月) 16:33:13.59 ID:oOdlra1H0
- パックでメンテの点検にもっていった時に試乗したけど2代目の20sからだとこれがディーゼルかーって感じで惹かれるね
もう1回車検通すつもりえいたけど見積もり取ってもらって冗談で下取り込みで170切るなら考える
って言ったらそれに近い数字出してきて明日までに決めてくれたらこの値段です。って言われて買い替えるか迷う…
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5074-GXsI [221.23.130.216]):2016/08/15(月) 16:45:30.90 ID:E4QN6GCT0
- 無謀運転はともかく法廷速度内での操舵の感想なんて必要とされてるのか?
なんか野暮杉
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7574-3Vwo [126.90.63.203]):2016/08/15(月) 16:50:12.75 ID:dFf8sjlw0
- この車220キロくらいしか出ないよな
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDa8-k8Vc [49.109.36.160 [上級国民]]):2016/08/15(月) 16:51:39.35 ID:LYce91xUD
- やっぱ、サーキットの走行会にいってるんですね、皆さん
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7574-3Vwo [126.90.63.203]):2016/08/15(月) 16:55:40.94 ID:dFf8sjlw0
- サーキットじゃ現行マツダ車なんて遅いだろ何が楽しいんだ
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-b1iS [49.98.158.70]):2016/08/15(月) 16:56:21.97 ID:2IZG1HFTd
- >>673
おまえよりは運転上手い自信あるよ、アウアウ君w
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83f9-Ceo2 [180.59.7.116]):2016/08/15(月) 17:01:18.23 ID:Psr9X/DA0
- 日本でも売れよ
http://autoc-one.jp/news/2850904/
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-3Vwo [49.98.162.138]):2016/08/15(月) 17:08:39.43 ID:YWc+AgMBd
- あれ?シビックって日本でも売らなかったっけ
- 692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa8-3Vwo [49.239.68.61]):2016/08/15(月) 17:19:54.88 ID:hsVp8gyMM
- >>684
>明日までに
営業マンの常套句だ
来月行っても同じ値段か、決算月でもっと安くなるかもしれん
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 30a4-3Vwo [61.27.170.103]):2016/08/15(月) 17:27:05.66 ID:B7ZemQCY0
- >明日までに
これ言われると一気に萎えるよね
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ded-0qu7 [182.171.201.125]):2016/08/15(月) 17:41:44.61 ID:yDP+VA3x0
- ワシ去年伊勢湾岸下り川越過ぎたあたりで150k出して捕まったでw
車内事務処理ペーパーが出てこなかったのでゴールド免許ということもあってか
厳重注意だけで済んだけど。
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa42-Vp+D [27.93.160.175]):2016/08/15(月) 17:43:17.60 ID:tcBN52Cya
- 漫然運転のジジィの妄想きてんね
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa42-Vp+D [27.93.162.95]):2016/08/15(月) 17:45:11.08 ID:iWCLjHM8a
- スピード超過=事故 と定義している奴いるが、脳にウジ虫が湧いてんのかね。
- 697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8d-pteT [126.152.131.158]):2016/08/15(月) 17:48:07.33 ID:1v/xBwinp
- 阪神高速なんか制限速度50キロとか60キロだよ、オービスもバチバチに設置されてるけどいつも右車線は90キロとかで流れてるね
因みに初めてのドライブはそんな高速を夜間に制限速度をきっちり守って眺めの良い展望台のあるSAまで嫁さんとドライブしたっけな(遠い目
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-pteT [1.75.254.63]):2016/08/15(月) 17:52:01.38 ID:3/6kpUYdd
- 通勤片道10q程度だとディーゼルは辞めた方がいいですかね?
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-b1iS [49.98.158.70]):2016/08/15(月) 18:05:46.87 ID:2IZG1HFTd
- >>695>>696
ID変えて必死すぎだぞアウアウ君w
おらえって入れ墨入った人お断りの文章載せたサマーランドに食いついてるDQNと同じニオイがするわ
- 700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-b1iS [49.98.158.70]):2016/08/15(月) 18:09:34.46 ID:2IZG1HFTd
- おらえ?
おまえらねw
あと>>676もアウアウ君ねw
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 341d-68rT [113.39.143.177]):2016/08/15(月) 18:13:28.98 ID:RDhfIiUj0
- 交通法規を守るという約束で免許もらってるはずなんだけどね。免許もってないのにただ吠えてるだけならいいんだけど。
これ以上はスレチだからやめとくね。
アクセラのはなしをしよう。
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa42-Vp+D [27.93.160.183]):2016/08/15(月) 18:17:21.38 ID:sf8suTNva
- >>699
UQmobileは自動でコロコロなんだよ。だいたいIP表示スレでIDを変える訳ねーだろ?
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-Cn0k [221.190.47.34]):2016/08/15(月) 18:20:57.38 ID:jqTcD3Ea0
- >>684
安っ!?
俺、走行距離1万キロのMC前下取りで、22XD支払い160万超えるよ
下取り頑張ったね
- 704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM5c-3Vwo [133.204.40.199]):2016/08/15(月) 18:21:43.50 ID:s/M/OUJPM
- >>698
田舎道で回せるならおk
渋滞ばかりなら向かないな。週末に遠出しないならね。
- 705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM5c-3Vwo [133.204.40.199]):2016/08/15(月) 18:24:32.50 ID:s/M/OUJPM
- 他人に厳しい奴はそもそも運転に向かないんだよなあ。
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa42-Vp+D [27.93.162.10]):2016/08/15(月) 18:27:20.78 ID:qyMulhK2a
- >>698
問題ない。自分は3日に一回5km、月に数回通勤で往復100km乗っているが、不具合なんかない。5年で乗り換えるし、ちょい乗りだからどうのこうのは、どうでもいい。
- 707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb2-xja9 [124.209.181.94]):2016/08/15(月) 18:27:42.25 ID:0Mb+oVsv0
- 高速40キロオーバーの赤切符は前科になるからな。
失う物がない人はいいんだろうが、普通は周りがやってるからといって
犯罪行為はしません
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1176-fe5Y [106.73.160.128]):2016/08/15(月) 18:46:57.53 ID:yF1OW2lZ0
- >>504
こないだソープ嬢と花火見に行ったけど、花火見ながら客からもらったお菓子食べてたよ。
嬢にもよるけど捨てるかは客がどんな人か次第だって。
- 709 :684 (ワッチョイ c24f-MTuc [39.111.85.145]):2016/08/15(月) 18:56:59.26 ID:oOdlra1H0
- >>692
常套句なのは分かっちゃいるがじゃぁ来月検討します!・・・とはならず来年の車検のタイミングで検討かなぁと考えると
その時まで今の下取り価格が維持できるはずないしそこそこ?下取りのいい今がチャンスな気がする
>>703
22XD羨まし
15XD プロアクティブにいろいろつけて290万強
下取り90万ぐらい
こっから本体かオプションか下取りで合計30万ぐらい値引いてくれるっぽい。
- 710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-b1iS [49.98.158.70]):2016/08/15(月) 18:57:01.73 ID:2IZG1HFTd
- >>702
実際変えてんじゃねーかよw
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 268c-0qu7 [59.146.12.175]):2016/08/15(月) 19:03:59.22 ID:df6OXieP0
- >>709 二代目アクセラで90万じゃすごく良い話じゃんよ。
- 712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19be-yY6c [210.199.9.2]):2016/08/15(月) 19:12:10.19 ID:umLa1TdJ0
- 首都高なんて60制限だけど追い越し常時120とか普通だろ
たぶんローカルのほうが厳しいと思うよ
- 713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19be-yY6c [210.199.9.2]):2016/08/15(月) 19:14:35.48 ID:umLa1TdJ0
- 日産の新しいVCエンジンって構造が面白いね
- 714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa42-Vp+D [27.93.161.125]):2016/08/15(月) 19:17:58.27 ID:95Xuwn2pa
- >>710
日本語を読めない池沼か?ジジィ?
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7574-kY+V [126.123.35.162]):2016/08/15(月) 19:23:50.62 ID:zryp7Q4/0
- アクセラはプチ高級車!
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a4a-3Vwo [111.168.72.104]):2016/08/15(月) 19:24:35.60 ID:UOu7795m0
- 制限速度40km/hの道路が60〜70km/hで流れてるなんてザラだろ
こういう道路で制限速度までしか出さないなんていうクソ迷惑野郎は死んでどうぞ
- 717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4346-/u6X [116.193.225.251]):2016/08/15(月) 19:32:17.14 ID:ywI7oas90
- まあ、時速70キロ出して警察に捕まった人がいたけどな
なんかイライラして追い抜いた瞬間に
- 718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-pteT [1.75.254.63]):2016/08/15(月) 19:37:56.84 ID:3/6kpUYdd
- >>704
>>706
ありがとうございます!
安心して2.2Dにしようと思います!
- 719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-3Vwo [126.161.112.9]):2016/08/15(月) 19:40:50.07 ID:UKCEt3Ear
- >>668
安全か安全でないかに速度制限を守る理由を求めるのは間違い。
なぜなら速度制限はブレーキやタイヤの貧弱だった時代からそのままだし、
現代においてより制動距離が長く急旋回などの運動性能に劣る大型トラックも
統一の基準なので、それより圧倒的に運動性のいい普通乗用車にとっては
危険でもなんでもないからだ。
遵法しなければならない理由は、法律がそうなってるから、守らないと捕まり罰を受けるから、
もし事故ったときに過失割合が増えるから、これしかない。
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcd7-MTuc [153.169.127.219]):2016/08/15(月) 19:43:39.60 ID:Fbe99YHT0
- 横から失礼。
片道10kmだとDPFは大丈夫なのかな。
中断しても途中から始まるんだっけ?
XD購入予定だから気になる。
まぁ、週一で20kmくらい走ればいいことなんだろうけど。
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fe9-3Vwo [160.13.159.117]):2016/08/15(月) 19:49:32.58 ID:vwhJwjXD0
- >>705
それはその通り。一時i-DMのステージを上げたくて周りにイライラしてたわw
ウインカー出さないで曲がるドライバーが普通にいるから
でもそんなイライラ無駄なんだよね
- 722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda8-3Vwo [49.97.3.209]):2016/08/15(月) 19:49:59.94 ID:QrqtSdgud
- >>719
もっと言えば、道路も未舗装が普通にあった時代から見直されてないからな
40年前の東名を当時の車で80kmで走るのと、今の東名を今の車で120kmで走るのとどっちが危険かと
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda8-3Vwo [49.106.213.198]):2016/08/15(月) 19:54:10.01 ID:gWhlB34Wd
- DPF再生は完全暖機(水温80℃以上)状態で10分程度走る必要がある。
再生を中断した場合は次回持ち越しになるけど、そもそも完全暖機にならないような使い方だとDPF再生自体が始まらない。
こんな状態で使い続けるといずれDPF警告灯がつくが、その時には警告灯が消えるまで長めに運転すれば問題ない。
警告灯の無視を続ければ、そのうちディーラー送り必須の状態になる。
- 724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウT Sa05-xYo4 [182.251.248.44]):2016/08/15(月) 19:57:44.90 ID:aSX8VzNKa
- 制限速度守れっ!とか必死に言ってるヤツって、トロトロ走っててしかも運転下手で、後ろから煽られたり因縁つけられた事があるヤツじゃね?
そんでどうしても悔しいから、匿名掲示板で「制限速度守れ!車は純正!」って吠えてるんでしょ
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b20-iWz6 [124.150.220.133]):2016/08/15(月) 20:12:11.66 ID:uAcUCQxi0
- 俺は試験で「制限速度はそれ以下で走らなければならない」的な設問にバツつけたが免許もらったから,公安委員会公認で速度違反できるw
- 726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-b1iS [49.98.158.70]):2016/08/15(月) 20:14:24.05 ID:2IZG1HFTd
- >>714
じゃあ>>695>>696の不自然な連投はどう説明してくれるんだい?
>>724
前車が制限速度+10km/h程度の走行でおまえはいちいちイライラして煽りながら走ってんのか?
公道走るならもう少し心にゆとりを持って走ろうな、アウアウ君
- 727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda8-3Vwo [49.106.213.198]):2016/08/15(月) 20:33:49.78 ID:gWhlB34Wd
- 制限速度の話なんてどうでもいいわ。
流れを無視して制限速度をきっちり守り通すのもどうかと思うが、制限速度を無視するのをまるで合法かのようにここで語るのも頭おかしいだろ。
こういうのは暗黙の了解のままで良いんだよ。
語りだしたら荒れないわけがない。
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 703b-ioAj [125.192.7.218]):2016/08/15(月) 20:54:09.01 ID:/ed3alrk0
- 速度違反して警察に捕まって泣くのは本人だから。
ただし事故った時の相手の為に自動車保険だけは掛けておけよ。任意だから必要ないとか
まさか言うんじゃないだろうな。
- 729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6112-paWO [122.19.221.80]):2016/08/15(月) 21:01:26.16 ID:sUMiAkBf0
- >>728
伊勢湾岸以外ではちゃんと守るね
- 730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa42-Vp+D [27.93.161.204]):2016/08/15(月) 21:23:43.15 ID:VKtOEvrka
- >>720
いつも中断しまくり。次にエンジン掛けるとまたスタート。
- 731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2133-b1iS [58.138.2.63]):2016/08/15(月) 21:23:50.89 ID:PfpsYnGe0
- おまわりさん、コイツです
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-b1iS [182.250.248.199]):2016/08/15(月) 21:26:52.18 ID:7SiDGWf3a
- >>684
もう一押しして揺らいでるって言えばちょい色つけてくれるかも。
そこで決めないとな
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa42-Vp+D [27.93.163.192]):2016/08/15(月) 21:26:52.81 ID:zXHIAEbYa
- >>726
どこが不自然だ?よく分からんが、ジジィは運転しないでくれ。安全確認もしないジジィはw
- 734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cee-6XrO [121.1.251.66]):2016/08/15(月) 21:33:04.82 ID:AU9Iw+Uh0
- なんかアクセラ熱冷めてきたw
22XDと思ってたけど、なんか15Cでもいいかなって気になってきた。
当初の目的の買い物用と割り切って。
- 735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41d0-MTuc [218.43.114.122]):2016/08/15(月) 21:33:18.52 ID:I7nmQymT0
- 日産自動車が、ディーゼル車並みの低燃費とハイパワーを兼ね備えたガソリンエンジンを開発し、
来年投入するたことが14日、分かった。
10月にフランスで開かれるパリモーターショーで新技術を公開する。
まずは海外向け高級車ブランド「インフィニティ」のスポーツ用多目的車(SUV)「QX50」に搭載。
高級車を中心に採用していき、環境性能と走行性能の両立をアピールする。
新開発したのは「VCエンジン」。
排気量は2000ccで、出力は270馬力のハイパワーとなる見込み。
燃費は同クラスの従来型ガソリンエンジンに比べ27%改善し、「ディーゼル車並みの性能を実現した」(関係者)という。
- 736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-buj/ [1.75.252.248]):2016/08/15(月) 21:37:15.00 ID:ZC2bXA4+d
- >>731
おまわりさんは仕事しません
- 737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-b1iS [49.98.158.70]):2016/08/15(月) 21:39:16.76 ID:2IZG1HFTd
- >>733
だからおまえより運転上手い自信あるってばよ
伊達に毎日幅2.5mのディーゼルの大型乗用車運転してる訳じゃないからよ
湾岸線知ってるかだぁ? 笑わせんなよ、アウアウ君w
- 738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-b1iS [182.250.248.199]):2016/08/15(月) 21:44:39.44 ID:7SiDGWf3a
- >>734
心の毒は晴れないぞ
班長より
- 739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19b2-3Vwo [210.198.249.180]):2016/08/15(月) 21:45:31.45 ID:GzGw8OP60
- エンジンとかそういうことは俺にはわからんが
トヨタと日産は一部高級車は違うのかも知れんが、俺が買えるクラスは内装外装ともに糞過ぎる
スバルは突き抜けた感じが好きだが内装が酷い
- 740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cee-6XrO [121.1.251.66]):2016/08/15(月) 21:48:29.20 ID:AU9Iw+Uh0
- スバル内装ひどいかな?
スバルは外装がオヤジくさくていやかな。BRZ以外。
- 741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cee-6XrO [121.1.251.66]):2016/08/15(月) 21:50:15.18 ID:AU9Iw+Uh0
- >>738
ムラムラしたら買い換える。
- 742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-buj/ [1.75.252.248]):2016/08/15(月) 21:53:47.16 ID:ZC2bXA4+d
- >>737
運転上手いって自分でいうやつは100%やばい。
しかも幅2.5mのディーゼル大型乗用車乗ってるって、運転上手い下手に全く関係ねぇじゃねぇか。
たぶん、高速道路で渋滞最後尾に突っ込んだり、路肩に停車してる車に突っ込んだりするのはこういう人だと思う。
車を操作することを意識していませんって言ってるように感じた文章でした。
↑だからおまえより運転上手い自信あるってばよ伊達に毎日幅2.5mのディーゼルの大型乗用車運転してる訳じゃないからよ
- 743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-buj/ [1.75.252.248]):2016/08/15(月) 21:55:23.70 ID:ZC2bXA4+d
- >>739
新しいインプは悪くないように感じたけどな
- 744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cee-6XrO [121.1.251.66]):2016/08/15(月) 21:59:45.23 ID:AU9Iw+Uh0
- >>742
横からみてるけど、突っ込みどころ間違ってる。
まず、デカイ車乗りこなすのは下手な人じゃできないことだし、
737はゆったり運転してることを書き込んでて、トロトロ走るのは迷惑と煽られ、
お前よりは上手いといってるだけだからね。
自分がプロ級みたいな言い方の「上手い」主張は一言もしてない。
- 745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-b1iS [49.98.158.70]):2016/08/15(月) 22:00:43.13 ID:2IZG1HFTd
- >>742
ホントスピード違反擁護厨っつーのは読解力ないっつーか自分の都合のいいように解釈するっつーか、やっぱ頭悪いんだなw
- 746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ea9-xYo4 [115.176.181.166]):2016/08/15(月) 22:02:32.93 ID:huAavQJv0
- なんかマツダ地獄が復活しつつあるような
- 747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5077-UwmO [221.190.47.34]):2016/08/15(月) 22:03:19.39 ID:jqTcD3Ea0
- >>743
何気にインプの運転席側の窓スイッチが、助手席窓もAUTOなのは良い
今のところ羨ましいのはそこだけ
今は
- 748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-3Vwo [182.250.248.198]):2016/08/15(月) 22:03:48.04 ID:fvx3qf3oa
- 俺近頃忙しくてアクセラ馬鹿にしてねーが、アクセラオタ誰かに馬鹿にされたりしてねーか?ww
軽オーナーに、一応普通車買うのにアクセラとかめっちゃダサイやんww、とか言われて腹立てて喧嘩してどつかれて鼻血出したりしてねーか?ww
- 749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6112-paWO [122.19.221.80]):2016/08/15(月) 22:04:53.78 ID:sUMiAkBf0
- >>742
スピード違反擁護厨笑
- 750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cee-6XrO [121.1.251.66]):2016/08/15(月) 22:05:21.69 ID:AU9Iw+Uh0
- >>743
ごめん。チェックしてなかったw
確かに悪くないね。
- 751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6112-paWO [122.19.221.80]):2016/08/15(月) 22:06:32.84 ID:sUMiAkBf0
- >>744
イヤイヤイヤWWW
- 752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウT Sa05-xYo4 [182.251.248.37]):2016/08/15(月) 22:09:24.78 ID:uVIs+tmOa
- >>726
煽るワケないじゃん
だってこう言う輩はバックミラーさえ見てないから、自分が煽られてる事にも気付いてないヤツの方が多いもん
- 753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41d0-MTuc [218.43.184.117]):2016/08/15(月) 22:17:50.34 ID:/Z+7mC8i0
- >>737
幅2.5mのディーゼル乗用車って想像つかんのだけど何て車ですか?
- 754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-b1iS [49.98.158.70]):2016/08/15(月) 22:18:43.09 ID:2IZG1HFTd
- >>752
いい加減スレ違いだからやめようぜ
でも最後に言っておく
アクセラ納車待ちの身としては、おまえみたいなのがアクセラ乗ってると思うと残念で仕方ないよ
制限速度厳守しろとは言ってない
10km/h程度の超過くらいなら誤差の範囲だし
ただいくら匿名掲示板だからと言って明らかに取締り対象になるようなスピード違反を堂々と書き込むとか止めたほうがいいと思うけどな、以上!!
- 755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9833-xYo4 [133.236.21.106]):2016/08/15(月) 22:22:28.50 ID:D2R/DDVi0
- なんでもいいから他人を許容できない奴は運転するのはやめとけ
道路に出れば上手いやつも下手なやつも飛ばしてるやつもトロトロ走ってるのも居るからないちいちイライラするなよ
- 756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7574-kY+V [126.123.35.162]):2016/08/15(月) 22:22:59.35 ID:zryp7Q4/0
- マツダはダサい改造とかしまくってるような金ない客を追い出すために
高級路線にシフトしたんかいねぇ
- 757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c24f-MTuc [39.111.85.145]):2016/08/15(月) 22:34:32.51 ID:oOdlra1H0
- 買うことにした!
みんな何色にしてるんだろう?レッドとマシングレーどっちにするかなぁ
あとBoseつけた人どんな感じ?
- 758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b5d-31GX [124.241.158.109]):2016/08/15(月) 22:36:43.44 ID:/Xvf0RAT0
- おまえら、これ買う?
ttp://motorfan-newmodel.com/newmodel/538/
- 759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-buj/ [1.75.252.248]):2016/08/15(月) 22:38:00.24 ID:ZC2bXA4+d
- 改造してないけど、車買った店舗が黒マツダになって入りにくい。
CX-5が出る前の、客もほとんどいなくて古い喫茶店みたいな感じがよかったな。
- 760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-yAff [1.66.103.113]):2016/08/15(月) 22:38:01.52 ID:RRr1D24Qd
- >>758
既にアマゾンで予約済み
- 761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda8-3Vwo [49.106.216.213]):2016/08/15(月) 22:38:24.66 ID:qq2eCCW2d
- >>757
俺は白の15S!
参考にならないと思うけどMOPは後で後悔しないように全部付けた!
- 762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cee-6XrO [121.1.251.66]):2016/08/15(月) 22:41:47.48 ID:AU9Iw+Uh0
- 黒マツダというのがあるの初めて知ったw
おしゃれだね。
- 763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-buj/ [1.75.252.248]):2016/08/15(月) 22:47:55.64 ID:ZC2bXA4+d
- >>762
イヤッ!!
- 764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcd7-MTuc [153.169.127.219]):2016/08/15(月) 22:50:16.74 ID:Fbe99YHT0
- >>757
ソウルレッドとマシングレーで迷っているならソウルレッドでしょう。
赤は若いうちか、逆に高齢でしか乗れない色だから
赤を選んだほうがいいと思う。
- 765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM5c-3Vwo [133.204.40.199]):2016/08/15(月) 22:52:27.85 ID:s/M/OUJPM
- >>762
おお在りし日マツダは今いずこ?
作業着ではいりにくいんじゃあああ
- 766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-b1iS [49.98.158.70]):2016/08/15(月) 22:55:00.58 ID:2IZG1HFTd
- これの事かな?
https://www.webcartop.jp/2014/09/779
オレがアクセラ契約したうちの近くのマツダディーラーも今改装中でプレハブの仮店舗で運営してるんだけど、改装終えたらこうなるのかもな
- 767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa42-Vp+D [27.93.163.246]):2016/08/15(月) 22:55:03.96 ID:Pp4cwunGa
- >>737
ハイヤーの運転手で仕事で月5000キロ以上運転してる。7割は高速だ。自家用はたまに遠出するから、平均で月500キロだな。
運転手歴も長い。ジジィのアンタより確実に上手いわw
- 768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa42-Vp+D [27.93.161.195]):2016/08/15(月) 23:00:56.54 ID:iwihpNE/a
- >>754
で、幅2.5mのディーゼル乗用車って何?ハマー?
- 769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa42-Vp+D [27.93.160.43]):2016/08/15(月) 23:03:52.24 ID:4BovOS5Oa
- ああ、よく読んだら大型か。ジャマなんどよね。追い越し車線をトロトロ走るから。
- 770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ca9-b1iS [121.116.44.58]):2016/08/15(月) 23:05:35.47 ID:kn6GjALg0
- ハイヤーじゃ先急ぐから前車煽るのもうなずけるよ、ご苦労。
- 771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-buj/ [1.75.252.248]):2016/08/15(月) 23:06:01.26 ID:ZC2bXA4+d
- >>766
こんなん入れるかぁ〜ボケぇ〜
- 772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8d-pteT [126.255.148.235]):2016/08/15(月) 23:09:50.56 ID:eBJ+ac6Fp
- 私は運転下手なので空いてる高速道路ではついつい160キロ以上出してしまうし、峠道だとタイヤ鳴らして走ってしまう。しかし30キロ制限の道は飛び出しが怖くて40キロ以上は出せない。
運転上手い人は自制心がある。2ちゃんで煽り合っている自称運転上手いとか全く信用できないよね。
- 773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-b1iS [49.98.158.70]):2016/08/15(月) 23:10:35.88 ID:2IZG1HFTd
- >>771
え? これネタじゃないよね?
近所のディーラーがこんな感じになったら店内入りづらくなるかね
でも逆に落ち着いて展示車見れそうだ
- 774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa42-Vp+D [27.93.161.234]):2016/08/15(月) 23:11:33.12 ID:FblY4ZmFa
- 住宅地で飛ばす奴はアホ。免許が何枚あっても足りない。
- 775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41d0-MTuc [218.43.184.117]):2016/08/15(月) 23:12:48.97 ID:/Z+7mC8i0
- たまに前を通るマツダの店が黒くなったんだが
隣にベンツの店が出来て可哀想なくらい目立たなくなった
- 776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2133-b1iS [58.138.2.63]):2016/08/15(月) 23:20:23.13 ID:PfpsYnGe0
- 宇品本店くらいの店舗格ぐらいでいいのにな
レクサス化はジャージーサンダルで1000万現ナマ持ってかないといけなさそうで入りにくいわ
- 777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4dc4-3Vwo [118.110.246.245]):2016/08/15(月) 23:33:20.07 ID:ghxW1Hik0
- >>754
お前が最初に噛みついたんだろうが。現実に一部の道路じゃ速度超過が常態化してるんだから匿名の書き込みぐらい無視しろや。気色悪い。
- 778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa42-Vp+D [27.93.160.72]):2016/08/15(月) 23:34:43.44 ID:jtwixVjea
- >>772
自制心があってもテクニックや集中力がないと、上手いとは言えない。漫然運転のアホがいかに多いか知らんの?アンタ?
- 779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 30a4-3Vwo [61.27.170.103]):2016/08/15(月) 23:36:00.02 ID:B7ZemQCY0
- >>772
こういう自虐風煽りができるカスが一番信用できんわなw
- 780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM5c-3Vwo [133.204.40.199]):2016/08/15(月) 23:39:03.96 ID:s/M/OUJPM
- 今時現生持ってこられても困るだろうけどな。
- 781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 30a4-3Vwo [61.27.170.103]):2016/08/15(月) 23:39:35.68 ID:B7ZemQCY0
- >一部の道路の速度超過
狭い世界での常識を一般論として語るから歪んでんだよカスめ
速度超過が常態してる道路で空気読めずノロノロ運転のカスはアスペだろうけど
それをこんなとこで当たり前と語るようなカスも同類ですわwww
- 782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86a4-xYo4 [27.137.54.14]):2016/08/15(月) 23:43:44.87 ID:dToZEsCG0
- >>754
MC前アクセラ持ちとして言わせてもらうけど、まさかおまえ「制限速度±10kmでしっ!」とか言って高速道路の右車線走ったり、後ろがどんだけドン詰まりしようが道路の流れを読まず標識通りの速度で走り続けたりしてないよな?
もしそうなら、おまえみたいなのにアクセラ乗ってもらいたくないわ
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda8-3Vwo [49.106.216.213]):2016/08/15(月) 23:44:41.48 ID:qq2eCCW2d
- いいから早く消えろよスレチども
- 784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 615e-xYo4 [122.130.211.253]):2016/08/15(月) 23:45:43.11 ID:MiCUsNLl0
- ちょっとマジでスレチだから自重してくれ
繰り返すが
スレチな話題はこの辺でやめてくれよー
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fc6c-3Vwo [153.211.129.49]):2016/08/15(月) 23:46:09.86 ID:zCZA0tpt0
- アクセラの話しようぜ
アルカンターラつける人いる?
コンソールくらいはほしいかなとか思ってた
- 786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7574-3Vwo [126.90.63.203]):2016/08/15(月) 23:46:17.11 ID:dFf8sjlw0
- 基本は制限速度プラス10だな
速い奴いたら一旦どいてから追う
飛び石やバンパー破損は全く気にしてない
- 787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 30a4-3Vwo [61.27.170.103]):2016/08/15(月) 23:48:58.03 ID:B7ZemQCY0
- スレチスレチ〜って煽ってるのが自分だって自覚あるか?
黙って総スルーなりNGなりしろよ
なんのためにIPまで表示させてんだか
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cee-6XrO [121.1.251.66]):2016/08/15(月) 23:50:39.64 ID:AU9Iw+Uh0
- アクセラにどんなステイタスがあるんだよw
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8d-pteT [126.255.148.235]):2016/08/15(月) 23:50:45.18 ID:eBJ+ac6Fp
- 私は自制心が無いから最後に一つ。
公道において上手い運転に自制心は絶対だ。もちろん自制心のみで上手い運転が出来るとは言ってないよ。
スレチすまん、去ります。
- 790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 615e-xYo4 [122.130.211.253]):2016/08/15(月) 23:50:49.47 ID:MiCUsNLl0
- >>787
自分に言ってるのかな?
- 791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cee-6XrO [121.1.251.66]):2016/08/15(月) 23:52:43.02 ID:AU9Iw+Uh0
- >>789
大丈夫。正論。
- 792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 30a4-3Vwo [61.27.170.103]):2016/08/15(月) 23:56:50.18 ID:B7ZemQCY0
- >>790
はい、反応したお前も嵐
丁寧に説明してやったのによ
- 793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 615e-xYo4 [122.130.211.253]):2016/08/15(月) 23:59:32.72 ID:MiCUsNLl0
- >>792
その言葉…そっくりそのままお前に当てはまってるぞ…
黙って俺をNGにどうぞ
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4dc4-3Vwo [118.110.246.245]):2016/08/16(火) 00:00:17.13 ID:EF4oQRdT0
- >>781
その狭い世界限定での話をしてるのに速度違反はダメだと一般論で噛みついてきてる流れだろうが。よく読めよ池沼。
- 795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11b2-3Vwo [106.165.104.219]):2016/08/16(火) 00:01:19.69 ID:hQX3BWmz0
- お子様増えてない?
大丈夫?
- 796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda8-3Vwo [49.106.216.213]):2016/08/16(火) 00:01:34.42 ID:L3xxwEG5d
- >>792
お前のレス見たけど
アクセラと全然関係ないよね
- 797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f4ba-MTuc [49.251.198.74]):2016/08/16(火) 00:39:43.13 ID:Ycmmtzn00
- >>785
センターコンソールだけでもと思ったけども、そこだけだと
浮いちゃう気がして躊躇しちゃう
Lパケの皮のやつ付けれればいいのになあとも思う
つくりが一緒なら変えれそうそうだけど
- 798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7574-3Vwo [126.90.63.203]):2016/08/16(火) 00:51:03.57 ID:UX/FG7Vt0
- あの金出すならオーダーショップでカバー作れるだろ
裏にウレタン仕込んで貰えばいい
- 799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-UfAN [182.250.241.97]):2016/08/16(火) 01:13:58.89 ID:HbLP4XbMa
- 22XD納車された方、タイヤどこのメーカー?
TOYOのプロクセス履いてるのかと思ったらダンロップだった。TOYOの方が良かったから残念。
- 800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H41-3Vwo [210.254.80.166]):2016/08/16(火) 01:42:15.95 ID:JJWFqKSYH
- ソウルレッドって退色激しい?
- 801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-buj/ [1.75.252.248]):2016/08/16(火) 07:20:49.64 ID:M1oo/1byd
- >>800
退色は一切しない
- 802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7574-LeMO [126.85.236.8]):2016/08/16(火) 07:33:24.67 ID:on4DQDhF0
- >>800
ソウルレッドは前期アテンザからデビュー
前期CX-5はジールレッドから途中ソウルレッドなので後発
気になるなら前期アテンザを見ればいい
- 803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda8-TzKC [49.98.64.77]):2016/08/16(火) 07:43:50.08 ID:zFFh0giGd
- >>757
CX-3からの乗り換えで、15XDLパケのマシングレー乗り。
BOSEはCX-3より随分良いと思うし、自分で弄らない予定なら付けても損はないと思うよ。
- 804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-3Vwo [49.98.165.152]):2016/08/16(火) 07:53:39.65 ID:YIEOmi70d
- >>757
俺グレー
- 805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 21a9-3Vwo [58.95.183.13]):2016/08/16(火) 08:01:16.94 ID:fAXhz6i+0
- 自分もグレーにしたかったけど子供嫁両親が満場一致で赤に決まってしまった
なるべく長く乗りたいんだけど10年後、40歳代で赤乗るってのも少し気が引けてしまう
- 806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d05-pteT [118.110.53.112]):2016/08/16(火) 08:04:30.09 ID:iifHk7hf0
- >>805
大丈夫40代はまだ若いっしょ w
- 807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFa8-3Vwo [49.106.192.164]):2016/08/16(火) 08:09:21.90 ID:QQkkzpqOF
- なるべく綺麗にしてれば誰が何色でも見苦しくはないよ
- 808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-3Vwo [49.98.165.152]):2016/08/16(火) 08:11:27.69 ID:YIEOmi70d
- 赤かグレーに2択
好きな方でいいだろ
俺は街灯の下を想像したらグレーだった
- 809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM41-3Vwo [210.149.250.32]):2016/08/16(火) 08:12:35.21 ID:L11ljLlPM
- >>803
CX-3と比べて色々どうですか?
- 810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d05-pteT [118.110.53.112]):2016/08/16(火) 08:49:34.66 ID:iifHk7hf0
- そういや、ディーゼルは回頭性が悪いって書き込みが以前あったような気がしたけど、昨日出会い頭で接触しかけた際に急ハンドル切ったら結構素直に動いてくれたぞ
まぁ、向こうが止まってくれた事も前提にはあるけど
- 811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-dqQc [182.250.241.83 [上級国民]]):2016/08/16(火) 08:56:00.25 ID:BNTzxhvPa
- ディーラーでXD下取りの見積出してもらったら、マツダよりもアウディの方が下取り額高かったw
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 436a-3Vwo [116.91.252.236]):2016/08/16(火) 09:01:11.82 ID:E55rroBB0
- >>758
kindle版あれば
- 813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sdfd-xYo4 [110.163.12.171]):2016/08/16(火) 09:20:23.39 ID:2x4GTmwBd
- >>811
相模原店?
- 814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39f9-+khu [114.158.147.55]):2016/08/16(火) 09:30:09.10 ID:fjb8rVDX0
- >>810
フロントが重いっていうスペック上の数字しか見てないバカが言ってただけ
- 815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa42-Vp+D [27.93.162.142]):2016/08/16(火) 09:37:04.62 ID:m9tPg1SUa
- >>814
バカはオマエ。実際に頭は重い。たまには他の車も乗ってみろ。ディーゼルの頭の重さがバカのオマエでも分かるかもしれんからな。
- 816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa42-Vp+D [27.93.160.225]):2016/08/16(火) 09:38:38.61 ID:ruQNlwmxa
- >>814
リアドラレコのキチガイジジィか
穢れるから書き込みするなよ
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-3Vwo [182.251.247.48]):2016/08/16(火) 09:40:51.10 ID:t7GpMIUza
- >>814
頭の重さは乗れば解かるぞでも緊急回避性能とハンドリングが悪いって話はまた別の話
- 818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-3Vwo [49.98.153.163]):2016/08/16(火) 09:48:08.12 ID:4h+3WuIrd
- いにしえのロードスターとボロボロFITしか乗ったことないからかフロント重いとかよくわからないっす(池沼)
長いのは分かった
- 819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19a8-MTuc [210.237.36.253]):2016/08/16(火) 09:50:48.25 ID:M9qe3w0j0
- ウス!自分、頭デカいんで頭が重いのすげー分かるっス!
- 820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 70a9-3Vwo [125.201.192.103]):2016/08/16(火) 09:52:05.71 ID:oeWsUod30
- ハッチかセダンかでものすごく悩む。
前期XD試乗車も同じ額でさらに悩ましい。
- 821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 106e-MTuc [157.14.181.159]):2016/08/16(火) 09:55:07.63 ID:kL6It39G0
- >>811
外車店舗が下取り高いよね
6万キロの1.5Sstyle50万だった
*今月契約なら・・・
今、マツダ車は結構高く下取れるって言ってたけど
しかしフォルクスワーゲンは必死だね
ゴルフコンフォート本体30万引きからスタート
- 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3931-3Vwo [114.167.106.241]):2016/08/16(火) 10:09:28.19 ID:EPrHBBbV0
- >>805
俺今40歳でソウルレッドとマシーングレーで迷った
嫁に10年乗ること考えろと言われてグレーにしたよ
まあもともとガンメタ系好きなんで
なるべくしてなった感じではあったが
- 823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-dqQc [182.250.241.83 [上級国民]]):2016/08/16(火) 10:18:38.62 ID:BNTzxhvPa
- >>821
まあ、あれだけのことやったんだから必死でしょw
アウディ自体もディーゼルこそうちの本分だと、日本でディーゼル販売はは諦めてないみたいよ
ル・マンとかでの活躍見てると気持ちは分からなくもないが、
もうVWグループは日本でディーゼル売るの無理だと思うが、、、
- 824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fc7e-b1iS [153.181.172.203]):2016/08/16(火) 10:21:32.44 ID:CTdaqRTK0
- アクセラに10年・・・
そういう恥を晒せるレベルなら色なんてどれでもよさそうだが
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d05-pteT [118.110.53.112]):2016/08/16(火) 10:26:33.87 ID:iifHk7hf0
- >>817
え、そうなんかよう分からんな。ただ峠の下りはほんま辛いもんがあるのは確かやけど
>>818
バックで段差を降りる時なんか前後の衝撃の違いは顕著かな、リアはコトン、フロントはガタンッ!口開けてたら下噛むで
まぁみなさんコリジョンコース現象にはお気をつけてって事で、動画残してるけど上げ方分からんので教訓になればとは思ってんけど
- 826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-3Vwo [49.98.153.163]):2016/08/16(火) 10:32:05.89 ID:4h+3WuIrd
- >>823
日本のメーカーあんまりディーゼルやれとらんしブルーオーシャンに見えるんやろなあ
- 827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41dc-3Vwo [218.224.27.190]):2016/08/16(火) 10:35:20.69 ID:e67SagPF0
- >>824
お前が恥ずかしいわハゲ姿慎めよ
- 828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロT Sp8d-xYo4 [126.253.204.109]):2016/08/16(火) 10:50:17.39 ID:+3nngYICp
- 全然価格ちがうけどアクセラってフェラーリGTC4ルッソっていう新しいのに似てない?
http://i.imgur.com/m8fsG7O.jpg
- 829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロT Sp8d-xYo4 [126.253.204.109]):2016/08/16(火) 10:50:37.35 ID:+3nngYICp
- あっフォルムがね
- 830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-JlDh [49.98.151.12]):2016/08/16(火) 11:03:18.71 ID:z63ALjVhd
- 前期アテンザXDからアクセラに乗り換え検討してるのですが、アテンザではなくアクセラにした理由はありますか?
またアテンザからアクセラに乗り換えた方はいますか?
- 831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3948-xYo4 [114.170.157.218]):2016/08/16(火) 11:08:39.09 ID:feqfE+wt0
- >>825
RX-8、NCロードスター、あくせらXDと乗り換えた自分に言わせてもらうと、
重い!とにかくフロントが重い。
ただよくまとめてあって回頭性はかなり良い部類。
峠道の登りだと、ロードスターなんかと遜色ないくらいよく走る。オーバペースかなって速度でもグイグイいける。
ただ、下りはやっぱり重さが勝つね。
タイヤがすり減るのがすごくわかる。
突っ込んで行くきにはならないね。
- 832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-dqQc [182.250.241.98 [上級国民]]):2016/08/16(火) 11:11:37.79 ID:kboHo9sHa
- 自宅の駐車場が1800mm以上入らん!w
それだけだw
ただ、アテンザは来月のMCでナッパレザーとフロントが遮音ガラスになるから、
アテンザ買えるならアテンザの方が良いと思うけど
もちろん、Gベクタも搭載される
価格もLパケだけ3万値上がりで他のグレードは据え置きだし
- 833 :803 (スププ Sda8-TzKC [49.98.64.77]):2016/08/16(火) 11:15:52.08 ID:zFFh0giGd
- >>809
前期CX-3からだけど、広さは言わずもがな。
静粛性はMCアクセラのほうが全然良いよ。ナチュラルサウンドスムーザー無しだったけど、有りと周波数コントロールでこれだけ静かになるのかって感動したよ。
普段のハンドルは軽めで、高速域では重くなるけど、CX-3の方が重さがあって好きだった。
カーブを比べるのは微妙な感じがするけど、CX-3より断然曲がるし安定感があるね。
シートは合革から本革になったけど、CX-3の方がフワフワ感があって好きかな。これは嫁さんも同意してた。
両方に言えるけど、運転してて楽しいよ。乗り換えてよかったと思ってる。
- 834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-dqQc [182.250.241.98 [上級国民]]):2016/08/16(火) 11:18:05.38 ID:kboHo9sHa
- 確かにフロントはかなり重い
富士の100R後のヘアピンとか最終コーナーがキツイキツイ
お陰でストレートでスピード乗せるのに苦労する
- 835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ea9-xYo4 [115.176.181.166]):2016/08/16(火) 11:32:19.60 ID:ydNAUc7a0
- >>834
なるほどやっぱサーキットならWRX買うべきか
- 836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 835f-fNz7 [180.145.71.57]):2016/08/16(火) 11:32:19.96 ID:xq6oJrwH0
- >>757
エターナルブルー、実車は見たことがないけどここでいい色だと
聞くので楽しみにしている。
- 837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8d-pteT [126.255.203.46]):2016/08/16(火) 11:35:31.92 ID:U45I33Xpp
- >>811
いくらついた?
俺のは220万
- 838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-dqQc [182.250.241.98 [上級国民]]):2016/08/16(火) 11:40:26.90 ID:kboHo9sHa
- >>835
手軽に走るならNDが良いと思う
サーキットでもかなり軽快に走ってた
>>837
俺も似たような感じだけど、マツダディーラーはもっと安かったw
- 839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8d-pteT [126.255.203.46]):2016/08/16(火) 11:44:05.95 ID:U45I33Xpp
- >>833
CX-3のがよく曲がる?
んー、なんか疑問
CX-3は乗った事無いけど
1.5Lで少しエンジンが軽いから、頭の入りが良いって事かな?
アクセラも1.5Lの方が断然に頭の入りが良く感じたし
車高が高い分重心も高くなるから、コーナーリングスピードはアクセラのが速くなるハズだけど
フワフワしてるのは車高が高いから、ロールしてるんだよね
- 840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4314-lbRm [116.68.221.201]):2016/08/16(火) 11:44:10.39 ID:gDTkl/Tb0
- 2.0G乗りだけど、昨日1.5DLパケ試乗したけど、
車全体の重さを感じたな。
赤ステッチや加飾が減り残念なところもあるけど、
正常進化はしてると思ったよ。
Gベクトルは、バイパスのレーンチェンジの時、揺り戻しがない感じはした。
地味に凄い技術かもしれない・・・
- 841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8d-pteT [126.255.203.46]):2016/08/16(火) 11:51:07.75 ID:U45I33Xpp
- >>838
下取り価格の基準が載ってる本知ってるかな?
そこには前期XD176万とかになってたハズ
だから200万位だとかなり頑張ってる感じだね
- 842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa8-xYo4 [49.239.77.158]):2016/08/16(火) 11:57:55.29 ID:OtYkV7cXM
- 月1で東京ー大阪ぐらいの距離を中央道メインでドライブするんだけど1.5Dだと坂道とかきつい?
今2代目2.0Gで問題無いんだけど2.0G無くなったって1.5Dになったってことは1.5Dで2.0Gと同じ感じで走れる感じなのかな?
それとも予算オーバーだけど目を瞑って2.2Dにするか…
- 843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4165-Ceo2 [218.41.72.172]):2016/08/16(火) 12:00:45.30 ID:iM7MTUkc0
- 一般走行なら2.0Gよりも1.5Dの方が力強いと感じるはずなんだがなあ・・
- 844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43fa-MTuc [116.254.39.23]):2016/08/16(火) 12:01:16.74 ID:RLUnNhlF0
- >>842
NAエンジンの2,5リッタークラスのトルクがあるにもかかわらず坂道きつくなると本気で思うわけ?
- 845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43fa-MTuc [116.254.39.23]):2016/08/16(火) 12:02:52.27 ID:RLUnNhlF0
- >>843
マジで1.5Dのパワーが不安とか言ってる人らって頭がおかしいと思うわ
- 846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43fa-MTuc [116.254.39.23]):2016/08/16(火) 12:04:08.29 ID:RLUnNhlF0
- 2.2Dに限っては出足が4.5リッターエンジンと同レベルなのに
アクセラに何を求めてんだか
- 847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 26a4-0qu7 [59.146.145.205]):2016/08/16(火) 12:04:47.43 ID:nl0bQVsa0
- トルク27あるからな なかなかいいよ
- 848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-3Vwo [49.98.153.163]):2016/08/16(火) 12:08:54.28 ID:4h+3WuIrd
- 細かい事よく分からん人が不安に思うのは無理ないんじゃない
15XDに興味ないから試乗してないけど数字上問題ないように見える
- 849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fc6c-3Vwo [153.211.129.49]):2016/08/16(火) 12:09:12.43 ID:Cz828fR70
- 不安だって思うなら22xdしかないのになんでわざわざ聞くのかね
大丈夫だよって言ってほしいのかね
- 850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa8-3Vwo [49.239.77.199]):2016/08/16(火) 12:09:34.67 ID:6IqrzADdM
- >>833
ありがとう。
走りはアクセラが良さそうですね。
>>839
CX-3より断然曲がるって書いてるよ。
- 851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 303d-MTuc [61.245.193.148]):2016/08/16(火) 12:15:07.11 ID:RRoS0GYN0
- 2L比だとトルクはあるけど馬力は全然ないから、高速での加速はタルそうだけどどうなんだろうね
- 852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-3Vwo [182.251.249.50]):2016/08/16(火) 12:29:07.07 ID:ldlNVDRYa
- 22XDに乗ったときにトルクは凄いと思ったけど何て言ったらいいか前に進んでない感覚だった。加速の伸びが緩い感じ。
- 853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43fa-MTuc [116.254.39.23]):2016/08/16(火) 12:33:02.79 ID:RLUnNhlF0
- >>852
それが鬼トルクの感覚なんだよ
トルクが太いと加速してる感ってのは逆に出ない
- 854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMfd-3Vwo [110.165.146.239]):2016/08/16(火) 12:33:43.63 ID:pzaZA/xWM
- チタフラかっこいいな
- 855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3eeb-xYo4 [115.30.226.240]):2016/08/16(火) 12:35:30.30 ID:epNPIPCJ0
- >>845
パワーは不安ありありだろ
- 856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sdf8-xYo4 [1.79.84.251]):2016/08/16(火) 12:36:37.52 ID:fuun2poXd
- >>841
まだ本ですか?
俺は大抵ココで調べる
http://i.imgur.com/OdICi28.jpg
- 857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43fa-MTuc [116.254.39.23]):2016/08/16(火) 12:38:50.71 ID:RLUnNhlF0
- >>855
じゃあ新幹線でも乗ってろよ
- 858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8d-pteT [126.255.203.46]):2016/08/16(火) 12:40:26.46 ID:U45I33Xpp
- >>850
うん、知ってる
だから、頭の入りは良いんだろうなと
ただ、カーブでの安定性は車高が低い方が安定するよね
>>852
パワーバンドが低いから、高回転の伸びはGエンジンのがあるよね
加速しても頭打ち感はあるね
低速コーナーが続く所なんかは、シフトチェンジしなくてもいける感じなんじゃ無いのかな
- 859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウT Sa62-xYo4 [59.138.34.34]):2016/08/16(火) 12:42:10.20 ID:vUJTgVMMa
- >>834
で、サーキットのストレートでデジタルスピードメーターは、180以上の数値ちゃんと出た?
- 860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-3Vwo [49.98.153.163]):2016/08/16(火) 12:47:07.98 ID:4h+3WuIrd
- なんかの動画でぐねぐねした道を「ずっと三速で行けるわウェーイ(^p^)」とかやってたなあ
- 861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-dqQc [182.250.241.81 [上級国民]]):2016/08/16(火) 12:51:09.73 ID:IzLnYc8ta
- >>852
加速の凄みはあまり感じないけど、
ガソリンだとシフトダウンしないと加速しないところ、例えばカーブの立ち上がりとかは、
回転数低いままのギアでちょつとアクセル強く踏むだけで良い感じに加速していくのが2.2Dの良いところかな
ただ、ガソリンターボでも2000回転しないところから台形のトルク出す車もあるから、
ディーゼルの鬼トルクは最近当てはまらなくなってきてるかな?
- 862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-dqQc [182.250.241.81 [上級国民]]):2016/08/16(火) 12:53:41.00 ID:IzLnYc8ta
- >>859
195とか198km/hは確認したw
ただ、200km行くか良かないかでストレートエンドになったので200km/hの表示は未確認
- 863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM79-3Vwo [202.214.125.6]):2016/08/16(火) 12:59:05.96 ID:eZberkPxM
- >>861
1.5Dだとトルクフラットの回転域があるんだよね
2.2Dもグラフを加工するくらい気にしてるなら改良した方がいいと思う
- 864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa42-Vp+D [27.93.160.13]):2016/08/16(火) 13:06:58.27 ID:ttgw0Evxa
- >>844
何を発狂してんの?ジジィ?
- 865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-3Vwo [1.79.39.4]):2016/08/16(火) 13:09:07.10 ID:h7iENUE6d
- >>862
180km/hリミッターはどうやって解除したの?
- 866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-3Vwo [49.98.153.163]):2016/08/16(火) 13:09:44.74 ID:4h+3WuIrd
- なんで2.0とか2.5じゃなくて2.2なんやろ
- 867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-3Vwo [1.79.39.4]):2016/08/16(火) 13:15:58.76 ID:h7iENUE6d
- >>866
MZR-CD2.0 → MZR-CD2.2 → SKY-D2.2 の流れだから、2.0じゃなにかが足りないんだと思う。
- 868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 70a4-3Vwo [125.15.141.46]):2016/08/16(火) 13:17:49.47 ID:wdEFtJH80
- アクセラ15d乗るならデミオ15dの方がいい気がするんだが
- 869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウT Sa62-xYo4 [59.138.34.34]):2016/08/16(火) 13:28:38.06 ID:vUJTgVMMa
- >>862
おお〜!やっぱりちゃんと表示されるんだね
>>865
純正大好き君が発狂するROMチューンで
- 870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-dqQc [182.250.241.85 [上級国民]]):2016/08/16(火) 13:28:54.03 ID:S/S2V6DBa
- >>865
ナイトでも雨宮でもECUチューンすればリミッターは解除される
- 871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-3Vwo [1.79.39.4]):2016/08/16(火) 13:31:38.77 ID:h7iENUE6d
- >>869,870
サンクス!
ROMチューンだとそうなるのね。
- 872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-dqQc [182.250.241.85 [上級国民]]):2016/08/16(火) 13:33:28.34 ID:S/S2V6DBa
- >>868
加速だけ見るとそうかも知れないけど、アクセラとはトータル的に考えると車格の違いはあるよ
特にアクセラのマルチリンクサスは良くできてる
- 873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bbd-MTuc [124.84.171.165]):2016/08/16(火) 13:41:37.86 ID:1TN8j1lO0
- >>872
それ素人だから良く分からんのよ。
古い車と比べたら、まぁ分るが。
- 874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41dc-3Vwo [218.224.27.190]):2016/08/16(火) 13:46:33.66 ID:e67SagPF0
- 走り云々でデミオ選ぶんなら15MBじゃないの?
- 875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fc7e-b1iS [153.181.172.203]):2016/08/16(火) 13:54:02.67 ID:CTdaqRTK0
- サス云々語るならマツダではダメだよ。
- 876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa8-3Vwo [49.239.76.253]):2016/08/16(火) 14:05:09.94 ID:8NXgjjnVM
- >>858
あなた日本語大丈夫?
- 877 :618 (ワッチョイ 86b2-MTuc [27.87.26.94]):2016/08/16(火) 14:15:31.03 ID:55K5onKA0
- >>622
昨日ディーラー行ってほぼ決めた。後はハンコ押すだけだ。
ホディ―カラーで散々迷ったけど最初に気に入った雪白にMS赤付きで行くわ。
>>641
ゴルフや日産19だっけ?とかトヨタのG’sとか確かに定番のアクセントカラーだよね。
ディーラーでCX-3のオプションカタログを参考にイメージ固めたり
ココでの後押し貰って踏ん切り付いた。
サンキュー
- 878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-3Vwo [182.251.247.51]):2016/08/16(火) 14:15:35.58 ID:AC49iXEza
- >>861
ディーゼルだからトルクが高い訳じゃなくてターボチャージャーが付いてるからトルクが高いんだよ
- 879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21f8-TQiI [58.98.224.47]):2016/08/16(火) 14:16:03.44 ID:rnxTu5Jm0
- >>868
アホすぎる発言だな
皆が走行性能だけで車を選ぶと思ってるのか?
- 880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8d-pteT [126.255.203.46]):2016/08/16(火) 14:34:49.49 ID:U45I33Xpp
- >>876
No problem‼
- 881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM19-MTuc [106.188.191.95]):2016/08/16(火) 14:47:52.07 ID:ZVZfVnrBM
- お盆休み前にディーラー行って試乗したけど思ってたより良かった。
乗り換え候補上位に上がってるが、結構値が張るのな・・・
装備見直して15Sにするか・・・
PROACIVEと15Sって普段乗るのに装備の差って感じますか?
あと話は変わるが、マツダのディーラーっていつからあんな小洒落た感じになったんだ?
結構入り辛かったぞw
- 882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d05-pteT [118.110.53.112]):2016/08/16(火) 14:49:01.53 ID:iifHk7hf0
- >>866
ディーゼルがあの排気量になったのも2ステージターボなのも開発の都合上って聞いてるよ、環境性能諸々をクリアする為に副次的に設計されたもの
東京タワーの高さと同じ、結果的にそうなったって事らしい
- 883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-3Vwo [182.250.248.203]):2016/08/16(火) 15:03:07.10 ID:5fnbg+Mfa
- ここ数年でマツダが日本で躍起になってネット工作掛けまくった割に、日本の売り上げ伸びてねーからww
海外の奴らは大雑把に物見るから不細工なデカイ顔の車でも走りとか良ければポジティブに見てくれるけど、日本人は繊細やからなー
不細工なデカイ顔のアクセラみたいな物を認める訳ないやんかww
やっぱ俺ら繊細なガチの日本人がキレーと認めてこそ本物な訳で、在日やらがこぞって買ったりネットで上げまくっても失笑のネタにしかならんのよなーww
昨日もバラエティ番組で、日本はブスに対する扱いが酷いとか言われたけど、そりゃ日本人は繊細なんやからしゃーないやろww
日本人に文句着けるとか大間違い
繊細な日本人に認められないブスや不細工でデカイ顔のアクセラが悪いだけ
気に入らないなら日本から出て行けば良いだけだろww
ブスに生まれた奴が悪い
不細工でデカイ顔のアクセラが悪い
それ以上でも以下でもないだろww
- 884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-3Vwo [182.250.248.203]):2016/08/16(火) 15:05:33.52 ID:5fnbg+Mfa
- 小洒落て入り辛いディーラーww
物は言いよーだな
普通そこまでのあざとさを悟られないよーに、上手く振る舞うもんやでww
要はそれが出来ないアホってだけの事やんww
- 885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86b2-Ceo2 [27.84.35.56]):2016/08/16(火) 15:05:52.04 ID:dTiW5V2Y0
- お盆休み中やろうに、大した話題にもなってない興味もない車の板まで来て
僻みの長文とか頭おかしいんでないの。
それとも年中休みで他にすることもない哀れな人なんか・・・。
- 886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-3Vwo [182.250.248.203]):2016/08/16(火) 15:08:46.22 ID:5fnbg+Mfa
- 人を褒めたりけなしたりして嬉しがったり嫌がったりしてもらいたかったら、スレのアンチのスルースキルをまず身に着けないとなーww
まず人間扱いしてもらえるよーにならんと、褒めよーがけなそーが失笑のネタになって終わるだけw
- 887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4674-tM/B [219.199.195.87]):2016/08/16(火) 15:08:54.05 ID:YnN0Yetc0
- ネットで試乗記をいろいろ検索してみても、
ディーゼルばっかでガソリンエンジンのことは書いてない。
やっと書いてある記事を発見しても、みんなMTだ。
15GのATって、もしかして駄作なの?
パドルシフトで小気味よく走れると楽しみにしてるんだけどなー。
ちーか、もう契約しちゃったんだから誰か15G褒めて!
- 888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-3Vwo [1.75.211.216]):2016/08/16(火) 15:10:19.80 ID:5x7jJaUnd
- 急にどうしたの?
お前が頭おかしすぎて哀れになってくるんだけど暑さでやられた?
- 889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-3Vwo [49.98.153.163]):2016/08/16(火) 15:19:06.96 ID:4h+3WuIrd
- >>887
試乗しなかったん?
- 890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25f8-3Vwo [110.233.24.79]):2016/08/16(火) 15:40:14.81 ID:T/ORWXZU0
- 自分が良いと思ったものでも、他人に悪く言われただけで悪いものに見えてくるもんね
同調圧力に流されるだけのつまらない人生送ってそう
- 891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda8-3Vwo [49.106.216.213]):2016/08/16(火) 15:40:45.25 ID:L3xxwEG5d
- >>887
駄作かどうかはさておき
ディーゼルよりガソリンの方が売れてて
MTよりATの方が売れてるんだから
人気はあると思うよ
- 892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロT Sp8d-xYo4 [126.247.16.245]):2016/08/16(火) 15:46:57.87 ID:7dJC7ocIp
- >>868
デミオ15XD今乗ってるけど今度アクセラ15XDに乗り換えるよ。エンジンは申し分ないけどデミオでは少し小さすぎた。あと、レーダークルコンと安全装備でグッときた。
- 893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-buj/ [1.75.252.248]):2016/08/16(火) 15:48:51.46 ID:M1oo/1byd
- >>883
怖い
- 894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロT Sp8d-xYo4 [126.152.85.185]):2016/08/16(火) 15:49:19.99 ID:6T6utpy+p
- おけもう坂の下に入るよ
- 895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロT Sp8d-xYo4 [126.152.85.185]):2016/08/16(火) 15:53:13.69 ID:6T6utpy+p
- >>894
誤爆スマソ
- 896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf8-yAff [1.66.103.113]):2016/08/16(火) 16:08:00.02 ID:7xZw48OZd
- >>887
褒めてと言われたから褒めるわけじゃないけど、15GのAT凄く良かったよ
MT乗りたくて試乗しに行ったのにATしかなくて、渋々乗ってきたけど
あれ?これATで良いんじゃね?と思うほどには良い出来だった
妥協でなくAT選んじゃうかもしんない
- 897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bc9-xYo4 [220.219.52.251]):2016/08/16(火) 16:08:40.89 ID:s6BHso430
- >>893
馬鹿が!なんでスルー出来ないんだ。しかもIDww
- 898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda8-3Vwo [49.106.216.213]):2016/08/16(火) 16:09:54.25 ID:L3xxwEG5d
- 今日250万振り込んだぜ
9月上旬の納車が楽しみだ
- 899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sda8-xYo4 [49.97.31.219]):2016/08/16(火) 16:16:14.96 ID:5Vpnf78gd
- >>898
早!良い顧客さんヤ!
- 900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM79-3Vwo [202.214.125.204]):2016/08/16(火) 16:21:05.73 ID:EF1T6sjqM
- >>887
私は15G MT待ちだが、マツダの6ATは、遊星ギアATの中ではレクサスに次いで出来が良いと思う。
ダイレクト感が素晴らしい。
でもデュアルクラッチじゃないから6MTえらんだけど
- 901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcf9-+khu [153.228.11.173]):2016/08/16(火) 16:21:13.63 ID:qsP6vlgq0
- おれは納車は9月末頃になりそうだが同じように全額振り込んだ
- 902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-3Vwo [182.249.244.161]):2016/08/16(火) 16:38:48.04 ID:qvtcW7QPa
- >>898
なぁにかったの!?
- 903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロT Sp8d-xYo4 [126.247.81.125]):2016/08/16(火) 16:46:21.78 ID:nI1VTR9hp
- >>830
アテンザとアクセラで迷ったけどアクセラにしたよ。やっぱアテンザはデカすぎる。うちの周りが細い住宅街で抜け道も知っちゃってるからアテンザは断念した。アクセラでもいっぱいいっぱい。よくトラックやタクシーが擦ってるの見るよ
- 904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda8-3Vwo [49.106.216.213]):2016/08/16(火) 16:52:55.29 ID:L3xxwEG5d
- >>902
15Sスポーツ 2WD AT 白 MOP全部
- 905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-3Vwo [182.249.244.161]):2016/08/16(火) 17:05:53.75 ID:qvtcW7QPa
- >>904
良いね!!
- 906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4674-tM/B [219.199.195.87]):2016/08/16(火) 17:09:49.37 ID:YnN0Yetc0
- >>887です。皆様ありがとう。
パドルシフトびっくりするくらい良いよね。
急な話で申し訳ないですが、
>>896はアマゾンのザ・グランド・ツアーに
そして>>900はBBCのトップギアにそれぞれ転職して
そのレビューを世界に発信してください。
>>891
DPF面倒だし、ガソリンエンジンのほうがお買い得だもんね。
……って、そこは嘘でも良いから名機だと持ち上げてくれないと!w
- 907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fc7e-b1iS [153.181.172.203]):2016/08/16(火) 17:10:43.64 ID:CTdaqRTK0
- パドルシフトのモッサリ感
マツダっていろんな装備が駄目だなぁと思う。
- 908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83f9-Ceo2 [180.59.7.116]):2016/08/16(火) 17:19:43.96 ID:ZK60RoIS0
- 【内装外装の紹介】インプレッサ
https://www.youtube.com/watch?v=iLKgf5zodMM
- 909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d07-0qu7 [182.170.161.34]):2016/08/16(火) 17:23:05.93 ID:+4NhOFww0
- 1.5Gは優秀だよ 上までスムーズにまわる
今回のMCのトピックは1.5XDだから その辺は察して。
- 910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-buj/ [1.75.252.248]):2016/08/16(火) 17:23:17.68 ID:M1oo/1byd
- >>897
IDなんかおかしい?
- 911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 21a9-3Vwo [58.95.183.13]):2016/08/16(火) 17:37:43.33 ID:fAXhz6i+0
- >>881
気にしない人にとってはどうでもいい部分になるけど
大きな違いはアクティブドライビングディスプレイの有無と
ヘッドランプがLEDかハロゲンかってところだと思う
うちの場合だと運転席前の透過ディスプレイが気に入ってしまったので
プロアクティブ以上のグレードしか選択肢に入らなかった
- 912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b74-pteT [60.158.212.232]):2016/08/16(火) 17:51:02.26 ID:VRnvbSep0
- >>907
因みにどの車種のATパドルシフトが良い感じなの?
- 913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11b2-Ceo2 [106.158.88.50]):2016/08/16(火) 17:53:29.30 ID:Plh+ttD60
- >>887
自分も前期の1.5ST乗りですが、エンジン、ボディ剛性、足回り、6AT、装備、価格と
全てのバランスが整った車です。ゆったり走ってよし、峠道で少しエンジンに
鞭打ってよし、それでいて極端な燃費の落ち込みが無いのもいい。
一日で高速メインで1000km走った事もありますが、MRCCと良いポジション、
シートのおかげで全く疲れ無しでした。
お客さん、良い買い物しましたなー。
- 914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 395f-xYo4 [114.151.14.110]):2016/08/16(火) 17:53:51.02 ID:tZwlqFpF0
- >>410
カッコエエ
- 915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcf9-GBh+ [153.205.47.2]):2016/08/16(火) 17:55:57.34 ID:8s/7RYdW0
- >>410
あれ?
前期に比べてデブいな。。。
グリルでかくなっただけで前期のシャープだった印象がここまで変わるとは
- 916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52f5-3Vwo [119.25.179.117]):2016/08/16(火) 18:00:08.80 ID:6fPcjpdj0
- >>887
1.5Gエンジンはロードスターと全く同じではないが、回りの気持ち良さなどは似てますよね。
飯田裕子さんに言わせると、マツダ車のなかでロードスターの次に楽しいのが1.5Gのアクセラだそうだ。
記事では6MTだが、できの良い6ATでも楽しめるでしょう。
なんせシフトダウンのブリッピング、回転合わせは私より上手かったし、最近のATは賢いわ。
http://autoc-one.jp/mazda/axela/report-1693629/0003.html
- 917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4674-7qgL [219.171.162.141]):2016/08/16(火) 18:00:13.36 ID:Dsve2bAt0
- MC後のフォグはなんであんなに小さいの?
LEDだから?
- 918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 26a1-0qu7 [59.147.15.227]):2016/08/16(火) 18:01:02.92 ID:p+eJbxaE0
- >>868 デミオだと軽いからトリッキー
アクセラはまったり走るのにちょうどいい。
- 919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 395f-xYo4 [114.151.14.110]):2016/08/16(火) 18:06:20.47 ID:tZwlqFpF0
- >>803
なにが不満でcx3から乗り換えたの?
- 920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcf9-GBh+ [153.205.47.2]):2016/08/16(火) 18:08:22.98 ID:8s/7RYdW0
- >>868
そらガソリン比で100キロも重くなるからねぇ
レビューでもデミオほどの軽快な加速は得られないと書かれてるし
アクセラでディーゼル乗るなら22Dでしょう
15Dはディーゼルなら何でもいいて人向け
- 921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 26a1-0qu7 [59.147.15.227]):2016/08/16(火) 18:29:49.69 ID:p+eJbxaE0
- >>920 そんなことないよ アクセラ1.5XD3回試乗させてもあったけど うち自動車道1回
136キロまで余裕の加速 帰省中の車があったからそこまでだったがまだまだ加速できる
デミオより当然トレッドが広い分高速向き。
- 922 :803 (スププ Sda8-TzKC [49.98.64.77]):2016/08/16(火) 18:37:12.08 ID:zFFh0giGd
- >>919
基本的に不満はなかったよ。強いて言えば、二人目の子供が出来たから、ちょっと狭くなるなぁって思ってたくらい。
そんな折り、1年点検のときに丁度試乗ができて、色々条件等を良くしてくれたから乗り換えて今に至るってところかな。
さっきも書いたけど、高速域のハンドルの重みと、シートの座り心地はCX-3のが好みだけど、その他はアクセラのが好みだよ。
需要があれば、15XDの詳細を写真とか動画であげれるよ。
- 923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda8-3Vwo [49.97.107.119]):2016/08/16(火) 18:53:15.68 ID:38ggqgw9d
- >>877
ボディータイプとグレード教えてー!
- 924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4df8-ioAj [118.110.104.53]):2016/08/16(火) 18:53:48.26 ID:YaNkUvDK0
- 動画見てみたい。
- 925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4674-tM/B [219.199.195.87]):2016/08/16(火) 18:57:54.80 ID:YnN0Yetc0
- >>913
ありです。MRCCはないですが頑張りますw
シート、デミオに比べてやたら硬い印象だったけど
その方が疲れにくいものなんでしょうかね?
>>916
ロドスタのエンジンは、確かアクセラの改良版か何かでしたっけ?
>>917
それはね予算的な問題でフォグ削ったのがバレないようにさ
- 926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 395f-xYo4 [114.151.14.110]):2016/08/16(火) 19:04:12.45 ID:tZwlqFpF0
- >>922
レポありがとう。
俺もcx3には一般道での試乗したことあるけどハンドルが軽い印象を受けた、現行インプと比較してだけど
後部座席は狭いね〜独身の私は…
- 927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-3Vwo [126.237.19.175]):2016/08/16(火) 19:20:01.05 ID:ldw3Li1Tr
- >>922
写真見てみたいですー
- 928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19b2-3Vwo [210.198.249.180]):2016/08/16(火) 19:24:08.99 ID:Udl+e2Fs0
- >>911
俺も
- 929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ef3-3Vwo [115.162.51.174]):2016/08/16(火) 19:37:36.53 ID:CTDdCFen0
- 皆さんは、正直、ロードスター欲しくならん?
- 930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda8-3Vwo [49.98.153.163]):2016/08/16(火) 19:39:08.47 ID:4h+3WuIrd
- >>929
庭から石油が出たら2台目に欲しい
- 931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 30a4-3Vwo [61.27.170.103]):2016/08/16(火) 19:44:51.43 ID:9ERWK8Cz0
- 青空駐車だからなぁ・・・車庫建てる金がなんとかできれば
- 932 :803 (ワッチョイW 9270-TzKC [183.76.224.202]):2016/08/16(火) 19:47:59.21 ID:87kRt6k+0
- >>926
>>927
早ければ明日、遅ければ今週末に色々あげてみるよ。
なんかリクエストある?
- 933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-3Vwo [126.237.19.175]):2016/08/16(火) 20:00:47.00 ID:ldw3Li1Tr
- >>932
左前からのと右後ろの画像をみてみたい、あと内装よろです。
- 934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19b2-3Vwo [210.198.249.180]):2016/08/16(火) 20:02:28.58 ID:Udl+e2Fs0
- >>932
運転動画
- 935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sda8-xYo4 [49.97.32.45]):2016/08/16(火) 20:23:06.39 ID:J2mmJwF6d
- >>929
次はRX-VISIONにするよ
- 936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6646-aYCy [123.103.157.138]):2016/08/16(火) 20:26:31.94 ID:VM4Uc6OF0
- 皆さんボディコーティングはどうしていますか?
MGはやめて防錆の方だけやってもらおうかと思ってるんですけど
- 937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd0-3Vwo [153.250.126.44]):2016/08/16(火) 20:38:19.91 ID:gRmOMuaIM
- >>929
ABARTH版のが欲しい
- 938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11b2-Ceo2 [106.158.88.50]):2016/08/16(火) 21:06:22.32 ID:Plh+ttD60
- >>925
失礼しました。マイナー後の1.5PROは、MRCCはOPになっちゃったんでしたね。残念。
それでも、アクセラ1.5は運転してて楽しい車なので。
あまり燃費を気にせず、4千回転以上の気持ち良い加速感を楽しんでくださいまし。
- 939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 835d-MTuc [180.200.48.155]):2016/08/16(火) 21:10:56.15 ID:AoQiD/2H0
- >>929
子供が独立したら買い替える。
あと20年近くかかりそうだけど…。
- 940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fc7e-b1iS [153.181.172.203]):2016/08/16(火) 21:11:16.03 ID:CTdaqRTK0
- 俺たちのマツダがまたやらかした・・・
左前方と法面との距離を見ながら、アテンザからおりて確認、バックして切り返して再び確認…を繰り返しているうちに、運悪く警報器が鳴り、遮断器がおりてきました。
今思えば、そこでそのまま進めば良かったのかもしれませんが、当時はかなり焦っていたため、動けず、列車を止める非常停止ボタンを押しました。
列車(ディーゼル1両編成)は無事、手前で止まり、アテンザとの接触はありませんでした。
そして、女性の運転手さんが列車から降りてきました。
運転手さんが遮断器のバーを手で持ち上げてアテンザを通過させようとしますが、女性の力では、バーを支えきれないことから、
男性の乗客(2名)の協力を得る事になりました。
この時点で、私は列車を止めてしまった焦りなどから、軽いパニック状態になっていました。
男性2人がバーを持ち上げ、運転手さんに法面との距離を見てもらいながら、アテンザを前に進めますが、運転手さんは、ただ「あたる、あたる!」を繰り返し、
法面まであとどのくらいの距離なのかわからない状況でした。
もう既にパニック状態に陥っている私は、切り返しのハンドル操作を誤り、アテンザの右側と遮断器との距離を近づけてしまいました。
そして、遮断器の一部と運転席ドアが接触しました。
これで、頭の糸が切れた私は、もうこれ以上、列車を遅らせる訳にはいかないと思い、そのまま、無理やりアテンザを進める決心をしました。
アテンザは「ガリガリ、バキバキ」と音を立てて、線路から脱出しました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/211/514/48896bab17.jpg
http://minkara.carview.co.jp/userid/2467533/blog/38394830/
http://response.jp/article/2016/08/11/279965.html
- 941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4674-7qgL [219.171.162.141]):2016/08/16(火) 21:15:50.49 ID:Dsve2bAt0
- >>936
俺は防錆だけにした。
- 942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-3Vwo [182.251.247.51]):2016/08/16(火) 21:25:54.92 ID:AC49iXEza
- >>940
これ余裕で曲がれるだろどんだけこの運転手下手くそなんだよアテンザが可愛そうだわってか列車止めておいて呑気に写真撮ってるとかなんなのこいつ
- 943 :803 (ワッチョイW 9270-TzKC [183.76.224.202]):2016/08/16(火) 21:30:43.92 ID:87kRt6k+0
- >>933
>>934
はあく。写真は明日にでも。
運動動画は、ドラレコのをあげてみるよ。
- 944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8d-pteT [126.255.203.46]):2016/08/16(火) 21:32:15.42 ID:U45I33Xpp
- >>942
イカツイ車の割に下手だね
OPのコーナーポールでも付けたらイイのに
法面と50センチはありそう
- 945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fced-3Vwo [153.212.178.133]):2016/08/16(火) 21:38:35.65 ID:3VnSzS/Y0
- アテンザとアクセラの区別もつかない池沼か
- 946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcd0-Cn0k [153.185.42.83]):2016/08/16(火) 21:41:23.57 ID:sUBIcrLG0
- >>943
もしATならシフトノブの中のシャフトの寸法を確認したいです。
NDロードスターのシフトノブと交換したいので、どんなかなと
- 947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-3Vwo [1.75.211.17]):2016/08/16(火) 21:46:35.39 ID:9RETHbQ6d
- 15SPA、バックモニター、BOSE、錆び塗装だけつけて250でおさまらんかのー
- 948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sdf8-xYo4 [1.75.1.196]):2016/08/16(火) 21:50:19.81 ID:OWJCVEXRd
- >>940
コレは「事故車」になっちゃう?
- 949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-3Vwo [1.79.82.35]):2016/08/16(火) 21:51:29.99 ID:o5iSfOMUd
- >>948
事故車はフレームが歪むくらいの修理をした車
- 950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb2-3Vwo [124.208.59.176]):2016/08/16(火) 21:55:18.29 ID:NIUazdRu0
- 最近ハンドルと手のこすれる音が気になる。
ハンドル戻すときとか、シャカシャカうるさい。運転に集中できない。
おまえ等も気にならないようにしろよ。
- 951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ca9-3Vwo [121.115.251.142]):2016/08/16(火) 21:58:17.49 ID:jI6nWz0y0
- >>940
ここまで運転下手ならデミオの大きさにしたらいいのにな
下手なくせに
いや 下手でセンス無いからこそ
変なエアロつけてんのか
こんな間抜けなことすらネタにして
blog書くのって
脳からなにか大事なものが欠如してるんだろうな
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7574-3Vwo [126.46.29.128]):2016/08/16(火) 22:08:57.70 ID:7aRhHMkk0
- お前ら助けて
今車から降りようとドア見たらドアの内装の布の部分が破れてたんだが、
幸いそんなに大きな破れじゃないけど結構目立って直したいんだが、ディーラーいけばやってくれる?
車は20STLで多分シートベルトを挟んでしまったときにできたんだと思う。
経験して直した人がいたら値段とかも知りたい
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-3Vwo [1.79.39.46]):2016/08/16(火) 22:16:22.35 ID:bsTpmF4ud
- >>952
写真up
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c24f-MTuc [39.111.85.145]):2016/08/16(火) 22:24:39.29 ID:dUJ1gNbY0
- ディーラーオプションの富士通テンのドラレコ考えてるんだけどつけてる人いる?
ドラレコ初で社外品と比較して良いのかわからんw
あとレー探つけてる人どこにつけてますか?
2代目アクセラの時にミラーに取り付けしてたけど車高の差のせいなのか最近反射が眩しく感じる車が多くて
普通のやつにしようかと思いつつアクセラってフラットなところ無いからうまく取り付けられるのかなぞで…
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9270-TzKC [183.76.224.202]):2016/08/16(火) 22:28:12.32 ID:87kRt6k+0
- >>954
着けてるよー。
関西のLED信号に対応してるけど、そこまで画質は良くないかな。
週末に動画あげてみるから見て確認しておくれ。
- 956 :803 (ワッチョイW 9270-TzKC [183.76.224.202]):2016/08/16(火) 22:29:01.28 ID:87kRt6k+0
- >>946
見れたらみてみるわー。
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7574-GBh+ [126.46.29.128]):2016/08/16(火) 22:29:01.45 ID:7aRhHMkk0
- >>953
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org976801.jpg
赤く囲ったところ
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fcf9-b1iS [153.228.11.173]):2016/08/16(火) 22:29:16.34 ID:qsP6vlgq0
- >>954
高いだけのゴミ
DOPってことだけが唯一のメリット
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4dc4-3Vwo [118.110.244.46]):2016/08/16(火) 22:32:04.75 ID:/JSb7lF+0
- >>929
めちゃくちゃ欲しい。以前試乗したとき信号曲がるだけで笑顔になった。
何であんな楽しいんだろう。デザインもほんと好き。
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c24f-MTuc [39.111.85.145]):2016/08/16(火) 22:32:45.92 ID:dUJ1gNbY0
- >>955
Thanks?
自分勝手な都合ですが日曜に契約しに行くんで土曜日までに…と思ったけどDオプションだから
とりあえず外しといて後で追加することも可能かw
あと今調べたら社外だとドラレコとレー探の連動できるモデルもあるのか
せっかくマツコネあるなら連動できたらいいのにと思ったりする
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4165-Ceo2 [218.41.72.172]):2016/08/16(火) 22:34:34.63 ID:iM7MTUkc0
- >>957
これは、接着剤とか駆使して生地伸ばして隠せないかな。
プロの人に直して貰えばほぼ完璧だとは思うが、何万もしそうだ。
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-b1iS [1.75.210.154]):2016/08/16(火) 22:36:13.01 ID:GwA89gyZd
- >>954
YouTubeでそのドラレコで撮った動画見てみたんだけど、なんか色が悪いんだよね
はじめはこのDOPつけるつもりだったんだけど、動画見て他のドラレコつける事に決めたよ
- 963 :803 (ワッチョイW 9270-TzKC [183.76.224.202]):2016/08/16(火) 22:46:16.95 ID:87kRt6k+0
- >>960
残念だけど、マツコネとは連動しないよ。エンジン始動でパワーオンしてその後を常時録画するだけ。
社外のだと、振動を検知して録画したりするのもあるから、画質と機能を求めるなら社外じゃないかなぁ。
家はめんどくさかったからDOPで済ませたんだけどね。
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-3Vwo [1.79.39.46]):2016/08/16(火) 22:46:44.01 ID:bsTpmF4ud
- >>957
その部分だけパーツ設定されてれば簡単なんだけど、どうかな〜。
家に帰れば整備書で確かめられるんだけど、今は出先でちょっとわからない。すまんです。
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFa8-3Vwo [49.106.192.48]):2016/08/16(火) 22:46:55.94 ID:YFOfRW+RF
- レーダー探知機とレコーダーが連動してくれるやつ買ってつけようと思ってる
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-3Vwo [182.251.249.12]):2016/08/16(火) 22:52:59.28 ID:rrLQKJQPa
- >>940
何が俺たちのマツダだよ。
失せろアンチ。
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fced-3Vwo [153.212.178.133]):2016/08/16(火) 22:53:53.02 ID:3VnSzS/Y0
- 内張りくらいなら自分で張り替えちまう人も居るみたいやね
アルカンターラでも張れば?
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d05-pteT [118.110.53.112]):2016/08/16(火) 23:02:41.73 ID:iifHk7hf0
- ディーラーが設定してるドラレコって高すぎない?
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5cdc-3Vwo [121.87.28.146]):2016/08/16(火) 23:06:24.29 ID:aPKx6JZv0
- ドラレコぐらいアマゾンで買って自分で着けたら?簡単だよ!
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 619c-lbRm [122.250.104.252]):2016/08/16(火) 23:15:07.79 ID:YcbTQq3B0
- ドラレコはミラー型つけてるけど画質も悪くないしこれで十分
でも最近後ろも写せるタイプが欲しくなってきた
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2133-b1iS [58.138.2.63]):2016/08/16(火) 23:19:04.91 ID:GiLkJW+u0
- ドラレコは事故時の責任問題と絡むから各メーカー及び腰だよなあ
とっとと完成度の高い純正出して欲しいところだが
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fc7e-b1iS [153.181.172.203]):2016/08/16(火) 23:23:40.45 ID:CTdaqRTK0
- マツダの被害者なのかもね。
バックカメラの切り替わり、今時ありえないほど遅いもんね。
コメントへの返答
@たけぴーさん
こんにちはw
その件は、すみませんでした〜(>_<)
バックカメラの切り替わりが遅くて、映った時には、当たってました(汗
http://minkara.carview.co.jp/userid/2467533/blog/36943858/
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H41-GBh+ [210.173.87.134]):2016/08/16(火) 23:28:37.23 ID:6PaXYg6yH
- マツコネのナビのSD使わない場合ってSDに音楽データ入れて聞けるの?
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 454b-3Vwo [14.3.145.244]):2016/08/16(火) 23:35:58.91 ID:9nZg6QVm0
- 新車で1.5のガソリンかディーゼル買おうかと思ってたけど、中古で一個前のやつ買うので充分な気がしてきたな。大きな違いはGVCとカラーのHUDくらいだよね?
中古はまだあんまり玉が出てきてないからアレだけど
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fcd0-pteT [153.185.42.83]):2016/08/17(水) 00:09:44.55 ID:anxmgRYT0
- >>974
ディーゼルならナチュラルサウンドスムーザーと燃料噴射で音を静かにしてる
ガソリンは???
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa05-b1iS [182.250.245.42]):2016/08/17(水) 00:10:25.89 ID:W+Zqsmtca
- >>972
そいつ、ただ運転下手なだけだろ。
踏切といい、バックといいアホなミスすぎる。
普通こんなことしないわ…。
運転しないほうが良いタイプの人間なんだろな。
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 263c-0qu7 [59.146.156.223]):2016/08/17(水) 00:14:29.18 ID:mBvMIOIE0
- アクセラで砂遊び
https://www.youtube.com/watch?v=_OpJeeS-100
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcd7-MTuc [153.169.127.219]):2016/08/17(水) 00:16:47.89 ID:yIG9wfwI0
- アルカンターラとかの起毛系って
触ると跡が付くから俺はイヤだな。
跡が付いてると高い素材使ってるように見えないし。
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcd0-Cn0k [153.185.42.83]):2016/08/17(水) 00:17:02.90 ID:anxmgRYT0
- >>976
ホント下手だね、この人
言い訳だよな、バックカメラ遅いってww
たまにマツダのバックカメラ遅いって言う人いるけど、そんなに遅く感じる?
よくレンタカー借りるけど、特に遅いって感じた事は無いなぁ
多分、ゼロコンマ何秒の世界でしょ
落ち着こうよ、急いでバックしなくても良いじゃん
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ca9-3Vwo [121.115.251.142]):2016/08/17(水) 00:24:16.51 ID:9SaVJ5uZ0
- http://minkara.carview.co.jp/userid/2467533/blog/
この馬鹿に運転させんなよ!
本当に免許あるのか?
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f83-3Vwo [112.70.77.166]):2016/08/17(水) 00:27:53.67 ID:ZXUAwt3L0
- >>940
下手くそなまんこのくせにアテンザ乗るから他人に迷惑かけんねん
まんこ軽でも乗っとけ
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクラッペ MM41-3Vwo [210.139.20.25]):2016/08/17(水) 00:36:09.58 ID:dB+GMPZwM
- 先週のパンクで人様にご迷惑をかけたのにまた、今回、ご迷惑をかけました
つくづく、自分がイヤになります
大嫌いです
死ねばいいのに!と思います
しかし、こんな私にも一応、家族がいるので死ねません
『じゃあ死ねよ』って言う奴が一人も現れないのが不思議だねw
典型的な女思考でイラつくなこいつ
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-3Vwo [1.79.39.103]):2016/08/17(水) 00:37:13.38 ID:jNZtIYKWd
- >>980
タイヤのサイドウォールを傷つけてパンクさせた時点で自分の下手さ加減に気づくべきだったね。
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11b2-3Vwo [106.165.104.219]):2016/08/17(水) 00:40:12.32 ID:4A/HQvrg0
- あぁこいつ女か
納得
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d28-MTuc [182.169.226.222]):2016/08/17(水) 00:47:17.36 ID:/rLU7bgy0
- 女子なんだ
前見えないんじゃないの?
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 30a4-3Vwo [61.27.170.103]):2016/08/17(水) 01:06:07.00 ID:vwmli8Il0
- >>980
ちょっとどころかかなり頭おかしいだろ
こいつもこいつにイイねつけてる連中も
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fcd0-pteT [153.185.42.83]):2016/08/17(水) 01:06:33.16 ID:anxmgRYT0
- 北九の女
なんか納得の外観
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf8-3Vwo [1.75.229.155]):2016/08/17(水) 01:07:56.17 ID:JSw5Gqo/d
- 女子って言うなよ
頭沸いてる糞女だろ
しかもチヤホヤされるのわかってて投稿してるあたりほんとなんというか・・・
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcd7-MTuc [153.169.127.219]):2016/08/17(水) 01:09:25.61 ID:yIG9wfwI0
- ずいぶん厳つい顔のアテンザに乗ってるんだな
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクラッペ MM41-3Vwo [210.139.20.25]):2016/08/17(水) 01:11:00.14 ID:dB+GMPZwM
- 293 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f9b-MTuc) 2016/08/16(火) 20:56:59.27 ID:mNOr59WB0
2月にもサイドをこすってる。
要するに、あんまり運転がうまくないんだなw
作業をしやすいようにJアテ号をガレージ(?)の中へ入れようとしたとき・・・
左側から「メキメキメキっっ」!!
(゜o゜;)))!!きゃー(>o<)
ttp://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/028/556/534/8d4d7d7d04.jpg
赤丸ちゃんがチューしてました。その結果・・・
ttp://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/028/556/528/84a889fbd5.jpg
ベッコリです_| ̄|○なんとか、コンパウンドで線は消えましたが、目立ちます。
ttp://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/028/556/651/43c250d1bf.jpg
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/2467533/blog/37390844/
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクラッペ MM41-3Vwo [210.139.20.25]):2016/08/17(水) 01:11:37.66 ID:dB+GMPZwM
- 473 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f9b-MTuc) 2016/08/16(火) 22:13:26.18 ID:mNOr59WB0
オフ会で他のアテンザにぶつけてるしw
全然、帰りたくない私は、帰り際に美魔女さま号にヒップアタックを喰らわしてしまうほど、未練を残して帰宅。爆
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/145/578/3798169323.jpg
たけぴーさん、ごめんなさ〜いm(_ _)m
http://minkara.carview.co.jp/userid/2467533/blog/36943858/
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクラッペ MM41-3Vwo [210.139.20.25]):2016/08/17(水) 01:12:16.70 ID:dB+GMPZwM
- 520 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f9b-MTuc) 2016/08/16(火) 22:28:17.54 ID:mNOr59WB0
ヒューマン・エラー
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/032/845/8268f2f0d8.jpg
昨日、バッチゲットのために海の中道公園に行った際の出来事です。
公園の駐車料金、520円をケチった私は、そばに手頃な駐車スペースがないかと、うろうろしていました。
すると、駐車場の裏手の違う公園の出入口に丁度イイスペースがあるじゃないですか!!
周囲の目を気にしつつ、Jアテ号をバックさせていると、なんと、前方にパトカーが…
「ヤバイ、何か言われるかな?」と、ビビっていると、何か後ろで当たる感覚が…
しまったぁっっ!!
バックしてるんだったぁぁ!!
ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
全く、バックカメラを見てませんでした。(。・ω・。)グスン
「人間の特性:人間は、2つ以上のことに、注意を振り分ける事は出来ない。」
私の注意は、バックからパトカーに移っていました(*_*)この様なミスをヒューマン・エラーと言います。
相手がギザギザだったので、キズが数ヶ所に…
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/032/955/9108bd1475.jpg
とりあえず、タッチアップ。余計、目立つかな!?
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/032/973/e60f1c4dbd.jpg
http://minkara.carview.co.jp/userid/2467533/blog/36631155/
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fc6c-3Vwo [153.211.129.49]):2016/08/17(水) 01:13:18.27 ID:t+OC7iv30
- こんだけぶつけてるのになんで4.8もある車に乗るんだろうか
いや4.4でもでかいと思う自分がおかしいのか
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 30a4-3Vwo [61.27.170.103]):2016/08/17(水) 01:13:20.67 ID:vwmli8Il0
- 並列処理できない無脳www
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 619c-lbRm [122.250.104.252]):2016/08/17(水) 01:14:21.66 ID:OKFET+z40
- ナイトスクープに出てたアテンザに恋した女じゃないだろうな?w
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcd0-Cn0k [153.185.42.83]):2016/08/17(水) 01:15:36.32 ID:anxmgRYT0
- 車がかわいそうだ
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39a9-xYo4 [114.190.199.7]):2016/08/17(水) 01:15:54.65 ID:wFAVUEP70
- 誰か次スレをお願いします。
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa42-Vp+D [27.93.160.194]):2016/08/17(水) 01:45:07.07 ID:EszwVFdBa
- 今のところ車だけで済んでいるが…
- 999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11b2-3Vwo [106.165.104.219]):2016/08/17(水) 02:09:45.66 ID:4A/HQvrg0
- たしか並列処理できない障害あったよね
かわいそうに
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa42-Vp+D [27.93.161.68]):2016/08/17(水) 02:22:22.32 ID:pB8QuUtFa
- おわり
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'
life time: 12日 6時間 42分 22秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
300 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)